龍人の愛する番は喋らない

安馬川 隠

文字の大きさ
上 下
97 / 116
3.裁判

49

しおりを挟む

 裁判の中断は至極真っ当なものだった。
傍聴席の者たちを王直々に箝口令を敷き帰せば、ラウリー、マリアは控え室に。アウス、ノルマンそしてセンガルに裁判長含む裁判官たちで現場の確認と保全に回る。


「……証言を取るつもりが、まさか二人とも喪う結果になるなんて想定外だわ、いや……違うわね、想定していた事態の中で最も起きて欲しくなかったことだわ」

「……毒は間違いなくラッキーカードと同じ、確実に壊死の発現場所は内臓だな。見えるところは把握できているタイミングだった」


 遺体はどれもテストルの毒と同様に一ヶ所から時間をかけて、というもので以前にアウスの元に届いたデフィーネの一件とあまりにも酷似していた。


「……だが、彼女達は『進行に影響がない』のだな」


 多くの者が動き回り、現場の調査と保全で立ち止まることがない空間でアウスが放った言葉は、センガルとノルマンの心を小さく抉った。

 知ってしまった。恐怖すらあったにも関わらず、裁判前に行った『ストーリー進行と主要人物のルートから外れた行動』の検証。
小さなズレなどは周りの自動修正が入り、ストーリーの変更などは新たなキャラクターやハプニングである程度は修正が入る。ならば主要とされる者達が再起不能に陥った場合はどうなるのか。



 『巻き戻る』



 文字通りだった。
記憶を有して巻き戻れたから良いものの、無ければ一生そのループで苦しむこともあったかもしれない。
試すのならば私が、とセンガルが行った自らの命を絶つ行動は行った瞬間に行動を移す前に時間が戻される。

 なぜ、物語上どこかでリタイアした者達が生きて居られるのか、という疑問はアウスが記憶を取り戻した時に居た戦場で見た物語上の時間やタイミングがあるからだと気づいた時、自分達の世界を恨まざるをえなかった。


「……私の命が尽きるタイミングまでは物語に影響が及ぶと判断されたというわけね。ご丁寧に絶望を乗せてくれてるわ」

「……であれば、その日を過ぎてからもう一度やってみればいい。今度こそ自由になれるかも知れないぞ」









 マリアやラウリーはノルマン、アウスの尽力で事の次第を見ては居なかったが騒然となった場である程度を察することは出来た。
すぐに避難をと別の部屋に隔離されるように分けられても文句の一つも出なかった。


「……アウスがどれだけ貴女に何かを伝えているかはわからないけれど、大丈夫よ。私、安心してしまったの。ノルマンが私の目を手で覆う瞬間に凄く焦っているアウスの姿を初めて見たの。ふふ、笑う場面ではないのにね」


 場を落ち着かせる為か、マリアはラウリーに見た今までで見たことのなかった、アウスとしては見せることの無いように意識していた弱みを見たという話をした。
ラウリーは少し照れくさそうに視線を迷わせ、マリアに自身の中の悩みを伝えた。


『この一件が落着したら私はウィリエール殿下との婚約は破棄されるのだと思っています。幼い頃から殿下の婚約者として、聖女として生きることを決められてきた人生です。
リュドヴィクティーク様の言葉や関わる内に私の中に情が生まれたことは否めません。もっと彼を知りたい気持ちがあります。ですが、選択が出来ないのです』


 聖女として王族と婚約し、王国へ貢献することを存在理由とされてきた当然の結果。
ラウリーは自分に決定権があることを、やっと公国に行き休暇を取っている間に自覚できたほど。『やりたいことをやっていい』アウスの言葉は公国に来たばかりのラウリーには難しい言葉であった。

 ただ、私にも選ぶ権利があって選択が出来ると理解できたとしても人生の関わる大きな決断をすることは未知の世界。
アウスを選ぶことは、王国を捨て王国にいる家族をも裏切る結果になるのではないかと恐ろしくもある。


 そんなラウリーにマリアは優しく言葉をかけた。
「私ね、ノルマンと結婚をすると決めてから多くの人に反対されたの。身分が違いすぎる、見合わないと。けれど、私はノルマンを愛していたから彼に愛されている自信があったから、異例の結婚でも決行できたのよ」
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】ずっと、ずっとあなたを愛していました 〜後悔も、懺悔も今更いりません〜

高瀬船
恋愛
リスティアナ・メイブルムには二歳年上の婚約者が居る。 婚約者は、国の王太子で穏やかで優しく、婚約は王命ではあったが仲睦まじく関係を築けていた。 それなのに、突然ある日婚約者である王太子からは土下座をされ、婚約を解消して欲しいと願われる。 何故、そんな事に。 優しく微笑むその笑顔を向ける先は確かに自分に向けられていたのに。 婚約者として確かに大切にされていたのに何故こうなってしまったのか。 リスティアナの思いとは裏腹に、ある時期からリスティアナに悪い噂が立ち始める。 悪い噂が立つ事など何もしていないのにも関わらず、リスティアナは次第に学園で、夜会で、孤立していく。

私がいなくなった部屋を見て、あなた様はその心に何を思われるのでしょうね…?

新野乃花(大舟)
恋愛
貴族であるファーラ伯爵との婚約を結んでいたセイラ。しかし伯爵はセイラの事をほったらかしにして、幼馴染であるレリアの方にばかり愛情をかけていた。それは溺愛と呼んでもいいほどのもので、そんな行動の果てにファーラ伯爵は婚約破棄まで持ち出してしまう。しかしそれと時を同じくして、セイラはその姿を伯爵の前からこつぜんと消してしまう。弱気なセイラが自分に逆らう事など絶対に無いと思い上がっていた伯爵は、誰もいなくなってしまったセイラの部屋を見て…。 ※カクヨム、小説家になろうにも投稿しています!

【完結】「私は善意に殺された」

まほりろ
恋愛
筆頭公爵家の娘である私が、母親は身分が低い王太子殿下の後ろ盾になるため、彼の婚約者になるのは自然な流れだった。 誰もが私が王太子妃になると信じて疑わなかった。 私も殿下と婚約してから一度も、彼との結婚を疑ったことはない。 だが殿下が病に倒れ、その治療のため異世界から聖女が召喚され二人が愛し合ったことで……全ての運命が狂い出す。 どなたにも悪意はなかった……私が不運な星の下に生まれた……ただそれだけ。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します。 ※他サイトにも投稿中。 ※表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。 「Copyright(C)2022-九頭竜坂まほろん」 ※小説家になろうにて2022年11月19日昼、日間異世界恋愛ランキング38位、総合59位まで上がった作品です!

もう終わってますわ

こもろう
恋愛
聖女ローラとばかり親しく付き合うの婚約者メルヴィン王子。 爪弾きにされた令嬢エメラインは覚悟を決めて立ち上がる。

君は妾の子だから、次男がちょうどいい

月山 歩
恋愛
侯爵家のマリアは婚約中だが、彼は王都に住み、彼女は片田舎で遠いため会ったことはなかった。でもある時、マリアは妾の子であると知られる。そんな娘は大事な子息とは結婚させられないと、病気療養中の次男との婚約に一方的に変えさせられる。そして次の日には、迎えの馬車がやって来た。

優しく微笑んでくれる婚約者を手放した後悔

しゃーりん
恋愛
エルネストは12歳の時、2歳年下のオリビアと婚約した。 彼女は大人しく、エルネストの話をニコニコと聞いて相槌をうってくれる優しい子だった。 そんな彼女との穏やかな時間が好きだった。 なのに、学園に入ってからの俺は周りに影響されてしまったり、令嬢と親しくなってしまった。 その令嬢と結婚するためにオリビアとの婚約を解消してしまったことを後悔する男のお話です。

[完結]貴方なんか、要りません

シマ
恋愛
私、ロゼッタ・チャールストン15歳には婚約者がいる。 バカで女にだらしなくて、ギャンブル好きのクズだ。公爵家当主に土下座する勢いで頼まれた婚約だったから断われなかった。 だから、条件を付けて学園を卒業するまでに、全てクリアする事を約束した筈なのに…… 一つもクリア出来ない貴方なんか要りません。絶対に婚約破棄します。

王妃そっちのけの王様は二人目の側室を娶る

家紋武範
恋愛
王妃は自分の人生を憂いていた。国王が王子の時代、彼が六歳、自分は五歳で婚約したものの、顔合わせする度に喧嘩。 しかし王妃はひそかに彼を愛していたのだ。 仲が最悪のまま二人は結婚し、結婚生活が始まるが当然国王は王妃の部屋に来ることはない。 そればかりか国王は側室を持ち、さらに二人目の側室を王宮に迎え入れたのだった。

処理中です...