死にかけて全部思い出しました!!

家具付

文字の大きさ
上 下
87 / 104
外伝~女帝の熊と悪役令嬢~

それが結局真理ってわけで

しおりを挟む
頷いたはいいものの、アリアノーラは不思議そうな面をしている。
そうかもしれねぇな。
どう考えたって、足の動かない娘が踊る手段なんぞ、なさそうだ。
だがしかし。
俺はその前提を、真っ向からひっくり返せる手段ってのを持っている。
俺限定と言ってもいい物だ。
賭けたっていい。
その手段を聞いた後に、仲間内は爆笑した。
さらに言えば、中身をじっくり聞いた後に、俺に同情した。
つまり、そんくれぇの無茶ぶりな部分があるのだ。
こっちからすりゃ、なんでそう言う反応なんだ? と思っちまう部分があるんだがな。
この方法は実に単純明快だ。
その単純明快さが、周りの思っても見なかった物になるのか。
うまく言葉にゃできないが。

「ねえ、どうやって踊るというのかしら」

言った後に、アリアノーラが暗い色の笑顔になった後、きっと俺を睨みつける。

「同情なんかで、気安くできるなんて言わないでちょうだい? わたくしをただのそこいらの、気休めのできる娘だと思わないで」

あなたの首なんて、ここで悲鳴の一つでも上げれば、十分に落とせるわよ、と笑う。
その強がりが、背丈以上に背伸びした感じが、俺からすればまだまだ小娘って感じだ。
本物の気位の高い奴も、性質の悪い奴も、わがまま女も、俺は見聞きしている。
見ているから分かる。これぁ強がりだ。
できない物ばっかり抱えた、面倒くさい神経の人間のな。
何というか、俺はおかしくなって笑い出した。
アリアノーラはおかしな王女だ。
俺の背後に何がいるかも、分かっていない危ないお姫様だ。
無知を笑うしかない。
それをアリアノーラに押しつけた奴らに、軽くあきれた部分もあったがな。
おいどう考えたって、アリアノーラの無知蒙昧は、アリアノーラのせいじゃない。
教えない、理解させない周りのせいだ。
無知でかわいらしいのは、赤ん坊位で十分だ。
笑う俺に対して、アリアノーラは睨んだままだ。
その目が、揺れていやがる。
おい、これで泣くのか。
ちらりと思った事が、現実かもしれないと思った。
だが、俺はやめるつもりがない。
ちゃんと踊った気分にさせて、やるって決めたんだからな。

「別段、気休めでも何でも。俺ぁそれができる、ただそれだけでしょうねぇ」

ざっくばらんな調子の俺は、アリアノーラをひょいと持ち上げた。

「何を」

ひきつったアリアノーラに、丁寧に言う。

「ダンスするのに、密着しないでどうすんですかい?」

「……」

アリアノーラも思うところがあったのか、そこで沈黙した。
沈黙した後に言う。

「本当に、わたくしと踊れるの」

「要は発想の転換だと言えますよ」

「発想の転換?」

「そう」

俺は、俺よりも頭一つ以上小さな体を見下ろして、首を曲げて背中も丸めて、できうる限り近くまで顔の距離を積めて、囁く。

「要は男が女をリードして、見るに耐えうる物にすりゃいい。ぶっちゃけ男が女を抱き抱えて、振り回したもん勝ち。舞踏会とか言ってるような奴の踊りは。それじゃねえ奴は、女もステップを踏みますがね」

「え?」

だよなあ、俺も最初は分からなかった。
それでも練習して、やり遂げたぜ。
んだから、アリアノーラだって俺に合わせられる。
俺はいまいち理解していないアリアノーラの腰を抱えて、目を細めた。
ああ、あの方に比べりゃ羽のように軽い体だ。
……俺に踊りの神髄を教えたあの方は、体重が俺と同じだけあった。
俺より背はかなり低かったけれどな。
もしかしたら、俺以上に、重かったかもしれねぇ。
一度あのヒールでつま先を踏まれた時、俺の足の骨は折れた。
あれの完治に、二週間費やしたぜ。
あれはやけに腫れて痛かった。
だから、俺はこれくらいの目方の相手に踏まれたって、痛痒にもならねぇ。

「何を……」

「俺と一曲、踊っていただけませんか、お姫様」

俺は冗談めかして、その顔を見下ろす。
密着した体で言うもんでもないが。
俺を、俺の片目を至近距離で見上げたアリアノーラが、何を思ったかこくりと頷いた。
俺はまた目を細めて、聞こえてくる音に併せて、アリアノーラを抱えたまま、静かにステップを始めた。
だいたいあたりがついただろ。
俺がやってんのは、相手を踊っているような形で抱き上げたまま、俺だけがステップを踏むという行為、だ。
これを考案したあの方は、踊りが途中で面倒くさくなり、疲れるからと、俺にこれを敢行する事を命じた。
だから俺ぁ死にものぐるいで覚えて、次の舞踏会でそれをやり遂げた。
ちなみに次の日は、俺としたことが腕が上がらなくなったぜ。
まあそんな昔話はさておき。
俺はアリアノーラをぴったりと密着させたまま、くるくるとステップを踏む。
ターンは勢いがあれば、それなりに見える物になる。
楽曲に合わせた、ターン。
ふわりと宙を踊る感じがする、と言ったのはあの方だったか。
最初は堅い顔をしていた、アリアノーラの表情が緩くなる。

「どうです、ちゃんと踊っている感じがするのでは?」

「踊るのってこんな感じだったのね」

俺の問いかけに、アリアノーラが不思議な感じだと言わんばかりに言う。
人生で初めてのダンスが、こんな亜種の中の亜種だとは、意外に違いないが。
とにかく一曲が終わったその時だ。
アリアノーラが、俺の首に腕を回した。
なんだ。

「もう一曲。どうせあなた以外とは踊れないのだから」

その誘い方が、歴戦の女の声によく似ていた。
だが、もっと初心な娘の響きだ。
不覚にも心臓がどきりとした。この王女様、下手すりゃ傾城狙えるぞ。
やっぱり、使える女として、連れ去っちまったらだめだろうか。
あの方は、こういう型の部下を欲しがっていたはずだ。

「では、もう少しステップの複雑なものってものを」

俺はだんだんと面白くなってきていたから、そう囁いた。
たぶん酒の効果だな。
俺ぁ酒に強かったはずなんだが、な。
からからと笑う代わりに、俺はアリアノーラの体を少し持ち替えて、するりと聞こえてくる楽曲の、そのステップから多少離れた。
今からすんのは、バスチア宮廷式じゃない。
俺の知っている、帝国式の、それも俺が知っている中では最新式の型だ。
あの方が、覚えろ覚えろと無茶ぶりをした結果、俺はそれを覚える事になった。
ステップは今までの物とえらい違っていたな。
そのせいで即製の物との違いが目立ちすぎて、てっきり応用だと思っていた俺はびっくりしたのを、覚えている。
あの方の声が、俺に発破をかけるような声が、たまに耳の奥に響く。
このステップはそんな物を、俺に持たせている物だ。

「これは、帝国式」

秘密を囁くようなふりをして、俺ぁアリアノーラの耳元に呟く。
くすぐったいのか、アリアノーラが身じろぎをする。
それを気にせずに、言葉ってものを続ける。

「それも数年前にできた、割合新しい物ですよ? 帝国の新しい物は、数年越しでバスチアの最新式になるってのを、ご存知ですかね?」

「つまり、あなたが踊って見せるのは、この国で一番新しいスタイル?」

アリアノーラの驚くような声。
その声の奥の方に、期待ってものがにじんでいる。
それはおそらく、自分の姉貴すら知らないかもしれない、そんな物を知れる事への優越感だ。
アリアノーラはそんな物、滅多にないんだろうな。
声の調子や響き方から、俺は勝手に推測していた。

「そうかもしれませんねぇ、っていうよりも」

小作りな顔の、大きな銀の目を見下ろして言う。

「誰も知らないかもしれない、仰天するほどの型ですよ。その代わりちょっとばかり、強引な部分がありますが。まあ、男女で踊るものなんざ、男がしっかりしてりゃあ見られる物になるわけで」

俺の笑い声に、アリアノーラがまた笑う。
その笑い方が、無性に胸に刺さる笑顔だった。
アリアノーラは、俺の心臓のあたりに、何かを残すのがうまいらしい。
そしてそれは、ほかの男の心臓には、残されない物だと言う事も、うっすら察してしまった。
何でかっていやぁ、俺とほかの世間一般様の男の女の好みは、ずいぶんとかけ離れているから、としか言いようがないな。
俺のあの方は、俺にとってみれば素晴らしく魅力的だが、よそ様の男が、あの方を素晴らしいと心から称賛するのは、俺の知らない事だから、な。
しおりを挟む
感想 37

あなたにおすすめの小説

王が気づいたのはあれから十年後

基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。 妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。 仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。 側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。 王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。 王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。 新たな国王の誕生だった。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

アーティファクトコレクター -異世界と転生とお宝と-

一星
ファンタジー
至って普通のサラリーマン、松平善は車に跳ねられ死んでしまう。気が付くとそこはダンジョンの中。しかも体は子供になっている!? スキル? ステータス? なんだそれ。ゲームの様な仕組みがある異世界で生き返ったは良いが、こんな状況むごいよ神様。 ダンジョン攻略をしたり、ゴブリンたちを支配したり、戦争に参加したり、鳩を愛でたりする物語です。 基本ゆったり進行で話が進みます。 四章後半ごろから主人公無双が多くなり、その後は人間では最強になります。

月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~

真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。

子ども扱いしないでください! 幼女化しちゃった完璧淑女は、騎士団長に甘やかされる

佐崎咲
恋愛
旧題:完璧すぎる君は一人でも生きていけると婚約破棄されたけど、騎士団長が即日プロポーズに来た上に甘やかしてきます 「君は完璧だ。一人でも生きていける。でも、彼女には私が必要なんだ」 なんだか聞いたことのある台詞だけれど、まさか現実で、しかも貴族社会に生きる人間からそれを聞くことになるとは思ってもいなかった。 彼の言う通り、私ロゼ=リンゼンハイムは『完璧な淑女』などと称されているけれど、それは努力のたまものであって、本質ではない。 私は幼い時に我儘な姉に追い出され、開き直って自然溢れる領地でそれはもうのびのびと、野を駆け山を駆け回っていたのだから。 それが、今度は跡継ぎ教育に嫌気がさした姉が自称病弱設定を作り出し、代わりに私がこの家を継ぐことになったから、王都に移って血反吐を吐くような努力を重ねたのだ。 そして今度は腐れ縁ともいうべき幼馴染みの友人に婚約者を横取りされたわけだけれど、それはまあ別にどうぞ差し上げますよというところなのだが。 ただ。 婚約破棄を告げられたばかりの私をその日訪ねた人が、もう一人いた。 切れ長の紺色の瞳に、長い金髪を一つに束ね、男女問わず目をひく美しい彼は、『微笑みの貴公子』と呼ばれる第二騎士団長のユアン=クラディス様。 彼はいつもとは違う、改まった口調で言った。 「どうか、私と結婚してください」 「お返事は急ぎません。先程リンゼンハイム伯爵には手紙を出させていただきました。許可が得られましたらまた改めさせていただきますが、まずはロゼ嬢に私の気持ちを知っておいていただきたかったのです」 私の戸惑いたるや、婚約破棄を告げられた時の比ではなかった。 彼のことはよく知っている。 彼もまた、私のことをよく知っている。 でも彼は『それ』が私だとは知らない。 まったくの別人に見えているはずなのだから。 なのに、何故私にプロポーズを? しかもやたらと甘やかそうとしてくるんですけど。 どういうこと? ============ 「番外編 相変わらずな日常」 いつも攻め込まれてばかりのロゼが居眠り中のユアンを見つけ、この機会に……という話です。   ※転載・複写はお断りいたします。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

異世界は『一妻多夫制』!?溺愛にすら免疫がない私にたくさんの夫は無理です!?

すずなり。
恋愛
ひょんなことから異世界で赤ちゃんに生まれ変わった私。 一人の男の人に拾われて育ててもらうけど・・・成人するくらいから回りがなんだかおかしなことに・・・。 「俺とデートしない?」 「僕と一緒にいようよ。」 「俺だけがお前を守れる。」 (なんでそんなことを私にばっかり言うの!?) そんなことを思ってる時、父親である『シャガ』が口を開いた。 「何言ってんだ?この世界は男が多くて女が少ない。たくさん子供を産んでもらうために、何人とでも結婚していいんだぞ?」 「・・・・へ!?」 『一妻多夫制』の世界で私はどうなるの!? ※お話は全て想像の世界になります。現実世界とはなんの関係もありません。 ※誤字脱字・表現不足は重々承知しております。日々精進いたしますのでご容赦ください。 ただただ暇つぶしに楽しんでいただけると幸いです。すずなり。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。