あなたと山を

加上鈴子

文字の大きさ
上 下
2 / 3

中編

しおりを挟む
 死んだかと思った。という言葉は、実際には使っている暇がないなと信一郎は思ったものだった。きっと本当に死んでしまう時は、「あっ」と思った次の瞬間に、もう死んでいる。
 そんな気がした。
「……死んだかと思った」
 呟いてみる。
 呟きは、太一の耳に届いていた。
「俺の方が思ったわい」
 声は思いの外近く、むしろ、ほぼ背後と言って良い位置から聞こえてきた。太一が降りてきてくれたのか、自分があまり落ちずに済んだのかは分からない。信一郎は山を背にして空に向かって、宙吊りになっていた。
 返す言葉がない。ひどいなと笑おうとしたが、口が震えていた。足も震えている。地面についていないせいではないに違いない。下手をすれば失禁していたかも知れなかったが、幸いなことに股ぐらは乾いているようだ。
 という、そんなことをまず確認できるのだから、余裕はある方なのだろう。身体のどこも痛くなく怪我をしていないようだという確認より先に、股ぐらを気にできるぐらいなのだから。
 自分がどういう状態で助かったのかを把握したのは、それからだった。崖かと思うほどの傾斜に立つ木に、ザックが引っかかっているようなのだ。ようだ、としか分からないが、ザックが引っ張られているので間違いないだろう。信一郎が背中から落ちた為にザックが枝に引っかかり、半回転してぶら下がったらしい。引っかかったのがザック本体の下の方だったので、首が締まったりもしていないし、腕がすっぽ抜けなかったのも幸いだった。
 幸運すぎる幸運だった。
 身動きできないまま事態を把握した信一郎は、太一に肩越しに訊いてみた。
「……俺、動いて大丈夫やろか?」
 斜め上辺りから聞こえてきた太一からなら、信一郎の背中とザックが見えているはずだ。木の大きさも枝の強度も見えない以上、引っかかっているザックが外れやしないかと危惧される。下手に動いて外れてしまったら、今度こそ止まりそうな場所が足下に見あたらない。
 そっと足を動かして地面を踏もうとしたものの、落ち葉と雑草が密集していて滑ってしまい、どうにも踏ん張れなさそうである。背後の木に掴まりなおして、懸垂で上がるしかないと思われるが、そんなことをして落ちないとも限らない。
「ちょっと待っとれ」
 言葉通りに大人しくしていたら、目の前にロープが落とされた。何やら器具まで付いている。
「そのカラビナをベルトに引っかけろ。引っかけたらザックから手を抜いて、捨てて上がるんや」
「え?」
 思わず聞き返した理由は、カラビナなる用語が分からなかったからではない。ザックを捨てろと言われたことだ。
 太一は、信一郎の疑問を悟っているかのように答えてくれた。
「ザックは枝に引っかかっとる。引っ張れば行けるかも知れんが、お前を引き上げるのに重いから捨ててくれ」
 信一郎は固まった。
 落ちた行為が、どれほど危険だったかは分かっている。つもりでいる。が、まさかザックを捨てなければ助からないとまでは思えなかったのだ。
 太一はこともなげに、さらりと言ってのけている。山では当然の措置らしいと伺い知れる。それはそうかも知れない。ザックより命だ。当たり前だ。
 当たり前なのだが……。
 信一郎は黙ったまま、カラビナと呼ばれるフックをベルトに引っかけて腰を固定し、肩をぶら下げてくれているザックに、後ろ手で触れてみた。信一郎のザックは20Lというサイズである。軽登山用で、しかも日帰り分しか荷物を詰めていないので実際、重さは5kgもないだろう。どれほどの負担にもならないはずだ……と思いたい。
 助けてもらうのに贅沢な話だが、どうしても信一郎はザックを手放したくなかった。
「ロープだけ確保していてくれないか? 自力で登ってみる」
 信一郎ははっきりと告げて、それからザック伝いに手を伸ばして枝に触れた。ザックに這わせた手に堅く尖ったものが当たる。ザックの中身が尖っているのだ。それが枝に引っかかって、ザックと背中の間に枝を押し込んで、信一郎を助けたのだと分かった。
 ザックの中身が、俺を助けてくれた。
 分かった瞬間、信一郎は胸の詰まるのを感じた。
 今は泣いている暇ではない。とにかく上がらなければならない。ロープがぐっと引き上げられるのを感じて、信一郎は背後の枝を掴んだ。懸垂の要領で身体を持ち上げる。背中から枝が離れるのが感じられた。ザックがふっと緩まった。
 外せる。
 登れる。
 太一の怒号が降ってきた。
「阿呆、早ぅザック捨てろや! 枝がしなっとるぞ」
 信一郎が枝に体重をかけたせいだ。だが折れる感じはしなかった。そう信一郎が思いこんだだけかも知れなかったが、身体を反転させて枝から幹に移るまで、枝はしっかりと彼を支えてくれていた。
 幹に身体を預けて足場を探し、踏み込んで立ち上がる。草葉の下に隠れていた岩が、ぐっと信一郎を持ち上げた。もう安心だ。だが気を抜かず、信一郎は最後の一歩まで確認しながら稜線へと戻ったのだった。
