6 / 87
第6話 Sランク冒険者
しおりを挟む
ゼノアがゴルド水産で働き始めて5日が経った。今日も午前の仕事を終えて行き付けの〈港食堂〉で厳ついおっさんと共にお昼ご飯を待っていた。
ふぅぅ・・今日も終わったね・・・おっさん達も厳ついだけで優しいし仕事は単純だし魚籠の重さにも慣れたから楽勝だね。それにお昼ご飯が食べれるのがいいな。
ゼノアがまだかとお腹の虫と会話しているといつもの元気で大きな声がお腹に響く。
「はーい!お待ちどうさまぁーー!」
食堂の女将ジーンが恰幅のいい身体を揺らしながら両手いっぱいに料理を運びどんどんテーブルに置いて行く。
「うふっ!可愛いゼノアちゃん!今日も沢山食べて行きなよ!!んーーむちゅっ!!」
ジーンがゼノアを抱き寄せてほっぺに吸い付く!
「はうっ!」
(あぅ・・もう・・毎日毎日ほっぺがベトベトだよ・・・)
すると今度はゴルドが勢いよく力の加減なくゼノアの頭をガシガシと撫で回す。
「ゼノアーー!!ジーンの言う通りだぞ!!沢山食えぇぇーー!!わーっははっはっはっぁぁ!!」
(あぅぅ・・・そんなにガシガシしたら禿げるだろう!!全くもう・・・大人って・・」
ゼノアは首を縮めて不機嫌な顔でゴルドを見上げる。
しかしそんなゴルドの姿を男達が頬を緩ませ眺めていた。
(・・・ゼノアが来てから親方・・元気になったよな・・・)
(あぁ・・そうだな。・・だけどよあんな事があれば誰だってそうなるさ・・)
(もうあれから5年経つのか・・・あんなに本気で笑う親方は久しぶりだぜ・・なんか泣けてくらぁ・・・ぐずっ・・)
男達は5年前にゴルドの身に起こった悲劇を思い出していた。そして思い詰めたように仕事に没頭するゴルドをずっと見て来たのだ。男達は目の前で満面の笑顔で笑うゴルドに目頭が熱くなるのだった。
するとその雰囲気に水を差すように乱暴に店の扉が開かれた。
バァァァン!!!
大きな音に皆が驚いて入口を見ると剣や斧を携えた人相の悪い三人組みの男達がズカズカと食堂内に入って来た。
「ふん!やっぱり港の食堂は魚臭ぇな!!」
「ギルドで噂の食堂らしいが・・小汚いな・・・」
「ふふん。港街の食堂ならこんなものだ。王都と比べては可哀想だぞ。」
男達は入って来ていきなり大声で喋り出す。誰が見ても気持ちの良いものでは無かった。食堂に居た客達も眉間に皺を寄せて様子を見ていた。
「あんた達!!扉を壊す気かい?!もっと静かに入って来な!!」
ジーンが腰に拳を当てて男達の前に立ちはだかった。その雰囲気は何処となく迫力があった。
「ふ、ふん!!うるせぇよ!ババァ!!こっちは客だぞ!!どう入って来ようが勝手だろうが!!けっ!これだから田舎者は面倒なんだ!」
これ見よがしに声を上げる赤髪の男に仲間が諌めるように肩に手を置く。
「ルガル・・まあ、落ち着け。飯が美味けりゃいいだろう?こちらも少々乱暴だったのもある。」
「ふん!どうだかな!どれ・・・」
ルガルは事もあろうにゼノアが口に運ぼうとフォークに刺した肉を摘み上げて口に放り込んだ・・・
「あっ!!僕の肉・・・」
ピキッ・・・
その瞬間・・食堂内の空気が張り詰めた・・
「ほむ・・はむ・・・ふん!まあまあ美味いじゃないか!いいだろう!注文だ・・・って・・ん?どうした・・・?」
ルガルが異変に気付き周りを見渡すとお客と店員が全員一点を見詰めて固まっていた・・・
「な、何だって言うんだよ?!・・・何なんだよ!!」
「・・・ル、ルガル・・う、後ろ・・・」
仲間の黄色い髪の男が指差す先には身体の周りの空気を歪めながらルガルの背後に立つ怒りの形相のゴルドであった・・・
(あぁ・・またゴルドさんのいつものやつだね。まあ、お腹空いたし構わず食べよう・・)
ゼノアはゴルドが自分の事を気に掛けてくれているのを知っていた。しかしそれが過剰な事が悩みの一つでもあった。それが何故なのかは分からないがそれが日常だと思う事にしたのだった。
(あ、あいつ・・死んだぞ・・・)
(あぁ・・この前みたいな・・ゼノアを小馬鹿にした奴が叩き出されたからな・・)
(この辺りでゴルドさんを知らない奴はよそ者だな・・・馬鹿な奴だ・・・)
ゴルドを知る客達がルガル達の末路を想像する。そして予想通り振り向く前にゴルドの大きな手がルガルの頭を掴かんだ・・
ビキビキビキッ・・・
「あぐっ!!や、やめっ・・・あうっ!うがぁぁぁぁ!!!」
ゴルドの握撃から逃れようともがくがガッチリと掴まれ頭蓋骨に食い込んでいるかのように激痛が襲っていた。
「貴様ぁぁぁ・・・ゼノアの飯を取り上げるたぁ・・どう言う了見だぁ・・・この俺に喧嘩売ってんのかぁぁ?!ああっ?!」
ぎしっ!ぴきっ!ぱきっ・・・
ルガルの頭蓋骨から嫌な音が聞こえて来る!
