渋面が見たい僕っ娘ちゃん

僕っ娘が最強だと思っていた。だって一人称が「僕」で可愛くないキャラクターなんてこの世に存在しないから。だから僕はあらゆる努力を尽くして「僕っ娘」という称号を手に入れることができた。
しかし――出会ってしまった。いや、知ってしまったに近いかもしれない。
容姿端麗、洗練された仕草、時折見せる雀の涙程度の内気な部分、どこをとってもまさに女性の鑑であり老若男女問わず虜にしてしまうほど女神のようなその人は――男だ。
ふわっと漂ういい香り、凛々しい横顔、透き通った声――だが男だ。
入学初日で僕の概念は粉々に砕かれた。
しかし、嫉妬を抱いたのはほんの数分。彼を隈なく観察しているうちに、そんな負の感情はどうでもよくなってしまった。それほどに彼には魅力が詰まっていた。
一つ問題というか気になることを挙げるとすれば――彼は一切嫌な顔をしない。
それができるに越したことはないだろうが、それにしても行き過ぎている。
そんな些細なことが引っかかって拗らせた結果、僕は彼が渋面を見せられるような出来事を起こそうという結論に至った。
渋面を見たい天使(僕)と完璧超人の女神(彼)の日常が今、始まる!
24h.ポイント 0pt
0
小説 194,356 位 / 194,356件 ライト文芸 7,745 位 / 7,745件

あなたにおすすめの小説

夫が妹を第二夫人に迎えたので、英雄の妻の座を捨てます。

Nao*
恋愛
夫が英雄の称号を授かり、私は英雄の妻となった。 そして英雄は、何でも一つ願いを叶える事が出来る。 だが夫が願ったのは、私の妹を第二夫人に迎えると言う信じられないものだった。 これまで夫の為に祈りを捧げて来たと言うのに、私は彼に手酷く裏切られたのだ──。 (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります。)

ネオンサインは瞬かない

凛音@りんね
キャラ文芸
突如発生した未知のウイルスと環境汚染によって世界は呆気なく崩壊してしまい、どこも無法地帯と化していた。 「ねぇ、お兄さん。ヒマなら僕と遊ばない?」 彼は日課の仕事を終えて一服していると、眩いネオンの光を背に浴びた少女らしき人物に声をかけられる。 最初は少女のことを煙たがる彼だったが、話をするうちに打ちて解けていくーー 未来は明るい事ばかりではないけれど、ほんの少しの希望があればきっと大丈夫だと信じています。 そんな想いを込めて書きました。

とある女房たちの物語

ariya
ライト文芸
時は平安時代。 留衣子は弘徽殿女御に仕える女房であった。 宮仕えに戸惑う最中慣れつつあった日々、彼女の隣の部屋の女房にて殿方が訪れて……彼女は男女の別れ話の現場を見聞きしてしまう。 ------------------ 平安時代を舞台にしていますが、カタカナ文字が出てきたり時代考証をしっかりとはしていません。 ------------------ 小説家になろう、カクヨムにも掲載しています。

猫にまつわる三択人生の末路

ねこ沢ふたよ
ライト文芸
街で黒猫を見かけた・・・さてどうする? そこから始まる三択で行方が変わります。 超簡単なゲームブックです。  基本コメディで楽しく遊べる内容を目指しています。

人生の話

Ponesyam090
ライト文芸
シンプルな面白い話。 人生の色について

王子やめろの抗議後の番外編~にゃんにゃんも出るよ!~

荷居人(にいと)
ファンタジー
こちら『婚約破棄された瞬間王子やめろ抗議が始まりました~悪役令嬢はみんなのアイドルだったようです~』の番外編作品になります。 そのため先に本編をお読みになってから読んでいただけたらと思います。 荷居人タグで婚約破棄シリーズとして出ますので、よければそちらからお探しになっていただければ簡単に探し出せます。他の婚約破棄シリーズも読んでいただければ嬉しいですが他に関してはこちらと何の関係もありません。 大人気の猫様は番外編でも活躍間違いなし!どうぞお楽しみいただけたらと思います! 「にゃ~!(絶対読んでにゃ~!)」 番外編故、話は色々あります。しかし、そこまで長くはならないと思いますのでショートショート基本一話完結型です。とはいえ終わりはないので生涯連載中! 表紙ははつ様に描いていただきました! ファンタジー染みて来たのでこちらのジャンルはファンタジーとします。

【完結】悪役令嬢と魔法使いの物語

As-me.com
ファンタジー
この世界にはたくさんの悪役令嬢たちがいる…… いつも悪役令嬢たちの物語を見守っていたシリウス。 そんな彼が気まぐれを起こしたことにより、彼女の世界は一変することになる。 それは、どこにでもあるようで誰も知らない物語。 無実の罪で断罪されようとしていた悪役令嬢は、塔の上の牢獄で不思議な魔法使いと出会った。

おばあちゃんのお惣菜

コリモ
ライト文芸
小さな町の商店街に面した一軒のお惣菜屋さん【おたふく】 近くに大きなスーパーができて商店街はシャッター通りと言われているが、いまだに続けている。 さて今日のお客さんは?