婚約破棄からはじまる追放された令嬢たちが新しい世界を作り、人類を救う物語3 〜歴史の決着篇〜

藍条森也

文字の大きさ
上 下
11 / 12
最終話 歴史の決着

一一章 残る歴史・消える歴史

しおりを挟む
 戦いは数ヶ月に及んでいた。
 無限にいるかと思われた鬼部おにべの群れもさすがにその数を減らしていた。鬼界きかいとうを埋め尽くしているかのような大群はすでになく、数えることが出来る程度の数にまで減っている。それはまぎれもなく、人類が自分たちの世界を守ろうと必死の勇戦をした結果だった。しかし――。
 その代償はあまりにも大きかった。
 人類側の被害も鬼部おにべと同じ、いや、それ以上。投入された兵の大半はすでに亡く、海上に展開していた船団も壊滅。残っているものは人類軍総将ジェイをはじめ、羅刹らせつたい数千のみというありさま。
 こんな消耗戦にいったいなんの意味があるのか。
 この戦いを見るものがいればそうおののくような『明日なき戦い』。それでもなお、その場に立つものたちは戦いつづける。自分たちの種族の誇りにかけて。
 最前線に立って戦うジェイの前にひときわ大きく、筋骨隆々たる鬼が現れた。他の鬼が生まれたままの姿でなにひとつ身につけていないのに対し、その鬼だけは全身をきらびやかな装身具で飾り立てていた。
 それがなにを意味するものか、ジェイはむろん知っていた。
 「お前が……かんなぎ部族の王か」
 「そうだ」
 その巨大な鬼は答えた。ずしりと肚に響く重々しい声だった。
 「我はカラガ。かんなぎの王なり」
 「やっと出てきたか。最初から出てきていればすぐに終わったものを」
 「ほう? それはまさか、我を殺せるという意味かな?」
 「もちろん」
 「ふっ、面白い。しょせん人間風情の言うこと、通常ならば戯言たわごとと聞き流すところだ。だが、お前たちはよく戦った。実によく戦った。とくにお前の奮闘振りは賞賛に値するものであった。そのお前が言うからには我もまた真摯しんしに対応しなければなるまいの」
 「あいにくだがな。お前たちに褒められるつもりはない。お前たちが口にすべきはおれへの憎悪。おれへの怒りと憎しみ。ただ、それだけだ」
 「ふっ、面白い。ならば、言わせてみるがいい。我をぶちのめし、我が部族ことごとくを殺し尽くし、我の口からきさまへの憎悪を吐き出させてみるがいい!」
 「やってやるさ!」
 鬼部おにべの王と人類軍総将。ふたりの戦いがはじまった。その頃――。
 ジェイたちが死力を尽くして鬼部おにべの群れと戦っているその間、ハリエットやアーデルハイドたちもそれぞれの戦いをつづけていた。
 ハリエットは馬車のなかを執務室にかえて移動の最中に諸国連合の主としての職務を果たしながら大陸中を巡った。各国に赴き、都市としもう国家こっかの導入を認めさせるために。
 「ただ、鬼部おにべとの戦いに勝利するだけでは、いつかまた人と人の争いがはじまるだけ。そんな無意味なことのためにこれほどの被害を出したというのですか? この戦いのあと、少しでも良い世界に、人と人が争う必要のない世界を生み出してこそ、死んでいった人たちも報われるのではありませんか?」
 「たしかに、都市としもう国家こっかを導入したところで人と人の争いがなくなるとは限りません。ですが、いままでとはちがう仕組みを考えてもいいのだ、導入してもいいのだ、と言う実例を作ることはできます。その実例が呼び水となり、さらに新しい試みが為され、いつかは本当に人と人が争わなくてすむ世界の仕組みが作られることでしょう。その世界の実現のためにいま、我々と共に歩んでくれませんか?」
 ハリエットは訪れるすべての国でそう語りかけた。
 王宮で、王や、宰相や、将軍に対してそう語るだけではない。時間の許す限り町中に出て市井しせいの人々相手にそう語りかけた。草の根からの波を起こし、国内からかえていくために。
 もちろん、自分で国を動かすことなど考えたこともない人々に、そんなことをいきなり語ったところでまともな反応など返ってくるはずもない。ほとんどの人間は『なにを言っているんだ?』と理解できないものを見る目で通りすぎていくだけ。しかし、ほんの少し、それこそ千人にひとり、万人にひとりの割で立ちどまり、耳を傾けるものもいる。そんなたったひとりのためにハリエットは街角で語りつづける。
 それはまぎれもなく国内における秩序転覆の扇動せんどうであり、内政干渉。普通であればたちまちのうちに捕えられ、反逆者として処刑されるところだ。しかし、ハリエットはいまや一国の王であり、諸国連合の代表。さすがに、そんな立場の人間相手に軍を差し向けるわけにもいかない。ハリエットは自分の立場を最大限に生かして語りつづけた。
 それだけではない。都市としもう国家こっかの導入を進めるのと同時に各国間の条約の締結、争いのない世界を作るための全大陸規模での共通教育の導入、各国の王族の相互留学などを提案し、実現のための説得をつづけた。
 共通教育とは未来を担う子どもたちに武力以外での問題解決を図るよう教育すること、王族の相互留学とは互いに王族を送り込むことで交流を深め、相互理解を進め、さらに、いざというときには人質にもできるようにすることで争いを未然に防ぐことを目的とするものだった。
 すべては人と人との争いを終わらせるため、
 新しい文明を築きあげるため、
 人類の歴史を勝利させるためだった。
 そして、それらの活動を書にしたため、須弥しゅみせんに住む目覚めしものに送りつづけているのがアーデルハイドだった。
 人類の取り組みを目覚めしものを通じて天界の神々に届けてもらい、人類こそが世界の管理者としてふさわしい。そう納得してもらうために。
 「いつもながら精が出ますね、アーデルハイドさま」
 にこやかにそう言ったのは目覚めしものの使役する式神しきがみだった。
 最初のうちはベルンに手紙を運んでもらい、さらにチャップに届けてもらっていたのだが、最近では目覚めしものの方からこうして式神しきがみをよこしてくれるようになった。
 「神々がわたしたち人類に対して好意的になってくれた。そう考えていいのですか?」
 「さて、どうでしょう」
 ほんの童子どうじの姿の式神しきがみはにこやかに小首をかしげて見せた。
 「しょせん、神々の思考など、わたしには計りかねますので」
 「そう……ですね。たしかに、天界の神々がわたしたちと同じ思考をするなどと期待する方がまちがいなのでしょうね」
 「では、どうします? これ以上、神々に手紙を送るのはやめにしますか?」
 「いいえ。人類の未来のためにいま、わたしにできることはこれしかない。ならば、最後までつづけるだけです。これが今日の分。たしかに届けてください。そして、明日も、明後日も」
 「はい」
 と、童子どうじの姿の式神しきがみは優しく微笑んだ。
 「たしかに、神々にお届けします。お約束できるのは『届ける』と言うことだけですけどね」
 「それで充分です」
 アーデルハイドはそう答えた。

 ジェイとカラガの戦いはつづいていた。
 ジェイはすでに右腕と右目を失っていた。しかし、カラガもその全身に致命傷と言っていい傷を受けていた。大量の血が流れ、足元に血の沼を作っている。
 そのまわりには何人もの人間たちの死体が転がっていた。ジェイに勝利させるべく、鬼部おにべの王に隙を作るために生命を捨てて挑んだ人間たち。そのなかにはあのオグルの烈将アルノスさえいた。アルノスほどの戦士が犠牲になってなお、倒しきれない相手。
 それが、鬼部おにべの王カラガ。
 しかし、人間たちの犠牲はたしかにカラガの力を削っていた。生命の炎を消そうとしていた。そして、ジェイには鬼部おにべにはない、格闘の技と装備があった。人類の戦いの歴史のなかで磨き抜かれた技と、多くの人々の思いで作られた装備。それらの力がついに鬼部おにべの圧倒的な体力を越えるときが来た。
 ジェイの拳ついにカラガの心臓を貫いた。
 鬼部おにべの王が人間に敗北。それはおそらく、人類と鬼部おにべの戦いがはじまって以来はじめてのことだったろう。その事実に――。
 残った鬼部おにべたちの間から嘆きの声がもれ出した。
 それを合図とするかのように異変は起こった。
 消える、消えていく、鬼界きかいとうが。
 その場に残る鬼部おにべたちとともに。
 まるで、朝靄あさもやのなかに映る幻想のように。
 「これは……」
 呆然と立ちすくむジェイと、その隣に控えるアステスの前に目覚めしものの式神しきがみが現れた。にこやかに告げた。
 「おめでとうございます。神々はあなた方の行動を認め、あなた方、人類をこそ世界の管理者として認めました。あなたたちの勝利です。もう二度と、人類と鬼部おにべの戦いが起こることはありません」
 式神しきがみはジェイたちの前だけではなく、ハリエットやアーデルハイドの前にも同時に姿を現わしていた。そして、同じことを告げた。
 「では……わたしたちはもう二度と鬼部おにべとの戦いを体験しなくていいのですね?」
 「はい。歴史はついに定まったのです。あなた方、人類の行動が神々の心を動かしたのです」
 「鬼界きかいとうに残る鬼部おにべは……人々はどうなるのです? やはり……消え去るのですか?」
 「はい」
 と、式神しきがみは無慈悲までににこやかに言った。
 「人類の歴史が勝利した以上、鬼部おにべの歴史はそのすべてが消え去ります。鬼部おにべたちはもちろん、鬼部おにべに飼われている人間たちも。それが、世界の掟なのです」

 ジェイとアステスは立ち尽くしたまま消えゆく鬼界きかいとうの姿を目に焼き付けていた。
 「おれたちが勝った……ということだな?」
 「……はい。そのはずです」
 ふたりとも、その声には喜びなどない。むしろ、拍子抜けしているような、そんな声。いきなりのことに実感が湧かないのだ。だが、鬼界きかいとうが消えていき、ついにその姿をなくしたとき、はっきりとそのことが実感できた。
 「人類の勝利だ」
 ジェイが残された左手をグッと握りしめ、そう宣言した。そのときだ。
 「おーい、おーい!」
 海の上から声がした。声の主を見たとき、ジェイもアステスも仰天ぎょうてんした表情になった。
 「ジャイボス、スタム! 生きていたのか!」
 海に浮かんでいたのはまぎれもなく、もう何ヶ月も前に船ごと海のモクズとなったはずのジャイボスとスタムだった。ジャイボスは泳ぎながら笑って見せた。
 「へっ。おれさまが死ぬもんかよ。なあ、スタム」
 「う、うん……」
 スタムもなにやら照れくさそうに笑っていた。
 「まあ、船が沈んだときにはさすがにお終いかと思ったけどよ。うまいこと鬼界きかいとう漂着ひょうちゃくしたのさ。そんでまあ、逃げ出す機会を探して隠れてたんだけどよ。なんか、鬼界きかいとうが消えちまったから泳いで帰ってきたのさ」
 「ふっ……」
 「はは……」
 その場に――。
 人類の勝利を告げる笑い声が響き渡った。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

婚約破棄からはじまる追放された令嬢たちが新しい世界を作り、人類を救う物語1 〜勇者の敗北篇〜

藍条森也
ファンタジー
※第一部完結。 ※第一部最終話『勇者死す』全六章あらすじ。  他国からも、二人の仲間からも見捨てられ、単身、鬼部と戦う勇者ガヴァン。しかし、鬼部の集団戦術の前に力尽きる寸前。そんなガヴァンを助けに現れたのは、かつての婚約者ハリエット。  「どうか、我々のもとに来てください。驕りさえ捨てれば、あなたは真の勇者となれるのです」  そう語るハリエット。  しかし、ガヴァンはハリエットを殴りつける。  「おれは神託の勇者だ! 雑兵共と一緒に戦ったりできるか! おれはひとりで鬼部共を倒してみせる!」  傲慢さの行き着くところ、勇者は斃れる。  そして、ひとつの歴史が終わり、新たな歴史がはじまる。 ※『婚約破棄からはじまる棘付きハッピーエンドの物語1 〜勇者の敗北篇〜』より改題。 ※短編たちが転生融合したら本格長編だった!   ※『婚約破棄からはじまる棘付きハッピーエンド』シリーズがひとつになり、本格長編へと転生、融合!  メインヒロインは女王となる令嬢。  サブヒロインに売女と蔑まれる公女と、戦う母となる女剣士。報いを受ける男たちと、色とりどりの悪役令嬢も標準装備。  ※あらすじ  鬼部たちの侵略を受ける人間界。レオンハルト王国の国王兄弟の婚約者である令嬢たちは、心からの諫言を繰り返すが入れられることはなく、婚約破棄された挙げ句、身ひとつで追放される。しかし、令嬢たちはそれぞれの場所で新しい世界を作り上げる。  一方、レオンハルト王国は国王兄弟の傲慢によって鬼部との戦いに敗北。令嬢たちの作り上げた世界に取って代わられる。そして、世界の命運をかけ、新しい人類世界と鬼部たちとの戦いが始まる……。 ※『カクヨム』、『ノベルアップ+』にても公開。

鍵の王~才能を奪うスキルを持って生まれた僕は才能を与える王族の王子だったので、裏から国を支配しようと思います~

真心糸
ファンタジー
【あらすじ】  ジュナリュシア・キーブレスは、キーブレス王国の第十七王子として生を受けた。  キーブレス王国は、スキル至上主義を掲げており、高ランクのスキルを持つ者が権力を持ち、低ランクの者はゴミのように虐げられる国だった。そして、ジュナの一族であるキーブレス王家は、魔法などのスキルを他人に授与することができる特殊能力者の一族で、ジュナも同様の能力が発現することが期待された。  しかし、スキル鑑定式の日、ジュナが鑑定士に言い渡された能力は《スキル無し》。これと同じ日に第五王女ピアーチェスに言い渡された能力は《Eランクのギフトキー》。  つまり、スキル至上主義のキーブレス王国では、死刑宣告にも等しい鑑定結果であった。他の王子たちは、Cランク以上のギフトキーを所持していることもあり、ジュナとピアーチェスはひどい差別を受けることになる。  お互いに近い境遇ということもあり、身を寄せ合うようになる2人。すぐに仲良くなった2人だったが、ある日、別の兄弟から命を狙われる事件が起き、窮地に立たされたジュナは、隠された能力《他人からスキルを奪う能力》が覚醒する。  この事件をきっかけに、ジュナは考えを改めた。この国で自分と姉が生きていくには、クズな王族たちからスキルを奪って裏から国を支配するしかない、と。  これは、スキル至上主義の王国で、自分たちが生き延びるために闇組織を結成し、裏から王国を支配していく物語。 【他サイトでの掲載状況】 本作は、カクヨム様、小説家になろう様、ノベルアップ+様でも掲載しています。

素材採取家の異世界旅行記

木乃子増緒
ファンタジー
28歳会社員、ある日突然死にました。謎の青年にとある惑星へと転生させられ、溢れんばかりの能力を便利に使って地味に旅をするお話です。主人公最強だけど最強だと気づいていない。 可愛い女子がやたら出てくるお話ではありません。ハーレムしません。恋愛要素一切ありません。 個性的な仲間と共に素材採取をしながら旅を続ける青年の異世界暮らし。たまーに戦っています。 このお話はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。 裏話やネタバレはついったーにて。たまにぼやいております。 この度アルファポリスより書籍化致しました。 書籍化部分はレンタルしております。

俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない

亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。 不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。 そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。 帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。 そして邂逅する謎の組織。 萌の物語が始まる。

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

貧乏冒険者で底辺配信者の生きる希望もないおっさんバズる~庭のFランク(実際はSSSランク)ダンジョンで活動すること15年、最強になりました~

喰寝丸太
ファンタジー
おっさんは経済的に、そして冒険者としても底辺だった。 庭にダンジョンができたが最初のザコがスライムということでFランクダンジョン認定された。 そして18年。 おっさんの実力が白日の下に。 FランクダンジョンはSSSランクだった。 最初のザコ敵はアイアンスライム。 特徴は大量の経験値を持っていて硬い、そして逃げる。 追い詰められると不壊と言われるダンジョンの壁すら溶かす酸を出す。 そんなダンジョンでの15年の月日はおっさんを最強にさせた。 世間から隠されていた最強の化け物がいま世に出る。

処理中です...