龍人の愛する番は喋らない

安馬川 隠

文字の大きさ
上 下
58 / 116
2.再開期

10

しおりを挟む

 マリアが見た今回の学院は想定していたものとズレた方向で歪んでいた。
ラウリー、ウィリエール、メイア達入学してから数ヶ月程度のものたちですらハッキリと決められた貴族位を無視した独自のカースト。
二年児から確固たるカーストへと代わり、弱者と決めつけられレッテルを貼られたものには人権を与えない。残酷で最も現実味のある世界。


 マリアが介入したことで表に出ているある程度が改善したが、根本的な改善は見られなかった。


 とある教室の一つ。
教室は各々大学の講義室のように広く床に設置された長机に動かせる椅子がたくさんあり好きな席に座り授業が出来る。
後ろの扉に近い席に、ラウリーは座っていた。隣にはあの卒業パーティーでラウリーを守ったうちの一人であるシェルヒナだけが座る。
 まだあどけなさの残る一年次でありながら、ラウリーの落ち着き方は大人じみている。


「まだが登校しているわ、早く追い出してよ」


 静かに座るラウリーの後ろからラウリーを『嘘つき』と呼んだ者を通常であれば白い目で見られるべきであるこの場にて、周りにいるものは一切否定も否定的な視線も送らず、肯定的にラウリーの方を蔑視する。
まるで、本当にラウリーが嘘つきであるかのように。


「喋れない聖女、なんて言われているけど喋れずにどうやって加護を頂くの?瞳なんて魔法具でいくらでも偽装できる。さっさと本性だしなさいよ」

「………何も知らないのに、その言い方は失礼ではなくて?ミルワーム嬢」


 前回帰の際では友人として、守りたいと王と王妃に果敢に証言した者同士が争う。
今回もまた友人としてラウリー守ろうとしているシェルヒナとは真逆の道を進むミルワーム。
互いに記憶を有している訳ではないだろう、罪悪感も友人としての自覚もない。見えるは敵意と嫌悪。


「…シェルヒナ嬢、その嘘つきを守りたいと貴女が言えば言うだけ貴女のお家は名を汚していくことをお忘れかしら。
この学院には既にちゃんと誉れを頂いたがいるというのに」



 ラウリーが喋れないのは幼い頃に熱病で喉を酷くやられたことによる後遺症だと数人の医者は言った。
熱病による喉の痛みはまるで沸騰した煮えたぎる水を飲まされるのと同等だと医学書には記載されていたことで、エトワール家の者はラウリーが話せなくなったことにも決して後ろ向きにはならず、ラウリーがとても強く必死に生きているだけだと前向きに変わることなく愛情を注ぎ続けた。

けれど、そんな家族という関係性が無い者たちが集う場でラウリーの前に自分は聖女だと言い回っている者がいたら……弁解も説明も出来ないラウリーは自ら聖女だと名乗ったこともそういった雰囲気でいたことも無いのだけれど、孤立した空間では嘘つきというレッテルを貼られ居場所など失くなっていた。

 そんなラウリーの中でどうしても疑問だったのは、この学院で初めて逢ったはずのシェルヒナがラウリーに率先して話しかけ、何かあれば庇い守ろうと動いてくれること。
どこかで一度でも顔を合わせ、挨拶を交わしていれば覚えているであろう彼女の名前も顔もこの学院に入学するまで知らなかったのだから。


「……例えどれだけの方が嘘つきだと言おうとも、エトワール嬢は一度たりとも聖女を騙ったことも自分が聖女だとも言ったことはない。貴女お得意の『喋れない聖女』なのですから。
これ以上否定的になるのなら、私も動きますので」


 シェルヒナが怒りを露にし言った言葉は、周りの者たちへも釘を刺すには十分だった。
喋っていない、この言葉は多くが知っているはずの情報であるのにいつしかラウリーは嘘つきだと広がり、喋っていないのに嘘つきという矛盾が生まれているのにも気付かず皆でラウリーを嘲笑った。

 ラウリーがこの国中で伯爵位の者であるということも忘れて。

 思い出したかのように、今までの言動を少し青ざめたように辞めた周りにミルワームはひどく不愉快だと言わんばかりの顔をして「今に見てれば良いのよ、断罪は近いのだから」と吐き捨てて普段の定位置である真ん中の席の方へと歩いていった。

 ラウリーはとても申し訳なさそうにシェルヒナに、小さな手紙を渡しとても綺麗な字で『ありがとう、けれど貴女が標的になってしまっては元も子もない。どうか御身を大切にして』と伝えた。


「…大丈夫です、エトワール嬢にはちゃんと味方がいます。もうすぐ絶対に救いに来てくれるはずだから」
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

王妃の仕事なんて知りません、今から逃げます!

gacchi
恋愛
側妃を迎えるって、え?聞いてないよ? 王妃の仕事が大変でも頑張ってたのは、レオルドが好きだから。 国への責任感?そんなの無いよ。もういい。私、逃げるから! 12/16加筆修正したものをカクヨムに投稿しました。

【完結】ずっと、ずっとあなたを愛していました 〜後悔も、懺悔も今更いりません〜

高瀬船
恋愛
リスティアナ・メイブルムには二歳年上の婚約者が居る。 婚約者は、国の王太子で穏やかで優しく、婚約は王命ではあったが仲睦まじく関係を築けていた。 それなのに、突然ある日婚約者である王太子からは土下座をされ、婚約を解消して欲しいと願われる。 何故、そんな事に。 優しく微笑むその笑顔を向ける先は確かに自分に向けられていたのに。 婚約者として確かに大切にされていたのに何故こうなってしまったのか。 リスティアナの思いとは裏腹に、ある時期からリスティアナに悪い噂が立ち始める。 悪い噂が立つ事など何もしていないのにも関わらず、リスティアナは次第に学園で、夜会で、孤立していく。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

あの子を好きな旦那様

はるきりょう
恋愛
「クレアが好きなんだ」  目の前の男がそう言うのをただ、黙って聞いていた。目の奥に、熱い何かがあるようで、真剣な想いであることはすぐにわかった。きっと、嬉しかったはずだ。その名前が、自分の名前だったら。そう思いながらローラ・グレイは小さく頷く。 ※小説家になろうサイト様に掲載してあります。

婚約解消は君の方から

みなせ
恋愛
私、リオンは“真実の愛”を見つけてしまった。 しかし、私には産まれた時からの婚約者・ミアがいる。 私が愛するカレンに嫌がらせをするミアに、 嫌がらせをやめるよう呼び出したのに…… どうしてこうなったんだろう? 2020.2.17より、カレンの話を始めました。 小説家になろうさんにも掲載しています。

何もできない王妃と言うのなら、出て行くことにします

天宮有
恋愛
国王ドスラは、王妃の私エルノアの魔法により国が守られていると信じていなかった。 側妃の発言を聞き「何もできない王妃」と言い出すようになり、私は城の人達から蔑まれてしまう。 それなら国から出て行くことにして――その後ドスラは、後悔するようになっていた。

もう終わってますわ

こもろう
恋愛
聖女ローラとばかり親しく付き合うの婚約者メルヴィン王子。 爪弾きにされた令嬢エメラインは覚悟を決めて立ち上がる。

処理中です...