龍人の愛する番は喋らない

安馬川 隠

文字の大きさ
上 下
80 / 116
2.再開期

32

しおりを挟む

 ルドゥムーンに選択肢など無いに等しかった。
幸せになって欲しいと願った子がまた苦しめられたというのにノコノコと自分は幸福を感じて良いものかと悩みはしたものの、会いたいという気持ちだけは偽れなかった。

 会える機会を自らの手で壊すなんて、愚者になった気分だった。

 三大柱と呼ばれる存在にしては情けない姿を見せたと後々になってみれば思うことはたくさんある。
駆け出した足を止められる存在はいないのだ。

 アウスはルドゥムーンの姿を見て強い衝撃を受けたのと同時にギルティアの姿を思い返し複雑な心境になった。


「………龍の子が挨拶とは珍しいが素直に会わせてくれたこと感謝する。傷の調子は大丈夫だろうか」


 ラウリーと目を合わせる同級生程度の年齢であろう男は、意識空間で会った『彼』にそっくりで。
年齢以外の特徴は合っているのに、意識空間にいた幸せを願ってくれた彼よりか遥かに若い。


『………私たちは何処かで御会いしたことがありますか』


 ラウリーの脳内で問い掛けた質問をアウスは知ることが出来ない。そういった能力の開花を望んだことは今まで無かったが無言で意志疎通を取っている姿を見る度に自分も理解できたら良かったのに、とは思ってしまう。


「会ったこと、か……あるよ。君を幸せにしたいと願う通りすがりの存在だけどね。
ただ幸せにしたいと願っても私では役不足でね。そこの龍の子に託したんだ。君が幸せになるために必要な足掻きを担って貰っている。
だから、安心して幸せにおなり。私はずっと此処で君が幸せになったと報告しに来るまで待っているから」


 ルドゥムーンは自らがリリアリーティの父親だとは名乗らなかった。というよりかは意識空間で会ったことも明言せずただある程度の匂わせだけで済ませたことにアウスは理解が追い付かなかった。
 せっかく会えて話せる機会を与えてもルドゥムーンは敢えてあやふやにしてしまうのか。解せないからこそ疑問でならなかったし問い詰めたい気持ちもあった。

 けれどやはり嬉しいのだろう、アウスが知るルドゥムーンの顔ではなく柔らかく穏やかな表情にとやかくは言えそうに無かった。


「……幸せになるための一歩として龍の子に我儘を一つでも良いから言ってみてくれ。龍の子は嫌な顔をせずきっと叶えてくれる。
最初はその我儘が他人の為だとしても、いつかは他人の為ではなく自分の為に我儘を言える土台になる。
 人の子は我儘で良いのだぞ。可愛い子よ」


 ルドゥムーンはラウリーにそう助言すると、少しだけ残念そうに音がする、もう出発したいから二人を探す声もある。と言った。短い時間とは言えとても幸せそうな顔をしたルドゥムーンにアウスはどうしても言いたいことを最後にまるで喧嘩腰で吐き捨てる言葉のように言った。


「必ず幸せにして、第二の実家に帰る時間を作るから楽しみにしておいてくれ」


 ルドゥムーンはアウスの言葉にやれるもんならやってみろと言わんばかりの「あぁ、楽しみにしている」という言葉を返し、表面上は穏やかに事は収まった。



 動き出した馬車に乗り、何処か嬉しそうな顔をしているラウリーにアウスは理由を訊きたかった。
 アウスは意識空間でラウリーがルドゥムーンと会っていることを知ることは無いからである。

 故にルドゥムーンが自身をルドゥムーンだと名乗ってもいないのに聖女として神聖な存在がわかるのかと思ってしまったから。

『我儘を言ったら龍の子はきっと叶えてくれる』

 ラウリーからしたら両親でさえ難しい何かをねだったり、自分の意見を押し通すことはなかった人生で突然してみようとは中々ならない。
けれど意識空間の中でルドゥムーンが願ったことを知っていて、悪い人の悪の意見ではないことも把握できている。

 ならばやってみたら何かが変われるような、そんな確信は無いがどことなく自信があった。


 公主邸宅までの道が残り僅かとなった最後の集落で、ラウリーは古ぼけた家を見た途端嫌な汗が伝い、アウスの袖を強く掴み止まるように訴えかけた。
アウスはその意図を汲み取り馬車を停車させると、ラウリーと共に嫌な感覚を覚えた家へと向かうこととした。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

【完結】ずっと、ずっとあなたを愛していました 〜後悔も、懺悔も今更いりません〜

高瀬船
恋愛
リスティアナ・メイブルムには二歳年上の婚約者が居る。 婚約者は、国の王太子で穏やかで優しく、婚約は王命ではあったが仲睦まじく関係を築けていた。 それなのに、突然ある日婚約者である王太子からは土下座をされ、婚約を解消して欲しいと願われる。 何故、そんな事に。 優しく微笑むその笑顔を向ける先は確かに自分に向けられていたのに。 婚約者として確かに大切にされていたのに何故こうなってしまったのか。 リスティアナの思いとは裏腹に、ある時期からリスティアナに悪い噂が立ち始める。 悪い噂が立つ事など何もしていないのにも関わらず、リスティアナは次第に学園で、夜会で、孤立していく。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

ある辺境伯の後悔

だましだまし
恋愛
妻セディナを愛する辺境伯ルブラン・レイナーラ。 父親似だが目元が妻によく似た長女と 目元は自分譲りだが母親似の長男。 愛する妻と妻の容姿を受け継いだ可愛い子供たちに囲まれ彼は誰よりも幸せだと思っていた。 愛しい妻が次女を産んで亡くなるまでは…。

あの子を好きな旦那様

はるきりょう
恋愛
「クレアが好きなんだ」  目の前の男がそう言うのをただ、黙って聞いていた。目の奥に、熱い何かがあるようで、真剣な想いであることはすぐにわかった。きっと、嬉しかったはずだ。その名前が、自分の名前だったら。そう思いながらローラ・グレイは小さく頷く。 ※小説家になろうサイト様に掲載してあります。

旦那様、そんなに彼女が大切なら私は邸を出ていきます

おてんば松尾
恋愛
彼女は二十歳という若さで、領主の妻として領地と領民を守ってきた。二年後戦地から夫が戻ると、そこには見知らぬ女性の姿があった。連れ帰った親友の恋人とその子供の面倒を見続ける旦那様に、妻のソフィアはとうとう離婚届を突き付ける。 if 主人公の性格が変わります(元サヤ編になります) ※こちらの作品カクヨムにも掲載します

【完結】結婚して12年一度も会った事ありませんけど? それでも旦那様は全てが欲しいそうです

との
恋愛
結婚して12年目のシエナは白い結婚継続中。 白い結婚を理由に離婚したら、全てを失うシエナは漸く離婚に向けて動けるチャンスを見つけ・・  沈黙を続けていたルカが、 「新しく商会を作って、その先は?」 ーーーーーー 題名 少し改変しました

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

処理中です...