虐げられた魔神さんの強行する、のんびり異世界生活

雲水風月

文字の大きさ
上 下
4 / 61

4 ギルドマスター

しおりを挟む

「エフィルアか? 入ってくれ」
 扉の向こう側から声をかけられる。中に入るとそこには、やたらに露出度の高い女性がいた。この町のギルドマスターだ。

 この世界の冒険者達は、男女問わず軽装な人が多いように思うが、彼女は一段と薄着である。そして、戦士としても女性としても迫力満点だった。

 非常に俗物的な表現をするならば、彼女は背も筋肉も大きく、そして胸も尻も大きかった。巨大であった。
 女傑、グラマラス、最終兵器。そんな表現がしっくりくる。

 頭の中を駆け巡る無駄で意味不明な描写に終止符を打ち、俺は部屋の中へと歩みを進める。

「よくきてくれた。あらためて挨拶をしよう。私はこの町の冒険者ギルドを任されているダウィシエという。職能クラスはアマゾネス。近接戦闘で敵をなぎ倒すのだけが趣味のつまらない女だ」
 
 つまらない女というよりも、物騒な趣味だなと思う。
 彼女の言葉を裏付けるように、部屋の壁には斧槍ハルバードや大剣、戦斧、長刀のような物などなど、巨大な武器の数々が陳列されている。

「最大火力こそが女のロマン。そうは思わないか」
 よく分からない人である。
 ハルバードを手にして頬ずりまでし始めた。
 やや変態的な感じがする。

「それで君はたしか…… 空間転移の事故でここに来たと言っていたな」
 彼女は話を続けながら、途中でハルバードの刃をペロリとひと舐めした。
 いよいよもって変態感が際立った。

 いや、もしかするとだが、これは挨拶なのかもしれない。異世界流の挨拶なのかもしれないな。だとしたら俺も武器に頬ずりをしてから、ひとなめした方が良いのだろうか?

 戸惑う俺を他所に、そこから先の話は至って真面目なお話だった。
 俺がここへ来た経緯なんかをあらためて確認したかったようだ。

 俺が何処か未知の場所から突然飛ばされてきたというのは意外とすんなり受け入れられた。聖女も言っていた事だが、やはり転移事故という現象はそこまで珍しくはないらしい。

「問題は闇属性のほうだな。その魔力は人間に対して不快な感覚をあたえるのだよ。例えばそれはチリチリと肌が焼けるような感覚だったり、あるいは驚異の対象がそこにいるのを知らせるような感覚だ。まっ私はそんなに嫌いじゃあないんだがな。身を焦がすような戦いへの陶酔感を思い出させてくれるからな。ふふふ、ふふッ」


「なるほどそうですか。俺としては意図的に何かをやってるわけでもなくて、気がついたらこうなっていただけなのです」

「そうか。ただ、近頃はこの付近で妙な事件が頻発していてな。住民の警戒感も高まっている。もしかすると、君自身も何かそういうものの影響を受けた被害者なのかもしれんが」

「事件ですか?」
「ああ、行方不明者、魔物の変異種、アンデッドモンスターの発生、魔道具の故障、そのた諸々もろもろだな」

「なるほど」
「ふぅ、まったく頭の痛い問題ばかりでな。私なんぞにはどうにもならん事だらけだ。ああ、少し前までは私も、ただ戦いの修羅道しゅらどう邁進まいしんしていただけだったのに。なぜこんな面倒な立場におかれてしまったものやら」

 ギルマスさんはハルバードにもたれかかって、小さなため息をついた。

「おっと、つまらぬ事まで話してしまったな。そんなことよりあれだ、今晩は泊まるところもあるまい? とりあえずこの部屋を使ってくれ。ああ~、町には宿屋もあるんだがな…… すまんがそっちは使用できそうになくてな」

 彼女ははっきりとは言わなかったが、やはり闇の魔力とやらのせいなのだろう。俺が普通の宿屋に泊めてもらうのは難しいようだった。

 結局、今日はここに泊まらせてもらうことになった。

 それから日が暮れて、神官らしき男と町の領主らしき男が揃って顔を覗かせた。ギルマスと何かを話していたが、しばらくしてから出て行った。

 晩御飯は自分で獲ってきたウサギ肉があったので、ギルドの炊事場を借りて丸焼きにして食べた。
 毛皮や内臓の処理の仕方も分からないから、ただただ焼こうと思っていたのだけれど、途中で例の受付の娘が来て処理の仕方を教えてくれた。ありがたいものである。

 基本的に町の人間たちは俺を敬遠している節があるのだが、彼女とギルマスは少し変わった人物のようだ。変人だといえる。

 そうそう、変わった奴といえばもう1名。トカマル君も傍を離れないで、ほぼずっと俺の頭の上にいる。
 精霊なのだから姿を消したりするのだろうかと思っていたのだが、あれからずっと頭の上にいる。居心地が良いらしい。

 晩御飯を食べるときだけは頭から降りてきて、2人で共に角ウサギの丸焼きを食べた。美味い物ではなかったが、それでも腹が満ちるのは良い気分だ。

 食後にはトカマル君が俺の魔素を飲みたがったので与えておいた。ちなみに“魔素”というのは魔法のエネルギーそのものの事をいうらしい。いっぽう“魔力”のほうは、魔素を操る力の強さのことをいうらしい。

 魔物肉を食い、魔素を飲み終えたトカマル君。彼の手乗りサイズの小さな身体が、また少し逞しくなったような気がした。

「エフィルア様。この石も食べて良いですか?」
 トカマル君は俺の魔力を吸ったあと、今度は角ウサギの身体の中から出てきた白銀の石を咥えてきた。
 どうやらこれは、受付のロアさんが言っていた魔石らしい。

 魔物の核のような物質で、質がよければギルドや商店でも買い取ってくれる。
 必ずしも完全な形で体内に存在するわけではないと聞いていたのだが、今回は運よく2羽とも魔石を持っていたようだ。

 魔石は魔導具を作るための材料にもなるらしいが、今のところ使い道があるわけでもない。食べたいのならば別にかまわない。まったく食べれる物には見えないが。

 魔物の体内から出てきた固そうな石を、トカマル君はパクリと一口で平らげた。
 もう1つも食べたいと言う。今度は俺の魔素を魔石に少し流し込んでくれという。そのほうが美味しくなる気がするというのだ。やってみる。
 そしてパクッ、モグモグ。

「エフィルア様見てください、見てください!」
 はしゃぐトカマル君。どうやらステータスを見てくれという事のようだ。
 しかし、見てくれといわれても? どうやって? 

 とまどっているとトカマル君は教えてくれた。
 自分自身や契約精霊のステータスは、見たいな~と念じれば見られるのだと。
 他人のステータスは普通には覗けないらしい。

「どうですか? まだ弱いですけど、でもエフィルア様に会う前はレベルもステータスも全部1だったんですからね」


【名前】トカマル
【種族】冥界ジュエルサラマンダー
【職能】未設定
【LV】8
 ---------------------
【H P】 8
【M P】14
【攻撃力】 8
【防御力】 8
【魔 力】16
【速 度】10
 ---------------------
 ◆スキル一覧

 ◆特性・属性・耐性
【宝玉喰い】
【魂魄奉天】

 昨日まではレベル1で、今は8か。
 ちなみに俺のステータスをあらためて確認しても、特に変化は無いようだ。

 ふうむ、おかしいな。たしかレベルというのは、魔物をたくさん倒すことで徐々に上がっていくものだと聞いたのだが。

 あるいは、自分よりレベルの高い魔物を倒すと、一気に数レベル上昇することもあるそうだが。その場合は、もちろん返り討ちに合って殺されるリスクも高くなる。

 【レベル】は別名、内在魔素量とも呼ばれる。体内にある魔法的エネルギー魔素の総量の事だそうだ。細かい話は良く分からないが、とにかく格上の相手を倒した場合には内在魔素量が大きく増加するらしい。

 ちなみに俺は角ウサギを3体倒したが特に変化は無し。それに比べてトカマル君はほぼ食っていただけで7レベルも上昇していることになる。

「そういう種族なんです。食べた物によっても成長具合が変わってくるような感じがします」

 彼の今のステータスの中で、魔力とMPの数値が高めなのは俺の魔素をたくさん食べた影響なのだという。速度の成長は角ウサギの魔石を食べた効果っぽいと分析していた。

「はぁ、ちょっとお腹いっぱいですけど…… あとは霊魂も食べられたら完璧かもですね」

 あの小さい身体で散々飲み食いしたというのに、トカマル君はまだ食べたいらしい。それも霊魂。食べて大丈夫なんですかねそれは。俺はもしかして、とんでもないトカゲを拾ってしまったのか。

「ん? どうしたんですかエフィルア様? ん? あ、霊魂を食べるって言ったって、そんなんじゃないですよ? 魂を永久のくびきで縛り付けるようなタイプのじゃないんですから。ふっふー」

 トカマル君は、顔の前で短い前足をブンブンと振っていた。
 もともとは冥界の生き物である彼。向こうでは死者の魂を食べて消化することで、輪廻転生システムの一端を担っていたらしい。
 古くなった魂を新たな生命に造り変えるのだという。

「地上で食べるなら古いアンデッドとかが最高ですかね? どうですかね?」
 いや、どうですかねと言われても、全然わかりませんが。

 まあ、アンデッドの出没情報もあるようだし、少しばかり見に行っても良いとは思う。
 トカマル君の成長には必要な栄養素だと言うのだからな。
 
 そんな感じで俺達の奇奇怪怪な晩御飯は済んだ。
 最終的にウサギ肉は1つだけ残しておいて、あとの2つは食べてしまった。ついでに鋭利なウサギ角も2本回収できた。

【ジャッカロープの角ナイフ」
 魔素伝導性は低く、武具の材料には適さない。日常使いの使い捨てナイフとしては有用。

 なんとも微妙な鑑定結果。とりあえずインベントリにしまっておいた。 
 ふぅ、お腹も満ちて一息つく。

 ギルマスの部屋の窓から空を見上げると、夜空に輝く星々は地球から見たときよりも強く妖しく光っているように思えた。それでも、星空は星空だった。
 トカマル君はまた頭の上に登ろうとして、俺の腰あたりでジタバタしている。なんだか動きがぎこちない。
 急激に身体能力が上がったせいでまだ上手く動けないようだ。コテンコテン倒れるのが可愛らしい。
 そうか、やたら俺の頭の上に居座っているのも、まだ身体が上手く動かせていないからなのかもしれないな。
 

 すっかり夜も遅くなる頃まで、ギルマスダウィシエさんはこの部屋から出て行ったりまた戻ってきたりを繰り返していた。今もまだ机に向かって仕事をしている。

「エフィルア、今日は疲れただろう? かまわず先に寝てくれ。まともな寝床が無くてすまんがな」

 少し気は引けるが、お言葉に甘えて先に眠らせてもらう。
 執務室のとなりに小さな仮眠スペースがある。

 身体は不思議と疲れを感じていなかったが、本当のところ俺の頭の中は少しばかりゴチャゴチャであった。眠らせてもらおう。寝るってのは素晴らしい事だ。なんとなくすっきりするもんだよ。

 フサフサした白い毛皮の敷かれた簡易ベッドで、俺はトカマル君と共に眠りについた。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

闇属性で虐げられたけど思い切って魔神になってみたら ~冥府魔界と地獄の祀り上げ~

雲水風月
ファンタジー
 普通ならアンデッド系モンスターが所持しているはずの闇属性。それをなぜか、物心ついたときから付与されていた主人公エフィルア。  そのせいで町の人々から蔑まれ、虐げられながら生きていたが、ある時、どうせ蔑まれているのならと、思い切って闇属性の力を使ってみるのだった。 ――人のレベルを超えて、人外の配下もどんどん増えて。そんな成り上がり最強モノ復讐ざまぁ風味。 ※、非ハーレム。老若男女人魔鬼を問わず配下になります。 ※、1章部分は完結済。2章書き溜め中。ご意見ご感想などいただけると喜びます。 ※、“なろう”でも投稿してる作品です。

勇者召喚に巻き込まれたおっさんはウォッシュの魔法(必須:ウィッシュのポーズ)しか使えません。~大川大地と女子高校生と行く気ままな放浪生活~

北きつね
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれた”おっさん”は、すぐにステータスを偽装した。  ろくでもない目的で、勇者召喚をしたのだと考えたからだ。  一緒に召喚された、女子高校生と城を抜け出して、王都を脱出する方法を考える。  ダメだ大人と、理不尽ないじめを受けていた女子高校生は、巻き込まれた勇者召喚で知り合った。二人と名字と名前を持つ猫(聖獣)とのスローライフは、いろいろな人を巻き込んでにぎやかになっていく。  おっさんは、日本に居た時と同じ仕事を行い始める。  女子高校生は、隠したスキルを使って、おっさんの仕事を手伝う(手伝っているつもり)。 注)作者が楽しむ為に書いています。   誤字脱字が多いです。誤字脱字は、見つけ次第直していきますが、更新はまとめて行います。

(完結)足手まといだと言われパーティーをクビになった補助魔法師だけど、足手まといになった覚えは無い!

ちゃむふー
ファンタジー
今までこのパーティーで上手くやってきたと思っていた。 なのに突然のパーティークビ宣言!! 確かに俺は直接の攻撃タイプでは無い。 補助魔法師だ。 俺のお陰で皆の攻撃力防御力回復力は約3倍にはなっていた筈だ。 足手まといだから今日でパーティーはクビ?? そんな理由認められない!!! 俺がいなくなったら攻撃力も防御力も回復力も3分の1になるからな?? 分かってるのか? 俺を追い出した事、絶対後悔するからな!!! ファンタジー初心者です。 温かい目で見てください(*'▽'*) 一万文字以下の短編の予定です!

【ヤベェ】異世界転移したった【助けてwww】

一樹
ファンタジー
色々あって、転移後追放されてしまった主人公。 追放後に、持ち物がチート化していることに気づく。 無事、元の世界と連絡をとる事に成功する。 そして、始まったのは、どこかで見た事のある、【あるある展開】のオンパレード! 異世界転移珍道中、掲示板実況始まり始まり。 【諸注意】 以前投稿した同名の短編の連載版になります。 連載は不定期。むしろ途中で止まる可能性、エタる可能性がとても高いです。 なんでも大丈夫な方向けです。 小説の形をしていないので、読む人を選びます。 以上の内容を踏まえた上で閲覧をお願いします。 disりに見えてしまう表現があります。 以上の点から気分を害されても責任は負えません。 閲覧は自己責任でお願いします。 小説家になろう、pixivでも投稿しています。

生活魔法しか使えない少年、浄化(クリーン)を極めて無双します(仮)(習作3)

田中寿郎
ファンタジー
壁しか見えない街(城郭都市)の中は嫌いだ。孤児院でイジメに遭い、無実の罪を着せられた幼い少年は、街を抜け出し、一人森の中で生きる事を選んだ。武器は生活魔法の浄化(クリーン)と乾燥(ドライ)。浄化と乾燥だけでも極めれば結構役に立ちますよ? コメントはたまに気まぐれに返す事がありますが、全レスは致しません。悪しからずご了承願います。 (あと、敬語が使えない呪いに掛かっているので言葉遣いに粗いところがあってもご容赦をw) 台本風(セリフの前に名前が入る)です、これに関しては助言は無用です、そういうスタイルだと思ってあきらめてください。 読みにくい、面白くないという方は、フォローを外してそっ閉じをお願いします。 (カクヨムにも投稿しております)

ド田舎からやってきた少年、初めての大都会で無双する~今まで遊び場にしていたダンジョンは、攻略不可能の規格外ダンジョンだったみたい〜

むらくも航
ファンタジー
ド田舎の村で育った『エアル』は、この日旅立つ。 幼少の頃、おじいちゃんから聞いた話に憧れ、大都会で立派な『探索者』になりたいと思ったからだ。 そんなエアルがこれまでにしてきたことは、たった一つ。 故郷にあるダンジョンで体を動かしてきたことだ。 自然と共に生き、魔物たちとも触れ合ってきた。 だが、エアルは知らない。 ただの“遊び場”と化していたダンジョンは、攻略不可能のSSSランクであることを。 遊び相手たちは、全て最低でもAランクオーバーの凶暴な魔物たちであることを。 これは、故郷のダンジョンで力をつけすぎた少年エアルが、大都会で無自覚に無双し、羽ばたいていく物語──。

鑑定能力で恩を返す

KBT
ファンタジー
 どこにでもいる普通のサラリーマンの蔵田悟。 彼ははある日、上司の悪態を吐きながら深酒をし、目が覚めると見知らぬ世界にいた。 そこは剣と魔法、人間、獣人、亜人、魔物が跋扈する異世界フォートルードだった。  この世界には稀に異世界から《迷い人》が転移しており、悟もその1人だった。  帰る方法もなく、途方に暮れていた悟だったが、通りすがりの商人ロンメルに命を救われる。  そして稀少な能力である鑑定能力が自身にある事がわかり、ブロディア王国の公都ハメルンの裏通りにあるロンメルの店で働かせてもらう事になった。  そして、ロンメルから店の番頭を任された悟は《サト》と名前を変え、命の恩人であるロンメルへの恩返しのため、商店を大きくしようと鑑定能力を駆使して、海千山千の商人達や荒くれ者の冒険者達を相手に日夜奮闘するのだった。

転生して貴族になったけど、与えられたのは瑕疵物件で有名な領地だった件

桜月雪兎
ファンタジー
神様のドジによって人生を終幕してしまった七瀬結希。 神様からお詫びとしていくつかのスキルを貰い、転生したのはなんと貴族の三男坊ユキルディス・フォン・アルフレッドだった。 しかし、家族とはあまり折り合いが良くなく、成人したらさっさと追い出された。 ユキルディスが唯一信頼している従者アルフォンス・グレイルのみを連れて、追い出された先は国内で有名な瑕疵物件であるユンゲート領だった。 ユキルディスはユキルディス・フォン・ユンゲートとして開拓から始まる物語だ。

処理中です...