「うぎゃぁぁぁぁ!!!離せぇぇ!!この野郎ぉぉぉ!!!」
「このクズが・・・うちのゼノアにふざけた真似しやがって・・見ろ!ゼノアの寂しそうな顔を・・・」
ゴルドを始め皆がゼノアに注目すると騒ぎなどお構いなしに肉を頬張り口の周りをタレで汚したゼノアが顔を上げる・・・
「ん?早く食べないと冷めちゃうよ?」
「・・・・お、おう・・」
ゴルドはゼノアの拍子抜けした顔を見て頬を緩ますと目の色が戻りルガルを突き飛ばすように放した。
ごぉん!!
「うがっ!!」
ルガルは突き飛ばされ床で頭を強打して蹲る。
「ふん!命拾いしたな!!目障りだ!!ゼノアに詫びを入れてさっさと消えろ!クズ共が!」
「クッ・・クソが・・・痛っ・・頭が・・」
ルガルは頭を抱え痛みで顔を歪めながらヨロヨロと立ち上る。側に居たルガルの仲間2人はゴルドの雰囲気に飲まれて膝が笑っていた。
「お、おい・・ルガル・・行くぞ・・い、今のはお前が悪い!それにこのおっさん・・ただ者じゃないぞ・・」
「そ、そうだ・・お、お前が悪い・・そ、それに今・・ゴルドって言ったよな・・・何処かで・・聞いたような・・」
しかしルガルは痛みが残る頭を振りながらゴルドを睨み付ける!
「うるせぇ!!こんなおっさんにビビってんじゃねぇよ!!俺達は王都ゼルガリアのCランク冒険者だろう!!ここまでコケにされておめおめ帰れるか!!」
ルガルの言葉に食堂内が一瞬静まる。そしてお客達が肩を震わせて堪えていたものを吹き出した・・
「くっ・・ぷぷっ・・・」
「ふっ・・ぷっ・・・」
「ぶわっはっはっはっはっはぁぁぁ!!」
「ひぃーーひぃーーっ!!腹いてぇ!!」
「馬鹿がぁぁ!!たかだかCランクがゴルドさんに何言ってんだよぉぉ!!!」
「あぁ・・・っ!!」
すると緑髪の男が目を見開きゴルドの名を思い出した。
「ルガル・・・駄目だ・・やめろ!思い出した・・王都ゼルガリアの守護者と謳われたSランク冒険者・・〈鋼の意志〉のリーダー・・・鋼のゴルド・・」
ルガルは言葉が出ずに唖然とした。それは王都ゼルガリアの冒険者達はSランク冒険者〈鋼の意志〉に憧れ、そして目標に日々を送っているのだ。その憧れの1人が目の前にいるのだ。
「・・・こ、こ、このおっさんが?!お、俺の憧れた・・・」
ルガルが顔を引き攣らせ立ち尽くす。
「くっ・・そ、そんなはずはねぇ!!俺が憧れた鋼のゴルドがこんなおっさんな訳ねぇ!!認めねぇ・・・確かめてやる・・おっさん勝負だ!!表に出ろぉぉ!!」
「はぁ・・・馬鹿が・・・」
「若気の至りじゃ済まんぞ・・」
「もう笑えねぇな・・・」
客達は勝敗が分かりきった勝負に興味を無くして食事を始めてしまう・・しかしゴルドはルガルに若き頃の自分の姿を重ねて居た。
・・相手が格上と分かっていても退けないか・・俺も若い時は・・ふん・・だが・・さてと・・どうするか・・
「ふぅ・・・お腹いっぱい!ご馳走様でした。」
ゴルドはふと昼ごはんを食べ終わりお腹を摩っているゼノアに目が留まった。そしてニヤリと笑い眉が上がるのであった・・・
ふぅぅ・・今日も終わったね・・・おっさん達も厳ついだけで優しいし仕事は単純だし魚籠の重さにも慣れたから楽勝だね。それにお昼ご飯が食べれるのがいいな。
ゼノアがまだかとお腹の虫と会話しているといつもの元気で大きな声がお腹に響く。
「はーい!お待ちどうさまぁーー!」
食堂の女将ジーンが恰幅のいい身体を揺らしながら両手いっぱいに料理を運びどんどんテーブルに置いて行く。
「うふっ!可愛いゼノアちゃん!今日も沢山食べて行きなよ!!んーーむちゅっ!!」
ジーンがゼノアを抱き寄せてほっぺに吸い付く!
「はうっ!」
(あぅ・・もう・・毎日毎日ほっぺがベトベトだよ・・・)
すると今度はゴルドが勢いよく力の加減なくゼノアの頭をガシガシと撫で回す。
「ゼノアーー!!ジーンの言う通りだぞ!!沢山食えぇぇーー!!わーっははっはっはっぁぁ!!」
(あぅぅ・・・そんなにガシガシしたら禿げるだろう!!全くもう・・・大人って・・」
ゼノアは首を縮めて不機嫌な顔でゴルドを見上げる。
しかしそんなゴルドの姿を男達が頬を緩ませ眺めていた。
(・・・ゼノアが来てから親方・・元気になったよな・・・)
(あぁ・・そうだな。・・だけどよあんな事があれば誰だってそうなるさ・・)
(もうあれから5年経つのか・・・あんなに本気で笑う親方は久しぶりだぜ・・なんか泣けてくらぁ・・・ぐずっ・・)
男達は5年前にゴルドの身に起こった悲劇を思い出していた。そして思い詰めたように仕事に没頭するゴルドをずっと見て来たのだ。男達は目の前で満面の笑顔で笑うゴルドに目頭が熱くなるのだった。
するとその雰囲気に水を差すように乱暴に店の扉が開かれた。
バァァァン!!!
大きな音に皆が驚いて入口を見ると剣や斧を携えた人相の悪い三人組みの男達がズカズカと食堂内に入って来た。
「ふん!やっぱり港の食堂は魚臭ぇな!!」
「ギルドで噂の食堂らしいが・・小汚いな・・・」
「ふふん。港街の食堂ならこんなものだ。王都と比べては可哀想だぞ。」
男達は入って来ていきなり大声で喋り出す。誰が見ても気持ちの良いものでは無かった。食堂に居た客達も眉間に皺を寄せて様子を見ていた。
「あんた達!!扉を壊す気かい?!もっと静かに入って来な!!」
ジーンが腰に拳を当てて男達の前に立ちはだかった。その雰囲気は何処となく迫力があった。
「ふ、ふん!!うるせぇよ!ババァ!!こっちは客だぞ!!どう入って来ようが勝手だろうが!!けっ!これだから田舎者は面倒なんだ!」
これ見よがしに声を上げる赤髪の男に仲間が諌めるように肩に手を置く。
「ルガル・・まあ、落ち着け。飯が美味けりゃいいだろう?こちらも少々乱暴だったのもある。」
「ふん!どうだかな!どれ・・・」
ルガルは事もあろうにゼノアが口に運ぼうとフォークに刺した肉を摘み上げて口に放り込んだ・・・
「あっ!!僕の肉・・・」
ピキッ・・・
その瞬間・・食堂内の空気が張り詰めた・・
「ほむ・・はむ・・・ふん!まあまあ美味いじゃないか!いいだろう!注文だ・・・って・・ん?どうした・・・?」
ルガルが異変に気付き周りを見渡すとお客と店員が全員一点を見詰めて固まっていた・・・
「な、何だって言うんだよ?!・・・何なんだよ!!」
「・・・ル、ルガル・・う、後ろ・・・」
仲間の黄色い髪の男が指差す先には身体の周りの空気を歪めながらルガルの背後に立つ怒りの形相のゴルドであった・・・
(あぁ・・またゴルドさんのいつものやつだね。まあ、お腹空いたし構わず食べよう・・)
ゼノアはゴルドが自分の事を気に掛けてくれているのを知っていた。しかしそれが過剰な事が悩みの一つでもあった。それが何故なのかは分からないがそれが日常だと思う事にしたのだった。
(あ、あいつ・・死んだぞ・・・)
(あぁ・・この前みたいな・・ゼノアを小馬鹿にした奴が叩き出されたからな・・)
(この辺りでゴルドさんを知らない奴はよそ者だな・・・馬鹿な奴だ・・・)
ゴルドを知る客達がルガル達の末路を想像する。そして予想通り振り向く前にゴルドの大きな手がルガルの頭を掴かんだ・・
ビキビキビキッ・・・
「あぐっ!!や、やめっ・・・あうっ!うがぁぁぁぁ!!!」
ゴルドの握撃から逃れようともがくがガッチリと掴まれ頭蓋骨に食い込んでいるかのように激痛が襲っていた。
「貴様ぁぁぁ・・・ゼノアの飯を取り上げるたぁ・・どう言う了見だぁ・・・この俺に喧嘩売ってんのかぁぁ?!ああっ?!」
ぎしっ!ぴきっ!ぱきっ・・・
ルガルの頭蓋骨から嫌な音が聞こえて来る!
「うぎゃぁぁぁぁ!!!離せぇぇ!!この野郎ぉぉぉ!!!」
「このクズが・・・うちのゼノアにふざけた真似しやがって・・見ろ!ゼノアの寂しそうな顔を・・・」
ゴルドを始め皆がゼノアに注目すると騒ぎなどお構いなしに肉を頬張り口の周りをタレで汚したゼノアが顔を上げる・・・
「ん?早く食べないと冷めちゃうよ?」
「・・・・お、おう・・」
ゴルドはゼノアの拍子抜けした顔を見て頬を緩ますと目の色が戻りルガルを突き飛ばすように放した。
ごぉん!!
「うがっ!!」
ルガルは突き飛ばされ床で頭を強打して蹲る。
「ふん!命拾いしたな!!目障りだ!!ゼノアに詫びを入れてさっさと消えろ!クズ共が!」
「クッ・・クソが・・・痛っ・・頭が・・」
ルガルは頭を抱え痛みで顔を歪めながらヨロヨロと立ち上る。側に居たルガルの仲間2人はゴルドの雰囲気に飲まれて膝が笑っていた。
「お、おい・・ルガル・・行くぞ・・い、今のはお前が悪い!それにこのおっさん・・ただ者じゃないぞ・・」
「そ、そうだ・・お、お前が悪い・・そ、それに今・・ゴルドって言ったよな・・・何処かで・・聞いたような・・」
しかしルガルは痛みが残る頭を振りながらゴルドを睨み付ける!
「うるせぇ!!こんなおっさんにビビってんじゃねぇよ!!俺達は王都ゼルガリアのCランク冒険者だろう!!ここまでコケにされておめおめ帰れるか!!」
ルガルの言葉に食堂内が一瞬静まる。そしてお客達が肩を震わせて堪えていたものを吹き出した・・
「くっ・・ぷぷっ・・・」
「ふっ・・ぷっ・・・」
「ぶわっはっはっはっはっはぁぁぁ!!」
「ひぃーーひぃーーっ!!腹いてぇ!!」
「馬鹿がぁぁ!!たかだかCランクがゴルドさんに何言ってんだよぉぉ!!!」
「あぁ・・・っ!!」
すると緑髪の男が目を見開きゴルドの名を思い出した。
「ルガル・・・駄目だ・・やめろ!思い出した・・王都ゼルガリアの守護者と謳われたSランク冒険者・・〈鋼の意志〉のリーダー・・・鋼のゴルド・・」
ルガルは言葉が出ずに唖然とした。それは王都ゼルガリアの冒険者達はSランク冒険者〈鋼の意志〉に憧れ、そして目標に日々を送っているのだ。その憧れの1人が目の前にいるのだ。
「・・・こ、こ、このおっさんが?!お、俺の憧れた・・・」
ルガルが顔を引き攣らせ立ち尽くす。
「くっ・・そ、そんなはずはねぇ!!俺が憧れた鋼のゴルドがこんなおっさんな訳ねぇ!!認めねぇ・・・確かめてやる・・おっさん勝負だ!!表に出ろぉぉ!!」
「はぁ・・・馬鹿が・・・」
「若気の至りじゃ済まんぞ・・」
「もう笑えねぇな・・・」
客達は勝敗が分かりきった勝負に興味を無くして食事を始めてしまう・・しかしゴルドはルガルに若き頃の自分の姿を重ねて居た。
・・相手が格上と分かっていても退けないか・・俺も若い時は・・ふん・・だが・・さてと・・どうするか・・
「ふぅ・・・お腹いっぱい!ご馳走様でした。」
ゴルドはふと昼ごはんを食べ終わりお腹を摩っているゼノアに目が留まった。そしてニヤリと笑い眉が上がるのであった・・・
248
お気に入りに追加
2,316
あなたにおすすめの小説
『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる
農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」
そんな言葉から始まった異世界召喚。
呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!?
そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう!
このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。
勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定
私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。
ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。
他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。
なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

凡人がおまけ召喚されてしまった件
根鳥 泰造
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。
仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。
それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。
異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。
最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。
だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。
祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

神の手違い転生。悪と理不尽と運命を無双します!
yoshikazu
ファンタジー
橘 涼太。高校1年生。突然の交通事故で命を落としてしまう。
しかしそれは神のミスによるものだった。
神は橘 涼太の魂を神界に呼び謝罪する。その時、神は橘 涼太を気に入ってしまう。
そして橘 涼太に提案をする。
『魔法と剣の世界に転生してみないか?』と。
橘 涼太は快く承諾して記憶を消されて転生先へと旅立ちミハエルとなる。
しかし神は転生先のステータスの平均設定を勘違いして気付いた時には100倍の設定になっていた。
さらにミハエルは〈光の加護〉を受けておりステータスが合わせて1000倍になりスキルも数と質がパワーアップしていたのだ。
これは神の手違いでミハエルがとてつもないステータスとスキルを提げて世の中の悪と理不尽と運命に立ち向かう物語である。

今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので
sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。
早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。
なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。
※魔法と剣の世界です。
※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。

異世界転生した時に心を失くした私は貧民生まれです
ぐるぐる
ファンタジー
前世日本人の私は剣と魔法の世界に転生した。
転生した時に感情を欠落したのか、生まれた時から心が全く動かない。
前世の記憶を頼りに善悪等を判断。
貧民街の狭くて汚くて臭い家……家とはいえないほったて小屋に、生まれた時から住んでいる。
2人の兄と、私と、弟と母。
母親はいつも心ここにあらず、父親は所在不明。
ある日母親が死んで父親のへそくりを発見したことで、兄弟4人引っ越しを決意する。
前世の記憶と知識、魔法を駆使して少しずつでも確実にお金を貯めていく。


チートがちと強すぎるが、異世界を満喫できればそれでいい
616號
ファンタジー
不慮の事故に遭い異世界に転移した主人公アキトは、強さや魔法を思い通り設定できるチートを手に入れた。ダンジョンや迷宮などが数多く存在し、それに加えて異世界からの侵略も日常的にある世界でチートすぎる魔法を次々と編み出して、自由にそして気ままに生きていく冒険物語。

生活魔法しか使えない少年、浄化(クリーン)を極めて無双します(仮)(習作3)
田中寿郎
ファンタジー
壁しか見えない街(城郭都市)の中は嫌いだ。孤児院でイジメに遭い、無実の罪を着せられた幼い少年は、街を抜け出し、一人森の中で生きる事を選んだ。武器は生活魔法の浄化(クリーン)と乾燥(ドライ)。浄化と乾燥だけでも極めれば結構役に立ちますよ?
コメントはたまに気まぐれに返す事がありますが、全レスは致しません。悪しからずご了承願います。
(あと、敬語が使えない呪いに掛かっているので言葉遣いに粗いところがあってもご容赦をw)
台本風(セリフの前に名前が入る)です、これに関しては助言は無用です、そういうスタイルだと思ってあきらめてください。
読みにくい、面白くないという方は、フォローを外してそっ閉じをお願いします。
(カクヨムにも投稿しております)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる