我が家のベランダ菜園物語

藍条森也

文字の大きさ
上 下
33 / 75
その三一

ヤツがいた

しおりを挟む
 スイカの苗がやられた。
 ヤツにだ。
 夕方、スイカの苗が急にしおれているのを見つけた。
 ――水切れか?
  そう思った。とりあえず、水をやることにした。
 本来、光合成を行わなくなる夜中に根が水に包まれているのはよくない。酸素不足になり、根腐れを起こす結果になりかねない。それだけに少々、迷ったのだが、そのしおれ方を見るに、翌朝までもつかどうかの方が心配だった。
 そこで、とにかく、控えめに水をやっておくことにした。
 そして、夜。
 ふと、思い出してスイカの苗を確かめた。
 しおれたまま。
 これはおかしい。水切れならとっくに回復しているはずだ。
 スイカの苗をつまんだ。持ちあげた。すると――。
 あっさりと土から抜けた。その根っ子はすっかり短くなっていた。
 この結果を見ればなにが起きたかはわかる。
 ヤツだ。
 カナブンだかコガネムシだかの幼虫。根っ子食い。
 ヤツが土のなかにいてスイカの根を食い散らしたのだ。
 すでに夜中。
 電気の明りなしにはなにも見えない。しかし、ベランダ菜園に照明などない。
 では、どうするか。
 迷ったが、根っ子食いの幼虫は夜だからと言って眠ったりはしないだろう。このまま朝まで放置しておけば残った根っ子まですべて食われかねない。
 と言うわけで、苗はいったん他のプランターにのけておいて懐中電灯片手にスコップで土を掘った。片手で土を照らしながら、もう一方の手で掘り返すのだ。なかなかに面倒くさい。それでも、土を掘り返すこと幾たびか。
 いた。
 電気の光のなかに根っ子食いの白い体が浮かびあがった。
 ――一匹だけか?
 プランターに卵を産みつけられ、根っ子食いが繁殖するなどいつものこと。しかし、その場合、ひとつのプランターに何十という根っ子食いがウヨウヨしている。掘るはしから見つかり、掘ってもほっても潜んでいる。
 ――忠告しておくが、虫ぎらいの女性は決して見てはいけない。白い体のイモムシが土のなかにウヨウヨいるその光景。一目見たらトラウマになる。
 しかし、今回はこの一匹だけ。とするとおそらく、プランターに卵を産みつけられたのではなく、購入したスイカ苗の根鉢に潜んでいたのだろう。
 そもそも、こいつらがプランターのなかで暴れまわっていればすぐにわかる。プランターに生えた草という草――いわゆる『雑草』も含めて――がすべて消え去り、黒々としたきれいな土になるからだ。
 今回はちがう。根っ子を食われていたのはスイカの苗だけで、他の植物は元気いっぱい。雑草も生えたまま。一緒に植えてあるナスタチュームはバンバン鮮やかな花を咲かせている。
 それからしてもやはり、根鉢に潜んでいたのだろう。よりによって根っ子食いの潜む苗に当たってしまったのは不運だったが仕方がない。
 生命を相手にしているのだ。こう言うこともある。
 とりあえず、根っ子食いの幼虫はニンジンを収穫したばかりで空になっているプランターに放り込んだ。
 根っ子食いとは言え、悪いことばかりではない。よけいな草の根を全部、食べて土をきれいにしてくれるし、糞は土を肥やしてくれる。実際、こいつらのいたあとのプランターは野菜の育ちが良い。次にニンジンの種を蒔くのは八月になってからなので、その頃にはすでに成虫になってどこかに飛んでいっているか、少なくともさなぎにはなっているはず。影響はない。
 それまでせいぜい雑草の根っ子を食べて、糞をして、土を良くしてもらおう。まあ、収穫後のプランターにさなぎになるまで食いつなげるだけの食糧があればの話だが。
 ちなみに、一度だけさなぎになった個体を見たことがあるが、これはなかなかに美しかった。さなぎの状態なら虫ぎらいの女性でもアクセサリーとして飾ることができるかも知れない。
 ともかく、問題はスイカの苗だ。役に立つとは言え、せっかく育てている苗の根っ子を食い荒らされればやはり、腹は立つ。当然だが。
 とは言え、まだ完全に根を食い尽くされたわけではない。いくらかは残っている。あの一匹だけで他に根っ子食いが潜んでいなければ、まだ回復できるだろう。根の再生に力を使う分、茎葉の成長は後れるだろうがそれはまあ、仕方がない。
 とにかく、根っ子食いをのぞいたあとのプランターに改めて植えておいた。
 本当に根っ子食いはあの一匹だけなのか。
 回復は出来るのか。
 回復したとしても実をつけるのは間に合うのか……。
 結果はすべて、神のみぞ知る。
                  完
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

生きる 〜アルコール依存症と戦って〜

いしかわ もずく(ペンネーム)
エッセイ・ノンフィクション
皆より酒が強いと思っていた。最初はごく普通の酒豪だとしか思わなかった。 それがいつに間にか自分で自分をコントロールできないほどの酒浸りに陥ってしまい家族、仕事そして最後は自己破産。 残されたものはたったのひとつ。 命だけ。 アルコール依存専門病院に7回の入退院を繰り返しながら、底なし沼から社会復帰していった著者の12年にわたるセミ・ドキュメンタリー 現在、医療従事者として現役。2024年3月で還暦を迎える男の物語。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

処理中です...