81 / 116
2.再開期
33
しおりを挟むラウリーが見つけた、古くボロボロになっていて窓も割れ木は痛み、人が暮らすことは出来ない廃墟。
そこから感じる嫌な気配は形容しがたい。
ただ、アウスは近づくに連れて知っている匂いを関知し歩み進めるラウリーを引き留めた。
「狼の匂いがする、ここで止まっていてくれ」
狼の獣人は希少種。
公国、帝国合わせたとしても掌で数えきれるほどしか存在しない。
奴隷として多くが刈り取られ、綺麗な毛皮だと残酷な手段で奪われ続けてきた。
蛇や爬虫類、そして幻獣といったそもそもの数が少ない希少とは違い、多くいたにも関わらず傲慢によって奪われ減った希少獣人となった。
それ故なのか、仲間意識が非常に高く警戒心が高い間の凶暴性は危険視される。
ラウリーのように人間種では引っ掻かれただけでも大きな怪我に繋がってしまう。
壊れて開閉も出来ない扉に近付けば近付くほどに殺気だった気配が強くなり、狼の匂いも強くなる。
アウスとしても争い事にはしたくない。静かに扉の前に立ち止まり「中に居るのなら話がしたい、出てきてくれ」と出来るだけ落ち着いた声色で声をかけた。
狼の威嚇のグルルルルゥ……と喉を鳴らすような音がしても決してアウスから扉に手をつけることはしなかった。
警戒心が強い時、どうしても大丈夫であることを証明したくて近付くが逆効果であることを知っていた。
一定の距離を保ち、その対象が自ら近付いてくるまでひたすらに待つしかないのだ。
「……公国に住まう者として何一つとして保証されないこの廃屋に住まうそなた等を無視して進むのは寝覚めが悪い。話だけでも望む」
アウスの言葉に中の殺気が弛んだ。敵ではあれど、すぐにこの家を破壊する可能性が少ないと気づいたのか。
扉を挟み中の方から外を覗くように見えた姿は、幼子。
齢、五つか六つ程度の子供が細い手で柱を掴み、覗き込んでいる。
「かかを、ま、てある」
たどたどしい、意味も掴めぬ喋り方。
わからないから聞き返すのも中々に骨がおれそうだと感じた瞬間、わからなくても「あぁなるほど」と声が出る。
「………ネスタ。この子らの言葉わかるか」
「わかりますよ、『カカ』は母親を意味する。『待て』は待つですね。この中にいる子供は母親を待ってる」
アウスが小さい言葉でネスタに問えば、何処からともなくネスタは応えた。
ネスタの助言で大まかにもわかれば、対応の仕方が定まる。
「ならばその母親は何処に行ったのかわかるか」と問うたアウスに幼子はわからない、いつ帰ってくるのかも、と悩ましげに言った。
「ならば、何かあれば公主邸に来るといい。ここからあの大きな木の方向へ真っ直ぐ行けばたどり着ける。母親にも宜しく伝えておいてくれ」
アウスは幼子にそう言えば、元来た道を戻ろうとした。ラウリーが幼子の元へと駆け出さねば、アウスは何もなかったかのように見なかった。形式だけで済ませていた。
小さな身体が過ぎ去り、幼子の頬にラウリーの手が触れた瞬間。
小さな静電気のようなバチバチと音を立て、幼子の首元に絡み付いた黒い紋様が消えた。
もう大丈夫と言わんばかりに優しい笑顔を幼子に向けたラウリーの姿はアウスにとって『知らない人』同然であった。
いつまでも怯えて、心を開かず広い部屋の端に布で作った一畳にも満たない空間にしか居なかった彼女はもう居ないのだ。
喜ばしいと言えれば良かったのに、本来のラウリーが博愛で多くに手を差し伸べてしまう人だと知れば知るほどに何故か寂しくもあった。
「御当主ー、この狼の子。銀狼のようです」
ネスタがラウリーが触れた幼子が呆気にとられ警戒心を解いた瞬間に近づき観察したのか、アウスの元へ駆けてくる。
銀狼は狼の獣人でも更に稀少種。
呪いのように首に何かが巻き付いていたというのも、銀狼の毛皮を取りたい貴族か何かにつけられたのだろうとアウスは判断した。
幼子はラウリーに「あいがと」と拙い言葉で礼を述べると、パタパタと走り奥へと消えていった。
アウスとしても銀狼を守れればと思ったが、逃げてしまっては助けようがなく諦めたようにラウリーに公国へ向かおうと声をかけ馬車へと戻り、公国への道を進んだ。
1
お気に入りに追加
107
あなたにおすすめの小説


王妃の仕事なんて知りません、今から逃げます!
gacchi
恋愛
側妃を迎えるって、え?聞いてないよ?
王妃の仕事が大変でも頑張ってたのは、レオルドが好きだから。
国への責任感?そんなの無いよ。もういい。私、逃げるから!
12/16加筆修正したものをカクヨムに投稿しました。

【完結】ずっと、ずっとあなたを愛していました 〜後悔も、懺悔も今更いりません〜
高瀬船
恋愛
リスティアナ・メイブルムには二歳年上の婚約者が居る。
婚約者は、国の王太子で穏やかで優しく、婚約は王命ではあったが仲睦まじく関係を築けていた。
それなのに、突然ある日婚約者である王太子からは土下座をされ、婚約を解消して欲しいと願われる。
何故、そんな事に。
優しく微笑むその笑顔を向ける先は確かに自分に向けられていたのに。
婚約者として確かに大切にされていたのに何故こうなってしまったのか。
リスティアナの思いとは裏腹に、ある時期からリスティアナに悪い噂が立ち始める。
悪い噂が立つ事など何もしていないのにも関わらず、リスティアナは次第に学園で、夜会で、孤立していく。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

あの子を好きな旦那様
はるきりょう
恋愛
「クレアが好きなんだ」
目の前の男がそう言うのをただ、黙って聞いていた。目の奥に、熱い何かがあるようで、真剣な想いであることはすぐにわかった。きっと、嬉しかったはずだ。その名前が、自分の名前だったら。そう思いながらローラ・グレイは小さく頷く。
※小説家になろうサイト様に掲載してあります。

婚約解消は君の方から
みなせ
恋愛
私、リオンは“真実の愛”を見つけてしまった。
しかし、私には産まれた時からの婚約者・ミアがいる。
私が愛するカレンに嫌がらせをするミアに、
嫌がらせをやめるよう呼び出したのに……
どうしてこうなったんだろう?
2020.2.17より、カレンの話を始めました。
小説家になろうさんにも掲載しています。

【完結】20年後の真実
ゴールデンフィッシュメダル
恋愛
公爵令息のマリウスがが婚約者タチアナに婚約破棄を言い渡した。
マリウスは子爵令嬢のゾフィーとの恋に溺れ、婚約者を蔑ろにしていた。
それから20年。
マリウスはゾフィーと結婚し、タチアナは伯爵夫人となっていた。
そして、娘の恋愛を機にマリウスは婚約破棄騒動の真実を知る。
おじさんが昔を思い出しながらもだもだするだけのお話です。
全4話書き上げ済み。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる