龍人の愛する番は喋らない

安馬川 隠

文字の大きさ
上 下
93 / 116
3.裁判

45

しおりを挟む

 「ヘンリー・シャーシャ・ミルワーム。証言台へ」


 裁判の本格的な開始は彼女が証言台に立つところから始まる。拘置所は辛かったのだろう、アウスやラウリーが知る姿より痩せこけた姿は何よりの証明にはなった。
 裁判の形式上問われる事務的な会話をミルワームは淡々とした口調、表情で応えていった。その姿が堂々としすぎているがゆえに『したことへの罪悪感は無い』と物語っているようだった。


「被告人は……」


 読み上げられていく自身の行った行為、どれも重罪。それでもミルワームの表情が曇り歪むことは無かった。 その芯のある姿が人によっては輝いて見え、人によっては最後の足掻きに見え、どちらにせよ目が離せない状況へと向かう。

 罪状読み上げが終わり、意見、反論はあるかと問われた時ミルワームはその日初めて言葉を紡いだ。


「……私は、悪しき黒龍を呼び寄せ学院の平穏を乱した魔女を自らの信念の下討伐しようとしただけですわ。誓って『人間』に害為すような行為はしてはおりません」


 言葉の端から端まで、流石貴族といえる堂々とした声。揺らぎも迷いもないただ真っ直ぐな言葉にその場の者がたじろぐほど。
裁判長は、そんなミルワームに対し決して感情的になることはなく「その黒龍が公国の主だとしても同じことが言えますか」と優しく問うた。
 ミルワームは瞬間的に裁判長の顔を見たがすぐに真っ直ぐ向き直り声を張る。


「例え公国の主だとしても、あの時あの瞬間、あの場所に突然龍が舞い降りることは無いと断言致します。
操られでもしない限り、狙うことは不可ですし、公国の主が偶然王国の空を龍の姿で飛ぶなんてことは有り得ません。魔女が仕組んだことは明白です」


 ノルマン、アウス、センガル、三人の席から離れた場所に座るマリアでさえも納得が行った。ミルワームが一人で騒ぐだけで学院を巻き込める情報操作が可能かどうか。この疑問は簡単には拭えず、更には裁判が始まらぬことには疑惑のままで終わる。

 結果としては、たった一つの質疑応答でわかる。
彼女の言葉は人を統率するに相応しい。

 堂々とした様、動揺が声に表れることもない。『こうだからこうである』という臨機応変な対応も何通りにも想定してなければ出てこないものだろう。
前回帰で知ることはなかったミルワームの本来の実力かと、アウスとセンガルは口角が上がるのを手や扇子で隠す。

 裁判長はミルワームの言葉を受け止めた後に、アウスに向かい「公国の主、彼女の言葉を聞き弁解はありますか」と問うた。
アウスはその場で立ち上がり、裁判長へ一礼し話を始める。


「少しだけ論点がずれますが、すぐに軌道は戻るので止めずにお聞き願いたい。
ここ一年、多くの土地や場所で広まっている『ラッキーカード』をご存じだろうか。
……実は我が国でも手を妬いていて、被害は当初の想定以上に広がっている。そんな中で我が公主邸のメイド長がラッキーカードの被害に合い片腕を切り落とす事態となった。加害者である使用人の女は呪いの反動でメイド長と同じ毒で命を落とした。
司法解剖ならびに切り落とした腕の分析結果、分かるものには理解できる、テストルの毒だと判断付けられた。
そんな使用人の女は酷いギャンブル癖があり、犯行の数日前に王国の賭博場へと行っていたことがわかった。

 あの日、何故空を飛んでいたか。の答えだが賭博場でその使用人と会っていた人物達に事情を聴きにいっていたから。また、空を飛ぶ許諾はノルマンに貰っていた、書類は証拠として申請済みだ、確認してもらって構わない」


 アウスの言葉に裁判所の者が動き回り、書類のコピーを配る。ノルマン、センガルは勿論のこと裁判長にも。
その間、アウスはミルワームを観察していたが、アウスの想定通りミルワームは証拠よりも別のものに反応を示した。


 アウスは既に何度も読んだであろう証拠の書類に全員が業務上目を通す時間に、裁判の場を目で一周した。
会いたい人は…
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

王妃の仕事なんて知りません、今から逃げます!

gacchi
恋愛
側妃を迎えるって、え?聞いてないよ? 王妃の仕事が大変でも頑張ってたのは、レオルドが好きだから。 国への責任感?そんなの無いよ。もういい。私、逃げるから! 12/16加筆修正したものをカクヨムに投稿しました。

【完結】ずっと、ずっとあなたを愛していました 〜後悔も、懺悔も今更いりません〜

高瀬船
恋愛
リスティアナ・メイブルムには二歳年上の婚約者が居る。 婚約者は、国の王太子で穏やかで優しく、婚約は王命ではあったが仲睦まじく関係を築けていた。 それなのに、突然ある日婚約者である王太子からは土下座をされ、婚約を解消して欲しいと願われる。 何故、そんな事に。 優しく微笑むその笑顔を向ける先は確かに自分に向けられていたのに。 婚約者として確かに大切にされていたのに何故こうなってしまったのか。 リスティアナの思いとは裏腹に、ある時期からリスティアナに悪い噂が立ち始める。 悪い噂が立つ事など何もしていないのにも関わらず、リスティアナは次第に学園で、夜会で、孤立していく。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

あの子を好きな旦那様

はるきりょう
恋愛
「クレアが好きなんだ」  目の前の男がそう言うのをただ、黙って聞いていた。目の奥に、熱い何かがあるようで、真剣な想いであることはすぐにわかった。きっと、嬉しかったはずだ。その名前が、自分の名前だったら。そう思いながらローラ・グレイは小さく頷く。 ※小説家になろうサイト様に掲載してあります。

王子妃教育に疲れたので幼馴染の王子との婚約解消をしました

さこの
恋愛
新年のパーティーで婚約破棄?の話が出る。 王子妃教育にも疲れてきていたので、婚約の解消を望むミレイユ 頑張っていても落第令嬢と呼ばれるのにも疲れた。 ゆるい設定です

もう終わってますわ

こもろう
恋愛
聖女ローラとばかり親しく付き合うの婚約者メルヴィン王子。 爪弾きにされた令嬢エメラインは覚悟を決めて立ち上がる。

私が死んだあとの世界で

もちもち太郎
恋愛
婚約破棄をされ断罪された公爵令嬢のマリーが死んだ。 初めはみんな喜んでいたが、時が経つにつれマリーの重要さに気づいて後悔する。 だが、もう遅い。なんてったって、私を断罪したのはあなた達なのですから。

処理中です...