46 / 69
46話:密かな進軍
しおりを挟む
私達は翌日から作戦通りに動く。
初日は6人で移動し拠点を構築、翌日は2名を残して前進し拠点をさらに構築。
残った2名は周辺の安全確保のために偵察をして、私とルーナ以外の二人が初日の拠点に戻る。
そして先行した私たちが翌日は周辺を偵察して安全を確保している間に拠点にさらに物資を運び込んでもらう。
そうして日々5kmぐらいずつ前進して4日目、ニホニの町に到達した。
今は、町の外の丘の裏に隠れて街の様子を窺っている。
「帝国兵が残っていますね…ここからだと規模がわかりませんが…」
私とルーナはギリースーツを着こんで伏せたままニホニの町を一緒に観察する。
ルーナは双眼鏡を、私は出発後に補給物資として届いた単眼鏡を使っている。
町の入口には哨兵がたっており、町の中は結構な人数の気配がする。
王国軍はニホニを捨ててコーラシルまで逃げ込んでいることから、食料や医療物資などがそれなりに残っていたようだ。
帝国軍がそのまま駐留するにはうってつけだろう。
ただ、砦などと違いただの町のため防衛という観点で見るとそれほど良い拠点とは言えないかもしれないが。
「どうすればいいと思う?」
「まずは敵の規模の把握に務めましょう。それを報告すれば何かしら指示がでるかと」
「そうね、ヘタにつつくのもよくないわよね」
私とルーナは丘の裏に隠れながら位置を変えて敵の規模を確認していく。
大砲なども置いてありそれなりに駐留するつもりがありありと分かる。
物資集積所についても以前来た時よりも箱が積みあがっていた。
「帝国側はニホニを実効支配し、帝国領土であると既成事実をつくるつもりなのでしょう」
「情報をお父様へ送るわ。可能な限り妨害しないと」
*****
拠点に戻り、その日の補給を受けながら情報交換を行う。
「つまり、可能な限り迅速にニホニの町に攻撃を仕掛ける必要があるということですか」
「今は見る限り帝国兵しかいませんが、入植されると厄介ですわ」
「すぐに情報をお伝えします。レイノルド様からは無理に動くなとのことでした」
「わかりましたとお伝えください」
連絡が終われば夕飯を取る。
今日来てくれた二人は物資を置いてその足で帰って行った。
遮光テントのおかげで火を使えるのがありがたい。
夜はちょっと冷えるのとやっぱり暖かいものが食べられるだけでも体が休まるもの。
「ねぇルーナ」
「なんでしょうミリア様」
「お父様の言葉、無理にじゃなければ動いていいってことよね」
「…お嬢様それは」
「今日ニホニの町を見る限り、丘や建物の影から攻撃を仕掛ければ狙撃が可能だと思うのよ」
「発見された時のリスクが大きすぎます」
「見つからなければいいだけだわ。幸い町の中には壊れた建物が多くあったから、そういった場所なら敵も発見しにくいと思うの」
私はそれが何とかなる作戦ではないかと考えているけれど、果たしてうまくいくだろうか?
初日は6人で移動し拠点を構築、翌日は2名を残して前進し拠点をさらに構築。
残った2名は周辺の安全確保のために偵察をして、私とルーナ以外の二人が初日の拠点に戻る。
そして先行した私たちが翌日は周辺を偵察して安全を確保している間に拠点にさらに物資を運び込んでもらう。
そうして日々5kmぐらいずつ前進して4日目、ニホニの町に到達した。
今は、町の外の丘の裏に隠れて街の様子を窺っている。
「帝国兵が残っていますね…ここからだと規模がわかりませんが…」
私とルーナはギリースーツを着こんで伏せたままニホニの町を一緒に観察する。
ルーナは双眼鏡を、私は出発後に補給物資として届いた単眼鏡を使っている。
町の入口には哨兵がたっており、町の中は結構な人数の気配がする。
王国軍はニホニを捨ててコーラシルまで逃げ込んでいることから、食料や医療物資などがそれなりに残っていたようだ。
帝国軍がそのまま駐留するにはうってつけだろう。
ただ、砦などと違いただの町のため防衛という観点で見るとそれほど良い拠点とは言えないかもしれないが。
「どうすればいいと思う?」
「まずは敵の規模の把握に務めましょう。それを報告すれば何かしら指示がでるかと」
「そうね、ヘタにつつくのもよくないわよね」
私とルーナは丘の裏に隠れながら位置を変えて敵の規模を確認していく。
大砲なども置いてありそれなりに駐留するつもりがありありと分かる。
物資集積所についても以前来た時よりも箱が積みあがっていた。
「帝国側はニホニを実効支配し、帝国領土であると既成事実をつくるつもりなのでしょう」
「情報をお父様へ送るわ。可能な限り妨害しないと」
*****
拠点に戻り、その日の補給を受けながら情報交換を行う。
「つまり、可能な限り迅速にニホニの町に攻撃を仕掛ける必要があるということですか」
「今は見る限り帝国兵しかいませんが、入植されると厄介ですわ」
「すぐに情報をお伝えします。レイノルド様からは無理に動くなとのことでした」
「わかりましたとお伝えください」
連絡が終われば夕飯を取る。
今日来てくれた二人は物資を置いてその足で帰って行った。
遮光テントのおかげで火を使えるのがありがたい。
夜はちょっと冷えるのとやっぱり暖かいものが食べられるだけでも体が休まるもの。
「ねぇルーナ」
「なんでしょうミリア様」
「お父様の言葉、無理にじゃなければ動いていいってことよね」
「…お嬢様それは」
「今日ニホニの町を見る限り、丘や建物の影から攻撃を仕掛ければ狙撃が可能だと思うのよ」
「発見された時のリスクが大きすぎます」
「見つからなければいいだけだわ。幸い町の中には壊れた建物が多くあったから、そういった場所なら敵も発見しにくいと思うの」
私はそれが何とかなる作戦ではないかと考えているけれど、果たしてうまくいくだろうか?
0
お気に入りに追加
438
あなたにおすすめの小説

【前編完結】50のおっさん 精霊の使い魔になったけど 死んで自分の子供に生まれ変わる!?
眼鏡の似合う女性の眼鏡が好きなんです
ファンタジー
リストラされ、再就職先を見つけた帰りに、迷子の子供たちを見つけたので声をかけた。
これが全ての始まりだった。
声をかけた子供たち。実は、覚醒する前の精霊の王と女王。
なぜか真名を教えられ、知らない内に精霊王と精霊女王の加護を受けてしまう。
加護を受けたせいで、精霊の使い魔《エレメンタルファミリア》と為った50のおっさんこと芳乃《よしの》。
平凡な表の人間社会から、国から最重要危険人物に認定されてしまう。
果たして、芳乃の運命は如何に?
真訳・アレンシアの魔女 上巻 マールの旅
かずさ ともひろ
ファンタジー
アレンシアで、一人の少女が目を覚ます。
少女は人間にしては珍しい紅い髪と瞳を持ち、記憶を失っていた。
しかも十日間滞在した町を滅ぼし、外で五日間行動をともにした相手を不幸にする。
呪われた少女の名は、マール。
アレンシアで唯一、魔法を使う事ができる存在。
これは後に神として崇められる“魔女”の人生を綴った叙事詩である。
30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。
ひさまま
ファンタジー
前世で搾取されまくりだった私。
魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。
とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。
これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。
取り敢えず、明日は退職届けを出そう。
目指せ、快適異世界生活。
ぽちぽち更新します。
作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。
脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。
この争いの絶えない世界で ~魔王になって平和の為に戦いますR
ばたっちゅ
ファンタジー
相和義輝(あいわよしき)は新たな魔王として現代から召喚される。
だがその世界は、世界の殆どを支配した人類が、僅かに残る魔族を滅ぼす戦いを始めていた。
無為に死に逝く人間達、荒廃する自然……こんな無駄な争いは止めなければいけない。だが人類にもまた、戦うべき理由と、戦いを止められない事情があった。
人類を会話のテーブルまで引っ張り出すには、結局戦争に勝利するしかない。
だが魔王として用意された力は、死を予感する力と全ての文字と言葉を理解する力のみ。
自分一人の力で戦う事は出来ないが、強力な魔人や個性豊かな魔族たちの力を借りて戦う事を決意する。
殺戮の果てに、互いが共存する未来があると信じて。

悪夢なのかやり直しなのか。
田中ボサ
ファンタジー
公爵家嫡男、フリッツ・マルクスは貴族学院の入学式の朝に悪夢を見た。
だが、フリッツは悪夢を真実だと思い、行動を起こす。
叔父の命を救い、病気に侵される母親を救う。
妹の学園生活を悪夢で終わらせないために奔走するフリッツ。
悪夢の中でフリッツは周囲が見えていなかったため、家族や友人を救うことができずにすべてが終わってしまい絶望する。
単なる悪夢だったのか、人生をやり直しているのか、フリッツも周囲もわからないまま、それでも現実を幸せにするように頑張るお話。
※なろう様でも公開中です(完結済み)

異世界転生ファミリー
くろねこ教授
ファンタジー
辺境のとある家族。その一家には秘密があった?!
辺境の村に住む何の変哲もないマーティン一家。
アリス・マーティンは美人で料理が旨い主婦。
アーサーは元腕利きの冒険者、村の自警団のリーダー格で頼れる男。
長男のナイトはクールで賢い美少年。
ソフィアは産まれて一年の赤ん坊。
何の不思議もない家族と思われたが……
彼等には実は他人に知られる訳にはいかない秘密があったのだ。

リリゼットの学園生活 〜 聖魔法?我が家では誰でも使えますよ?
あくの
ファンタジー
15になって領地の修道院から王立ディアーヌ学園、通称『学園』に通うことになったリリゼット。
加護細工の家系のドルバック伯爵家の娘として他家の令嬢達と交流開始するも世間知らずのリリゼットは令嬢との会話についていけない。
また姉と婚約者の破天荒な行動からリリゼットも同じなのかと学園の男子生徒が近寄ってくる。
長女気質のダンテス公爵家の長女リーゼはそんなリリゼットの危うさを危惧しており…。
リリゼットは楽しい学園生活を全うできるのか?!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる