59 / 116
2.再開期
11
しおりを挟むデフィーネの使用人の整理の同日に遡る。
シックス達含む戦争に出兵していた者が行進し帰還した。国は歓喜に満ち溢れ、当分は覚めぬであろう夢の中。
そんな外と温度差がある公主邸に戻ってきた者は何事かと眉を潜める。
ユルは流れるようにデフィーネの元へ行き「何事か」と単刀直入に訊いた。デフィーネは突然後ろから声がしたことには驚いたがすぐに立て直し「当主の命令に従っているだけよ」と答えた。
もうその時には、デフィーネは多くの者を切り捨て裏門から順次出している最中であった為慌ただしい。
戦勝の喜びに浸るのは今ではないらしい。
「…使用人の多くが真面目に働いていると自惚れていたわ。アウス様は整理整頓をと言ったけど私の思考も生温いと言っていたのね……お役に立てないなんて悔しい限り」
デフィーネがふと漏らした弱音は、ユルにしか聞こえない。ユルも別にそれに返事をするわけでは無いにせよデフィーネの側から離れるのは今ではないなと窓辺に腰かけた。
……ポタッ………ポタッ………
数分ほどの沈黙を破った何か水が滴る音。一定間隔ではない音に反応したのはユルだったが場所を特定するのにほんの数秒時間がかかった。
その水音がデフィーネから出ていると気付いた瞬間に嫌な予感に包まれてデフィーネの肩を掴みユルは自分の方へと向ける。
戦闘における、プロでなければならない影の存在であるシックスが刺客を見つけられなかったなんて話はあってはならないはずなのに、デフィーネは酷く苦しそうにもがきながら口から血を流した。
咄嗟のことゆえ瞬間的に怯んだユルの服をがっちりと掴んだデフィーネは強く力んだ声で「…テストル」とユルに伝えた。
ユルも知っていたテストルと呼ばれる毒。それは自然に生まれることの無い人の手で作られた人工の毒。
必ず身体の一部が壊死するが場所さえ分かれば、そこさえ切り落とせば広がることの無い分かりやすいものではある。
デフィーネは瞬時に自分の身体で唯一既に感覚が失くなった左腕を捲りユルに見せれば、毒で確かに壊死したのが晒される。「ごめんね」と一言の後ユルはデフィーネの腕を切り離した。
二人が元とはいえ奴隷だったから知っていた情報。
拷問や遊びで貴族が使うことの多かったテストルだったからこそ落ち着いて処理できたこと。
不本意ながら二人は自身の過去を良かったと思った。
ただ、対処が出来たからこそ謎に思う。突然何も無いところからテストルは生まれない。人工の毒だから。
ユルは外に緊急を伝える鐘を鳴らし「すぐに調べる」とデフィーネの元から移動する。
毒素は抜けていないにせよ、もう回らぬ毒にデフィーネも安心したように移動を許す。
デフィーネはすぐに治療にまわり片腕は失くなれど命に大事はなかった。
シックス達が集まる部屋。小さいながらも三人足を伸ばして座れる空間で、ユルはネスタに「テストルが自然発症することは」と単刀直入に訊いた。
ネスタは「あり得ない」と断言し、話を聞いていたキディが「何?盛られたの?」と煽った。
流石に隠す必要性はないことからユルはデフィーネにあったことを伝えると、中々に嫌な空気がその場に流れる。
「…暇をもて余した貴族が奴隷を痛め付け遊ぶために用意したのが『ふざけた毒』だ。たった一ヶ所身体の何処かを壊死させ、その箇所を切り落とせぬ腑抜けは徐々に壊死の箇所を増やし量にもよるけど大体二十四時間をかけて死に至らしめるものだ。
この毒の特徴は一気に進む、自然発症する、解毒する。この三つが無いこと。
メイド長殿が毒に侵食されたとなれば、誰かがなにかしらで手を加えなければあり得ない」
ネスタは元奴隷商。奴隷ではないにせよ、奴隷のことは理解できる。寧ろ奴隷だったもの達をいたぶり楽しむ貴族側の意見を最も知っているようなもの。
そんなネスタがあり得ない、と言い切ったのだ。想像もつかない悪意が有ることは確かな事だろう。
ふと、キディが外の騒がしさに耳を奪われた。
「お外お祭りかねぇ」と窓の方を向いていたが、あまり気が乗らないのか座ったまま立つ気配はない。
けれど外の音だけは復唱して全員が把握できるように優しさを見せる。
「……大変、ノバが、毒、息が……ない」
聞こえた単語だけで不穏さが隠せない状態に、流石のユルも見逃せなく、ネスタにアウスの元へ走り現状の報告をと各々の動きを指示した。
1
お気に入りに追加
107
あなたにおすすめの小説


【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。
五月ふう
恋愛
リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。
「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」
今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。
「そう……。」
マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。
明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。
リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。
「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」
ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。
「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」
「ちっ……」
ポールは顔をしかめて舌打ちをした。
「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」
ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。
だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。
二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。
「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

【完結】ずっと、ずっとあなたを愛していました 〜後悔も、懺悔も今更いりません〜
高瀬船
恋愛
リスティアナ・メイブルムには二歳年上の婚約者が居る。
婚約者は、国の王太子で穏やかで優しく、婚約は王命ではあったが仲睦まじく関係を築けていた。
それなのに、突然ある日婚約者である王太子からは土下座をされ、婚約を解消して欲しいと願われる。
何故、そんな事に。
優しく微笑むその笑顔を向ける先は確かに自分に向けられていたのに。
婚約者として確かに大切にされていたのに何故こうなってしまったのか。
リスティアナの思いとは裏腹に、ある時期からリスティアナに悪い噂が立ち始める。
悪い噂が立つ事など何もしていないのにも関わらず、リスティアナは次第に学園で、夜会で、孤立していく。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

あの子を好きな旦那様
はるきりょう
恋愛
「クレアが好きなんだ」
目の前の男がそう言うのをただ、黙って聞いていた。目の奥に、熱い何かがあるようで、真剣な想いであることはすぐにわかった。きっと、嬉しかったはずだ。その名前が、自分の名前だったら。そう思いながらローラ・グレイは小さく頷く。
※小説家になろうサイト様に掲載してあります。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。
【完結】「私は善意に殺された」
まほりろ
恋愛
筆頭公爵家の娘である私が、母親は身分が低い王太子殿下の後ろ盾になるため、彼の婚約者になるのは自然な流れだった。
誰もが私が王太子妃になると信じて疑わなかった。
私も殿下と婚約してから一度も、彼との結婚を疑ったことはない。
だが殿下が病に倒れ、その治療のため異世界から聖女が召喚され二人が愛し合ったことで……全ての運命が狂い出す。
どなたにも悪意はなかった……私が不運な星の下に生まれた……ただそれだけ。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します。
※他サイトにも投稿中。
※表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。
「Copyright(C)2022-九頭竜坂まほろん」
※小説家になろうにて2022年11月19日昼、日間異世界恋愛ランキング38位、総合59位まで上がった作品です!

【完結】婚約破棄される前に私は毒を呷って死にます!当然でしょう?私は王太子妃になるはずだったんですから。どの道、只ではすみません。
つくも茄子
恋愛
フリッツ王太子の婚約者が毒を呷った。
彼女は筆頭公爵家のアレクサンドラ・ウジェーヌ・ヘッセン。
なぜ、彼女は毒を自ら飲み干したのか?
それは婚約者のフリッツ王太子からの婚約破棄が原因であった。
恋人の男爵令嬢を正妃にするためにアレクサンドラを罠に嵌めようとしたのだ。
その中の一人は、アレクサンドラの実弟もいた。
更に宰相の息子と近衛騎士団長の嫡男も、王太子と男爵令嬢の味方であった。
婚約者として王家の全てを知るアレクサンドラは、このまま婚約破棄が成立されればどうなるのかを知っていた。そして自分がどういう立場なのかも痛いほど理解していたのだ。
生死の境から生還したアレクサンドラが目を覚ました時には、全てが様変わりしていた。国の将来のため、必要な処置であった。
婚約破棄を宣言した王太子達のその後は、彼らが思い描いていたバラ色の人生ではなかった。
後悔、悲しみ、憎悪、果てしない負の連鎖の果てに、彼らが手にしたものとは。
「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルバ」にも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる