龍人の愛する番は喋らない

安馬川 隠

文字の大きさ
上 下
77 / 116
2.再開期

29

しおりを挟む

 『公主邸宅に公主の帰還と平行して客人が来る』
ユルからデフィーネに流された情報。たった一文でありながら受け取れる情報は客人が来るという一点のみ。

 でありながら、思い出したかのようにユルが続けて言った『客人は公主の番らしい』という言葉でその場の空気は変わりことの重大さが生半可な態度で挑むものではないと確信した。


 アウスからの指示は客人をもてなす身近の世話係に指名で二人の名前が上げられた。
疑問に思いつつも、一つ一つ訊いていては時間だけが流れていくことを知っているからデフィーネは問い返すこともなく任命を伝えるため二人を呼んだ。
まだまだ完全回復とは行かないため公主邸の救護室のベッドで横になりながらも淡々と仕事をこなしていた。


 じゃあ、移動するわ。とユルとキディは救護室から出て邸宅内の異常がないかを回って確認することにした。
キディは上から、ユルは下から順を追って確認していく。

人数が減ったことで一人単位の仕事は確かに増えたはずなのに、ユルの視界に映る使用人たちは不満を漏らさず愉しそうに仕事をしている。
デフィーネが其々がそれぞれに合った部署で担当にしているからやりがいを感じ始められたら嬉しいわよね。と言っていたのを思い出しながら、デフィーネが恨まれ片腕を失ってもやりきったことだけはあるなと何故かユルも嬉しくなった。



 リュドヴィクティーク邸炊事場。
この時間は公主に出す料理とは違う、使用人用の食事を作る大鍋がグツグツと音を立てる。

 毎日のように流れ作業で行うジャガイモの皮剥き作業は今ではもう凄まじいスピードと安定性で行われている。

 そんな安定した乱れることのない音に異変が起きたのは、一人の女が駆け込んできてから。
その女は大きな声で「エピチカがメイド長に呼ばれた」と言った。

 周りの者達はその言葉を聞いた途端、持ちうる物を維持できずガシャンッと大きな音を立てて落とした。

 作っていたカレーの鍋がグツグツと音を立てているというのに。炊事場の雰囲気は冷たく真逆であった。


 エピチカというのが炊事場で働く雑用見習いの小さな女の子でなければ、こんなにも騒がしくなることはなかっただろうし、こんなにもあたふたと大人達が心配に包まれることもなかった。

 パタパタと炊事場に来たエピチカに大人は心配を隠すことなく、何があったのかと訊きながら近寄る。
円の中心で、悪いことじゃなかったよ。と言うエピチカの言葉を素直に信じられれば誰も苦労はしなかっただろうが、どうにも不安は拭えない。


「何があったのか、私たちに言える範囲で教えておくれ」

「本当に悪いことじゃないの、御当主様のお連れになられるお客人の身近のお世話係に指名されたんだって」


 エピチカの人柄の良さは周りに居るものからしたらお墨付きではある。
でも、アウスが直々に指名したなんて、減ったとはいえ相当数居る使用人達一人一人の名前と顔を覚えていなければいけないはず。そんな人並外れたことを……


「御当主様がエピチカを……?エピチカは御当主様と繋がりでもあったか?」

「うん、私のパパママは元奴隷の獣人で救われても居場所が無かったけど、御当主様がパンを盗った私を叱って買ってくれて、金平糖をくれて。十三からなら公主邸は仕事を用意できると教えてくださったの」


 
 エピチカが十三で働く為の働き口を求め、リュドヴィクティーク邸に来た時は募集部門がちょうど無かった。
申し訳ないのだがと断ろうとした当時の担当者にアウスが裏で手を回し今の炊事場の雑用見習いとして雇うことになった。

 まさかそんな恩人から直々にご指名とあれば若いエピチカとて断わるなんて選択肢はなかった。
炊事場の大人達は不安は残れども、受け入れるわとエピチカの昇進を喜んでくれた。


「エピチカ、もしもそのお客人に意地悪されたらすぐお言いね?私たちが反撃してあげるからね」
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

出て行けと言って、本当に私が出ていくなんて思ってもいなかった??

新野乃花(大舟)
恋愛
ガランとセシリアは婚約関係にあったものの、ガランはセシリアに対して最初から冷遇的な態度をとり続けていた。ある日の事、ガランは自身の機嫌を損ねたからか、セシリアに対していなくなっても困らないといった言葉を発する。…それをきっかけにしてセシリアはガランの前から失踪してしまうこととなるのだが、ガランはその事をあまり気にしてはいなかった。しかし後に貴族会はセシリアの味方をすると表明、じわじわとガランの立場は苦しいものとなっていくこととなり…。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

【完結】ずっと、ずっとあなたを愛していました 〜後悔も、懺悔も今更いりません〜

高瀬船
恋愛
リスティアナ・メイブルムには二歳年上の婚約者が居る。 婚約者は、国の王太子で穏やかで優しく、婚約は王命ではあったが仲睦まじく関係を築けていた。 それなのに、突然ある日婚約者である王太子からは土下座をされ、婚約を解消して欲しいと願われる。 何故、そんな事に。 優しく微笑むその笑顔を向ける先は確かに自分に向けられていたのに。 婚約者として確かに大切にされていたのに何故こうなってしまったのか。 リスティアナの思いとは裏腹に、ある時期からリスティアナに悪い噂が立ち始める。 悪い噂が立つ事など何もしていないのにも関わらず、リスティアナは次第に学園で、夜会で、孤立していく。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

あの子を好きな旦那様

はるきりょう
恋愛
「クレアが好きなんだ」  目の前の男がそう言うのをただ、黙って聞いていた。目の奥に、熱い何かがあるようで、真剣な想いであることはすぐにわかった。きっと、嬉しかったはずだ。その名前が、自分の名前だったら。そう思いながらローラ・グレイは小さく頷く。 ※小説家になろうサイト様に掲載してあります。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

【完結】「私は善意に殺された」

まほりろ
恋愛
筆頭公爵家の娘である私が、母親は身分が低い王太子殿下の後ろ盾になるため、彼の婚約者になるのは自然な流れだった。 誰もが私が王太子妃になると信じて疑わなかった。 私も殿下と婚約してから一度も、彼との結婚を疑ったことはない。 だが殿下が病に倒れ、その治療のため異世界から聖女が召喚され二人が愛し合ったことで……全ての運命が狂い出す。 どなたにも悪意はなかった……私が不運な星の下に生まれた……ただそれだけ。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します。 ※他サイトにも投稿中。 ※表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。 「Copyright(C)2022-九頭竜坂まほろん」 ※小説家になろうにて2022年11月19日昼、日間異世界恋愛ランキング38位、総合59位まで上がった作品です!

もう終わってますわ

こもろう
恋愛
聖女ローラとばかり親しく付き合うの婚約者メルヴィン王子。 爪弾きにされた令嬢エメラインは覚悟を決めて立ち上がる。

処理中です...