42 / 185
避難生活
しおりを挟む
今日もシャワーや食事を順番にしてもらい、10階は夜8時には消灯にした。眠くない人は、9階の食堂や7階のランドリーの飲食スペースに移動してもらう。
9階、8階は9時消灯。
屋上に上がり、今夜も交代で見張る事にした。2階まで水が来てるから心配だ。今日は、しっかりと交代しなきゃ!!
最初に寝る事になり、12時に交代すると約束する。
「交代です。寝てください。5時に交代しましょう。」
スマホのアラームで起きる事が出来た。良かったぁ~。ライルさんと2人で見張りだ。
インスタント珈琲を淹れて、2人でモニターを見ていると、また山が崩れてきたようで大きな物がぶつかる振動と音がした。
「動物がビックリしているかもしれん。ちょっと見てくる。」
ライルさんにトランシーバーを渡し、私は残る事になった。
2階のカメラには半分泥水に浸かっている駐車場が映っている。また水が増えた。ジワジワとやってくる水の恐怖に怯えていると、ライルさんから動物達が心配で数人が駐車場で夜を過ごしていると連絡が入ってきた。
ライルさんに戻ってもらい、4階まで行くと15人の人達が駐車場に集まっていた。
「動物達の事、ありがとうございます。気付かなくてすみません。」
「いや、俺達が勝手にやってるだけだ。暴れたら大変だから。」
「せめてテントを出しますので、交代で休んでくださいね。」
エレベーターホールにテントを出して、段ボールベッドと布団を出しておいた。2人用テントを五つ出しておく。
駐車場の柵の横に、キャンプ用の椅子とテーブルを出して水とヤカンとカセットコンロを出す。
蒸し暑いとはいえ、風がビュービュー吹く駐車場、体が冷えてしまう。使い方を説明して、一度湯を沸かし、インスタント珈琲と紅茶を淹れて、もう一度湯を沸かしカップ麺も用意した。
好きな時にシャワーも浴びてくれたらいいと伝え、建物の中にトイレを出しておいた。電話を出してエレベーターホールに取り付け、何かあったら連絡をくれるように言う。水が増えて来たら、こっちから連絡するから見に行ったりしないで!と釘を刺しておいた。何があるかわからないからね!
屋上に戻ると、ライルさんがまた水が増えてきたとモニターを見ながら言う。
「もぅ2階駐車場のほとんどが水に浸かっている。」
カメラまでは来てないが、2階に降りる事はできないだろう。
「全部の家が水の中ですね。体育館もほとんど浸かってますね……。」
「そうだな。あんなに綺麗な家が……、悔しいな……。」
「本当に……悔しいです………。」
ここで落ち込んでも、何も変わらない!しっかりしなきゃ!!
「ライルさん、お腹空きませんか?さっき牧場の人達にカップ麺作ってたら食べたくなってしまって……。」
「…そーだな、飲み物ばかりだったから、そのカップ麺とやらをいただこう。」
2人分のカップ麺を用意して、2人で食べる。
「………美味い!!」
「夜中に食べるカップ麺は最高ですよね!!ちょっと罪悪感が残りますが……あははは。」
「こんなに簡単に出来る美味しい物があるなんてビックリだな!ついつい食べてしまいそうだ。……罪悪感か……分かる気がするな……はははは。」
匂いにつられて、ダンドンさんとダイルさんまで起きてきてしまった。朝の4時だ。2人にもカップ麺を作る。2人ともあっという間に食べてしまった。
うっすらと外が明るくなってきている。まだ雨が激しく降っていて窓の外はよく見えない。
「早いが、交代だ!目が覚めたからな!」
ダンドンさん、ダイルさんは昼寝するからゆっくり寝ていいと言ってくれ、お言葉に甘える事にした。
お腹も膨れて、ぐっすり寝てしまった。9時半に目が覚め、サーフ君やルイ君、3バカトリオが見張りを変わると言ってくれる。
ライルさんは、もう起きて朝ご飯を食べに行っているらしい。ダンドンさん、ダイルさんは寝ると言って段ボールベッドに直行していた。
クロワッサン一つと桃と珈琲を食堂で食べる。食べ過ぎだな……。また太る。ここの人達は、皆んな痩せているからちょっと恥ずかしい。おデブではないが、細いとはお世辞にも言えない……。
皆んなが細いから少しぽっちゃりが可愛く見えるらしい……。そーゆーとこ好きよ、この世界!日本に帰れば、ダイエットの日々間違いなし!
困った事がないが聞いて回る。今のところ大丈夫らしい。ランドリーに行ってカップ麺を見るとかなり減っていた。何かあればメモしてテープで壁に貼るようにしておいたのでメモが沢山貼ってある。辿々しい字で『かっぷめん うまい もっとほしい』『かっぷめん、みそあじがいい』『はしがつかえるようになった』『いんすたんとこーひー、かんたんでいい』『れもんてーー くれ』『りくちや おちつく』など書いてある。多分メモを書くのも楽しかったんだろうなぁ。もう少しひらがな勉強頑張らねばいけない人も発見だ!
微笑ましくメモを見ながら、カップ麺の補充をする。
この嵐が去ったとしても、家は住める状態じゃないだろう。全ての建物がダメだろうから、この避難所生活はかなり続きそうだ。
綺麗になったとしても、嵐がくれば同じ状態になるだろうし、住む場所を変える方が良いんだろうか。
それも皆んなに相談して決めなきゃいけない。
しばらく偵察にあちこち車で回った方がいいかもしれない。この嵐でも大丈夫だった場所を探す事も大切な気がする。
これも相談だな。エルフのおじいさんなら色々知ってるかもしれないし。聞いてみよう。
9階、8階は9時消灯。
屋上に上がり、今夜も交代で見張る事にした。2階まで水が来てるから心配だ。今日は、しっかりと交代しなきゃ!!
最初に寝る事になり、12時に交代すると約束する。
「交代です。寝てください。5時に交代しましょう。」
スマホのアラームで起きる事が出来た。良かったぁ~。ライルさんと2人で見張りだ。
インスタント珈琲を淹れて、2人でモニターを見ていると、また山が崩れてきたようで大きな物がぶつかる振動と音がした。
「動物がビックリしているかもしれん。ちょっと見てくる。」
ライルさんにトランシーバーを渡し、私は残る事になった。
2階のカメラには半分泥水に浸かっている駐車場が映っている。また水が増えた。ジワジワとやってくる水の恐怖に怯えていると、ライルさんから動物達が心配で数人が駐車場で夜を過ごしていると連絡が入ってきた。
ライルさんに戻ってもらい、4階まで行くと15人の人達が駐車場に集まっていた。
「動物達の事、ありがとうございます。気付かなくてすみません。」
「いや、俺達が勝手にやってるだけだ。暴れたら大変だから。」
「せめてテントを出しますので、交代で休んでくださいね。」
エレベーターホールにテントを出して、段ボールベッドと布団を出しておいた。2人用テントを五つ出しておく。
駐車場の柵の横に、キャンプ用の椅子とテーブルを出して水とヤカンとカセットコンロを出す。
蒸し暑いとはいえ、風がビュービュー吹く駐車場、体が冷えてしまう。使い方を説明して、一度湯を沸かし、インスタント珈琲と紅茶を淹れて、もう一度湯を沸かしカップ麺も用意した。
好きな時にシャワーも浴びてくれたらいいと伝え、建物の中にトイレを出しておいた。電話を出してエレベーターホールに取り付け、何かあったら連絡をくれるように言う。水が増えて来たら、こっちから連絡するから見に行ったりしないで!と釘を刺しておいた。何があるかわからないからね!
屋上に戻ると、ライルさんがまた水が増えてきたとモニターを見ながら言う。
「もぅ2階駐車場のほとんどが水に浸かっている。」
カメラまでは来てないが、2階に降りる事はできないだろう。
「全部の家が水の中ですね。体育館もほとんど浸かってますね……。」
「そうだな。あんなに綺麗な家が……、悔しいな……。」
「本当に……悔しいです………。」
ここで落ち込んでも、何も変わらない!しっかりしなきゃ!!
「ライルさん、お腹空きませんか?さっき牧場の人達にカップ麺作ってたら食べたくなってしまって……。」
「…そーだな、飲み物ばかりだったから、そのカップ麺とやらをいただこう。」
2人分のカップ麺を用意して、2人で食べる。
「………美味い!!」
「夜中に食べるカップ麺は最高ですよね!!ちょっと罪悪感が残りますが……あははは。」
「こんなに簡単に出来る美味しい物があるなんてビックリだな!ついつい食べてしまいそうだ。……罪悪感か……分かる気がするな……はははは。」
匂いにつられて、ダンドンさんとダイルさんまで起きてきてしまった。朝の4時だ。2人にもカップ麺を作る。2人ともあっという間に食べてしまった。
うっすらと外が明るくなってきている。まだ雨が激しく降っていて窓の外はよく見えない。
「早いが、交代だ!目が覚めたからな!」
ダンドンさん、ダイルさんは昼寝するからゆっくり寝ていいと言ってくれ、お言葉に甘える事にした。
お腹も膨れて、ぐっすり寝てしまった。9時半に目が覚め、サーフ君やルイ君、3バカトリオが見張りを変わると言ってくれる。
ライルさんは、もう起きて朝ご飯を食べに行っているらしい。ダンドンさん、ダイルさんは寝ると言って段ボールベッドに直行していた。
クロワッサン一つと桃と珈琲を食堂で食べる。食べ過ぎだな……。また太る。ここの人達は、皆んな痩せているからちょっと恥ずかしい。おデブではないが、細いとはお世辞にも言えない……。
皆んなが細いから少しぽっちゃりが可愛く見えるらしい……。そーゆーとこ好きよ、この世界!日本に帰れば、ダイエットの日々間違いなし!
困った事がないが聞いて回る。今のところ大丈夫らしい。ランドリーに行ってカップ麺を見るとかなり減っていた。何かあればメモしてテープで壁に貼るようにしておいたのでメモが沢山貼ってある。辿々しい字で『かっぷめん うまい もっとほしい』『かっぷめん、みそあじがいい』『はしがつかえるようになった』『いんすたんとこーひー、かんたんでいい』『れもんてーー くれ』『りくちや おちつく』など書いてある。多分メモを書くのも楽しかったんだろうなぁ。もう少しひらがな勉強頑張らねばいけない人も発見だ!
微笑ましくメモを見ながら、カップ麺の補充をする。
この嵐が去ったとしても、家は住める状態じゃないだろう。全ての建物がダメだろうから、この避難所生活はかなり続きそうだ。
綺麗になったとしても、嵐がくれば同じ状態になるだろうし、住む場所を変える方が良いんだろうか。
それも皆んなに相談して決めなきゃいけない。
しばらく偵察にあちこち車で回った方がいいかもしれない。この嵐でも大丈夫だった場所を探す事も大切な気がする。
これも相談だな。エルフのおじいさんなら色々知ってるかもしれないし。聞いてみよう。
118
お気に入りに追加
373
あなたにおすすめの小説

【完結】前世の不幸は神様のミスでした?異世界転生、条件通りなうえチート能力で幸せです
yun.
ファンタジー
~タイトル変更しました~
旧タイトルに、もどしました。
日本に生まれ、直後に捨てられた。養護施設に暮らし、中学卒業後働く。
まともな職もなく、日雇いでしのぐ毎日。
劣悪な環境。上司にののしられ、仲のいい友人はいない。
日々の衣食住にも困る。
幸せ?生まれてこのかた一度もない。
ついに、死んだ。現場で鉄パイプの下敷きに・・・
目覚めると、真っ白な世界。
目の前には神々しい人。
地球の神がサボった?だから幸せが1度もなかったと・・・
短編→長編に変更しました。
R4.6.20 完結しました。
長らくお読みいただき、ありがとうございました。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています

転生貴族のスローライフ
マツユキ
ファンタジー
現代の日本で、病気により若くして死んでしまった主人公。気づいたら異世界で貴族の三男として転生していた
しかし、生まれた家は力主義を掲げる辺境伯家。自分の力を上手く使えない主人公は、追放されてしまう事に。しかも、追放先は誰も足を踏み入れようとはしない場所だった
これは、転生者である主人公が最凶の地で、国よりも最強の街を起こす物語である
*基本は1日空けて更新したいと思っています。連日更新をする場合もありますので、よろしくお願いします
間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ
ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。
間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。
多分不具合だとおもう。
召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。
そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます
◇
四巻が販売されました!
今日から四巻の範囲がレンタルとなります
書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます
追加場面もあります
よろしくお願いします!
一応191話で終わりとなります
最後まで見ていただきありがとうございました
コミカライズもスタートしています
毎月最初の金曜日に更新です
お楽しみください!

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

神の加護を受けて異世界に
モンド
ファンタジー
親に言われるまま学校や塾に通い、卒業後は親の進める親族の会社に入り、上司や親の進める相手と見合いし、結婚。
その後馬車馬のように働き、特別好きな事をした覚えもないまま定年を迎えようとしている主人公、あとわずか数日の会社員生活でふと、何かに誘われるように会社を無断で休み、海の見える高台にある、神社に立ち寄った。
そこで野良犬に噛み殺されそうになっていた狐を助けたがその際、野良犬に喉笛を噛み切られその命を終えてしまうがその時、神社から不思議な光が放たれ新たな世界に生まれ変わる、そこでは自分の意思で何もかもしなければ生きてはいけない厳しい世界しかし、生きているという実感に震える主人公が、力強く生きるながら信仰と奇跡にに導かれて神に至る物語。

転生したおばあちゃんはチートが欲しい ~この世界が乙女ゲームなのは誰も知らない~
ピエール
ファンタジー
おばあちゃん。
異世界転生しちゃいました。
そういえば、孫が「転生するとチートが貰えるんだよ!」と言ってたけど
チート無いみたいだけど?
おばあちゃんよく分かんないわぁ。
頭は老人 体は子供
乙女ゲームの世界に紛れ込んだ おばあちゃん。
当然、おばあちゃんはここが乙女ゲームの世界だなんて知りません。
訳が分からないながら、一生懸命歩んで行きます。
おばあちゃん奮闘記です。
果たして、おばあちゃんは断罪イベントを回避できるか?
[第1章おばあちゃん編]は文章が拙い為読みづらいかもしれません。
第二章 学園編 始まりました。
いよいよゲームスタートです!
[1章]はおばあちゃんの語りと生い立ちが多く、あまり話に動きがありません。
話が動き出す[2章]から読んでも意味が分かると思います。
おばあちゃんの転生後の生活に興味が出てきたら一章を読んでみて下さい。(伏線がありますので)
初投稿です
不慣れですが宜しくお願いします。
最初の頃、不慣れで長文が書けませんでした。
申し訳ございません。
少しづつ修正して纏めていこうと思います。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる