21 / 185
仕事
しおりを挟む
今朝は、住宅に行くのが遅くなると伝えてあるので、必要な家電を全部出す。
忙しいから、この家は寝に帰ってくるだけになっている。早くのんびりとこの家で暮らしたいなぁ~。
カーテンを出して取り付け、家の畑に水やりをして、色々収穫。沢山採れたから、皆んなに持って行こう。食べ切れないし。
いつもより少し遅く住宅に着くと、それぞれの家で洗濯物が干され、軽トラに畑で収穫した物が積んであった。
家にいた人達が、出てきてくれる。
「おはようございます。」
「おはようございます!今日は、何をしますか?」
今日は、人手も増えたし稲刈りや、小麦の刈り取り、動物達のお世話をしていこうと思っていた。
「皆さん、公民館に集まってもらえますか?」
公民館、大活躍だ!
公民館には、何人かいて片付けやら、料理のDVDを見たりしていた。
牛の搾乳や牛乳の殺菌の動画のDVD、他にも仔牛の育て方や世話の仕方などが詳しく説明されている物、山羊や羊、馬などの飼育方法、鶏の飼育などのDVDを出す。今は、すごいな!なんでも動画になっている。あっ、米の収穫のDVDや小麦の収穫のもいる!
集まってくれた人達に、それぞれ自分がしたい仕事に分かれてもらい、部屋も分け、DVDを見て勉強してもらう。
その間に、稲刈り機や脱穀機など必要な機械をスマホで調べながら出していく。
お昼になるので、DVDを見てる人の邪魔にならないようにキッチンで昼ご飯の用意をする事にした。
DVDが終わった人から手伝いに来てくれ、みんなで準備をして冷たいうどんを野菜の天ぷらと一緒に食べた。この野菜はうちの畑で採れたものだ!うん、美味しい!!
赤ちゃん用に、哺乳瓶も粉ミルク、哺乳瓶の消毒液、紙おむつにお尻拭きと必要なものは公民館に全部揃えてあるので、皆んなと一緒にミルクを飲んだり、おっぱいを飲んだりしている。もちろん、赤ちゃんのいる家にも揃えてある。
手の空いた人が赤ちゃんを抱っこして、その間にお母さんはご飯を食べていた。皆んなで子育て……良い環境だなぁ~。
昼の片付けの後は、各自仕事に向かってもらう。サーフ君や、ルイ君には、稲刈り機の操縦練習をしてもらい、他の若い男の人に車の運転の練習をしてもらったり、興味のある女の人にも運転の練習をしてもらう。車も増やして、危なくないように住宅や畑から離れた所で練習だ。運転に慣れたら、芝刈り機や耕運機、バスも練習してもらった。運転出来る人は多い方がいいしね!
すぐに慣れたルイ君、サーフ君が田んぼで稲刈りをしてくれ、他の人達もそれぞれの仕事を頑張ってくれた。
夕方になると、牛乳も飲めるようになり、皆んなで味見をした。とっても濃い味に感動してしまった!この牛乳でソフトクリーム作って食べたい~!!山羊の乳でチーズ作りも出来る。絶対美味しい!早く乳製品にも手を出したい!!夢が膨らむなぁ~!
梅の実を収穫してもらい、子ども達と梅酒と梅シロップ作りもした。もう少し暑くなったら梅シロップをかき氷にかけて食べても美味しそう。さっぱりして、食欲無くても食べられそう!楽しみだなぁ~。
ちょっと気になってたので、仕事終わりにルイ君に声をかけた。
「ルイ君、お父さんと2人暮らしだけど、朝ごはんどうしてるの?」
「俺が作ってる。米を炊いて、目玉焼き焼いて、サラダも食べた。そんなに難しくないし、料理も楽しい!」
1人で住んでる人も、隣の家からおかずをもらったりしてると教えてくれた。
皆んな、協力して支え合ってる事が嬉しい。食べる事で精一杯で、他の人の事など気にする余裕がなかったのに、ここ数日で皆んなに心の余裕が出来たようだ。
新しく来た人達も、今日一日だけで馴染んできたように見えた。
晩ご飯は、練習も兼ねて各家庭で用意してもらう事にしよう。
軽トラ市を開催しよう!カランカランと鐘を鳴らして、荷台いっぱいに調味料や、まだ手に入らないお肉、魚、油などを並べた。皆んな悩みながら必要な物を必要なだけ持って帰ってもらう。
「うちに食べに来て!」
「出来たら持って行くね。」
「……ありがとう。助かる。」
おじいさんに声をかける人、1人暮らしの人をご飯に招待する人、まだ料理に慣れてないだろうからと一緒に作ろうと声をかける人もいる。
ご近所付き合いが自然と出来ている。中に入れない人がいないか気にしていたけど、必ず誰かが声をかけていた。
本当に、良い人達ばかりだ。
家に帰って、ご飯を作って食べ、お風呂に入って寝ようとベッドに入る。
寝ようとしていたら、外から物音が聞こえる。
………魔物?何??怖い!何か武器を出さないと!
金属バットを出した……。金属バットで何が出来るかわからないけど、少し気持ちに余裕が出来た。
忙しいから、この家は寝に帰ってくるだけになっている。早くのんびりとこの家で暮らしたいなぁ~。
カーテンを出して取り付け、家の畑に水やりをして、色々収穫。沢山採れたから、皆んなに持って行こう。食べ切れないし。
いつもより少し遅く住宅に着くと、それぞれの家で洗濯物が干され、軽トラに畑で収穫した物が積んであった。
家にいた人達が、出てきてくれる。
「おはようございます。」
「おはようございます!今日は、何をしますか?」
今日は、人手も増えたし稲刈りや、小麦の刈り取り、動物達のお世話をしていこうと思っていた。
「皆さん、公民館に集まってもらえますか?」
公民館、大活躍だ!
公民館には、何人かいて片付けやら、料理のDVDを見たりしていた。
牛の搾乳や牛乳の殺菌の動画のDVD、他にも仔牛の育て方や世話の仕方などが詳しく説明されている物、山羊や羊、馬などの飼育方法、鶏の飼育などのDVDを出す。今は、すごいな!なんでも動画になっている。あっ、米の収穫のDVDや小麦の収穫のもいる!
集まってくれた人達に、それぞれ自分がしたい仕事に分かれてもらい、部屋も分け、DVDを見て勉強してもらう。
その間に、稲刈り機や脱穀機など必要な機械をスマホで調べながら出していく。
お昼になるので、DVDを見てる人の邪魔にならないようにキッチンで昼ご飯の用意をする事にした。
DVDが終わった人から手伝いに来てくれ、みんなで準備をして冷たいうどんを野菜の天ぷらと一緒に食べた。この野菜はうちの畑で採れたものだ!うん、美味しい!!
赤ちゃん用に、哺乳瓶も粉ミルク、哺乳瓶の消毒液、紙おむつにお尻拭きと必要なものは公民館に全部揃えてあるので、皆んなと一緒にミルクを飲んだり、おっぱいを飲んだりしている。もちろん、赤ちゃんのいる家にも揃えてある。
手の空いた人が赤ちゃんを抱っこして、その間にお母さんはご飯を食べていた。皆んなで子育て……良い環境だなぁ~。
昼の片付けの後は、各自仕事に向かってもらう。サーフ君や、ルイ君には、稲刈り機の操縦練習をしてもらい、他の若い男の人に車の運転の練習をしてもらったり、興味のある女の人にも運転の練習をしてもらう。車も増やして、危なくないように住宅や畑から離れた所で練習だ。運転に慣れたら、芝刈り機や耕運機、バスも練習してもらった。運転出来る人は多い方がいいしね!
すぐに慣れたルイ君、サーフ君が田んぼで稲刈りをしてくれ、他の人達もそれぞれの仕事を頑張ってくれた。
夕方になると、牛乳も飲めるようになり、皆んなで味見をした。とっても濃い味に感動してしまった!この牛乳でソフトクリーム作って食べたい~!!山羊の乳でチーズ作りも出来る。絶対美味しい!早く乳製品にも手を出したい!!夢が膨らむなぁ~!
梅の実を収穫してもらい、子ども達と梅酒と梅シロップ作りもした。もう少し暑くなったら梅シロップをかき氷にかけて食べても美味しそう。さっぱりして、食欲無くても食べられそう!楽しみだなぁ~。
ちょっと気になってたので、仕事終わりにルイ君に声をかけた。
「ルイ君、お父さんと2人暮らしだけど、朝ごはんどうしてるの?」
「俺が作ってる。米を炊いて、目玉焼き焼いて、サラダも食べた。そんなに難しくないし、料理も楽しい!」
1人で住んでる人も、隣の家からおかずをもらったりしてると教えてくれた。
皆んな、協力して支え合ってる事が嬉しい。食べる事で精一杯で、他の人の事など気にする余裕がなかったのに、ここ数日で皆んなに心の余裕が出来たようだ。
新しく来た人達も、今日一日だけで馴染んできたように見えた。
晩ご飯は、練習も兼ねて各家庭で用意してもらう事にしよう。
軽トラ市を開催しよう!カランカランと鐘を鳴らして、荷台いっぱいに調味料や、まだ手に入らないお肉、魚、油などを並べた。皆んな悩みながら必要な物を必要なだけ持って帰ってもらう。
「うちに食べに来て!」
「出来たら持って行くね。」
「……ありがとう。助かる。」
おじいさんに声をかける人、1人暮らしの人をご飯に招待する人、まだ料理に慣れてないだろうからと一緒に作ろうと声をかける人もいる。
ご近所付き合いが自然と出来ている。中に入れない人がいないか気にしていたけど、必ず誰かが声をかけていた。
本当に、良い人達ばかりだ。
家に帰って、ご飯を作って食べ、お風呂に入って寝ようとベッドに入る。
寝ようとしていたら、外から物音が聞こえる。
………魔物?何??怖い!何か武器を出さないと!
金属バットを出した……。金属バットで何が出来るかわからないけど、少し気持ちに余裕が出来た。
156
お気に入りに追加
376
あなたにおすすめの小説

【完結】前世の不幸は神様のミスでした?異世界転生、条件通りなうえチート能力で幸せです
yun.
ファンタジー
~タイトル変更しました~
旧タイトルに、もどしました。
日本に生まれ、直後に捨てられた。養護施設に暮らし、中学卒業後働く。
まともな職もなく、日雇いでしのぐ毎日。
劣悪な環境。上司にののしられ、仲のいい友人はいない。
日々の衣食住にも困る。
幸せ?生まれてこのかた一度もない。
ついに、死んだ。現場で鉄パイプの下敷きに・・・
目覚めると、真っ白な世界。
目の前には神々しい人。
地球の神がサボった?だから幸せが1度もなかったと・・・
短編→長編に変更しました。
R4.6.20 完結しました。
長らくお読みいただき、ありがとうございました。
神による異世界転生〜転生した私の異世界ライフ〜
シュガーコクーン
ファンタジー
女神のうっかりで死んでしまったOLが一人。そのOLは、女神によって幼女に戻って異世界転生させてもらうことに。
その幼女の新たな名前はリティア。リティアの繰り広げる異世界ファンタジーが今始まる!
「こんな話をいれて欲しい!」そんな要望も是非下さい!出来る限り書きたいと思います。
素人のつたない作品ですが、よければリティアの異世界ライフをお楽しみ下さい╰(*´︶`*)╯
旧題「神による異世界転生〜転生幼女の異世界ライフ〜」
現在、小説家になろうでこの作品のリメイクを連載しています!そちらも是非覗いてみてください。

ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語
Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。
チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。
その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。
さぁ、どん底から這い上がろうか
そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。
少年は英雄への道を歩き始めるのだった。
※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる
農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」
そんな言葉から始まった異世界召喚。
呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!?
そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう!
このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。
勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定
私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。
ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。
他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。
なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています

幼女と執事が異世界で
天界
ファンタジー
宝くじを握り締めオレは死んだ。
当選金額は約3億。だがオレが死んだのは神の過失だった!
謝罪と称して3億分の贈り物を貰って転生したら異世界!?
おまけで貰った執事と共に異世界を満喫することを決めるオレ。
オレの人生はまだ始まったばかりだ!

無能と呼ばれたレベル0の転生者は、効果がチートだったスキル限界突破の力で最強を目指す
紅月シン
ファンタジー
七歳の誕生日を迎えたその日に、レオン・ハーヴェイの全ては一変することになった。
才能限界0。
それが、その日レオンという少年に下されたその身の価値であった。
レベルが存在するその世界で、才能限界とはレベルの成長限界を意味する。
つまりは、レベルが0のまま一生変わらない――未来永劫一般人であることが確定してしまったのだ。
だがそんなことは、レオンにはどうでもいいことでもあった。
その結果として実家の公爵家を追放されたことも。
同日に前世の記憶を思い出したことも。
一つの出会いに比べれば、全ては些事に過ぎなかったからだ。
その出会いの果てに誓いを立てた少年は、その世界で役立たずとされているものに目を付ける。
スキル。
そして、自らのスキルである限界突破。
やがてそのスキルの意味を理解した時、少年は誓いを果たすため、世界最強を目指すことを決意するのであった。
※小説家になろう様にも投稿しています
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる