62 / 90
第三章
いつだって一人を追っていた
しおりを挟む
「あれが夢なのか現実なのか未だにわからない。けれど私はこうしてラファエルの記憶を持ち、今は王女としてここにいる」
しん、と静かな部屋にアンジェリカの声だけが響く。
他にも色々な音が鳴っているはずなのに、ラファエルの耳は王女の声しか聞き取ることが出来ない。それ以外の音が全てなくなってしまった心地だった。
アンジェリカの言った現象にはラファエルも覚えがあった。自称神様とやらが出てきた時がそうだった。全てが白く、前も後ろもわからない空間でラファエルは神様のお節介というやつに身体を与えられた。
だがあの時神は確かに言っていた。『あの身体の持ち主の魂は死んでる。お前にわかりやすく言えば植物状態ってやつだな。けど意識を取り戻すことは万に一つもありえねえ』だがもし、その万に一つが今目の前で起こっているのだとしたら。
「…僕、は…」
絞り出した声は酷く掠れていた。
今目の前で起きているこの現象が夢なのか現実なのかすら今のラファエルにはわからない。それくらい非現実的なことなのに、今にも破裂しそうな程動いている心臓がこれが現実なのだと叩きつけて来る。
「…僕は、どう、したら…」
アンジェリカの目がラファエルを捕らえた。その途端身体が何かに縛り付けられたように硬直する。否、ラファエルの身体が勝手にそうなってしまう。
「…どう、とは?」
静かな問い掛けにラファエルは唾を飲んだ。
「……自分でも、わかりません。僕は、僕は確かにラファエルじゃない。だけど、あなたが僕に何を望んで、この話をしているのか、僕にはわからない」
そう、何もかもがわからないのだ。
目の前のアンジェリカが何故ラファエルにこの話をしたのかがわからない。
「嗚呼、そのこと」
動揺し顔面を蒼白にしているラファエルに比べてアンジェリカの表情は穏やかで口元に笑みさえ称えている。
「心配しないで、私はこの話をあなた以外にするつもりはないから。勿論あなたからローデンを取り上げる気も、これから先干渉することもしない。…ただ自分がどうしているのかを確かめたかったの。私は、ほら、心配を掛けていたでしょう?」
苦く笑うアンジェリカの仕草に、ラファエルの脳内で一つの記憶が現れる。
男子らしい遊びを何一つせず、剣も持たず、かといって算術や語学に秀でるわけでもなくひたすら他家の令嬢が嗜むような刺繍と楽器に夢中になっていた頃だ。もう少し男らしくありなさいと言われる度に首を縦に振らなかったラファエルを見て、周りの大人たちは困惑したように誰もが表情を顰めていた。
「…私、こうなってよかったと心から思っているの。私にとっても、ローデン家にとっても素晴らしいことだと思ってる。私は自分の好きなことが否定されない場所にいて、その代わりローデン家にはあなたがいる。ハンターとして優秀だって聞いています。そして聡明な人だとも。あなたがラファエルになってくれて良かった」
華やかに、心底安堵したように微笑むアンジェリカを見てラファエルは困惑した。
「…受け入れて、いるんですか?」
「え?」
「こんな、こんな非現実的な現象、あなたは受け入れているんですか?ラファエルに、前の自分に戻りたいってそう」
「思わないよ」
強く、短く返された言葉。
「思うわけがない。ラファエルとしての人生は私にとって地獄だった。戻るくらいなら死を選ぶ」
言葉を失った。
中途半端に開いたラファエルの口はゆっくりと閉じて、射抜くような目で見てくるアンジェリカから視線を逸らした。
「どうしてこんなことが起きているのかはわからない。けどそんなものは私にとってはどうでもいい。私はアンジェリカ。アンジェリカとして生きて、アンジェリカとして死んでいく。これを覆す気なんて無い」
あまりにも強い意志に、ラファエルは視線を下げるしかなかった。
すっかり冷めてしまった琥珀色の水面に自分の顔が写る。途方に暮れたような、そんな情けない顔をしていた。
「……あなたは前の自分に戻りたいと思うの?私は前のあなたを知らない。だけど、貴族の家を飛び出して冒険をしているあなたは客観的に見て自由でとても楽しそうだと思う。それなのにあなたは前の自分に未練があるの?」
「…そ、れは…」
何も言えなかった。そうだとも、違うとも、言えなかった。
自分はなんのために冒険を選んだのだろうか。あのまま家に残って貴族として真っ当に生きていくという選択肢もあったのに、何故危険の伴う冒険を選んで今日まで続けてきたのだろうか。
そこに以前の未練はあっただろうか。そもそも未練と呼べるようになるほど以前の自分の思いを昇華できているのだろうか。考えれば考えるほど頭の中がぐちゃぐちゃになってなんの言葉も出てこない。
「…わかりません」
沈黙の末、出たのはたったこれだけだった。
「そう」
感情の読めない声でアンジェリカが呟いて、冷たくなった紅茶を飲む。
ソーサーにカップが戻ったのを視界の端で捉えたあと、アンジェリカがラファエルの前に新聞を置いた。一瞬何か理解できなかったが、それがアルフレッドのSクラス昇格の記事だとわかって、こんな状況なのに少しだけ緊張が和らいだ気がした。
紙面に映るアルフレッドはとんでもなく仏頂面だ。無愛想な顔で、少し睨んですらいるのにそれが案外クールで格好いいと評判だと聞いたときは二人で大笑いした。
そのアルフレッドの姿を、アンジェリカの手入れされた指先がなぞった。輪郭を撫でるようなその手付きにラファエルの胸の奥がざわりと揺れる。
「……アルフレッドと冒険を?」
先程までの強い意志を伴った声とは違う、どこか花を浮かばせたような声にまた胸の奥がざわついた。
「…そうです」
ややあって答えたラファエルに「そう」と吐息のような声で返したアンジェリカにまた一つ記憶が蘇る。それは自分のものではなく、かつてのラファエルのもの。
今目の前にいる人物の記憶だ。
その目はいつだってたった一人を追っていた。その人と初めて会った時からずっと。近くにいられたことはなかったけれど、部屋の窓からだとか、木陰からだとか、そんなところから邪魔にならないように見ていた。
ラファエルは映像としての記憶しかわからない。そこにあった感情も匂いなどもわからない。けれど何度か思い返してみて、自分なりの結論に至った筈だ。
かつてのラファエルは、アルフレッドに好意を寄せていたと。
「格好良くなったよね、アルフレッド。二年、三年近いのかな。その間のことはわからないけど、Sランクハンターになったって知ったときね、私とても嬉しかったの。記憶を取り戻したときだって、鍵はアルフレッドだった」
ラファエルは顔を上げた。そしてそこにいるアンジェリカの表情を見て愕然とした。
アンジェリカの目はずっとアルフレッドを見ている。その視線は優しく穏やかで、頬は薄く桃色に色付いていた。その華やかな表情を、その視線の温かさを、ラファエルは知っている。
「…だけど写真だと目の綺麗さが全然わからない。…ねえ、ラファエル」
続く言葉を、ラファエルは予想出来た。
「アルフレッドを私に頂戴」
寸分違わず告げられた言葉に胸が締め付けられるように痛んだ。
しん、と静かな部屋にアンジェリカの声だけが響く。
他にも色々な音が鳴っているはずなのに、ラファエルの耳は王女の声しか聞き取ることが出来ない。それ以外の音が全てなくなってしまった心地だった。
アンジェリカの言った現象にはラファエルも覚えがあった。自称神様とやらが出てきた時がそうだった。全てが白く、前も後ろもわからない空間でラファエルは神様のお節介というやつに身体を与えられた。
だがあの時神は確かに言っていた。『あの身体の持ち主の魂は死んでる。お前にわかりやすく言えば植物状態ってやつだな。けど意識を取り戻すことは万に一つもありえねえ』だがもし、その万に一つが今目の前で起こっているのだとしたら。
「…僕、は…」
絞り出した声は酷く掠れていた。
今目の前で起きているこの現象が夢なのか現実なのかすら今のラファエルにはわからない。それくらい非現実的なことなのに、今にも破裂しそうな程動いている心臓がこれが現実なのだと叩きつけて来る。
「…僕は、どう、したら…」
アンジェリカの目がラファエルを捕らえた。その途端身体が何かに縛り付けられたように硬直する。否、ラファエルの身体が勝手にそうなってしまう。
「…どう、とは?」
静かな問い掛けにラファエルは唾を飲んだ。
「……自分でも、わかりません。僕は、僕は確かにラファエルじゃない。だけど、あなたが僕に何を望んで、この話をしているのか、僕にはわからない」
そう、何もかもがわからないのだ。
目の前のアンジェリカが何故ラファエルにこの話をしたのかがわからない。
「嗚呼、そのこと」
動揺し顔面を蒼白にしているラファエルに比べてアンジェリカの表情は穏やかで口元に笑みさえ称えている。
「心配しないで、私はこの話をあなた以外にするつもりはないから。勿論あなたからローデンを取り上げる気も、これから先干渉することもしない。…ただ自分がどうしているのかを確かめたかったの。私は、ほら、心配を掛けていたでしょう?」
苦く笑うアンジェリカの仕草に、ラファエルの脳内で一つの記憶が現れる。
男子らしい遊びを何一つせず、剣も持たず、かといって算術や語学に秀でるわけでもなくひたすら他家の令嬢が嗜むような刺繍と楽器に夢中になっていた頃だ。もう少し男らしくありなさいと言われる度に首を縦に振らなかったラファエルを見て、周りの大人たちは困惑したように誰もが表情を顰めていた。
「…私、こうなってよかったと心から思っているの。私にとっても、ローデン家にとっても素晴らしいことだと思ってる。私は自分の好きなことが否定されない場所にいて、その代わりローデン家にはあなたがいる。ハンターとして優秀だって聞いています。そして聡明な人だとも。あなたがラファエルになってくれて良かった」
華やかに、心底安堵したように微笑むアンジェリカを見てラファエルは困惑した。
「…受け入れて、いるんですか?」
「え?」
「こんな、こんな非現実的な現象、あなたは受け入れているんですか?ラファエルに、前の自分に戻りたいってそう」
「思わないよ」
強く、短く返された言葉。
「思うわけがない。ラファエルとしての人生は私にとって地獄だった。戻るくらいなら死を選ぶ」
言葉を失った。
中途半端に開いたラファエルの口はゆっくりと閉じて、射抜くような目で見てくるアンジェリカから視線を逸らした。
「どうしてこんなことが起きているのかはわからない。けどそんなものは私にとってはどうでもいい。私はアンジェリカ。アンジェリカとして生きて、アンジェリカとして死んでいく。これを覆す気なんて無い」
あまりにも強い意志に、ラファエルは視線を下げるしかなかった。
すっかり冷めてしまった琥珀色の水面に自分の顔が写る。途方に暮れたような、そんな情けない顔をしていた。
「……あなたは前の自分に戻りたいと思うの?私は前のあなたを知らない。だけど、貴族の家を飛び出して冒険をしているあなたは客観的に見て自由でとても楽しそうだと思う。それなのにあなたは前の自分に未練があるの?」
「…そ、れは…」
何も言えなかった。そうだとも、違うとも、言えなかった。
自分はなんのために冒険を選んだのだろうか。あのまま家に残って貴族として真っ当に生きていくという選択肢もあったのに、何故危険の伴う冒険を選んで今日まで続けてきたのだろうか。
そこに以前の未練はあっただろうか。そもそも未練と呼べるようになるほど以前の自分の思いを昇華できているのだろうか。考えれば考えるほど頭の中がぐちゃぐちゃになってなんの言葉も出てこない。
「…わかりません」
沈黙の末、出たのはたったこれだけだった。
「そう」
感情の読めない声でアンジェリカが呟いて、冷たくなった紅茶を飲む。
ソーサーにカップが戻ったのを視界の端で捉えたあと、アンジェリカがラファエルの前に新聞を置いた。一瞬何か理解できなかったが、それがアルフレッドのSクラス昇格の記事だとわかって、こんな状況なのに少しだけ緊張が和らいだ気がした。
紙面に映るアルフレッドはとんでもなく仏頂面だ。無愛想な顔で、少し睨んですらいるのにそれが案外クールで格好いいと評判だと聞いたときは二人で大笑いした。
そのアルフレッドの姿を、アンジェリカの手入れされた指先がなぞった。輪郭を撫でるようなその手付きにラファエルの胸の奥がざわりと揺れる。
「……アルフレッドと冒険を?」
先程までの強い意志を伴った声とは違う、どこか花を浮かばせたような声にまた胸の奥がざわついた。
「…そうです」
ややあって答えたラファエルに「そう」と吐息のような声で返したアンジェリカにまた一つ記憶が蘇る。それは自分のものではなく、かつてのラファエルのもの。
今目の前にいる人物の記憶だ。
その目はいつだってたった一人を追っていた。その人と初めて会った時からずっと。近くにいられたことはなかったけれど、部屋の窓からだとか、木陰からだとか、そんなところから邪魔にならないように見ていた。
ラファエルは映像としての記憶しかわからない。そこにあった感情も匂いなどもわからない。けれど何度か思い返してみて、自分なりの結論に至った筈だ。
かつてのラファエルは、アルフレッドに好意を寄せていたと。
「格好良くなったよね、アルフレッド。二年、三年近いのかな。その間のことはわからないけど、Sランクハンターになったって知ったときね、私とても嬉しかったの。記憶を取り戻したときだって、鍵はアルフレッドだった」
ラファエルは顔を上げた。そしてそこにいるアンジェリカの表情を見て愕然とした。
アンジェリカの目はずっとアルフレッドを見ている。その視線は優しく穏やかで、頬は薄く桃色に色付いていた。その華やかな表情を、その視線の温かさを、ラファエルは知っている。
「…だけど写真だと目の綺麗さが全然わからない。…ねえ、ラファエル」
続く言葉を、ラファエルは予想出来た。
「アルフレッドを私に頂戴」
寸分違わず告げられた言葉に胸が締め付けられるように痛んだ。
54
お気に入りに追加
1,943
あなたにおすすめの小説

有能すぎる親友の隣が辛いので、平凡男爵令息の僕は消えたいと思います
緑虫
BL
第三王子の十歳の生誕パーティーで、王子に気に入られないようお城の花園に避難した、貧乏男爵令息のルカ・グリューベル。
知り合った宮廷庭師から、『ネムリバナ』という水に浮かべるとよく寝られる香りを放つ花びらをもらう。
花園からの帰り道、噴水で泣いている少年に遭遇。目の下に酷いクマのある少年を慰めたルカは、もらったばかりの花びらを男の子に渡して立ち去った。
十二歳になり、ルカは寄宿学校に入学する。
寮の同室になった子は、まさかのその時の男の子、アルフレート(アリ)・ユーネル侯爵令息だった。
見目麗しく文武両道のアリ。だが二年前と変わらず睡眠障害を抱えていて、目の下のクマは健在。
宮廷庭師と親交を続けていたルカには、『ネムリバナ』を第三王子の為に学校の温室で育てる役割を与えられていた。アリは花びらを王子の元まで運ぶ役目を負っている。育てる見返りに少量の花びらを入手できるようになったルカは、早速アリに使ってみることに。
やがて問題なく眠れるようになったアリはめきめきと頭角を表し、しがない男爵令息にすぎない平凡なルカには手の届かない存在になっていく。
次第にアリに対する恋心に気づくルカ。だが、男の自分はアリとは不釣り合いだと、卒業を機に離れることを決意する。
アリを見ない為に地方に移ったルカ。実はここは、アリの叔父が経営する領地。そこでたった半年の間に朗らかで輝いていたアリの変わり果てた姿を見てしまい――。
ハイスペ不眠攻めxお人好し平凡受けのファンタジーBLです。ハピエン。

悪役のはずだった二人の十年間
海野璃音
BL
第三王子の誕生会に呼ばれた主人公。そこで自分が悪役モブであることに気づく。そして、目の前に居る第三王子がラスボス系な悪役である事も。
破滅はいやだと謙虚に生きる主人公とそんな主人公に執着する第三王子の十年間。
※ムーンライトノベルズにも投稿しています。

彼はやっぱり気づかない!
水場奨
BL
さんざんな1日を終え目を覚ますと、そこは漫画に似た世界だった。
え?もしかして俺、敵側の端役として早々に死ぬやつじゃね?
死亡フラグを回避して普通に暮らしたい主人公が気づかないうちに主人公パートを歩み始めて、周りをかき回しながら生き抜きます。

ゲームの世界はどこいった?
水場奨
BL
小さな時から夢に見る、ゲームという世界。
そこで僕はあっという間に消される悪役だったはずなのに、気がついたらちゃんと大人になっていた。
あれ?ゲームの世界、どこいった?
ムーン様でも公開しています
狼騎士は異世界の男巫女(のおまけ)を追跡中!
Kokonuca.
BL
異世界!召喚!ケモ耳!な王道が書きたかったので
ある日、はるひは自分の護衛騎士と関係をもってしまう、けれどその護衛騎士ははるひの兄かすがの秘密の恋人で……
兄と護衛騎士を守りたいはるひは、二人の前から姿を消すことを選択した
完結しましたが、こぼれ話を更新いたします

番だと言われて囲われました。
桜
BL
戦時中のある日、特攻隊として選ばれた私は友人と別れて仲間と共に敵陣へ飛び込んだ。
死を覚悟したその時、光に包み込まれ機体ごと何かに引き寄せられて、異世界に。
そこは魔力持ちも世界であり、私を番いと呼ぶ物に囲われた。

婚約破棄されたから能力隠すのやめまーすw
ミクリ21
BL
婚約破棄されたエドワードは、実は秘密をもっていた。それを知らない転生ヒロインは見事に王太子をゲットした。しかし、のちにこれが王太子とヒロインのざまぁに繋がる。
軽く説明
★シンシア…乙女ゲームに転生したヒロイン。自分が主人公だと思っている。
★エドワード…転生者だけど乙女ゲームの世界だとは知らない。本当の主人公です。
国を救った英雄と一つ屋根の下とか聞いてない!
古森きり
BL
第8回BL小説大賞、奨励賞ありがとうございます!
7/15よりレンタル切り替えとなります。
紙書籍版もよろしくお願いします!
妾の子であり、『Ω型』として生まれてきて風当たりが強く、居心地の悪い思いをして生きてきた第五王子のシオン。
成人年齢である十八歳の誕生日に王位継承権を破棄して、王都で念願の冒険者酒場宿を開店させた!
これからはお城に呼び出されていびられる事もない、幸せな生活が待っている……はずだった。
「なんで国の英雄と一緒に酒場宿をやらなきゃいけないの!」
「それはもちろん『Ω型』のシオン様お一人で生活出来るはずもない、と国王陛下よりお世話を仰せつかったからです」
「んもおおおっ!」
どうなる、俺の一人暮らし!
いや、従業員もいるから元々一人暮らしじゃないけど!
※読み直しナッシング書き溜め。
※飛び飛びで書いてるから矛盾点とか出ても見逃して欲しい。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる