スナイパー令嬢戦記〜お母様からもらった"ボルトアクションライフル"が普通のマスケットの倍以上の射程があるんですけど〜

シャチ

文字の大きさ
上 下
14 / 69

14話:戦場から迎えが来ました

しおりを挟む
昨日の夕飯は普通に美味しかった。
さすがタリム領が管理する砦よね。
兵士飯ってクソまずいってイメージしかなかったから意外すぎた。
「飯の旨さは士気にかかわるからな」
とはお父様の言葉。厳密にはお母様か…
「ご飯が美味しくないなんてそれだけで戦う気なんて失せるでしょう!!」
と憤慨していたそうだ。
お母様らしいとおもう。
うちが養鶏業を始めたのだってお母様が毎日美味しいお肉を食べたいっていう理由だって聞いたから。

「では、行ってまいります」
「うむ、無理をしないようにな」
父を含む砦の主だった人たちに見送られながらまた馬車に乗る。
ここから2日ほどで王国軍駐屯地に着くそうだ。
戦線が維持されていれば大砲の弾が飛んでくることも心配ない所に布陣しているそうだ。
商人たちもそこまで食糧や日用品を日々運んでいるという。
今回の18台の馬車だって食料としては1日分程度の食料しか持っていけないという。
お母様が観光業とは別に今は儲かっていると言っていた理由がわかった気がする。
それだけでも十分家は戦争に貢献してないかしら?
王国軍の後方を守っているのも我が家だし…
とはいえ、出兵は王命だったか、じゃあどうしようもないわね。
「この辺りの風景はタリムと変わらないわね」
私は周りの風景を見ながらなんとなく口を開く。
この辺りは小麦畑とシュガービーツ畑が広がっていてタリムの農村の風景に似ている。
「取れる作物が同じですから…ですがミリア様もお気付きでは?人がほぼいません」
たしかに、畑仕事している人を全く見ない。
よく見れば畑も荒れてきているように見える。
「この辺に住んでた奴らはみんな逃げましたよ」
馬車を護衛している兵士の人が答えてくれる。
なるほど、みんな逃げちゃったのか…これは王国内の砂糖の生産量は激減するだろうなと思う。
砂糖の精製はタリムで行うけれど、シュガービーツ生産の2/3は戦闘地域とされるこの辺りで取れるのよね。
「ちなみに奥様は先物取引でボロ儲けしたそうです」
ルーナがこっそりと耳打ちしてくれた。
お母様マジで何してるの…そりゃぁお母様がその辺を抜かるはずないと頭ではわかってるけれど他家に恨みを買ってないよね?大丈夫だよね?
私戦場で後ろから撃たれたくはないんだけど。

そんな心配をよそに、馬車は順調に進んでいく。
大量の荷物を積んでいる荷馬車はスピードがそれほど早くない。
いい加減座っているのに疲れた私たちは途中歩いたりしながら移動を続け、今日のキャンプ地に着いた。
「ここを今日のキャンプ地とする!」
商会のお偉いさんの号令で皆が野宿の準備を始める。
後半日も行けば戦場に着くそうだ。
私たちも寝る準備をしようとルーナが持ってきてくれた簡易テントを広げていると、向かう先のほうから馬が3頭ほど駆けてきた。
一頭には1人の騎士が乗っている。
「諸君はタリム商会連合か?」
「はい、そうですが…」
「ミリア・タリム子爵令嬢はいらっしゃるか?」
騎士の人と商会の人が話し始めたからのほほんとしていたら私に用があったらしい。
「わたくしですが!!」
「貴女がミリア・タリム子爵令嬢ですか、お迎えにあがりました…それにしても随分変わった格好をされていますね?」
「これがタリム家の軍服です」
「失礼いたしました、司令官がお呼びのため一緒に馬で来ていただけませんか?」
なんと、私をわざわざ迎えに来たの?
しかも司令官直々になんて随分高待遇だと思う。
もしかしてお母さんの仕業?なんか心配になる…
私とルーナはテントを張るのをやめ片付けると言われるがまま馬に乗り駐屯地へ急ぐことになった。
運動音痴だけど馬には乗れるのよ!
貴族令嬢なら早足ていどなら馬に乗ることが普通はできると思うので、そう言う意味で私は普通です。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

【前編完結】50のおっさん 精霊の使い魔になったけど 死んで自分の子供に生まれ変わる!?

眼鏡の似合う女性の眼鏡が好きなんです
ファンタジー
リストラされ、再就職先を見つけた帰りに、迷子の子供たちを見つけたので声をかけた。  これが全ての始まりだった。 声をかけた子供たち。実は、覚醒する前の精霊の王と女王。  なぜか真名を教えられ、知らない内に精霊王と精霊女王の加護を受けてしまう。 加護を受けたせいで、精霊の使い魔《エレメンタルファミリア》と為った50のおっさんこと芳乃《よしの》。  平凡な表の人間社会から、国から最重要危険人物に認定されてしまう。 果たして、芳乃の運命は如何に?

真訳・アレンシアの魔女 上巻 マールの旅

かずさ ともひろ
ファンタジー
 アレンシアで、一人の少女が目を覚ます。  少女は人間にしては珍しい紅い髪と瞳を持ち、記憶を失っていた。  しかも十日間滞在した町を滅ぼし、外で五日間行動をともにした相手を不幸にする。  呪われた少女の名は、マール。  アレンシアで唯一、魔法を使う事ができる存在。  これは後に神として崇められる“魔女”の人生を綴った叙事詩である。

30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。

ひさまま
ファンタジー
 前世で搾取されまくりだった私。  魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。  とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。  これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。  取り敢えず、明日は退職届けを出そう。  目指せ、快適異世界生活。  ぽちぽち更新します。  作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。  脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

この争いの絶えない世界で ~魔王になって平和の為に戦いますR

ばたっちゅ
ファンタジー
相和義輝(あいわよしき)は新たな魔王として現代から召喚される。 だがその世界は、世界の殆どを支配した人類が、僅かに残る魔族を滅ぼす戦いを始めていた。 無為に死に逝く人間達、荒廃する自然……こんな無駄な争いは止めなければいけない。だが人類にもまた、戦うべき理由と、戦いを止められない事情があった。 人類を会話のテーブルまで引っ張り出すには、結局戦争に勝利するしかない。 だが魔王として用意された力は、死を予感する力と全ての文字と言葉を理解する力のみ。 自分一人の力で戦う事は出来ないが、強力な魔人や個性豊かな魔族たちの力を借りて戦う事を決意する。 殺戮の果てに、互いが共存する未来があると信じて。

ᚷᚺᛟᛋᛏ ᛁᚾ ᛏᚺᛖ ᚨᚢᛏᛟᛗᚨᛏᛟᚾ

ダグアウトグループ
SF
あなたが生まれる遥か未来 、人類は再建のため機械人間を新人類として宇宙へと送り込んだ。

悪夢なのかやり直しなのか。

田中ボサ
ファンタジー
公爵家嫡男、フリッツ・マルクスは貴族学院の入学式の朝に悪夢を見た。 だが、フリッツは悪夢を真実だと思い、行動を起こす。 叔父の命を救い、病気に侵される母親を救う。 妹の学園生活を悪夢で終わらせないために奔走するフリッツ。 悪夢の中でフリッツは周囲が見えていなかったため、家族や友人を救うことができずにすべてが終わってしまい絶望する。 単なる悪夢だったのか、人生をやり直しているのか、フリッツも周囲もわからないまま、それでも現実を幸せにするように頑張るお話。 ※なろう様でも公開中です(完結済み)

異世界転生ファミリー

くろねこ教授
ファンタジー
辺境のとある家族。その一家には秘密があった?! 辺境の村に住む何の変哲もないマーティン一家。 アリス・マーティンは美人で料理が旨い主婦。 アーサーは元腕利きの冒険者、村の自警団のリーダー格で頼れる男。 長男のナイトはクールで賢い美少年。 ソフィアは産まれて一年の赤ん坊。 何の不思議もない家族と思われたが…… 彼等には実は他人に知られる訳にはいかない秘密があったのだ。

リリゼットの学園生活 〜 聖魔法?我が家では誰でも使えますよ?

あくの
ファンタジー
 15になって領地の修道院から王立ディアーヌ学園、通称『学園』に通うことになったリリゼット。 加護細工の家系のドルバック伯爵家の娘として他家の令嬢達と交流開始するも世間知らずのリリゼットは令嬢との会話についていけない。 また姉と婚約者の破天荒な行動からリリゼットも同じなのかと学園の男子生徒が近寄ってくる。 長女気質のダンテス公爵家の長女リーゼはそんなリリゼットの危うさを危惧しており…。 リリゼットは楽しい学園生活を全うできるのか?!

処理中です...