34 / 87
第34話 末恐ろしい5歳児
しおりを挟む
(・・落ち着いて対峙すると分かる・・・あの小さな身体から溢れる強者の佇まい・・無造作に立っているように見えて隙がない・・恐らくまだまだ力を抑えているに違いない・・・油断は禁物だ・・・)
ベリオールは心の底から湧き上がるゼノアへの興味に思わず口元が緩む。
(うわ・・あの人一人で笑ってる・・・気持ち悪る!!・・・取り敢えず鑑定・・・)
ベリオール・リバンド
Lv 56
称号 聖騎士
力 678
体力 564
素早さ 307
魔力 208
【固有スキル】〈闘気1〉〈聖剣技2〉〈見切り2〉〈腕力強化2〉
(さすが団長さん・・・頭一つ抜けているね・・・それにしても陛下に目を付けられずに認めさせるとか・・・ど、どうやって・・・うーん・・・)
ゼノアは開始線の前で無意識で考え込んでいた。しかしゼノアと対峙しているベリオールの額からは大粒の汗が流れていた。
(な、何という理想的な自然体なんだ・・・脱力しながも真っ直ぐ芯があり全身に力が漲っている・・・つ、付け入る隙が全く無い・・・い、いや!だ、駄目だ!私の任務はゼノア君の力を見極める事なんだぞ・・・行くしかない!!)
ベリオールは覚悟を決めると剣の柄を両手で絞りお手本のような中段に構えた。
「行くぞ!ゼノア君!!」
ベリオールは声を上げると同時に飛び出し流れるように木剣を振り上げ振り上げた軌道をなぞるように鋭くゼノアの脳天へと振り下ろす!!
「んあっ?!」
考え事をしていたゼノアがベリオールの声に我に返り前を見た。すると鋭く振り下ろされる木剣が目の前まで迫っていた!
「うえっ?!しまった!!!」
その瞬間、ゼノアは咄嗟に頭を下げ迫り来る木剣を躱す。それと同時右手に持った木剣をベリオールの左脇腹目掛けて振り上げた。しかしこの時思わず〈魔力創造〉で木剣を強化してしまう。いや、強化し過ぎてしまった。ゼノアの木剣は蒼白く光を放ちただの木剣が切れ味鋭い剣へと変わっていた。
(な、なにぃぃ?!)
ベリオールはゼノアへの一撃を躱されたと同時にコマ送りのように蒼白く光る剣が自分の脇腹に到達し何の抵抗も無く吸い込まれ冷たいものが身体を通過して行く感覚に襲われた。
すぱぁぁぁん・・・
(うわああぁぁっ!!!し、しまったぁぁぁ!!!)
ゼノアは訪れる筈の手ごたえが無く一瞬で自分のした事に気付いた。そして身体の底から寒気が湧き上がり咄嗟にベリオールの身体に手をかざす!
(間に合え!!〈エクストラヒール〉!!)
ゼノアの放った温かな光はまだ切られた事に気付いていないベリオールの身体に吸い込まれ血を一滴も流さず何事も無かったように傷口を塞いだ。
(な、何が・・・起こって・・)
ベリオールは目の前で起こっている事が分からず呆然と立ち尽くしていると思い出したかのようにベリオールの鎧が輪切りになり腰の辺りまでずり落ちる。
がらぁぁん・・・
「えっ?!・・・よ、鎧が・・・なんで・・」
ベリオールは輪切りになった鎧に目を落とすし冷静に目の前で起こった事を思い返した。そして冷たい汗が頬を伝い自分の胸を恐る恐る鎧の切断面に沿ってなぞる・・・
「・・・ま、まさか・・・ごくっ・・」
ベリオールは小刻みに震え生唾を飲み込みゼノアの顔を見る。
(あ・・・気付いちゃった・・・)
ゼノアは一瞬考えベリオールの顔を見上げる。そして満面の笑みを浮かべ頭に拳を軽く乗せると首を傾げた。
「・・・てへっ。」
「あふっ・・・」
どざぁぁ・・・
ベリオールはゼノアの笑顔を見ると全て悟り膝から崩れ落ちその場にへたり込むのであった。
「だ、団長!!どうしたんですか?!」
「おい。どうしたんだよ団長は・・・何があったんだよ・・・」
「わ、分からん・・・」
団員達が動揺し騒ぎながら座り込んでいるベリオールに駆け寄って行く。そしてガベルは苦笑いを浮かべるゴルドの隣に立った。
「・・・ゼノア君は無茶な事をするな・・・」
「あぁ・・・俺も一瞬肝を冷やしたぞ。多分焦って手加減が出来なかったんだろうが・・・ふっ・・・本当に無茶をしやがる・・・さて・・陛下はどう見たんだろうな・・・」
ゴルドは胸を撫で下ろしチラリと2階席から立ち上がり身を乗り出しているセルバイヤ王に視線を送るのだった。
「・・・マ、マリスよ・・・い、いま、ゼノアがやった事がどういう事か分かったか・・・?」
「・・・は、はい・・わ、私には見えませんでしたが・・な、何をしたかは想像出来ます・・・と、とんでもない事です・・・」
セルバイヤ王はゼノアの姿を捉えながら瞬きを忘れるほど目を見開き小刻み肩を震わせていた。マリス宰相も自分の胸を摩りながら微かに震えていた。
「・・・ぼ、木剣でベリオールの身体を鎧ごと斬った後・・・そ、それを一瞬で治療した・・・そ、そういう事か?」
「・・は、はい・・恐らく合っています・・・し、しかしベリオール殿の鎧はミ、ミスリル製です・・そ、それを木剣でパンでも切るように・・・それも身体ごと・・斬ったのです。私の常識ではあり得ません・・・更に驚くのは人体の切断を治療する程の回復魔法を一瞬で放った事です。普通はあれ程の魔法を放つには数十秒・・・もしくは分単位の詠唱が必要です。・・・ほ、本当に末恐ろしい5歳児です・・・」
マリス宰相はそう言うと2階の窓からゴルドの元に無邪気に駆け寄るゼノアの姿を目で追っていた。するとセルバイヤ王は窓から離れ用意されている大きな椅子に深々と身体を預ける。
どさっ・・・
「ふうぅぅぅ・・・マリスよ。ゼノアの事・・・どうしたら良いと思うか?」
セルバイヤ王が顎を摩りながらマリス宰相に目線を送るとマリスは姿勢を正し呼吸を整える。
「はい。ゼノア君は最近ゴルド殿に引き取られ暮らしているそうです。ですので刺激せずにこのまま暫くは見守る方が良いと思われます。下手に遺恨を残してあの力がこちらに向く事を考えるとその方が良いでしょう。幸いゼノア君は冒険者を目指しているそうですのでゼノア君が7歳になったら我が国の『冒険者養成学院』へ編入させるというのはどうでしょうか?」
「ふむ・・・確かにそれが良いかも知れんな・・・学校に入れば国の管理下にも置き易い・・・よし。ゲイブルの町のギルドに監視役を送り込め。人選は任せる。くれぐれも頼んだぞ!」
「はい。かしこまりました。」
マリス宰相は静かに一礼をするともう一度胸を摩りながら部屋を出て行くのであった。
ベリオールは心の底から湧き上がるゼノアへの興味に思わず口元が緩む。
(うわ・・あの人一人で笑ってる・・・気持ち悪る!!・・・取り敢えず鑑定・・・)
ベリオール・リバンド
Lv 56
称号 聖騎士
力 678
体力 564
素早さ 307
魔力 208
【固有スキル】〈闘気1〉〈聖剣技2〉〈見切り2〉〈腕力強化2〉
(さすが団長さん・・・頭一つ抜けているね・・・それにしても陛下に目を付けられずに認めさせるとか・・・ど、どうやって・・・うーん・・・)
ゼノアは開始線の前で無意識で考え込んでいた。しかしゼノアと対峙しているベリオールの額からは大粒の汗が流れていた。
(な、何という理想的な自然体なんだ・・・脱力しながも真っ直ぐ芯があり全身に力が漲っている・・・つ、付け入る隙が全く無い・・・い、いや!だ、駄目だ!私の任務はゼノア君の力を見極める事なんだぞ・・・行くしかない!!)
ベリオールは覚悟を決めると剣の柄を両手で絞りお手本のような中段に構えた。
「行くぞ!ゼノア君!!」
ベリオールは声を上げると同時に飛び出し流れるように木剣を振り上げ振り上げた軌道をなぞるように鋭くゼノアの脳天へと振り下ろす!!
「んあっ?!」
考え事をしていたゼノアがベリオールの声に我に返り前を見た。すると鋭く振り下ろされる木剣が目の前まで迫っていた!
「うえっ?!しまった!!!」
その瞬間、ゼノアは咄嗟に頭を下げ迫り来る木剣を躱す。それと同時右手に持った木剣をベリオールの左脇腹目掛けて振り上げた。しかしこの時思わず〈魔力創造〉で木剣を強化してしまう。いや、強化し過ぎてしまった。ゼノアの木剣は蒼白く光を放ちただの木剣が切れ味鋭い剣へと変わっていた。
(な、なにぃぃ?!)
ベリオールはゼノアへの一撃を躱されたと同時にコマ送りのように蒼白く光る剣が自分の脇腹に到達し何の抵抗も無く吸い込まれ冷たいものが身体を通過して行く感覚に襲われた。
すぱぁぁぁん・・・
(うわああぁぁっ!!!し、しまったぁぁぁ!!!)
ゼノアは訪れる筈の手ごたえが無く一瞬で自分のした事に気付いた。そして身体の底から寒気が湧き上がり咄嗟にベリオールの身体に手をかざす!
(間に合え!!〈エクストラヒール〉!!)
ゼノアの放った温かな光はまだ切られた事に気付いていないベリオールの身体に吸い込まれ血を一滴も流さず何事も無かったように傷口を塞いだ。
(な、何が・・・起こって・・)
ベリオールは目の前で起こっている事が分からず呆然と立ち尽くしていると思い出したかのようにベリオールの鎧が輪切りになり腰の辺りまでずり落ちる。
がらぁぁん・・・
「えっ?!・・・よ、鎧が・・・なんで・・」
ベリオールは輪切りになった鎧に目を落とすし冷静に目の前で起こった事を思い返した。そして冷たい汗が頬を伝い自分の胸を恐る恐る鎧の切断面に沿ってなぞる・・・
「・・・ま、まさか・・・ごくっ・・」
ベリオールは小刻みに震え生唾を飲み込みゼノアの顔を見る。
(あ・・・気付いちゃった・・・)
ゼノアは一瞬考えベリオールの顔を見上げる。そして満面の笑みを浮かべ頭に拳を軽く乗せると首を傾げた。
「・・・てへっ。」
「あふっ・・・」
どざぁぁ・・・
ベリオールはゼノアの笑顔を見ると全て悟り膝から崩れ落ちその場にへたり込むのであった。
「だ、団長!!どうしたんですか?!」
「おい。どうしたんだよ団長は・・・何があったんだよ・・・」
「わ、分からん・・・」
団員達が動揺し騒ぎながら座り込んでいるベリオールに駆け寄って行く。そしてガベルは苦笑いを浮かべるゴルドの隣に立った。
「・・・ゼノア君は無茶な事をするな・・・」
「あぁ・・・俺も一瞬肝を冷やしたぞ。多分焦って手加減が出来なかったんだろうが・・・ふっ・・・本当に無茶をしやがる・・・さて・・陛下はどう見たんだろうな・・・」
ゴルドは胸を撫で下ろしチラリと2階席から立ち上がり身を乗り出しているセルバイヤ王に視線を送るのだった。
「・・・マ、マリスよ・・・い、いま、ゼノアがやった事がどういう事か分かったか・・・?」
「・・・は、はい・・わ、私には見えませんでしたが・・な、何をしたかは想像出来ます・・・と、とんでもない事です・・・」
セルバイヤ王はゼノアの姿を捉えながら瞬きを忘れるほど目を見開き小刻み肩を震わせていた。マリス宰相も自分の胸を摩りながら微かに震えていた。
「・・・ぼ、木剣でベリオールの身体を鎧ごと斬った後・・・そ、それを一瞬で治療した・・・そ、そういう事か?」
「・・は、はい・・恐らく合っています・・・し、しかしベリオール殿の鎧はミ、ミスリル製です・・そ、それを木剣でパンでも切るように・・・それも身体ごと・・斬ったのです。私の常識ではあり得ません・・・更に驚くのは人体の切断を治療する程の回復魔法を一瞬で放った事です。普通はあれ程の魔法を放つには数十秒・・・もしくは分単位の詠唱が必要です。・・・ほ、本当に末恐ろしい5歳児です・・・」
マリス宰相はそう言うと2階の窓からゴルドの元に無邪気に駆け寄るゼノアの姿を目で追っていた。するとセルバイヤ王は窓から離れ用意されている大きな椅子に深々と身体を預ける。
どさっ・・・
「ふうぅぅぅ・・・マリスよ。ゼノアの事・・・どうしたら良いと思うか?」
セルバイヤ王が顎を摩りながらマリス宰相に目線を送るとマリスは姿勢を正し呼吸を整える。
「はい。ゼノア君は最近ゴルド殿に引き取られ暮らしているそうです。ですので刺激せずにこのまま暫くは見守る方が良いと思われます。下手に遺恨を残してあの力がこちらに向く事を考えるとその方が良いでしょう。幸いゼノア君は冒険者を目指しているそうですのでゼノア君が7歳になったら我が国の『冒険者養成学院』へ編入させるというのはどうでしょうか?」
「ふむ・・・確かにそれが良いかも知れんな・・・学校に入れば国の管理下にも置き易い・・・よし。ゲイブルの町のギルドに監視役を送り込め。人選は任せる。くれぐれも頼んだぞ!」
「はい。かしこまりました。」
マリス宰相は静かに一礼をするともう一度胸を摩りながら部屋を出て行くのであった。
206
お気に入りに追加
2,316
あなたにおすすめの小説
『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる
農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」
そんな言葉から始まった異世界召喚。
呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!?
そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう!
このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。
勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定
私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。
ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。
他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。
なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

凡人がおまけ召喚されてしまった件
根鳥 泰造
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。
仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。
それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。
異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。
最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。
だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。
祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

神の手違い転生。悪と理不尽と運命を無双します!
yoshikazu
ファンタジー
橘 涼太。高校1年生。突然の交通事故で命を落としてしまう。
しかしそれは神のミスによるものだった。
神は橘 涼太の魂を神界に呼び謝罪する。その時、神は橘 涼太を気に入ってしまう。
そして橘 涼太に提案をする。
『魔法と剣の世界に転生してみないか?』と。
橘 涼太は快く承諾して記憶を消されて転生先へと旅立ちミハエルとなる。
しかし神は転生先のステータスの平均設定を勘違いして気付いた時には100倍の設定になっていた。
さらにミハエルは〈光の加護〉を受けておりステータスが合わせて1000倍になりスキルも数と質がパワーアップしていたのだ。
これは神の手違いでミハエルがとてつもないステータスとスキルを提げて世の中の悪と理不尽と運命に立ち向かう物語である。

今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので
sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。
早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。
なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。
※魔法と剣の世界です。
※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。

異世界転生した時に心を失くした私は貧民生まれです
ぐるぐる
ファンタジー
前世日本人の私は剣と魔法の世界に転生した。
転生した時に感情を欠落したのか、生まれた時から心が全く動かない。
前世の記憶を頼りに善悪等を判断。
貧民街の狭くて汚くて臭い家……家とはいえないほったて小屋に、生まれた時から住んでいる。
2人の兄と、私と、弟と母。
母親はいつも心ここにあらず、父親は所在不明。
ある日母親が死んで父親のへそくりを発見したことで、兄弟4人引っ越しを決意する。
前世の記憶と知識、魔法を駆使して少しずつでも確実にお金を貯めていく。


チートがちと強すぎるが、異世界を満喫できればそれでいい
616號
ファンタジー
不慮の事故に遭い異世界に転移した主人公アキトは、強さや魔法を思い通り設定できるチートを手に入れた。ダンジョンや迷宮などが数多く存在し、それに加えて異世界からの侵略も日常的にある世界でチートすぎる魔法を次々と編み出して、自由にそして気ままに生きていく冒険物語。

生活魔法しか使えない少年、浄化(クリーン)を極めて無双します(仮)(習作3)
田中寿郎
ファンタジー
壁しか見えない街(城郭都市)の中は嫌いだ。孤児院でイジメに遭い、無実の罪を着せられた幼い少年は、街を抜け出し、一人森の中で生きる事を選んだ。武器は生活魔法の浄化(クリーン)と乾燥(ドライ)。浄化と乾燥だけでも極めれば結構役に立ちますよ?
コメントはたまに気まぐれに返す事がありますが、全レスは致しません。悪しからずご了承願います。
(あと、敬語が使えない呪いに掛かっているので言葉遣いに粗いところがあってもご容赦をw)
台本風(セリフの前に名前が入る)です、これに関しては助言は無用です、そういうスタイルだと思ってあきらめてください。
読みにくい、面白くないという方は、フォローを外してそっ閉じをお願いします。
(カクヨムにも投稿しております)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる