96 / 115
第二部 人間に戻りました
31 女王様登場
しおりを挟む
アンドナの斡旋所に戻り、所長に山火事が消えたことを報告して二人で家に帰った。昼ごはん抜きで消火活動したから腹ペコだ。
夕食を作ってロンダさんと食べていると、家の玄関がゴンゴンとノックされる。この世界にはまだインターホンなんて物はなく、ドアノッカーという金属の輪をドアにぶつけて音を出すのだ。
「もぐ……。誰ですかね、こんな時間に」
「アタシが出るわ。リノは食べてて」
外はすでに薄暗く、空はオレンジ色と藍色が混ざっている。夕飯時だ。こんな時間に訪問してくるなんて、強引な販売員に違いない。新聞か、布団か。
なんて事を考えていたら、玄関からロンダさんの素っ頓狂な声が聞こえてきた。
「ほえっ!? えっ、何の用ですか!?」
「おまえじゃなくて、連れの方に用があるんだ。子供みたいな魔法使いと一緒にいただろう」
子供みたいな魔法使い――私の事だろうか。
私は食事の手を止めて玄関に歩いていった。
「私にご用ですか?」
ダイニングからひょいっと顔を出すと、玄関にはロンダさんの他に黒づくめの集団がいる。一瞬なにかの犯罪組織かと思ったけど、よく見たら魔法士たちだ。黒いローブの胸の辺りに、魔法士を現す杖の紋章を付けている。
彼らは私を見ると軽く頭を下げた。
「賢者ターニア様がお呼びです。魔法院まで我々とご同行ください」
「賢者が? どうして私を呼んでるんですか?」
「詳しい話はターニア様から聞いて頂きたい。我々はあなたを連れてくるように言われただけなので」
「リノ……ど、どうする? 何となく嫌な予感がするんだけど」
ロンダさんが青い顔で怯えている。怖い婆さんから呼び出しを受けたんだから当然の反応だ。
(でも、もしかしたらハル様たちが来たのかもしれないし……。ロンダさんとハル様の呪術に関して直訴できるかもしれない)
「私、行きます」
「リノ……!」
「大丈夫ですよ。ハル様に会えるかもしれないから、ちょっくら行ってきますね。すぐに戻りますから」
私は不安そうなロンダさんを家に残し、狭い通りにぎちぎちで泊まっている馬車に乗った。誰も何も喋らず、馬車が揺れる音だけが響いている。
数十分かけてようやく王宮へ到着し、馬車を降りると三つの門があった。左の門には剣と盾の紋章、真ん中はテュルキエの国旗の紋、そして右の門には魔法士の杖の紋が彫られている。
(……? 門のなか、空間が歪んで見える……)
門の向こうに王宮の建物が見えるけど、まるで蜃気楼のようにゆらゆらと歪んでいる。魔法士に「どうぞ」と言われて右の門をくぐると急に景色が変わった。いつの間にか建物の内部に移動し、目の前には長い廊下がある。
「えっ? あれ?」
「あの門は魔法院に直通している転移門です。せっかく来てもらったのに申し訳ないんですが、まずは風呂に入ってください。ターニア様は潔癖症なのでね」
「へ? 風呂って……え?」
私を連れて来た魔法士たちは用が済んだとばかりにどこかへ行ってしまい、私はメイドさんに手を取られて廊下を歩き出した。
何度も廊下を曲がったり階段を登ったりして、一つの部屋に案内される。床に大きな籠が置いてあり、奥の壁にガラスの扉がある部屋だ。脱衣所かなと考えていたら、メイドさんが私の服を脱がそうとしてきた。
「ひょえっ! じっ自分で脱ぎますので!」
「左様でございますか。浴場に係りの者がおりますから、洗浄はその者にお任せください」
「え」
なかに係りの者がいる? 自分で洗えないの? 冗談でしょ、と思ってガラスの扉を開けると、二人の女性が手に石鹸やスポンジみたいな物を持って私を待ち構えている。冗談じゃなかった。
「ささ、こちらへ」
「ちょっ、あの、ひゃはは! くすぐったい!」
「お若いからイキがいいわねぇ。こんな元気な方を洗うのは久しぶりだわ」
背中にざばっとお湯を掛けられ、泡立てたスポンジで体中をくまなく洗われた。自分で洗ってる時は平気なのに、他人にされるとどうしてこんなにくすぐったいのか。まるで地獄だ。くすぐり地獄だ。
すっかり綺麗になった頃には笑い疲れて、ぐったりしたまま浴場を退出。メイドさんが疲れきった私の体を拭き、不思議な衣装を身につけさせた。
上半身は着物で、下はスカートのようになった服だ。韓国の民族衣装によく似ている。
着替え終わって廊下に出ると、私と同じ衣装を着た女性が立っていた。二十歳ぐらいで、ネネさんと年が近そうだ。この人が賢者様だろうか?
「わたしがターニア様の所へ案内しますね。付いてきてください」
賢者じゃなかった。女性の後について、また廊下を歩いたり階段を下りたりする。いい加減、広すぎて疲れてきた。ハル様の城みたいに広くてしんどいんですけど!
やがて両開きの扉にぶちあたり、女性はそこを開けて私を中に通した。部屋は不思議な香りで満ちていて、吸い込むと体が軽くなるようだった。疲れが抜けていく――これが薬術だろうか?
「ターニア様、お客様をお連れしましたよ」
「ごくろう」
部屋の奥から色っぽい声がして、そちらを見ればチャイナ服のような裾の長い服をきた女性が立っている。
(ほわぁああ! すんごい美女!)
波打つ艶やかな焦げ茶の髪に、アメジストみたいな紫の瞳。睫毛なんかバシバシだ。瞬きするたびにゆさゆさ揺れそうな長さだ。ちょっと垂れ目で、口元のホクロがよく似合っている。
プロポーションも素晴らしく、チャイナ服がきつそうに見えるぐらいだった。何なの、あの胸。何が入ってるの? メロン?
夕食を作ってロンダさんと食べていると、家の玄関がゴンゴンとノックされる。この世界にはまだインターホンなんて物はなく、ドアノッカーという金属の輪をドアにぶつけて音を出すのだ。
「もぐ……。誰ですかね、こんな時間に」
「アタシが出るわ。リノは食べてて」
外はすでに薄暗く、空はオレンジ色と藍色が混ざっている。夕飯時だ。こんな時間に訪問してくるなんて、強引な販売員に違いない。新聞か、布団か。
なんて事を考えていたら、玄関からロンダさんの素っ頓狂な声が聞こえてきた。
「ほえっ!? えっ、何の用ですか!?」
「おまえじゃなくて、連れの方に用があるんだ。子供みたいな魔法使いと一緒にいただろう」
子供みたいな魔法使い――私の事だろうか。
私は食事の手を止めて玄関に歩いていった。
「私にご用ですか?」
ダイニングからひょいっと顔を出すと、玄関にはロンダさんの他に黒づくめの集団がいる。一瞬なにかの犯罪組織かと思ったけど、よく見たら魔法士たちだ。黒いローブの胸の辺りに、魔法士を現す杖の紋章を付けている。
彼らは私を見ると軽く頭を下げた。
「賢者ターニア様がお呼びです。魔法院まで我々とご同行ください」
「賢者が? どうして私を呼んでるんですか?」
「詳しい話はターニア様から聞いて頂きたい。我々はあなたを連れてくるように言われただけなので」
「リノ……ど、どうする? 何となく嫌な予感がするんだけど」
ロンダさんが青い顔で怯えている。怖い婆さんから呼び出しを受けたんだから当然の反応だ。
(でも、もしかしたらハル様たちが来たのかもしれないし……。ロンダさんとハル様の呪術に関して直訴できるかもしれない)
「私、行きます」
「リノ……!」
「大丈夫ですよ。ハル様に会えるかもしれないから、ちょっくら行ってきますね。すぐに戻りますから」
私は不安そうなロンダさんを家に残し、狭い通りにぎちぎちで泊まっている馬車に乗った。誰も何も喋らず、馬車が揺れる音だけが響いている。
数十分かけてようやく王宮へ到着し、馬車を降りると三つの門があった。左の門には剣と盾の紋章、真ん中はテュルキエの国旗の紋、そして右の門には魔法士の杖の紋が彫られている。
(……? 門のなか、空間が歪んで見える……)
門の向こうに王宮の建物が見えるけど、まるで蜃気楼のようにゆらゆらと歪んでいる。魔法士に「どうぞ」と言われて右の門をくぐると急に景色が変わった。いつの間にか建物の内部に移動し、目の前には長い廊下がある。
「えっ? あれ?」
「あの門は魔法院に直通している転移門です。せっかく来てもらったのに申し訳ないんですが、まずは風呂に入ってください。ターニア様は潔癖症なのでね」
「へ? 風呂って……え?」
私を連れて来た魔法士たちは用が済んだとばかりにどこかへ行ってしまい、私はメイドさんに手を取られて廊下を歩き出した。
何度も廊下を曲がったり階段を登ったりして、一つの部屋に案内される。床に大きな籠が置いてあり、奥の壁にガラスの扉がある部屋だ。脱衣所かなと考えていたら、メイドさんが私の服を脱がそうとしてきた。
「ひょえっ! じっ自分で脱ぎますので!」
「左様でございますか。浴場に係りの者がおりますから、洗浄はその者にお任せください」
「え」
なかに係りの者がいる? 自分で洗えないの? 冗談でしょ、と思ってガラスの扉を開けると、二人の女性が手に石鹸やスポンジみたいな物を持って私を待ち構えている。冗談じゃなかった。
「ささ、こちらへ」
「ちょっ、あの、ひゃはは! くすぐったい!」
「お若いからイキがいいわねぇ。こんな元気な方を洗うのは久しぶりだわ」
背中にざばっとお湯を掛けられ、泡立てたスポンジで体中をくまなく洗われた。自分で洗ってる時は平気なのに、他人にされるとどうしてこんなにくすぐったいのか。まるで地獄だ。くすぐり地獄だ。
すっかり綺麗になった頃には笑い疲れて、ぐったりしたまま浴場を退出。メイドさんが疲れきった私の体を拭き、不思議な衣装を身につけさせた。
上半身は着物で、下はスカートのようになった服だ。韓国の民族衣装によく似ている。
着替え終わって廊下に出ると、私と同じ衣装を着た女性が立っていた。二十歳ぐらいで、ネネさんと年が近そうだ。この人が賢者様だろうか?
「わたしがターニア様の所へ案内しますね。付いてきてください」
賢者じゃなかった。女性の後について、また廊下を歩いたり階段を下りたりする。いい加減、広すぎて疲れてきた。ハル様の城みたいに広くてしんどいんですけど!
やがて両開きの扉にぶちあたり、女性はそこを開けて私を中に通した。部屋は不思議な香りで満ちていて、吸い込むと体が軽くなるようだった。疲れが抜けていく――これが薬術だろうか?
「ターニア様、お客様をお連れしましたよ」
「ごくろう」
部屋の奥から色っぽい声がして、そちらを見ればチャイナ服のような裾の長い服をきた女性が立っている。
(ほわぁああ! すんごい美女!)
波打つ艶やかな焦げ茶の髪に、アメジストみたいな紫の瞳。睫毛なんかバシバシだ。瞬きするたびにゆさゆさ揺れそうな長さだ。ちょっと垂れ目で、口元のホクロがよく似合っている。
プロポーションも素晴らしく、チャイナ服がきつそうに見えるぐらいだった。何なの、あの胸。何が入ってるの? メロン?
14
お気に入りに追加
2,616
あなたにおすすめの小説

異世界リナトリオン〜平凡な田舎娘だと思った私、実は転生者でした?!〜
青山喜太
ファンタジー
ある日、母が死んだ
孤独に暮らす少女、エイダは今日も1人分の食器を片付ける、1人で食べる朝食も慣れたものだ。
そしてそれは母が死んでからいつもと変わらない日常だった、ドアがノックされるその時までは。
これは1人の少女が世界を巻き込む巨大な秘密に立ち向かうお話。
小説家になろう様からの転載です!
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています

異世界に転生したので幸せに暮らします、多分
かのこkanoko
ファンタジー
物心ついたら、異世界に転生していた事を思い出した。
前世の分も幸せに暮らします!
平成30年3月26日完結しました。
番外編、書くかもです。
5月9日、番外編追加しました。
小説家になろう様でも公開してます。
エブリスタ様でも公開してます。

目覚めれば異世界!ところ変われば!
秋吉美寿
ファンタジー
体育会系、武闘派女子高生の美羽は空手、柔道、弓道の有段者!女子からは頼られ男子たちからは男扱い!そんなたくましくもちょっぴり残念な彼女もじつはキラキラふわふわなお姫様に憧れる隠れ乙女だった。
ある日体調不良から歩道橋の階段を上から下までまっさかさま!
目覚めると自分はふわふわキラキラな憧れのお姫様…なにこれ!なんて素敵な夢かしら!と思っていたが何やらどうも夢ではないようで…。
公爵家の一人娘ルミアーナそれが目覚めた異なる世界でのもう一人の自分。
命を狙われてたり鬼将軍に恋をしたり、王太子に襲われそうになったり、この世界でもやっぱり大人しくなんてしてられそうにありません。
身体を鍛えて自分の身は自分で守ります!

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

聖女やめます……タダ働きは嫌!友達作ります!冒険者なります!お金稼ぎます!ちゃっかり世界も救います!
さくしゃ
ファンタジー
職業「聖女」としてお勤めに忙殺されるクミ
祈りに始まり、一日中治療、時にはドラゴン討伐……しかし、全てタダ働き!
も……もう嫌だぁ!
半狂乱の最強聖女は冒険者となり、軟禁生活では味わえなかった生活を知りはっちゃける!
時には、不労所得、冒険者業、アルバイトで稼ぐ!
大金持ちにもなっていき、世界も救いまーす。
色んなキャラ出しまくりぃ!
カクヨムでも掲載チュッ
⚠︎この物語は全てフィクションです。
⚠︎現実では絶対にマネはしないでください!
一緒に異世界転生した飼い猫のもらったチートがやばすぎた。もしかして、メインは猫の方ですか、女神様!?
たまご
ファンタジー
アラサーの相田つかさは事故により命を落とす。
最期の瞬間に頭に浮かんだのが「猫達のごはん、これからどうしよう……」だったせいか、飼っていた8匹の猫と共に異世界転生をしてしまう。
だが、つかさが目を覚ます前に女神様からとんでもチートを授かった猫達は新しい世界へと自由に飛び出して行ってしまう。
女神様に泣きつかれ、つかさは猫達を回収するために旅に出た。
猫達が、世界を滅ぼしてしまう前に!!
「私はスローライフ希望なんですけど……」
この作品は「小説家になろう」さん、「エブリスタ」さんで完結済みです。
表紙の写真は、モデルになったうちの猫様です。
転生先は盲目幼女でした ~前世の記憶と魔法を頼りに生き延びます~
丹辺るん
ファンタジー
前世の記憶を持つ私、フィリス。思い出したのは五歳の誕生日の前日。
一応貴族……伯爵家の三女らしい……私は、なんと生まれつき目が見えなかった。
それでも、優しいお姉さんとメイドのおかげで、寂しくはなかった。
ところが、まともに話したこともなく、私を気に掛けることもない父親と兄からは、なぜか厄介者扱い。
ある日、不幸な事故に見せかけて、私は魔物の跋扈する場所で見捨てられてしまう。
もうダメだと思ったとき、私の前に現れたのは……
これは捨てられた盲目の私が、魔法と前世の記憶を頼りに生きる物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる