ねぇ、神様。わたしはあなたに復讐したい。

鏡上 怜

文字の大きさ
上 下
10 / 52
1章 出会ったときには、もう。

9・春一番

しおりを挟む
 うちの学校の屋上は、鍵が壊れている。
 けっこう前から壊れているらしいけど、誰もそれを先生とかに報告はしていない。だって、別に遊ぶ場所を減らす意味なんて、全然ないし。

 教室を出ても向かう所なんてなかったから、わたしの足は自然と屋上に向いていた。

「――――」
 屋上に出た途端に感じたのは、吹き抜けてくる強い風。
 春が目の前まで来ていることを主張するような、ちょっとだけ暖かい風。屋上に出る重い扉を開けるとき、いつも思い出してしまう。侑治から初めて気持ちを伝えられたときのこと。
 この扉も、一緒に開けたんだよね。
 屋上出れるの、なんてびっくりしてるわたしの横で得意げに笑って、「内緒だよ?」なんて言って扉を開けて。そして、そこで告白されたんだっけ。何だろう、ほんのちょっと前のことのはずなのに、侑治とになれてまだ半年も経ってないのに、ずっと昔のことみたいに思える。

「ひとりだと、重いよ……」

 あれ、おかしいな。
 卒業式じゃ全然涙なんて出なかったのに。
 滲む視界をどうにか拭って、後ろ手で扉を閉める。

「あれ、珍しいね。確か……三好みよしさん」
「えっと、清瀬きよせくん」

 見えたのは、わたしが抜け出してきた教室なんてものが小さいものにしか感じられない、広い景色。たった独りで見つめるには広すぎて、寂しすぎる景色。
 それと、同級生の清瀬あい。

 女子みたいな名前と言われて、あまりに浮き過ぎてクラスどころか、学校から浮いてしまっている同級生。

「三好さんさ、1人?」
「うん」
「卒業式終わりって、みんなで話すもんじゃないの?」
「わざと言ってる?」
「ん?」
「何でもない」

 彼が浮いてしまっているのは、きっとこういうところのせいだ。
 それに、お母さんとデキてる――とかも言われている。わたしも、お母さんみたいな女の人と腕を組んで歩いている清瀬くんを見かけて気持ち悪いと思ったのを覚えてる。

 ………………

「もう行くわ」
「あ、そう?」
「だって、わたし1人じゃないし」
「あ、そう」

 興味なさげに、また景色を見つめ始める清瀬くん。
 わたしは、彼とは違う。
 だって、わたしは言われてるから。

先生と生徒いまのままじゃ、駄目だったんだよ。だから、距離置こう』

 侑治が学校を辞める前に、わたしだけにこっそり言ってくれたこと。
 それってさ、もう今なら会えるってことだよね? だって、わたしのこと好きだって、この場所で言ってくれたもんね? だからほしいって言ってくれたんだよね? 距離置こう、って、終わりじゃないんだよね?

 わたしは、独りぼっちじゃないんだよね?

 もう、卒業式には出た。
 たぶん早退扱いにはならないだろう。
 なったって、知らないし。
 もう、関係ないんだから。

 わたしは、鉄の扉を開けて、また校舎に入る。
 春を目前に迎えた、いわゆる陽光は、扉が閉まるのと同時に遮られた。

 わかりきっていても、進むまでは認めたくなかった。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

「君の為の時間は取れない」と告げた旦那様の意図を私はちゃんと理解しています。

あおくん
恋愛
憧れの人であった旦那様は初夜が終わったあと私にこう告げた。 「君の為の時間は取れない」と。 それでも私は幸せだった。だから、旦那様を支えられるような妻になりたいと願った。 そして騎士団長でもある旦那様は次の日から家を空け、旦那様と入れ違いにやって来たのは旦那様の母親と見知らぬ女性。 旦那様の告げた「君の為の時間は取れない」という言葉はお二人には別の意味で伝わったようだ。 あなたは愛されていない。愛してもらうためには必要なことだと過度な労働を強いた結果、過労で倒れた私は記憶喪失になる。 そして帰ってきた旦那様は、全てを忘れていた私に困惑する。 ※35〜37話くらいで終わります。

今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を

澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。 そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。 だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。 そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

(完結)貴方から解放してくださいー私はもう疲れました(全4話)

青空一夏
恋愛
私はローワン伯爵家の一人娘クララ。私には大好きな男性がいるの。それはイーサン・ドミニク。侯爵家の子息である彼と私は相思相愛だと信じていた。 だって、私のお誕生日には私の瞳色のジャボ(今のネクタイのようなもの)をして参加してくれて、別れ際にキスまでしてくれたから。 けれど、翌日「僕の手紙を君の親友ダーシィに渡してくれないか?」と、唐突に言われた。意味がわからない。愛されていると信じていたからだ。 「なぜですか?」 「うん、実のところ私が本当に愛しているのはダーシィなんだ」 イーサン様は私の心をかき乱す。なぜ、私はこれほどにふりまわすの? これは大好きな男性に心をかき乱された女性が悩んで・・・・・・結果、幸せになったお話しです。(元さやではない) 因果応報的ざまぁ。主人公がなにかを仕掛けるわけではありません。中世ヨーロッパ風世界で、現代的表現や機器がでてくるかもしれない異世界のお話しです。ご都合主義です。タグ修正、追加の可能性あり。

王が気づいたのはあれから十年後

基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。 妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。 仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。 側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。 王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。 王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。 新たな国王の誕生だった。

処理中です...