3 / 20
序章
2
しおりを挟む
午後の授業には参加したものの、睡魔に圧倒され、内容など頭にまるで入ってこなかった。それは浩介も同じようで、授業中に頭を大きく揺らして先生に叱られていたのが最後の記憶である。気が付けば、あっという間に放課後を迎えていた。
「湊、今日バイトだったっけ?」
帰り道のさなか、浩介が尋ねてきた。正確には、アルバイトというわけではない。訳あって両親と別居をして、妹と二人暮らしをしている湊は、近所に住んでいる伯父の助けで学校に通っている。その為、趣味で経営しているという喫茶店を手伝う事にしていた。遠慮はしたのだが、一応給料も貰っている。まさに、至れり尽くせりで、伯父には頭が上がらない。
「そうだよ。まぁ、特にお客さんが来ることもないだろうけどね」
「仕方ないなぁ……じゃあ、私たちがお客さんになってあげるね!」
何が仕方ないのか分からなかったが、したり顔の聡子に対して文句を言う気にはなれなかった。それに、聡子達が来るのなら暇はせずに済みそうだと、湊は内心思っていた。
「来てもいいけど、ちゃんとお金は払えよ?」
「マスター、ツケ払いで頼むよ」
浩介がイイ声で要求してくる。
「渋めの声で言ってもダメだ。そもそも、あの店のマスターは伯父さんだからな」
「ちぇっ、湊のけちんぼ……」
こうは言うものの、何だかんだとちゃんと代金を支払うのは浩介の良いところである。
「あっ! 二人ともあれ見てよ!」
聡子が突然、何かを指さして声を上げる。その方向には、秋の色彩を見せ始めるイロハモミジの木があった。風に揺れる葉と枝たち。その隙間から差し込んだ光の明滅に、思わず目が眩んでしまいそうになった。
「もう秋だよ! この前みたく、今度の休みの日にピクニック行こうよ!」
「あぁ、そんなこともあったな! 確か……湊と会ってすぐの時だっけ?」
「そうそう。あの時の湊くんってば、全然笑わない怖い人かと思ってたよ」
茶化すように聡子が言う。浩介もそれに同調して、当時の話が繰り広げられた。
思い返してみると、わずか半年前は浩介と聡子の二人も、今のように仲が良かったわけではないのが不思議である。よくあることではあるが、幼馴染だという二人は、中学生になった頃から会話らしい会話はしていなかったらしい。
「む、昔の話はいいだろ! こっちの方に引っ越してきたばっかりで忙しかったんだから」
自分を余所に盛り上がる二人の話に恥ずかしくなってきたので、二人の会話に割り込んで止めに入る。このように、湊という共通のおもちゃが今の高いシンクロ率を生み出しているようだ。
「もうー。恥ずかしがりやなんだから、湊っちは」
やれやれ。と、いった様子で浩介が返してくる。
「まぁいいや。――それで、湊の方は予定大丈夫そうかい?」
「多分、大丈夫。一応、伯父さんに聞いてみるよ」
「やった! じゃあ、紅葉狩り兼芋煮会パーティー、絶対やろうね!」
明らかに後者が目的の提案に思えたが、聡子は余程楽しみなのか、はしゃいで走り出してしまった。おまけに、浩介も湊を置いて走り出してしまった。
「ほんとに、元気だなアイツら……」
前を走る二人を尻目に、湊は先程のモミジの木に目をやる。
(まさか、この二人とこんなに仲良くなるとは思ってもなかったな)
ふと、そんなことを考えながら感傷に浸ってしまう。
性格も、考え方も――生きてきた世界も違うのに。
元々、友達の少ない湊が二人と仲良くなれたことはほぼ奇跡だろう。普段は軽口を叩いてはいるが、感謝はしていた。
(……まぁ、直接は言ってやらないけど)
一人でほくそ笑んでいると、ようやく湊が付いてきていないことに気が付いた二人が、振り返りながら湊に何かを叫んでいた。
「————だからね!」
「え? ごめん! 聞こえなかった!」
聡子の言葉を聞き逃した湊が聞き返す。
「約束! だからね!」
今度こそ、聡子がはにかみながらそう言ったのが聞き取れた。
約束……あぁ、約束だ……。
「みーなーとー! お前が来ないとお店が開かないんだけど!」
湊から反応が返ってこないことに心配したのか、浩介が叫ぶ。
「悪い! すぐ行く!」
湊は先に行った二人に手で合図をしながら、側の木々を一瞥してから走りだした。
そして、湊のバイト先である喫茶店に着いたのはそのすぐ後の事であった。
「湊、今日バイトだったっけ?」
帰り道のさなか、浩介が尋ねてきた。正確には、アルバイトというわけではない。訳あって両親と別居をして、妹と二人暮らしをしている湊は、近所に住んでいる伯父の助けで学校に通っている。その為、趣味で経営しているという喫茶店を手伝う事にしていた。遠慮はしたのだが、一応給料も貰っている。まさに、至れり尽くせりで、伯父には頭が上がらない。
「そうだよ。まぁ、特にお客さんが来ることもないだろうけどね」
「仕方ないなぁ……じゃあ、私たちがお客さんになってあげるね!」
何が仕方ないのか分からなかったが、したり顔の聡子に対して文句を言う気にはなれなかった。それに、聡子達が来るのなら暇はせずに済みそうだと、湊は内心思っていた。
「来てもいいけど、ちゃんとお金は払えよ?」
「マスター、ツケ払いで頼むよ」
浩介がイイ声で要求してくる。
「渋めの声で言ってもダメだ。そもそも、あの店のマスターは伯父さんだからな」
「ちぇっ、湊のけちんぼ……」
こうは言うものの、何だかんだとちゃんと代金を支払うのは浩介の良いところである。
「あっ! 二人ともあれ見てよ!」
聡子が突然、何かを指さして声を上げる。その方向には、秋の色彩を見せ始めるイロハモミジの木があった。風に揺れる葉と枝たち。その隙間から差し込んだ光の明滅に、思わず目が眩んでしまいそうになった。
「もう秋だよ! この前みたく、今度の休みの日にピクニック行こうよ!」
「あぁ、そんなこともあったな! 確か……湊と会ってすぐの時だっけ?」
「そうそう。あの時の湊くんってば、全然笑わない怖い人かと思ってたよ」
茶化すように聡子が言う。浩介もそれに同調して、当時の話が繰り広げられた。
思い返してみると、わずか半年前は浩介と聡子の二人も、今のように仲が良かったわけではないのが不思議である。よくあることではあるが、幼馴染だという二人は、中学生になった頃から会話らしい会話はしていなかったらしい。
「む、昔の話はいいだろ! こっちの方に引っ越してきたばっかりで忙しかったんだから」
自分を余所に盛り上がる二人の話に恥ずかしくなってきたので、二人の会話に割り込んで止めに入る。このように、湊という共通のおもちゃが今の高いシンクロ率を生み出しているようだ。
「もうー。恥ずかしがりやなんだから、湊っちは」
やれやれ。と、いった様子で浩介が返してくる。
「まぁいいや。――それで、湊の方は予定大丈夫そうかい?」
「多分、大丈夫。一応、伯父さんに聞いてみるよ」
「やった! じゃあ、紅葉狩り兼芋煮会パーティー、絶対やろうね!」
明らかに後者が目的の提案に思えたが、聡子は余程楽しみなのか、はしゃいで走り出してしまった。おまけに、浩介も湊を置いて走り出してしまった。
「ほんとに、元気だなアイツら……」
前を走る二人を尻目に、湊は先程のモミジの木に目をやる。
(まさか、この二人とこんなに仲良くなるとは思ってもなかったな)
ふと、そんなことを考えながら感傷に浸ってしまう。
性格も、考え方も――生きてきた世界も違うのに。
元々、友達の少ない湊が二人と仲良くなれたことはほぼ奇跡だろう。普段は軽口を叩いてはいるが、感謝はしていた。
(……まぁ、直接は言ってやらないけど)
一人でほくそ笑んでいると、ようやく湊が付いてきていないことに気が付いた二人が、振り返りながら湊に何かを叫んでいた。
「————だからね!」
「え? ごめん! 聞こえなかった!」
聡子の言葉を聞き逃した湊が聞き返す。
「約束! だからね!」
今度こそ、聡子がはにかみながらそう言ったのが聞き取れた。
約束……あぁ、約束だ……。
「みーなーとー! お前が来ないとお店が開かないんだけど!」
湊から反応が返ってこないことに心配したのか、浩介が叫ぶ。
「悪い! すぐ行く!」
湊は先に行った二人に手で合図をしながら、側の木々を一瞥してから走りだした。
そして、湊のバイト先である喫茶店に着いたのはそのすぐ後の事であった。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

【完結】愛も信頼も壊れて消えた
miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」
王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。
無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。
だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。
婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。
私は彼の事が好きだった。
優しい人だと思っていた。
だけど───。
彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。
※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。
あなたは異世界に行ったら何をします?~良いことしてポイント稼いで気ままに生きていこう~
深楽朱夜
ファンタジー
13人の神がいる異世界《アタラクシア》にこの世界を治癒する為の魔術、異界人召喚によって呼ばれた主人公
じゃ、この世界を治せばいいの?そうじゃない、この魔法そのものが治療なので後は好きに生きていって下さい
…この世界でも生きていける術は用意している
責任はとります、《アタラクシア》に来てくれてありがとう
という訳で異世界暮らし始めちゃいます?
※誤字 脱字 矛盾 作者承知の上です 寛容な心で読んで頂けると幸いです
※表紙イラストはAIイラスト自動作成で作っています

憑く鬼と天邪鬼
赤星 治
ファンタジー
妖怪を嫌悪する修行僧・永最は、ある旅の途中、天邪鬼・志誠を憑かせた青年・幸之助と出会い旅をする。
旅の最中、謎の女性・ススキノと出会い、やがて永最は、途轍もなく強大な鬼と関わっていく。
とあるおっさんのVRMMO活動記
椎名ほわほわ
ファンタジー
VRMMORPGが普及した世界。
念のため申し上げますが戦闘も生産もあります。
戦闘は生々しい表現も含みます。
のんびりする時もあるし、えぐい戦闘もあります。
また一話一話が3000文字ぐらいの日記帳ぐらいの分量であり
一人の冒険者の一日の活動記録を覗く、ぐらいの感覚が
お好みではない場合は読まれないほうがよろしいと思われます。
また、このお話の舞台となっているVRMMOはクリアする事や
無双する事が目的ではなく、冒険し生きていくもう1つの人生が
テーマとなっているVRMMOですので、極端に戦闘続きという
事もございません。
また、転生物やデスゲームなどに変化することもございませんので、そのようなお話がお好みの方は読まれないほうが良いと思われます。

勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!
よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です!
僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。
つねやま じゅんぺいと読む。
何処にでもいる普通のサラリーマン。
仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・
突然気分が悪くなり、倒れそうになる。
周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。
何が起こったか分からないまま、気を失う。
気が付けば電車ではなく、どこかの建物。
周りにも人が倒れている。
僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。
気が付けば誰かがしゃべってる。
どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。
そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。
想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。
どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。
一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・
ですが、ここで問題が。
スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・
より良いスキルは早い者勝ち。
我も我もと群がる人々。
そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。
僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。
気が付けば2人だけになっていて・・・・
スキルも2つしか残っていない。
一つは鑑定。
もう一つは家事全般。
両方とも微妙だ・・・・
彼女の名は才村 友郁
さいむら ゆか。 23歳。
今年社会人になりたて。
取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。

【完結】あなたに知られたくなかった
ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。
5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。
そんなセレナに起きた奇跡とは?

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる