わが名は日神子〜転生か憑依か分かりません〜

加上鈴子

文字の大きさ
上 下
10 / 63
二章 ミコのお仕事

2-2

しおりを挟む
 それからの私は、ヒタオを中心とした侍女たる女の人たちに囲まれながら、着実に回復して行った。

 食事は一日一回から2回になった。基本的には毎回お粥だけど、この身体がそれに慣れているのか、苦痛はなかった。記憶は肉やケーキを思い浮かべるけど、そんなのは望めるべくもない。
 時々付けてくれる果物が、天国みたいなぐらいだ。
 これだって、私が知ってる果物とは似ても似つかない。リンゴっぽいけど小さくて、シワだらけで酸っぱい。だけど、果物ってだけで幸せだ。
 他にも、たまに野菜や木の実を出してもらえる。
 ただ、まだ消化するのは辛いみたいで、食べた後はちょっとお腹が痛くなる。だからきっと、肉や魚を出されても、食べられないのに違いない。
 ってか、そもそもこの身体が、消化の悪いものを受け付けないのかも知れないしなぁ。

 侍女たちは私を、ものすごく、うやうやしく扱う。
 親しげなのはヒタオだけで、あとは遠巻きに眺められてる感じだ。名前はだいたい分かってきたけど、絶対に目を合わせてくれないし、なんなら顔を上げてもくれない。ヒタオの「親しげ」っていうのだって敬語だし、お辞儀されるし。

 ここはどこ。
 私は誰。

 記憶喪失で定番の質問を使ったが、ヒタオからは「ここはムラ、貴女はミコ様です」という返事しか貰えなかった。
 『この時代』とか『この世界は』なんて質問の仕方しても「はぁ?」ってなるだろうし。ましてや私が、現代から来た別人なんです~なんて言って、理解されるとも思えないし、受け入れられるとも思えない。身体が「ミコ様」なのに、中身が違うんです、なんて。
 記憶をなくしているってだけでも、かなりショック受けてるっぽかったんだ。別人ですなんて言ったら、嫌われるとかだけじゃ済まなさそう。
「私がどういう人間なのか、ヒタオが知ってる私のことを教えてくれませんか」
「滅相もございません」
 平伏されて、話は終わったのだった。
 こりゃタバナに聞くしかないな……と、腹をくくったのが、もう何日も前のことだ。忙しいのか何なのか、タバナはここに来ない。

 そんな訳で仕方がないから、私は今のところ、ミコとして生きている。
 まずは体力回復だ。
 現代に戻る方法を探るにしろ、この「ミコ様」なる「私」のことを聞くにしろ、元気じゃなきゃ動けない。
 足腰がすっかり弱っているので、まず立つことすらもできない。人って、活動しないとこんなに弱るんだ……と、感動すら覚えた。
 洞窟で死にかけた日々は、想像以上に過酷だったみたいだ。そもそも、あんな草原に立ててただけでも、奇跡だったのかも知れない。

 寝たまま、足をちょっと浮かせる。
 そんな簡単なことから、筋トレしてみた。
 ちょっと首を浮かせたり。
 寝返り打ったら、肘をついてお腹を浮かせてみたり。嫌いだったなぁ、プランク。
 そんなことをしていたら、数日もしたら自分で身体を起こせるようになった。いつもヒタオが背中を支えてくれてたので、ホッとした。
「ミコ様、お元気になって参りましたね」
 自分で起きられた時、ヒタオが喜んでくれた。
「以前のミコ様はそのように、そこまで身体をお動かしになられませんでした」
「そう……」
 言葉を濁しつつ、内心「やべ」と思ったけど、まぁ記憶喪失だから別人のようなんだと納得してくれてるみたいだから、いいか。あんまりにも前の、この子と違う言動すぎたら、さすがに疑われるかと思ったけど……。

 でも、外見が間違いなく、この子だから。
 まさか中身が違うとかって、普通は考えられないもんね。せいぜい二重人格とかいう発想だろうし。それだって、こんな生活基準なヒタオたちに思い浮かぶ発想とは、思えないし。
 そう思うと便利だな、記憶喪失。
 下手にミコ様として振る舞う必要がなくて助かる。
「以前の私って、そんなに動かなかったの?」
「それはもう、ミコ様の生業が……あ、いえ」
 惜しい!
 口を閉ざされてしまった。
 でもヒタオが、かなり心を開いてくれてるのは感じる。最初に介護してくれた時は、こわごわって空気を感じたけど、今は気を抜くと何か喋ってくれそう。
 それを喋らずにいようとしてるのは、やっぱり誰かから口止めされてるのか、私が、口も聞いちゃいけないようなエラい立場だからなのか……なんだろうな、多分。

 ヒタオだけじゃない、他の女の人たちも最近、空気が柔らかいなと感じるのだ。相変わらず頭を上げてくれないけど、最初より距離感が近い気がする。
 どんだけエラいんだよ、ミコ様。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】あなたに知られたくなかった

ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。 5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。 そんなセレナに起きた奇跡とは?

初夜に「君を愛するつもりはない」と夫から言われた妻のその後

澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
結婚式の日の夜。夫のイアンは妻のケイトに向かって「お前を愛するつもりはない」と言い放つ。 ケイトは知っていた。イアンには他に好きな女性がいるのだ。この結婚は家のため。そうわかっていたはずなのに――。 ※短いお話です。 ※恋愛要素が薄いのでファンタジーです。おまけ程度です。

いい子ちゃんなんて嫌いだわ

F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが 聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。 おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。 どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。 それが優しさだと思ったの?

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

ミネルヴァ大陸戦記

一条 千種
ファンタジー
遠き異世界、ミネルヴァ大陸の歴史に忽然と現れた偉大なる術者の一族。 その力は自然の摂理をも凌駕するほどに強力で、世界の安定と均衡を保つため、決して邪心を持つ人間に授けてはならないものとされていた。 しかし、術者の心の素直さにつけこんだ一人の野心家の手で、その能力は拡散してしまう。 世界は術者の力を恐れ、次第に彼らは自らの異能を隠し、術者の存在はおとぎ話として語られるのみとなった。 時代は移り、大陸西南に位置するロンバルディア教国。 美しき王女・エスメラルダが戴冠を迎えようとする日に、術者の末裔は再び世界に現れる。 ほぼ同時期、別の国では邪悪な術者が大国の支配権を手に入れようとしていた。 術者の再臨とともに大きく波乱へと動き出す世界の歴史を、主要な人物にスポットを当て群像劇として描いていく。 ※作中に一部差別用語を用いていますが、あくまで文学的意図での使用であり、当事者を差別する意図は一切ありません ※作中の舞台は、科学的には史実世界と同等の進行速度ですが、文化的あるいは政治思想的には架空の設定を用いています。そのため近代民主主義国家と封建制国家が同じ科学レベルで共存している等の設定があります ※表現は控えめを意識していますが、一部残酷描写や性的描写があります

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

巻添え召喚されたので、引きこもりスローライフを希望します!

あきづきみなと
ファンタジー
階段から女の子が降ってきた!? 資料を抱えて歩いていた紗江は、階段から飛び下りてきた転校生に巻き込まれて転倒する。気がついたらその彼女と二人、全く知らない場所にいた。 そしてその場にいた人達は、聖女を召喚したのだという。 どちらが『聖女』なのか、と問われる前に転校生の少女が声をあげる。 「私、ガンバる!」 だったら私は帰してもらえない?ダメ? 聖女の扱いを他所に、巻き込まれた紗江が『食』を元に自分の居場所を見つける話。 スローライフまでは到達しなかったよ……。 緩いざまああり。 注意 いわゆる『キラキラネーム』への苦言というか、マイナス感情の描写があります。気にされる方には申し訳ありませんが、作中人物の説明には必要と考えました。

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

処理中です...