龍人の愛する番は喋らない

安馬川 隠

文字の大きさ
上 下
97 / 116
3.裁判

49

しおりを挟む

 裁判の中断は至極真っ当なものだった。
傍聴席の者たちを王直々に箝口令を敷き帰せば、ラウリー、マリアは控え室に。アウス、ノルマンそしてセンガルに裁判長含む裁判官たちで現場の確認と保全に回る。


「……証言を取るつもりが、まさか二人とも喪う結果になるなんて想定外だわ、いや……違うわね、想定していた事態の中で最も起きて欲しくなかったことだわ」

「……毒は間違いなくラッキーカードと同じ、確実に壊死の発現場所は内臓だな。見えるところは把握できているタイミングだった」


 遺体はどれもテストルの毒と同様に一ヶ所から時間をかけて、というもので以前にアウスの元に届いたデフィーネの一件とあまりにも酷似していた。


「……だが、彼女達は『進行に影響がない』のだな」


 多くの者が動き回り、現場の調査と保全で立ち止まることがない空間でアウスが放った言葉は、センガルとノルマンの心を小さく抉った。

 知ってしまった。恐怖すらあったにも関わらず、裁判前に行った『ストーリー進行と主要人物のルートから外れた行動』の検証。
小さなズレなどは周りの自動修正が入り、ストーリーの変更などは新たなキャラクターやハプニングである程度は修正が入る。ならば主要とされる者達が再起不能に陥った場合はどうなるのか。



 『巻き戻る』



 文字通りだった。
記憶を有して巻き戻れたから良いものの、無ければ一生そのループで苦しむこともあったかもしれない。
試すのならば私が、とセンガルが行った自らの命を絶つ行動は行った瞬間に行動を移す前に時間が戻される。

 なぜ、物語上どこかでリタイアした者達が生きて居られるのか、という疑問はアウスが記憶を取り戻した時に居た戦場で見た物語上の時間やタイミングがあるからだと気づいた時、自分達の世界を恨まざるをえなかった。


「……私の命が尽きるタイミングまでは物語に影響が及ぶと判断されたというわけね。ご丁寧に絶望を乗せてくれてるわ」

「……であれば、その日を過ぎてからもう一度やってみればいい。今度こそ自由になれるかも知れないぞ」









 マリアやラウリーはノルマン、アウスの尽力で事の次第を見ては居なかったが騒然となった場である程度を察することは出来た。
すぐに避難をと別の部屋に隔離されるように分けられても文句の一つも出なかった。


「……アウスがどれだけ貴女に何かを伝えているかはわからないけれど、大丈夫よ。私、安心してしまったの。ノルマンが私の目を手で覆う瞬間に凄く焦っているアウスの姿を初めて見たの。ふふ、笑う場面ではないのにね」


 場を落ち着かせる為か、マリアはラウリーに見た今までで見たことのなかった、アウスとしては見せることの無いように意識していた弱みを見たという話をした。
ラウリーは少し照れくさそうに視線を迷わせ、マリアに自身の中の悩みを伝えた。


『この一件が落着したら私はウィリエール殿下との婚約は破棄されるのだと思っています。幼い頃から殿下の婚約者として、聖女として生きることを決められてきた人生です。
リュドヴィクティーク様の言葉や関わる内に私の中に情が生まれたことは否めません。もっと彼を知りたい気持ちがあります。ですが、選択が出来ないのです』


 聖女として王族と婚約し、王国へ貢献することを存在理由とされてきた当然の結果。
ラウリーは自分に決定権があることを、やっと公国に行き休暇を取っている間に自覚できたほど。『やりたいことをやっていい』アウスの言葉は公国に来たばかりのラウリーには難しい言葉であった。

 ただ、私にも選ぶ権利があって選択が出来ると理解できたとしても人生の関わる大きな決断をすることは未知の世界。
アウスを選ぶことは、王国を捨て王国にいる家族をも裏切る結果になるのではないかと恐ろしくもある。


 そんなラウリーにマリアは優しく言葉をかけた。
「私ね、ノルマンと結婚をすると決めてから多くの人に反対されたの。身分が違いすぎる、見合わないと。けれど、私はノルマンを愛していたから彼に愛されている自信があったから、異例の結婚でも決行できたのよ」
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

王妃の仕事なんて知りません、今から逃げます!

gacchi
恋愛
側妃を迎えるって、え?聞いてないよ? 王妃の仕事が大変でも頑張ってたのは、レオルドが好きだから。 国への責任感?そんなの無いよ。もういい。私、逃げるから! 12/16加筆修正したものをカクヨムに投稿しました。

【完結】ずっと、ずっとあなたを愛していました 〜後悔も、懺悔も今更いりません〜

高瀬船
恋愛
リスティアナ・メイブルムには二歳年上の婚約者が居る。 婚約者は、国の王太子で穏やかで優しく、婚約は王命ではあったが仲睦まじく関係を築けていた。 それなのに、突然ある日婚約者である王太子からは土下座をされ、婚約を解消して欲しいと願われる。 何故、そんな事に。 優しく微笑むその笑顔を向ける先は確かに自分に向けられていたのに。 婚約者として確かに大切にされていたのに何故こうなってしまったのか。 リスティアナの思いとは裏腹に、ある時期からリスティアナに悪い噂が立ち始める。 悪い噂が立つ事など何もしていないのにも関わらず、リスティアナは次第に学園で、夜会で、孤立していく。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

あの子を好きな旦那様

はるきりょう
恋愛
「クレアが好きなんだ」  目の前の男がそう言うのをただ、黙って聞いていた。目の奥に、熱い何かがあるようで、真剣な想いであることはすぐにわかった。きっと、嬉しかったはずだ。その名前が、自分の名前だったら。そう思いながらローラ・グレイは小さく頷く。 ※小説家になろうサイト様に掲載してあります。

王子妃教育に疲れたので幼馴染の王子との婚約解消をしました

さこの
恋愛
新年のパーティーで婚約破棄?の話が出る。 王子妃教育にも疲れてきていたので、婚約の解消を望むミレイユ 頑張っていても落第令嬢と呼ばれるのにも疲れた。 ゆるい設定です

もう終わってますわ

こもろう
恋愛
聖女ローラとばかり親しく付き合うの婚約者メルヴィン王子。 爪弾きにされた令嬢エメラインは覚悟を決めて立ち上がる。

私が死んだあとの世界で

もちもち太郎
恋愛
婚約破棄をされ断罪された公爵令嬢のマリーが死んだ。 初めはみんな喜んでいたが、時が経つにつれマリーの重要さに気づいて後悔する。 だが、もう遅い。なんてったって、私を断罪したのはあなた達なのですから。

処理中です...