虐げられた魔神さんの強行する、のんびり異世界生活

雲水風月

文字の大きさ
上 下
26 / 61

26 帰ってきました

しおりを挟む

 洞穴の奥に発見した地下へと続く道の前で、保護した女の子を抱きかかえるロアさん。

「おや、この子、今は孤児院にいますけど聖女さんの親戚の子ですよ。幸い大きな怪我はなさそうですね。眠ってるみたいです」
 
 なにはともあれ無事で良かった。
 人面獣は少女を半裸にしてまたがっていたが、繁殖相手に選ぶには、いくらなんでもまだ早いのではないだろうか。
 
「狂気の魔物をさらに怨念が支配したような獣ですから、たぶん見境はなくなってると思いますよ」
 トカマル君はそう言った。戦闘が終わってすっかり俺の頭の上で寛ぎながら。

 俺達が少女を連れて洞穴の外に出ると、ちょうど町から兵士達が到着したところだった。少女の事も内部の後処理も彼らに引継ぎ、俺達は町へと歩き始めた。

「私、さっきまでエフィルアさんの力を読み違えてました。思った以上の強さみたいですね。でも身のこなしとか、剣の扱い方や魔法の使い方もたどたどしいんですよね。ちょっとそれに騙されたかもしれません」

 ロアさんの見立ては恐ろしく正確だった。
 なにせこっちは平凡な地球人の1人なのだ。剣と魔法の世界には来たばかりで完全な初心者。それがなぜか強大な魔力を持ってる状態。傍から見れば意味不明な存在だろうな。 

「私の探知術も、まだまだ修行が足りないみたいです」
「いえいえ素晴らしい能力だと思いますよ。たぶん」

 そもそもこの世界では普通、他人のステータスは覗けないし、相手の強さを量る方法もないはずだ。
 ギルドや関所なんかにあるステータスチェッカーという魔道具を使えば覗くこともできるが、これにしたって計測される側が同意しないと機能しないのだ。

「ロアさんはどれくらいの事が分かるんですか? ステータスが丸見えってこともなさそうですけど」

「ええと、大雑把にですが魔素濃度レベルが分かります。それから非常に広域の精密探知なんかも得意ですね」

「ほう、そんな事が……」
「私のユニークスキルです。特別な探知スキルなんですよ。でもこれ秘密ですからね。あまり他人には教えてないんですから」

 個人がどんな能力を持っているのかは、あまり公にしないもののはずだ。
 自分の手の内を知られてしまえば、どんな強者だって弱点をつかれたり対策を取られて危険な目に合う可能性が高まってしまう。
 だから特別な場合を除いて、信頼できる相手にしか自分の能力を教える事はない。

「そんな情報、俺なんかに言っちゃって良いんですか?」
「だめですよ。だから、代わりにエフィルアさんの事も教えてください」

「うーん、そうですね…… 俺自身も良く分かってないことだらけなんですけどね。ほら、俺って別な空間から来たばかりの人間なわけですし」

「あ、さては今、はぐらかそうとしてますね。教えてくれないとだめですよ?」
「いやいや、そんなわけでもないですよ。それにほら、どうせロアさんには俺のレベルは分かっているのでしょう? それに、今日の戦いの中でなんとなく力も見てもらったと思いますし」

「それはそうですけど。もっと教えてくれてもいいんですよ」
「また今度ですね」
「分かりました。じゃあ今度。約束です」

 ロアさんはそれ以上聞いてくることはなかったけれど、ただ、こうして一緒に行動する事があれば必然的に互いの能力なんて分かってしまうものだと思う。ある程度はね。ギルドの依頼をこなしていくだけだって同じ事だ。
 
 トカマル君は我関せずで、頭の上で寛いでいる。
 のんびりしたトカゲだよな。

 町に戻ってみると、人間たちは相変わらず大騒ぎ状態だった。
 すでに子供が保護された事は伝わっていて、町の中の探索も終了していたようではある。
 あの蝶もほとんど焼き払われ、他に潜伏していた5匹の人面獣を発見して駆除したそうだ。

 最終的に複数の探知スキル使いが町中を調査したので、もう安全だろうという事になってる。ロアさんも得意の精密な広域探知術を使って調べたようだが、異常はないという。

 今回新たに見つかった洞穴の奥に広がる空間の探索は明日以降に持ち越し。
 まだ帰れない衛兵達もいるようで、今晩は寝ずの番なのかもしれない。ご苦労様である。夜はもう、とっぷりと更けている。
 俺はボロ家に帰る。

「ゴッハッンー ごっはんー、ごはごはごっはんー」
 上機嫌でゴハンソングを歌い始めたトカマル君に促されて、夕食の材料をインベントリから取り出す。
 ドンッ はいお待ちぃ。コボルトさんから貰った生のコバルト鉱石だよ。たっぷり召し上がれ。
 これにザッと魔素を流し込むだけで、トカマル君は美味い美味いと喜んで食べてくれるから楽なものである。

 俺も今日はオークの丸焼きだけでいいや。ちょっとお腹すいてるし、このまま丸ごと食べちゃおう。

 モグモグパクパク、ゴシャゴシャ バキンバキン。
 2人揃ってご馳走様でしたっと。


 トカマル君は待望の生鉱石を食べられたという事もあって、この食事でまた少し見た目が変化した。
 人間モードでの身長がちょっと伸びたな。そして肘のあたりに小さな盾のような物体が生えてきた。

「おお、見てください見てくださいー」 
 はしゃぐトカマル君。どうやらその盾は、身体のあちこちに移動させられるようだった。
 これまでと同じように食べたい物を食べてレベルアップするトカマル君。


  【名前】トカマル
  【種族】冥界ジュエルサラマンダー __人型__#
  【職能】未設定
UP 【LV】21→ 29
 ------------------------
UP 【H P】24→ 32
UP 【M P】30→ 39
UP 【攻撃力】34→ 44
UP 【防御力】24→ 36
UP 【魔 力】32→ 41
UP 【速 度】24→ 32

 今回は特に攻撃力と防御力が上昇している。やはり硬い物を食べた影響なのだろうか? 相変わらずバランス良く成長している。

「エフィルア様。まだまだ生鉱石食べたいです。きっともっと進化できる気がします。ええと、特に金属系だと硬く頑丈に、宝石系だと魔法の強化ができる感じです。たぶん強化だけじゃなくて、魔法そのものも使えるようになるはずです」

 宝石か。魔導具を作る際にも欠かせない素材で、様々な魔法的特性を持っているとは聞いている。例えばルビーなら炎系の魔力を、アクアマリンなら水系の魔力を。
 たしかにトカマル君ならば、食べることで何かの能力を使えるようになりそうだ

「鉱石か宝石ねぇ…… たしかコボルトさん達の集落は坑道街っていう名前みたいだし、そこに行けば手に入ったりするかな?」

「おおお、そうですね。きっとそうですね。行きましょう!」
 元気いっぱいなトカマル君だが、しかし場所が分からないんだよな。行ってみたいのは山々だけれども。


 とりあえず今日はもう寝よう、続きは明日だ。それではおやすみなさい。
 と思いつつ、俺はふと真っ暗な部屋の中で、探知魔法を妨害していた術のことを思い出した。洞穴の中で人面獣が使っていたものだ。

 あれを見たのは【魔導視】を発動させた状態だったから、あの術の構造が良く見えた。
 なにせ魔導視スキルを使うと、普通は目に見えない魔素の動きや魔法の構造がまざまざと目に見えてしまう。あれだけしっかり見えてしまうと、なんとなく自分でもできる様な気がしてくるもので…… ちょっと試してみたくもなるな。

しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

闇属性で虐げられたけど思い切って魔神になってみたら ~冥府魔界と地獄の祀り上げ~

雲水風月
ファンタジー
 普通ならアンデッド系モンスターが所持しているはずの闇属性。それをなぜか、物心ついたときから付与されていた主人公エフィルア。  そのせいで町の人々から蔑まれ、虐げられながら生きていたが、ある時、どうせ蔑まれているのならと、思い切って闇属性の力を使ってみるのだった。 ――人のレベルを超えて、人外の配下もどんどん増えて。そんな成り上がり最強モノ復讐ざまぁ風味。 ※、非ハーレム。老若男女人魔鬼を問わず配下になります。 ※、1章部分は完結済。2章書き溜め中。ご意見ご感想などいただけると喜びます。 ※、“なろう”でも投稿してる作品です。

異世界から帰れない

菜花
ファンタジー
ある日、次元移動する魔物に遭遇して異世界に落とされた少女。幸い魔力チートだったので何とかして元の世界へ帰ろうとするが……。カクヨムにも同じ話があります。

勇者召喚に巻き込まれたおっさんはウォッシュの魔法(必須:ウィッシュのポーズ)しか使えません。~大川大地と女子高校生と行く気ままな放浪生活~

北きつね
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれた”おっさん”は、すぐにステータスを偽装した。  ろくでもない目的で、勇者召喚をしたのだと考えたからだ。  一緒に召喚された、女子高校生と城を抜け出して、王都を脱出する方法を考える。  ダメだ大人と、理不尽ないじめを受けていた女子高校生は、巻き込まれた勇者召喚で知り合った。二人と名字と名前を持つ猫(聖獣)とのスローライフは、いろいろな人を巻き込んでにぎやかになっていく。  おっさんは、日本に居た時と同じ仕事を行い始める。  女子高校生は、隠したスキルを使って、おっさんの仕事を手伝う(手伝っているつもり)。 注)作者が楽しむ為に書いています。   誤字脱字が多いです。誤字脱字は、見つけ次第直していきますが、更新はまとめて行います。

(完結)足手まといだと言われパーティーをクビになった補助魔法師だけど、足手まといになった覚えは無い!

ちゃむふー
ファンタジー
今までこのパーティーで上手くやってきたと思っていた。 なのに突然のパーティークビ宣言!! 確かに俺は直接の攻撃タイプでは無い。 補助魔法師だ。 俺のお陰で皆の攻撃力防御力回復力は約3倍にはなっていた筈だ。 足手まといだから今日でパーティーはクビ?? そんな理由認められない!!! 俺がいなくなったら攻撃力も防御力も回復力も3分の1になるからな?? 分かってるのか? 俺を追い出した事、絶対後悔するからな!!! ファンタジー初心者です。 温かい目で見てください(*'▽'*) 一万文字以下の短編の予定です!

【ヤベェ】異世界転移したった【助けてwww】

一樹
ファンタジー
色々あって、転移後追放されてしまった主人公。 追放後に、持ち物がチート化していることに気づく。 無事、元の世界と連絡をとる事に成功する。 そして、始まったのは、どこかで見た事のある、【あるある展開】のオンパレード! 異世界転移珍道中、掲示板実況始まり始まり。 【諸注意】 以前投稿した同名の短編の連載版になります。 連載は不定期。むしろ途中で止まる可能性、エタる可能性がとても高いです。 なんでも大丈夫な方向けです。 小説の形をしていないので、読む人を選びます。 以上の内容を踏まえた上で閲覧をお願いします。 disりに見えてしまう表現があります。 以上の点から気分を害されても責任は負えません。 閲覧は自己責任でお願いします。 小説家になろう、pixivでも投稿しています。

生活魔法しか使えない少年、浄化(クリーン)を極めて無双します(仮)(習作3)

田中寿郎
ファンタジー
壁しか見えない街(城郭都市)の中は嫌いだ。孤児院でイジメに遭い、無実の罪を着せられた幼い少年は、街を抜け出し、一人森の中で生きる事を選んだ。武器は生活魔法の浄化(クリーン)と乾燥(ドライ)。浄化と乾燥だけでも極めれば結構役に立ちますよ? コメントはたまに気まぐれに返す事がありますが、全レスは致しません。悪しからずご了承願います。 (あと、敬語が使えない呪いに掛かっているので言葉遣いに粗いところがあってもご容赦をw) 台本風(セリフの前に名前が入る)です、これに関しては助言は無用です、そういうスタイルだと思ってあきらめてください。 読みにくい、面白くないという方は、フォローを外してそっ閉じをお願いします。 (カクヨムにも投稿しております)

ド田舎からやってきた少年、初めての大都会で無双する~今まで遊び場にしていたダンジョンは、攻略不可能の規格外ダンジョンだったみたい〜

むらくも航
ファンタジー
ド田舎の村で育った『エアル』は、この日旅立つ。 幼少の頃、おじいちゃんから聞いた話に憧れ、大都会で立派な『探索者』になりたいと思ったからだ。 そんなエアルがこれまでにしてきたことは、たった一つ。 故郷にあるダンジョンで体を動かしてきたことだ。 自然と共に生き、魔物たちとも触れ合ってきた。 だが、エアルは知らない。 ただの“遊び場”と化していたダンジョンは、攻略不可能のSSSランクであることを。 遊び相手たちは、全て最低でもAランクオーバーの凶暴な魔物たちであることを。 これは、故郷のダンジョンで力をつけすぎた少年エアルが、大都会で無自覚に無双し、羽ばたいていく物語──。

鑑定能力で恩を返す

KBT
ファンタジー
 どこにでもいる普通のサラリーマンの蔵田悟。 彼ははある日、上司の悪態を吐きながら深酒をし、目が覚めると見知らぬ世界にいた。 そこは剣と魔法、人間、獣人、亜人、魔物が跋扈する異世界フォートルードだった。  この世界には稀に異世界から《迷い人》が転移しており、悟もその1人だった。  帰る方法もなく、途方に暮れていた悟だったが、通りすがりの商人ロンメルに命を救われる。  そして稀少な能力である鑑定能力が自身にある事がわかり、ブロディア王国の公都ハメルンの裏通りにあるロンメルの店で働かせてもらう事になった。  そして、ロンメルから店の番頭を任された悟は《サト》と名前を変え、命の恩人であるロンメルへの恩返しのため、商店を大きくしようと鑑定能力を駆使して、海千山千の商人達や荒くれ者の冒険者達を相手に日夜奮闘するのだった。

処理中です...