龍人の愛する番は喋らない

安馬川 隠

文字の大きさ
上 下
2 / 116
1.回帰

2

しおりを挟む

 ○月×日

 エトワール嬢が木陰でミルワール嬢、シェルヒナ嬢達複数人で本を読みながら談話する。
 内容はいたってシンプル。
最近のサロンで流行り始めたドレスの話題、新たに出来た口紅の話題、そして恋愛事情。

 ただ、談話の途中でエトワール嬢の使用人が走ってやってきて、ウィリエール様、詰まるところは皇太子殿下がお呼びだと血相を変えて言いに来た。

 ミルワール嬢たち複数人はまたか、という顔をしてエトワール嬢を心配したが、当人は至って落ち着いて少し席を外しますと呼ばれた方へ向かっていった。

 戻ってきたエトワール嬢は背中を庇いながら座って、また本を読み始めた。
他の嬢たちは何があったのかを知っているからこそ聞きもしなければただ隣で通常通りに振る舞うことしか出来なかった。



 ○月△日

 エトワール嬢はティカ家のご子息と共に教員より頼まれた仕事をこなしていた。
仕事内容は単純で教室に運ぶ荷物を指名された人間が用具室より運ぶこと、というもの。
ティカ家は商いをしている為エトワール嬢に、荷物を軽く持つ裏技を教え、二人である程度の距離は保ちつつではあったが楽しい時間を過ごしていた。

要は雑用業務だが、二人は協力していたがそれを打ち壊すようにその日も使用人は走ってやってきた。

 一旦教室に入り、置くものを置いたらエトワール嬢はティカ家の子息に詫びをいれ呼ばれた方へ向かっていった。
ティカ家の子息はひどく悲しげで無力を嘆くため息を吐いた。

 帰ってきたエトワール嬢の足は赤く腫れ上がり見るからに痛々しいものだった。
クラスの人間全員がそれを見て、知っていても触れることが許されなかった。



○月□日

 皇太子殿下は、エトワール嬢との婚姻があるにも関わらずアンヒス家の次女であるメイアという女性と関係があった。
それは正式に婚姻を発表した人間が最もやってはいけないことで、身体を許したメイアも国王陛下が知れば死罪は免れない大罪であった。
 しかし二人はそれを知りながら、学院内は国王陛下の管轄外であることを良いように扱い王者のように振る舞った。
メイアは皇太子殿下の正妃だと自称し、気に入らない物や人を虐げた。
皇太子も同じようにした、そして名ばかりの婚約者であるエトワール嬢を悪役に仕立て罰則として暴力を振っては自分達は強者なのだと意気がった。
 権力の下にいる人間にはそれを正すことがどうしても出来なかった。



 ×月○日

 エトワール嬢が学院を退学にさせられたと聞いた。
国王陛下にも多少の話は行ったそうだが、皇太子が良いように話をねじ曲げた、ということだけは知っている。

 その一部始終を見たシェルヒナ嬢は涙を溢しながら他の嬢たちに教えていた。
メイアを虐げ命を狙ったとして、貴族位剥奪の上、奴隷の紋を額に刻印されて国外追放されたのだ。

 奴隷の紋は一般的に肩甲骨辺りに押される人間以下の証明。
貴族が余程大きな罪でも犯さない限り、刻印されることは無い。
しかもここまでの冤罪を重ねた状態ではなおのこと初めてであるはずなのに、国王陛下は何も知らない様子だった。


 そして、その日から二年半。
皇太子殿下ならびに、メイアが学院四年生となり、卒業を控えた年となった。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

【完結】ずっと、ずっとあなたを愛していました 〜後悔も、懺悔も今更いりません〜

高瀬船
恋愛
リスティアナ・メイブルムには二歳年上の婚約者が居る。 婚約者は、国の王太子で穏やかで優しく、婚約は王命ではあったが仲睦まじく関係を築けていた。 それなのに、突然ある日婚約者である王太子からは土下座をされ、婚約を解消して欲しいと願われる。 何故、そんな事に。 優しく微笑むその笑顔を向ける先は確かに自分に向けられていたのに。 婚約者として確かに大切にされていたのに何故こうなってしまったのか。 リスティアナの思いとは裏腹に、ある時期からリスティアナに悪い噂が立ち始める。 悪い噂が立つ事など何もしていないのにも関わらず、リスティアナは次第に学園で、夜会で、孤立していく。

比べないでください

わらびもち
恋愛
「ビクトリアはこうだった」 「ビクトリアならそんなことは言わない」  前の婚約者、ビクトリア様と比べて私のことを否定する王太子殿下。  もう、うんざりです。  そんなにビクトリア様がいいなら私と婚約解消なさってください――――……  

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

忘却令嬢〜そう言われましても記憶にございません〜【完】

雪乃
恋愛
ほんの一瞬、躊躇ってしまった手。 誰よりも愛していた彼女なのに傷付けてしまった。 ずっと傷付けていると理解っていたのに、振り払ってしまった。 彼女は深い碧色に絶望を映しながら微笑んだ。 ※読んでくださりありがとうございます。 ゆるふわ設定です。タグをころころ変えてます。何でも許せる方向け。

あの子を好きな旦那様

はるきりょう
恋愛
「クレアが好きなんだ」  目の前の男がそう言うのをただ、黙って聞いていた。目の奥に、熱い何かがあるようで、真剣な想いであることはすぐにわかった。きっと、嬉しかったはずだ。その名前が、自分の名前だったら。そう思いながらローラ・グレイは小さく頷く。 ※小説家になろうサイト様に掲載してあります。

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

処理中です...