130 / 185
オーガ達
しおりを挟む
ジガが涙を流していた。
「そんな風に言ってもらったのは、初めてだ。ワーガやナナガが言う通り陽菜様は優しい人です。俺達は陽菜様に忠誠を誓います!!」
「いや、そんなたいそうな……。様もいらないから。あっ、今夜寝れるようにマンション出して来るからジガ、ゆきちゃん抱っこしててくれる?」
「えっ、俺なんかに子どもを任せてくれるんですか??」
「うん。もちろん!よろしく。」
ゆきちゃんを慣れない手つきで抱っこしてくれる。横からルイ君が抱っこ指導している。
ゆきちゃんが泣き出し、大慌てで揺らしたり歌ったり変顔したりとあやしてくれていた。
その間に外に出てマンションを出して、暖房のスイッチを入れて布団やらこたつやら必要な物を大量に出しておいた。運ぶのは自分達でしてもらおう。朝になったら温室出して畑も作らなきゃ!!
公民館に戻るとゆきちゃんは寝ていた。ルイ君がジガがオムツも替えて寝かしつけてくれたんだと教えてくれた。
ジガには仲間の所に行って、自分達の好きな部屋を見つけて、布団などを運んで住めるようにしてもらう。
ワーガやナナガが家電などの使い方を教えてくれていた。
だいたい片付いたら、廊下で繋がった公民館まで来てもらい、机を出したりと宴会の用意を手伝ってもらう。私が出したご馳走を並べるのも目をキラキラさせながら手伝ってくれた。ちょっとヨダレが垂れていた……。
オーガ達だから、机に乗り切らないくらい沢山出しておいた。
ゆきちゃんが寝てるから最初に挨拶だけして戻る事にして、ルイ君にゆきちゃんを見てもらってる。
「皆さん、私が陽菜です。明日は畑仕事などをしてもらって、自分達で生活できるように頑張ってくださいね。ここにあるものは全て食べても大丈夫ですからお腹いっぱい食べてください。私は娘のお世話に戻りますが、ワーガとナナガが一緒にいてくれるので、困った事や聞きたい事は2人に聞いてください。あっ、後片付けも皆んなで協力してお願いします。」
フォークを持って次々に食べ始める。皆んな夢中だ!泣きながら食べてるオーガも数人。食べる事を我慢してきたから、凄く幸せそうだ。
3階の部屋に戻ると、ゆきちゃんにミルクを飲ませてくれていた。
交代して、ルイ君には先にお風呂に入ってもらい、ご飯を食べてもらう。
その後は、私がお風呂に入ってご飯を食べてルイ君と交代だ。
「ルイ君のお父さんじゃないけど、本当に夫婦みたいだね。」
「お、おぅ。俺は本当にゆきちゃんの父親になってもいいと思ってる。」
「えっ?ゆきちゃんを引き取ってルイ君が育てるの?」
「……そーじゃなくて、俺と陽菜でゆきちゃんを育てていくのも良いかなと……思ってる。」
「家族ごっこみたいな感じ?それも楽しそうだね!」
「…………はぁーーー。」
「ん??」
「なんでもない。」
よく分からないけど、なんとなくルイ君が落ち込んでる気がする。
「俺が先に寝る。交代するから起こして。」
「うん、わかった。おやすみ。」
ゆきちゃんを抱っこして寝かしつけながら私も一緒に寝てしまった。
夜中にゆきちゃんが泣いて、ミルクを作って飲ませて、また同じ布団で横になって、気づいたら朝だった。
ゆきちゃんが夜中に一回起きただけで、ぐっすり寝てくれた。
ミルクをしっかりと飲めるようになってきたから寝る時間も増えたのかもしれない。久しぶりにぐっすりと寝れた。本当に良い子だ。
ルイ君も気付いたら朝でビックリしていた。
ワーガとナナガに昨夜の事を聞いたら10時ごろには、片付けも終わって自分達の部屋に帰って寝たそうだ。
さて、今日は畑作りだ!
夜しっかり寝たからか、ご機嫌で起きてるゆきちゃんを抱っこ紐で抱っこして、温室を出してワーガとルイ君に耕運機で耕してもらう。
オーガ達は、力も強いから果物の木を植える穴もすぐに掘ってくれる。
どんどん野菜や果物を植えていると、バスでマンションファーナやマンションスミスから、エルフやドワーフ、獣人族、ハルー村の人達も数人到着して、手伝ってくれる。
ここで一緒に生活してくれる人達だ。紹介すると誰も怖がる人がいないとジガが安心していた。
仲良くやっていけそうだ。
ゆきちゃんが泣き出したので、ミルクを作るのにマンション1階の食堂に行き、お湯をもらう。
食堂も沢山の人達が仕事をしてくれていた。料理のDVDを見ながら頑張ってくれている。
ミルクを飲ませて、抱っこして食料や衣料など沢山出して次に進む用意をする。
その日の夜、ワーガとナナガ、ルイ君にそろそろ次に進もうと思うと伝える。
さて、そろそろ寝ようとしていたら、ジガが来て外に沢山人が集まってると走って来てくれた。
ルイ君にゆきちゃんをお願いして、ワーガとナナガと外の様子を見に行ってみる。
外にはエルフやドワーフが集まっていた。
外に出ようとしたら弓矢のような物が飛んできた。ガラスの自動ドアに当たって壊れて落ちたけど、私を狙っていたようだ。
「あいつら!!ここを乗っ取るつもりだ!!」
ジガが怒っている。とりあえず自動ドアのスイッチを切って、マンションの入り口も開かないようにしてある。