 その距離、約二メートル。いや、そんなにもなかったかも知れない。わずかしか落ちなかったのだ。太一も、すぐ側にいた。だが、このほんの二メートルが明暗を分ける。
 信一郎は自分がどれほどの大冒険をやらかしてしまったのかを、しみじみと感じた。そして、どうしても捨てられなかったザックについて、真っ先に太一に謝罪したのだった。
「すまん!」
 登りきって、まだ足が崖に残っているうちから信一郎は謝っていた。
「ザックを捨てられなくて、迷惑をかけてすまなかった。どうしても……いや」
 言い訳をしかけて、口をつぐむ。
 いきなり言い訳をしようとしたことが男らしくないと思った為もある。言い訳の内容を口に出すのが、はばかられた為もあった。
「俺は今、お前を殴りたいのを必死で我慢しとる」
 太一がロープを片づけながら、低く呟いた。彼は稜線の際に立つ大木にロープを巻き付け、自分にも巻き付けていた。信一郎を引き上げる為に、どれほどの労力と手間がかかったのかが伺われる準備がされていたのだ。
 人一人の命が、こんなにも重い。想像や理想論でなく、事実として、物理的に重さを実感する。ベルトからカラビナを外してロープを返すものの、うなだれるのが精一杯で言葉が出ない。
「取りあえず、あそこまで行こか。ここは狭いで、立っとると迷惑や。景色の良ぇとこ連れてったるし、存分に釈明せい」
 怒りの色を隠しもせずに太一は吐き捨て、すたすたと歩き出した。足に迷いがなく一定な辺りはさすがだな、と変なところで信一郎は感心したのだった。どれほど頭に血が昇っていても、足下が冷静な辺りが太一らしいと言えば、らしい。
 鬱蒼と攻め寄ってくる両脇の樹木が、ふっと途切れた。足場が岩だらけになり、手を使って乗り越える。信一郎の足にも何の違和感もないのが、歩いてみて実感できた。つい先ほど死にそうな目に遭ったというのに自分が平然としているのが、何だか可笑しくもある。ザックの中に想いを馳せている為と、それから姿が見えなくなってしまいそうな太一を必死で追いかけているせいだ。
 太一が立ち止まっていた。
 岩と岩の間を縫うようにして、その先を顎でしゃくって、信一郎に行けと命じている。太一の側の岩を乗り越えて見て、信一郎はため息をつきかけた。
 美しい。
 空を背景とした、稜線からなる山の景色が広がっていたのだ。斜め手前の山肌に小さく、ロープウェイの動いている様子が見える。まだ、山頂ではない。だが大きな一枚岩が、まるで舞台のようにどぉんと鎮座していて、そこに座ってこの景色を眺めろとでも言っているかのようであった。
 森の中を歩いてきた信一郎が目にするには、広大すぎる景色だった。あまりにも近いのに、あまりにも広くて大きい山の迫力に、圧倒される。
 引き寄せられるように、信一郎は岩の上に座った。その横に太一も座り込むが、それでも岩は、まだ広い。すぐ下が崖のような斜度だが落ちる気はせず、ぎりぎりの端まで寄って、景色を眺められた。
「良ぇ景色やろ」
「うん」
 互いにポツリと呟いてから沈黙が訪れる。ザックを下ろした太一が水を飲み、口を放してから言葉を発した。
「なんでザック捨てへんかったんか、俺を納得させてみろ」
 挑まれて睨まれて、至近距離の太一が見られなかった。信一郎もザックを下ろして、まずは水を取り出した。一口含むと、生きた心地がした。ずいぶんと喉が乾いていたらしい。道理で股ぐらも乾いているはずだ。
 と、くだらないことを考えて口元が緩んだ。
 それから信一郎は、ザックに入れていて堅い品物を取り出した。これが引っかかったおかげで助かった物だ。
 モノクロの写真を納めた、大きな額縁である。
 妻の遺影だ。
 いつ撮ったものだったかは、はっきり覚えている。一昨年の秋、近所のコスモスを観に行った時に信一郎が撮ったのだ。はにかむ笑顔で照れくさがる妻に、ほら笑ってと指示をして撮った。五枚も同じ写真を撮って、一番良い笑顔のものを選んだ。
 滅多に撮らせてくれない、写真嫌いだった妻の笑顔は、希少だ。遺影には背後のコスモスもそのままにしてもらい、一緒にモノクロ加工を施した。普通は人物だけを取り出して遺影にするものらしいのだが、この写真には、いや、妻には、この秋の桜がセットである必要があったのだ。
 太一が激高するかと信一郎は覚悟して、額縁を取り出した。だが太一は黙って両手で受け取り握りしめ、じっと額縁の中をのぞき込んでいる。
「……怒らないのか?」
「……怒れるか、阿呆」
 気が抜けたかのような、太一の溜め息。出した瞬間に信一郎は、どうしてもっと小さな写真にしなかったのだと叱られるのではないかと想像した。しかし太一は何も言わず、だが何を考えているのかは分からない複雑な睨み顔で、信一郎の亡き妻を見ている。
 どう話しかけて良いものかという信一郎の逡巡が終わるよりも先に、太一が額縁を返してくれながら応えてくれた。
「カミさん、良ぇ顔しとるな」
 妻の笑顔が伝染ったかのような、はにかんだ彼の笑みに釣られて、信一郎もほっと息をついたのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

いっぱい命じて〜無自覚SubはヤンキーDomに甘えたい〜

きよひ
BL
無愛想な高一Domヤンキー×Subの自覚がない高三サッカー部員 Normalの諏訪大輝は近頃、謎の体調不良に悩まされていた。 そんな折に出会った金髪の一年生、甘井呂翔。 初めて会った瞬間から甘井呂に惹かれるものがあった諏訪は、Domである彼がPlayする様子を覗き見てしまう。 甘井呂に優しく支配されるSubに自分を重ねて胸を熱くしたことに戸惑う諏訪だが……。 第二性に振り回されながらも、互いだけを求め合うようになる青春の物語。 ※現代ベースのDom/Subユニバースの世界観(独自解釈・オリジナル要素あり) ※不良の喧嘩描写、イジメ描写有り 初日は5話更新、翌日からは2話ずつ更新の予定です。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

BL団地妻-恥じらい新妻、絶頂淫具の罠-

おととななな
BL
タイトル通りです。 楽しんでいただけたら幸いです。

大嫌いな歯科医は変態ドS眼鏡!

霧内杳/眼鏡のさきっぽ
恋愛
……歯が痛い。 でも、歯医者は嫌いで痛み止めを飲んで我慢してた。 けれど虫歯は歯医者に行かなきゃ治らない。 同僚の勧めで痛みの少ない治療をすると評判の歯科医に行ったけれど……。 そこにいたのは変態ドS眼鏡の歯科医だった!?

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

処理中です...