上 下
53 / 68

講和条約後の世界と新型旅客機

しおりを挟む
世界大戦と呼ばれることになったオーストリア=ハンガリー帝国の宣戦布告に端を発した戦争は、連合軍と呼ばれるイギリス・フランス側の勢力が勝利した…という事になった。
その被害はすさまじく、双方合計で1000万人近い戦死者数をだし成人男性の人口がいびつな形となる結果になりました。
さらには、流感がおきており、ダンマーク衛生当局が感染症対策に躍起になっています。
これを指揮するのは我らがマリーナ。
彼女曰く、後の時代においても同じようなことが起こったとのこと。
その際の対策は、この風邪にも有効であり、せっけんを使った手洗い、うがいの徹底、マスクの着用だそうです。
が、マスクに関しては非常に抵抗があります。
顔が隠れては会話ができないではないですか…
そういった私の考えに対して人ごみに行くとき着けずに感染してもしりませんよ?と脅されやむなく外出時は着用することにしました。
王族が率先しなくてどうするんですかとマリーナに諭され、私もお兄様を一緒に説得することになったりなど…別の大変さがありました。

ですが、おかげでダンマークにおける流感の死亡率は他国を下回り、なにより栄養状況の維持により体力を低下させないよう、貧困層への支援も行ったことが功を奏したと思われます。

そして、来る1920年4月、領土回復のためのシュレースヴィヒ地域における国民投票の結果は、前世とさほど変わらない結果となりました。
やはりドイツ系住民の多くはドイツ国民であるという誇りをもってドイツを選択、ダンマーク人であると思っていたのは国境周辺の地域だけとなりました。
結果、北シュレースヴィヒ地域のみがダンマークに帰属することとなります。
が、その地区の経済的支援は限定的になる予定です。
というのも、大戦中に作った塹壕はそのまま要塞線となっており、いざというときダンマーク国内を守ることになった為、帰属した地域の住民は有事の際避難することとなります。
更なる戦線の南下は今の時点ではムダ金となるからという判断でした。


*****
さて、戦後連合国は、ドイツの技術を得ようといろいろな兵器を買いたたきます。
そこに私たちTHIもこっそり参加し、兵器そのものではなく、基礎技術の特許などを買いあさりました。
特に必要としたのはタービン系の技術。
何せ今作っているエンジンには絶対に必要ですし、ドイツは戦後賠償の関係で外貨が欲しい状態ですからいい買い物をさせてもらいました。
ただ、他国は兵器そのものに興味があったようです。
戦争末期に登場したドイツの全金属戦闘機などはアメリカとイギリスが我先にと購入していましたので。
そんなさなか、ようやくダンマークで決定打となる旅客・輸送機の開発が完了します。

「これが、TC-5ですか」
「大きく分けて2つの種類があります。双発機版と4発機版です。
 ともに、最高高度は8000m、最高速度は時速400㎞、双発機の乗員は最大40名、4発機は最大90名となります。最大積載重量は5tと11t、双発機で飛行距離は3000㎞、4発機で6800㎞です。最大飛距離の為には最大積載量が犠牲になりますけどね」
「つまり、4発機ならば、大西洋を横断できるという事よね?」
「そうなります。今までは無着陸でグリーンランドまでいけませんでしたが、これからは直行することができますよ」
レーナに質問すれば明確に答えが返ってくる。
「より身近になるわね」
「可能な限り密閉性も上げました。残念ながらどうしても与圧室が実現できなかったので…ただ、4発機は座席数に余裕がありますから、いよいよファーストクラスを作れます」
「乗客を減らす代わりに座席幅を大きくとって座席もいいものにするというやつね?」
「そうです、長時間乗ることになりますから、お金持ってる人はこっちに乗ってねというやつです。これで航空会社の採算はより安定しますよ」
「このローンチはダンマーク航空に納品なのよね?」
「すでにそれぞれ20機を初期ロットとして納品予定です。これからはダンマーク航空がヨーロッパ各国への直行便だけでなく、コペンハーゲン-ニューヨーク直行便だとかを運航できますよ!」
そうなってくるといろいろ世界が変わるわね。
外務大臣を狙っているマリーナはしょっちゅう乗ることになるでしょう。
「国からも政府専用機と王族専用機がそれぞれ2機ずつ発注がありました」
「外国からの発注は?」
「まだこれからでしょう。月産100機は持っていって見せますよ」
「…そんなに売れるかしら?」
「世界の旅客/輸送機の9割取ってやれる性能だと思ってます。数がそろえば割引もできますからね」
レーナの話によると、同じころに出てきたDC-3よりよほどハイスペックながら、コストは同等以下に抑えられているとのこと。
他国の一人乗り軍用機並みのコストで旅客機が買えるという状態だそうです。
「よくそこまでコストを抑えましたね」
「部品の共通化、規格統一、パーツ数の削減、工数低減のための適切な治工具の配置、リベット数の低減、etc、コスト削減を徹底しましたからね。当然ファーストクラスの座席だとかのオプションをつければその分割高になりますが、もともとが高い買い物ですからね、誤差ですよ誤差」
まぁいくら安いと言っても1機当たり、おおよそ15万クローネもするんですがね…
とはいえ、戦前、他国の作る旅客機が1機当たり30万~45万クローネであったことを考えれば破格でしょう。
「これ、ライセンス生産したいって国が出てきそうね」
「出るでしょうね。ぼった食ってやりますよ」
「…ほどほどにね」
外貨が入ってくるのは経済を回すうえでもよいことですが…そこまでうまくいけばいいのだけれどどうなるかしらね?
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

妻がエロくて死にそうです

菅野鵜野
大衆娯楽
うだつの上がらないサラリーマンの士郎。だが、一つだけ自慢がある。 美しい妻、美佐子だ。同じ会社の上司にして、できる女で、日本人離れしたプロポーションを持つ。 こんな素敵な人が自分のようなフツーの男を選んだのには訳がある。 それは…… 限度を知らない性欲モンスターを妻に持つ男の日常

富嶽を駆けよ

有馬桓次郎
歴史・時代
★☆★ 第10回歴史・時代小説大賞〈あの時代の名脇役賞〉受賞作 ★☆★ https://www.alphapolis.co.jp/prize/result/853000200  天保三年。  尾張藩江戸屋敷の奥女中を勤めていた辰は、身長五尺七寸の大女。  嫁入りが決まって奉公も明けていたが、女人禁足の山・富士の山頂に立つという夢のため、養父と衝突しつつもなお深川で一人暮らしを続けている。  許婚の万次郎の口利きで富士講の大先達・小谷三志と面会した辰は、小谷翁の手引きで遂に富士山への登拝を決行する。  しかし人目を避けるために選ばれたその日程は、閉山から一ヶ月が経った長月二十六日。人跡の絶えた富士山は、五合目から上が完全に真冬となっていた。  逆巻く暴風、身を切る寒気、そして高山病……数多の試練を乗り越え、無事に富士山頂へ辿りつくことができた辰であったが──。  江戸後期、史上初の富士山女性登頂者「高山たつ」の挑戦を描く冒険記。

Millennium226 【軍神マルスの娘と呼ばれた女 6】 ― 皇帝のいない如月 ―

kei
歴史・時代
周囲の外敵をことごとく鎮定し、向かうところ敵なし! 盤石に見えた帝国の政(まつりごと)。 しかし、その政体を覆す計画が密かに進行していた。 帝国の生きた守り神「軍神マルスの娘」に厳命が下る。 帝都を襲うクーデター計画を粉砕せよ!

天上の桜

乃平 悠鼓
歴史・時代
世界が欲しくば天上の桜を奪い取れ 世界を死守したくば天上の桜を護り抜け 西遊記の平行世界のような場所で繰り広げられる三蔵一行、妖怪、人間、神仏の攻防。のはず、……多分……きっと……。 天上の桜は聖樹か、それとも妖樹か。神仏の思惑に翻弄される人々。 戦いなどの場面が多々入ります。残酷な描写もありますので、ストレスを感じる方もいらっしゃるかもしれません。m(__)m できる限り直接的な言葉にならないよう、あえて遠回しなわかりにくい言い方になっています。 小難しい言葉、昔の表現がちょくちょく出ます。 玄奘三蔵一行と言うより、神仏の方の出番が多かったりするかも。三人称です。 十数年前に趣味で書いていた話を元に、つくり直しています。 この話は、絵空事、ご都合主義です。誤字脱字もあろうかと思われます。初投稿ですので色々不備もあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。m(__)m ※亀更新です。m(__)m

幼女のお股がツルツルなので徳川幕府は滅亡するらしい

マルシラガ
歴史・時代
(本文より抜粋) 「ここと……ここ。なの。見て」  霧が着物の裾を捲って、二人に自分の股ぐらを披露していた。  な、なにをしておるのじゃ?  余三郎は我が目を疑った。  余三郎側から見ると霧の背中しか見えないが、愛姫と百合丸の二人は霧の真っ正面に頭を寄せて彼女の股ぐらを真剣な目で観察している。 「ううむ……ツルツルじゃな」 「見事なまでにツルツルでござるな」  霧はまだ八歳児だぞ、当たり前だろうが!  余三郎は心の中で叫ぶように突っ込んだ。 「父様は霧のこれを見て……殺すしかないと仰った。なの」  二人は目を見開いて息を呑んでいた。聞き耳を立てていた余三郎の顔は驚愕で歪んだ。  な、なにぃー!? 自分の娘の股ぐらがツルツルだから殺すとな!? 立花家はあれか? みな生まれた時からボーボーじゃなきゃダメなのか?

通史日本史

DENNY喜多川
歴史・時代
本作品は、シナリオ完成まで行きながら没になった、児童向け歴史マンガ『通史日本史』(全十巻予定、原作は全七巻)の原作です。旧石器時代から平成までの日本史全てを扱います。 マンガ原作(シナリオ)をそのままUPしていますので、読みにくい箇所もあるとは思いますが、ご容赦ください。

刑場の娘

紫乃森統子
歴史・時代
刑場の手伝いを生業とする非人の娘、秋津。その刑場に、郡代見習いの検視役としてやってきた元宮恭太郎。秋津に叱咤されたことが切っ掛けで、恭太郎はいつしか秋津に想いを寄せるようになっていくが――。

総統戦記~転生!?アドルフ・ヒトラー~

俊也
歴史・時代
21世紀の日本に生きる平凡な郵便局員、黒田泰年は配達中に突然の事故に見舞われる。 目覚めるとなんとそこは1942年のドイツ。自身の魂はあのアドルフ・ヒトラーに転生していた!? 黒田は持ち前の歴史知識を活かし、ドイツ総統として戦争指導に臨むが…。 果たして黒田=ヒトラーは崩壊の途上にあるドイツ帝国を救い、自らの運命を切り拓くことが出来るのか!? 更にはナチス、親衛隊の狂気の中ユダヤ人救済と言う使命も…。 第6回大賞エントリー中。 「織田信長2030」 共々お気に入り登録と投票宜しくお願い致します お後姉妹作「零戦戦記」も。

処理中です...