「そんな風に言ってもらったのは、初めてだ。ワーガやナナガが言う通り陽菜様は優しい人です。俺達は陽菜様に忠誠を誓います!!」
「いや、そんなたいそうな……。様もいらないから。あっ、今夜寝れるようにマンション出して来るからジガ、ゆきちゃん抱っこしててくれる?」
「えっ、俺なんかに子どもを任せてくれるんですか??」
「うん。もちろん!よろしく。」
ゆきちゃんを慣れない手つきで抱っこしてくれる。横からルイ君が抱っこ指導している。
ゆきちゃんが泣き出し、大慌てで揺らしたり歌ったり変顔したりとあやしてくれていた。
その間に外に出てマンションを出して、暖房のスイッチを入れて布団やらこたつやら必要な物を大量に出しておいた。運ぶのは自分達でしてもらおう。朝になったら温室出して畑も作らなきゃ!!
公民館に戻るとゆきちゃんは寝ていた。ルイ君がジガがオムツも替えて寝かしつけてくれたんだと教えてくれた。
ジガには仲間の所に行って、自分達の好きな部屋を見つけて、布団などを運んで住めるようにしてもらう。
ワーガやナナガが家電などの使い方を教えてくれていた。
だいたい片付いたら、廊下で繋がった公民館まで来てもらい、机を出したりと宴会の用意を手伝ってもらう。私が出したご馳走を並べるのも目をキラキラさせながら手伝ってくれた。ちょっとヨダレが垂れていた……。
オーガ達だから、机に乗り切らないくらい沢山出しておいた。
ゆきちゃんが寝てるから最初に挨拶だけして戻る事にして、ルイ君にゆきちゃんを見てもらってる。
「皆さん、私が陽菜です。明日は畑仕事などをしてもらって、自分達で生活できるように頑張ってくださいね。ここにあるものは全て食べても大丈夫ですからお腹いっぱい食べてください。私は娘のお世話に戻りますが、ワーガとナナガが一緒にいてくれるので、困った事や聞きたい事は2人に聞いてください。あっ、後片付けも皆んなで協力してお願いします。」
フォークを持って次々に食べ始める。皆んな夢中だ!泣きながら食べてるオーガも数人。食べる事を我慢してきたから、凄く幸せそうだ。
3階の部屋に戻ると、ゆきちゃんにミルクを飲ませてくれていた。
交代して、ルイ君には先にお風呂に入ってもらい、ご飯を食べてもらう。
その後は、私がお風呂に入ってご飯を食べてルイ君と交代だ。
「ルイ君のお父さんじゃないけど、本当に夫婦みたいだね。」
「お、おぅ。俺は本当にゆきちゃんの父親になってもいいと思ってる。」
「えっ?ゆきちゃんを引き取ってルイ君が育てるの?」
「……そーじゃなくて、俺と陽菜でゆきちゃんを育てていくのも良いかなと……思ってる。」
「家族ごっこみたいな感じ?それも楽しそうだね!」
「…………はぁーーー。」
「ん??」
「なんでもない。」
よく分からないけど、なんとなくルイ君が落ち込んでる気がする。
「俺が先に寝る。交代するから起こして。」
「うん、わかった。おやすみ。」
ゆきちゃんを抱っこして寝かしつけながら私も一緒に寝てしまった。
夜中にゆきちゃんが泣いて、ミルクを作って飲ませて、また同じ布団で横になって、気づいたら朝だった。
ゆきちゃんが夜中に一回起きただけで、ぐっすり寝てくれた。
ミルクをしっかりと飲めるようになってきたから寝る時間も増えたのかもしれない。久しぶりにぐっすりと寝れた。本当に良い子だ。
ルイ君も気付いたら朝でビックリしていた。
ワーガとナナガに昨夜の事を聞いたら10時ごろには、片付けも終わって自分達の部屋に帰って寝たそうだ。
さて、今日は畑作りだ!
夜しっかり寝たからか、ご機嫌で起きてるゆきちゃんを抱っこ紐で抱っこして、温室を出してワーガとルイ君に耕運機で耕してもらう。
オーガ達は、力も強いから果物の木を植える穴もすぐに掘ってくれる。
どんどん野菜や果物を植えていると、バスでマンションファーナやマンションスミスから、エルフやドワーフ、獣人族、ハルー村の人達も数人到着して、手伝ってくれる。
ここで一緒に生活してくれる人達だ。紹介すると誰も怖がる人がいないとジガが安心していた。
仲良くやっていけそうだ。
ゆきちゃんが泣き出したので、ミルクを作るのにマンション1階の食堂に行き、お湯をもらう。
食堂も沢山の人達が仕事をしてくれていた。料理のDVDを見ながら頑張ってくれている。
ミルクを飲ませて、抱っこして食料や衣料など沢山出して次に進む用意をする。
その日の夜、ワーガとナナガ、ルイ君にそろそろ次に進もうと思うと伝える。
さて、そろそろ寝ようとしていたら、ジガが来て外に沢山人が集まってると走って来てくれた。
ルイ君にゆきちゃんをお願いして、ワーガとナナガと外の様子を見に行ってみる。
外にはエルフやドワーフが集まっていた。
外に出ようとしたら弓矢のような物が飛んできた。ガラスの自動ドアに当たって壊れて落ちたけど、私を狙っていたようだ。
「あいつら!!ここを乗っ取るつもりだ!!」
ジガが怒っている。とりあえず自動ドアのスイッチを切って、マンションの入り口も開かないようにしてある。
67
お気に入りに追加
373
あなたにおすすめの小説

【完結】前世の不幸は神様のミスでした?異世界転生、条件通りなうえチート能力で幸せです
yun.
ファンタジー
~タイトル変更しました~
旧タイトルに、もどしました。
日本に生まれ、直後に捨てられた。養護施設に暮らし、中学卒業後働く。
まともな職もなく、日雇いでしのぐ毎日。
劣悪な環境。上司にののしられ、仲のいい友人はいない。
日々の衣食住にも困る。
幸せ?生まれてこのかた一度もない。
ついに、死んだ。現場で鉄パイプの下敷きに・・・
目覚めると、真っ白な世界。
目の前には神々しい人。
地球の神がサボった?だから幸せが1度もなかったと・・・
短編→長編に変更しました。
R4.6.20 完結しました。
長らくお読みいただき、ありがとうございました。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています

転生貴族のスローライフ
マツユキ
ファンタジー
現代の日本で、病気により若くして死んでしまった主人公。気づいたら異世界で貴族の三男として転生していた
しかし、生まれた家は力主義を掲げる辺境伯家。自分の力を上手く使えない主人公は、追放されてしまう事に。しかも、追放先は誰も足を踏み入れようとはしない場所だった
これは、転生者である主人公が最凶の地で、国よりも最強の街を起こす物語である
*基本は1日空けて更新したいと思っています。連日更新をする場合もありますので、よろしくお願いします
間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ
ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。
間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。
多分不具合だとおもう。
召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。
そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます
◇
四巻が販売されました!
今日から四巻の範囲がレンタルとなります
書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます
追加場面もあります
よろしくお願いします!
一応191話で終わりとなります
最後まで見ていただきありがとうございました
コミカライズもスタートしています
毎月最初の金曜日に更新です
お楽しみください!

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

神の加護を受けて異世界に
モンド
ファンタジー
親に言われるまま学校や塾に通い、卒業後は親の進める親族の会社に入り、上司や親の進める相手と見合いし、結婚。
その後馬車馬のように働き、特別好きな事をした覚えもないまま定年を迎えようとしている主人公、あとわずか数日の会社員生活でふと、何かに誘われるように会社を無断で休み、海の見える高台にある、神社に立ち寄った。
そこで野良犬に噛み殺されそうになっていた狐を助けたがその際、野良犬に喉笛を噛み切られその命を終えてしまうがその時、神社から不思議な光が放たれ新たな世界に生まれ変わる、そこでは自分の意思で何もかもしなければ生きてはいけない厳しい世界しかし、生きているという実感に震える主人公が、力強く生きるながら信仰と奇跡にに導かれて神に至る物語。

転生したおばあちゃんはチートが欲しい ~この世界が乙女ゲームなのは誰も知らない~
ピエール
ファンタジー
おばあちゃん。
異世界転生しちゃいました。
そういえば、孫が「転生するとチートが貰えるんだよ!」と言ってたけど
チート無いみたいだけど?
おばあちゃんよく分かんないわぁ。
頭は老人 体は子供
乙女ゲームの世界に紛れ込んだ おばあちゃん。
当然、おばあちゃんはここが乙女ゲームの世界だなんて知りません。
訳が分からないながら、一生懸命歩んで行きます。
おばあちゃん奮闘記です。
果たして、おばあちゃんは断罪イベントを回避できるか?
[第1章おばあちゃん編]は文章が拙い為読みづらいかもしれません。
第二章 学園編 始まりました。
いよいよゲームスタートです!
[1章]はおばあちゃんの語りと生い立ちが多く、あまり話に動きがありません。
話が動き出す[2章]から読んでも意味が分かると思います。
おばあちゃんの転生後の生活に興味が出てきたら一章を読んでみて下さい。(伏線がありますので)
初投稿です
不慣れですが宜しくお願いします。
最初の頃、不慣れで長文が書けませんでした。
申し訳ございません。
少しづつ修正して纏めていこうと思います。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる