おれは農家の跡取りだ! 〜一度は捨てた夢だけど、新しい仲間とつかんでみせる〜

藍条森也

文字の大きさ
上 下
25 / 34
ニ五章

池を掘るはずが(美少女たちとキャッキャッウフフしおってえ〜 by金子雄二)

しおりを挟む
 また新しい日曜日がやってきた。
 まずは恒例の生物量チェック。ホテイアオイの収穫と発酵槽への投入。それから法面の草取り。クランベリーはグングン枝を伸ばし、株を広げていたけど、まだ法面全体を覆い尽くしたわけじゃない。雑草もけっこう生えている。一本いっぽん、その雑草をむしっていく。
 草取りが終わり、遅めの昼食をとった。畔道の草の上に寝転がり、青空を眺めながらのんびりと昼休み。体を使った後の疲労感と背中にあたる草の感触、それにどこまでもつづく青い空が何とも心地いい。
 ひとしきり休んだ後、陽芽姉ちゃんの号令とともにいよいよ本日のメイン・ディッシュ、魚のつかみ取り用の池掘りとなった。手にてにショベルをもって畔道に並び、腕を高々と突きあげる。
 ……なお、ショベルをもってバスに乗り込むような真似はしていない。陽芽姉ちゃんはヘルメットまでかぶってすっかりその気だったけど、必死でとめた。そんな格好でバスに乗ったら本気で警察に通報される。
 『ショベルなら実家の倉庫にあるから』と、渋る陽芽姉ちゃんを何とか説得してごく普通の格好で乗り込ませた。おかげで何のトラブルもなくやってこれたのだった。
 畔道の広い場所に浅い池を掘り、三~四センチばかりの水を張る。そこまでは簡単だった。でも、そこから先、SEED水田の魚を池に移すのが大変だった。
 体操着に着替えて五人そろって乗り込んだけど、魚たちもおとなしく捕まってはくれない。水のなかを泳ぎまわり、逃げまわり、おれたちは振りまわされるばかり。素手でつかみ取るのはもちろん、網をつかってすくうのにもてこずった。なかでもとくに手強いのがコイだった。大きいくせしてやたらすばしこく、右に行ったかと思えば左、左に行ったかと思えば右、目の前にいたコイを網を振って捕まえたかと思ったら、ちゃっかり逃れていて足元をくぐって後ろに逃げる。その動きについていけず、おれたちは右往左往するばかり。
 『コイほどすばしこい魚はおらんからな。股の間をシャー、シャー、くぐり抜ける。それを追いかけるのがおもしろくてたまらんのだ』
 と、死んだじいさんが言っていたのを思い出した。コイが素早いことは骨身に染みたけど――、
 ――おもしろいなんて言ってられないぞ、じいさん!
 「そっち、行ったぞ!」
 「えっ? どこどこ?」
 「そのホテイアオイの下に潜ったってばっ!」
 「あっ、足元! 大物がいる!」
 「なに? どこだ?」
 「キャア! 足に当たった!」
 そんなこんなで大騒ぎだ。しぶきが跳ねてみんなずぶ濡れ。下着がうっすらと透けてかなりヤバいことになっている。金子は目をヤニさがらせて眺めていたけど、おれはそこまで図々しくない。目のやり場に困り……ではない! 紳士として女性のあられもない姿に目をやるわけにはいかない。おれはあえて目をそらして作業に没頭した。
 しかし、限られた池のなかで右往左往しているのだ。どうしたって目に入る。しぶきが跳ね、どんどん濡れていき、それに応じて下着の透け方も激しくなり……それに頭にきたのだろう。女性陣三人は持参してきたスクール水着に着替えてしまった。
 美少女三人が下着の透ける体操着姿から、スクール水着姿へと変貌。これは果たして喜ぶべきなのか、悲しむべきなのか。おれはかなり本気で悩んでしまった。
 おれの横では『悩み』の一言と縁のない金子が、
 「くうっ~、お姉さま方のスクール水着姿をこんな間近で堂々と眺めることができるとは」
 我が人生に悔いなし!
 と、拳を握りしめ、涙まで流しながら感動している。ガシッとおれの両肩をつかみ、涙でウルウルさせた目を向ける。
 「藤岡よ。恩返しはこれで充分だからな」
 お前に恩返しするいわれなど最初からない。
 「さあ、これでどんなに濡れても大丈夫。水に潜ることだってできる。もう逃がさんぞ、魚たちよ。覚悟するがいい!」
 舌なめずりしながらの陽芽姉ちゃんの宣言とともに仕切りなおしだ。
 濡れるのを気にしなくてよくなった分、女性陣の動きは見違えるほどよくなった。それに、たしかにこうして魚を追いかけているとスクール水着姿でもおかしくない。やらしくないし、健康的で魅力的。これなら家族連れにも抵抗はないだろう。やはり、夏の日差しと水辺には水着姿かよく映える。
 とはいえ、水のなかでは魚の方が上手なのはかわらない。その上、水底が泥なので足を取られ、動きにくい。おれは足元を泳ぐコイを捕まえようと体をひねった。そのとたん、バランスを崩し、真ん前に倒れかかる。そこにいたのは鈴沢鈴果。大きな目をいっぱいに開いて自分に迫る災難を見つめている。
 ――ヤバい! 女の子、それもこんな華奢で小柄な女の子を下敷きにするなど、男として許されん!
 ここは男の見せ所。おれはとっさに鈴沢の体を抱えると、体を反転させ、お互いの位置を入れ替えた。
 バッシャ~ン!
 と、大きな音を立てておれは背中からSEED水田に倒れた。でも、鈴沢だけはしっかり胸に抱いていた。水しぶきを浴びてずぶ濡れにはなったけど、とにかく下敷きにすることだけはせずにすんだ。
 「こおらぁっ~、藤岡、何をやっとるかあっ!」
 とたんに金子の怒声が響く。
 「女の子を巻き込んで倒れたなら、はずみでチューするのがお約束だろうがっ! やりなおしっ!」
 「三次元に二次元を持ち込むな、このど変態!」
 「あ~、弟よ」
 叫ぶおれの隣で陽芽姉ちゃんが咳払いなどしながら冷静な声で告げた。
 「やはり、まずいと思うぞ。いつまでも鈴果を抱きしめっぱなしというのは」
 言われてはじめておれは自分の姿勢を見た。右手を鈴沢の頭に、左手を背中にまわし、しっかりと抱きしめている。鈴沢は鈴沢で両手でおれの服をつかみ、顔を真っ赤にして見上げている。完全無欠の抱擁シーン。しかも、相手はスクール水着。おれは鈴沢に劣らず顔を真っ赤にした。
 「わ、悪いっ!」
 おれはあわてて腕を放す。鈴沢はバネ仕掛けの人形のような勢いで立ちあがる。おれも立ちあがった。水面に落ちた網をひろいあげた。照れ隠しのために声を張りあげた。
 「さ、さあっ! 早く必要なだけとっちまおう……!」
 歩きかけたおれの足を何かが引っ掛ける。
 「わあっ!」
 おれは悲鳴をあげた。再び倒れた。今度こそ顔から水面に飛び込んだ。顔中泥だらけにしてようやく起きあがるおれの頭に、雪森のクールミントな声が降りかかる。
 「ごめんなさい。網の柄で引っ掛けちゃった」
 と言いつつ、『ツーン』とした態度で歩き去る。
 ポン、と陽芽姉ちゃんがおれの肩に手を置いた。それも、とびきりうれしそうに。
 「はっはっ。青春だなあ、弟よ」
 「うるさいっ!」
 おれは力のかぎりに叫んだ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

全力でおせっかいさせていただきます。―私はツンで美形な先輩の食事係―

入海月子
青春
佐伯優は高校1年生。カメラが趣味。ある日、高校の屋上で出会った超美形の先輩、久住遥斗にモデルになってもらうかわりに、彼の昼食を用意する約束をした。 遥斗はなぜか学校に住みついていて、衣食は女生徒からもらったものでまかなっていた。その報酬とは遥斗に抱いてもらえるというもの。 本当なの?遥斗が気になって仕方ない優は――。 優が薄幸の遥斗を笑顔にしようと頑張る話です。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

【完結】カワイイ子猫のつくり方

龍野ゆうき
青春
子猫を助けようとして樹から落下。それだけでも災難なのに、あれ?気が付いたら私…猫になってる!?そんな自分(猫)に手を差し伸べてくれたのは天敵のアイツだった。 無愛想毒舌眼鏡男と獣化主人公の間に生まれる恋?ちょっぴりファンタジーなラブコメ。

イルカノスミカ

よん
青春
2014年、神奈川県立小田原東高二年の瀬戸入果は競泳バタフライの選手。 弱小水泳部ながらインターハイ出場を決めるも関東大会で傷めた水泳肩により現在はリハビリ中。 敬老の日の晩に、両親からダブル不倫の末に離婚という衝撃の宣告を受けた入果は行き場を失ってしまう。

SING!!

雪白楽
青春
キミの音を奏でるために、私は生まれてきたんだ―― 指先から零れるメロディーが、かけがえのない出会いを紡ぐ。 さあ、もう一度……音楽を、はじめよう。 第12回ドリーム小説大賞 奨励賞 受賞作品

私の隣は、心が見えない男の子

舟渡あさひ
青春
人の心を五感で感じ取れる少女、人見一透。 隣の席の男子は九十九くん。一透は彼の心が上手く読み取れない。 二人はこの春から、同じクラスの高校生。 一透は九十九くんの心の様子が気になって、彼の観察を始めることにしました。 きっと彼が、私の求める答えを持っている。そう信じて。

深海の星空

柴野日向
青春
「あなたが、少しでも笑っていてくれるなら、ぼくはもう、何もいらないんです」  ひねくれた孤高の少女と、真面目すぎる新聞配達の少年は、深い海の底で出会った。誰にも言えない秘密を抱え、塞がらない傷を見せ合い、ただ求めるのは、歩む深海に差し込む光。  少しずつ縮まる距離の中、明らかになるのは、少女の最も嫌う人間と、望まれなかった少年との残酷な繋がり。 やがて立ち塞がる絶望に、一縷の希望を見出す二人は、再び手を繋ぐことができるのか。 世界の片隅で、小さな幸福へと手を伸ばす、少年少女の物語。

傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。

石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。 そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。 新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。 初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、別サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

処理中です...