龍人の愛する番は喋らない

安馬川 隠

文字の大きさ
上 下
82 / 116
2.再開期

34

しおりを挟む

 ラウリーが初めて見る公国の姿は本で読むのとは随分と雰囲気が違った。
もっと獣人が獣人らしく姿を見せているのかとそう思っていたが、多くという言葉では難しいほどに殆どの獣人や龍人が人間の姿で生活を営んでいた。

 アウスはラウリーの目線である程度の疑問には到達した。
興味やらのポジティブだけでない疑問などは推測が手に取りやすい。


「……公国、帝国は王国から逃げ出した奴隷達が半数以上を占め建国したので国民の多くが奴隷または奴隷の二世達です。『獣人でなければ』と追い詰めてしまう者は多い。
帝国では皇帝であるセンガルも王国暮らしの時は隠していたけれど今では獣人らしくしていますし、本来の姿でいる者が多いですが、公国では社会復帰を優先した為に人間の姿の者が多いんです」


 上手く言えないと、敬語で話すアウスにラウリーは既視感を覚えたがアウスとはまだ会って数日もない関係。
既視感があるはずがないと、ラウリーはこの感覚を否定した。



 公国ではアウスは絶対的な存在ようで、馬車の紋章を見る度に国民の多くが足を止め頭を下げた。
それは公国の主だから頭を下げなければ、と半ば強制的なものというわけではないようで馬車の紋章も小さく探して見なければ他のデザインだと見間違える程。
それなのにも関わらず頭を下げ行く人々が多いこともラウリーにしてみれば新鮮な気持ちであった。

 小さい子の温かく楽しげな声はラウリーに届いて心を満たす。
王国で過ごしていた時間、悲しくはないけれど大人はきらびやかな衣装に身をまとい子供も大人の偏見故の思想を植え込まれてきた。ラウリーにしても『聖女なのだから出来て当然』と多くを抑圧されてきた。反動は未だに無いが息が詰まると感じたことは何度も…数えきれぬほどあった。

 小さい獣人の子らには奴隷という言葉すら伝わってはいけない。アウスの思想には共感はあれど多くは現実的でないと否定的ではあった。
公国建国より十数年。願っていた通り子供達が楽しそうに笑える国になったことを馬車から客観的に見て思う。


「…公主邸でエトワール嬢に二人のメイドをつけています。到着し次第紹介させて頂きますが、一人はエトワール嬢と意志疎通が取れます。もう一人は裏切らない、嘘をつかないという点で選びました。何か不都合等があればいつでも言ってください。
此処を息苦しい場所にはしないつもりです」


 ラウリーには理解できかねる状態だった。
アウスが王国で息苦しい思いをしてきたとは知らない、知る由もない。
それなのにまるでお見通しといわんばかりに心を見透かし求めていた言葉に近い言葉をかけてくれる。

『ありがとうございます』と胸のつかえを取るように、ラウリーはアウスに書いたメモを渡した。


「お帰りなさいませ、御当主様」


 リュドヴィクティーク邸は、王国貴族の家と同等。
ラウリーからしたら国を治める者の住む家の定義が王族であった為にひどく衝撃的でショックを受けた。
見栄を張ることで権威を保てるものだと、頭のどこかで偏見にまみれていたからだろう。


「……エトワール嬢。王国の王宮に比べれば見劣りするだろうが、此処にはここの良さがあると思っている。ゆっくりでいい、少しずつ慣れてくれると嬉しい」


 アウスの優しい声と表情に迎えに出てきていたデフィーネやユル、キディは目を点にして驚いた。
ハッとしたように切り替えたデフィーネはすぐに、お客人のお部屋にご案内を。と迎え入れた。
ラウリーは『宜しくお願い致します』とメモ用紙を胸の位置に持ち上げ見せると多少の驚きとアウスが選別したラウリーに付くメイド達が選ばれた理由を知った。

 ラウリーに頭を下げ公主不在時に溜まった仕事をすると離れたアウスを背にデフィーネの案内にラウリーは着いていった。
 片腕の無いメイド。ラウリーからしたらそれすらも心を握られるようなギュッとする感覚を覚えた。ただ、奴隷の頃に失ったのですかなどと不謹慎な話を出来るほど肝も強くない。少し下を向いて着いていくしか出来なかった。


「…お部屋には、ラムルとエピチカという二人のメイドが居ます。どちらかが失礼を働くようなことがあれば守ろうとせずどうかお伝えください」
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

【完結】ずっと、ずっとあなたを愛していました 〜後悔も、懺悔も今更いりません〜

高瀬船
恋愛
リスティアナ・メイブルムには二歳年上の婚約者が居る。 婚約者は、国の王太子で穏やかで優しく、婚約は王命ではあったが仲睦まじく関係を築けていた。 それなのに、突然ある日婚約者である王太子からは土下座をされ、婚約を解消して欲しいと願われる。 何故、そんな事に。 優しく微笑むその笑顔を向ける先は確かに自分に向けられていたのに。 婚約者として確かに大切にされていたのに何故こうなってしまったのか。 リスティアナの思いとは裏腹に、ある時期からリスティアナに悪い噂が立ち始める。 悪い噂が立つ事など何もしていないのにも関わらず、リスティアナは次第に学園で、夜会で、孤立していく。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

あの子を好きな旦那様

はるきりょう
恋愛
「クレアが好きなんだ」  目の前の男がそう言うのをただ、黙って聞いていた。目の奥に、熱い何かがあるようで、真剣な想いであることはすぐにわかった。きっと、嬉しかったはずだ。その名前が、自分の名前だったら。そう思いながらローラ・グレイは小さく頷く。 ※小説家になろうサイト様に掲載してあります。

【完結】生贄になった婚約者と間に合わなかった王子

ゴールデンフィッシュメダル
恋愛
フィーは第二王子レイフの婚約者である。 しかし、仲が良かったのも今は昔。 レイフはフィーとのお茶会をすっぽかすようになり、夜会にエスコートしてくれたのはデビューの時だけだった。 いつしか、レイフはフィーに嫌われていると噂がながれるようになった。 それでも、フィーは信じていた。 レイフは魔法の研究に熱心なだけだと。 しかし、ある夜会で研究室の同僚をエスコートしている姿を見てこころが折れてしまう。 そして、フィーは国守樹の乙女になることを決意する。 国守樹の乙女、それは樹に喰らわれる生贄だった。

好きな人に『その気持ちが迷惑だ』と言われたので、姿を消します【完結済み】

皇 翼
恋愛
「正直、貴女のその気持ちは迷惑なのですよ……この場だから言いますが、既に想い人が居るんです。諦めて頂けませんか?」 「っ――――!!」 「賢い貴女の事だ。地位も身分も財力も何もかもが貴女にとっては高嶺の花だと元々分かっていたのでしょう?そんな感情を持っているだけ時間が無駄だと思いませんか?」 クロエの気持ちなどお構いなしに、言葉は続けられる。既に想い人がいる。気持ちが迷惑。諦めろ。時間の無駄。彼は止まらず話し続ける。彼が口を開く度に、まるで弾丸のように心を抉っていった。 ****** ・執筆時間空けてしまった間に途中過程が気に食わなくなったので、設定などを少し変えて改稿しています。

久しぶりに会った婚約者は「明日、婚約破棄するから」と私に言った

五珠 izumi
恋愛
「明日、婚約破棄するから」 8年もの婚約者、マリス王子にそう言われた私は泣き出しそうになるのを堪えてその場を後にした。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

処理中です...