【完結】巻き込まれたけど私が本物 ~転移したら体がモフモフ化してて、公爵家のペットになりました~

千堂みくま

文字の大きさ
上 下
91 / 115
第二部 人間に戻りました

26 ああロンダさん

しおりを挟む
 噴水の周囲にはカフェのような店もあり、張り出した屋根の下でお茶をする人の姿も見える。お洒落だ。都会な感じだ。

「私たちも何か飲みます?」
「んー……そうね。悪くない……げげ」

 カフェでお茶でも洒落こむかと思っていると、ロンダさんが変な声を出した。どこを見ているのかと視線を追えば、王宮から出てきた黒いローブの集団を眺めている。
 ロンダさんは無理やり背を縮めて私の背中に隠れたが、どう見ても隠れきれていない。むしろ目立ちそう。

「あの人たちがどうかしたんですか?」
「あれはテュルキエの魔法士たちよ。ああ神様、頼むからこのまま通りすぎますように……!」

 しかしその願いは叶わなかった。ロンダさんは明らかに私の体からはみ出しており、隠れようとする様子がかえって目立ってしまったらしい。予想通りだけど。
 集団の一人がロンダさんを見つけ、わざとらしい声を出した。

「おやおや、ロンダじゃないか。魔法院をクビになったおまえがこんな所で何してんだ?」

 その声で気が付いたのか、他の魔法士までこちらに近づいてくる。
 ロンダさんは私の背中で震えたままだ。

「魔法士試験をギリギリで受かったくせに、男と結婚するって理由で辞めたんだよな」

「でも結局、結婚できなかったんだろ? でなきゃこの街にいるはずねぇし」

「んで、また魔法院で働こうとしたけど、ターニア様に出禁くらったんだもんなぁ。あの方は色恋沙汰で揉め事を起こすバカな魔法士が大嫌いだからな。ははは!」


 ああロンダさん。あなたにはそんな事情があったんですか。寿退社後、結婚詐欺に会ったんですね。きっと内緒にしておきたかっただろうに、何もかも知ってしまいました。


(なにもこんな公衆の面前でばらさなくてもいいのに……! なんつー性格の悪い奴ら!)

 敵意むき出しで魔法士たちを睨んでいたら、私の事まで馬鹿にしたような眼差しで見ている。

「こんな子供とつるんで仕事か? 何の仕事してんだ?」

「猫を捕まえる仕事ですよ。お陰で三万も手に入りました!」

「三万だってよ! やっすぅ!」

 魔法士たちが爆笑している。三万のどこが安いのか理解不能。ちりも積もれば山になるというのに。

「惨めなもんだな、ロンダ。ちょうどいい、おまえに試験してやろう。これをクリア出来たら、俺からターニア様におまえを許してくれるよう頼んでやるよ。そら!」

 いきなりとんでもない台詞を吐いて、私たち目掛けて炎の玉を放ってきた。
 アホか。街中で何を仕出かす気だ。

「このドアホウ! 火事になるでしょうがっ!」

 私は怒鳴り、震えてるロンダさんに代わって分厚い氷の壁を作った。炎の玉は壁に触れただけでフッと消え、氷が溶けた様子もない。なんて弱っちい炎だ。

(コツを掴んだせいかな……。イメージ通りの魔法が使えるようになってきたわ)

 手をニギニギして実感していると、魔法士たちが呆然と呟いた。

「嘘だろ……。魔法の起動が速すぎる。絶対に攻撃が当たると思ったのに、あの速度で氷壁を作るなんて……」

「杖も持ってねぇガキのくせに……! これならどうだ? 錬金――スピア!」

 キン、と硬質な音がして、魔力による鋭い槍が作り出された。風を切るような速さで飛んでくる。

(槍か。氷では防げないかもしれない。だったら燃やしてしまおう。ネネさんが霊山で出したような、マグマのように強力な炎で)

 私は前方に右手を突き出し、炎の塊を出した。手の形をした真っ赤な炎が氷の壁ごと槍を握りつぶし、ジュッと音を立てて何もかも蒸発させる。
 いつの間にか周囲はシンと静まり返って、街の人たちまで立ち止まって私たちを見ていた。

「ばっ……化け物……!」
「あっこら、逃げるな! 約束守れっつーの! ターニア様に頼むって言ってたでしょーが!」

 魔法士たちがわらわらと逃げ出すので、結界で閉じ込めてやろうとしたら、後ろからロンダさんが私の腕をつかんだ。

「もういいよ。ありがと、リノ。アタシ一人だったら丸焦げになって、噴水に飛び込んでたと思う」

「そんな恥ずかしい事させるつもりだったんだ……! あの外道どもめぇ! 私が奴らを丸焦げにしてくれる!」

「ちょ、もういいって。これ以上騒いだら本当にターニア様が出てきちゃうわ」

 ロンダさんが焦った様子で言うので、私は仕方なく丸焦げを諦めた。街の人たちは何かのパフォーマンスかと思ったようで、「いいぞー」だの「もっと魔法を見せてくれ」なんて上機嫌だ。大道芸じゃないんですけど。

 ここまで目立ったらお洒落にカフェタイムは無理なので、私とロンダさんは絨毯に乗って家に帰る事にした。

「恥ずかしいとこ見せちゃったね……。あいつらが言ってたことは本当なの。アタシ、故郷に結婚を約束した恋人がいたんだけどさ。魔法士になるって夢を叶えるために、結婚を待って貰ってて……でもいざ約束を果たそうと故郷に戻ったら、彼はもう別の人と結婚してたわ。アハハ、バカみたいな話でしょ」

「ろっ……ロンダさん……!」

「んもう、泣かないでよ。アタシはもう涙なんか枯れちゃったわ。でもさっきのリノ、カッコ良かったなぁ……。あんたが男だったら惚れてたかも。あともうちょっと身長が高かったら最高だわね」

「もう伸びないと思います。これが私の完成形なので。あいつら全員、ロンダさんと同じ色の杖を持ってましたね。ミルクティーみたいな色の」

「あれは魔法士になると国からお祝いで貰える杖なのよ。魔力を吸って変性したけやきで作られた杖でね、白っぽいほど高いんだって。灰白色の杖なんか、億が付くようなお値段らしいわよ」

 ああ、やっぱり。ネネさんはレゲ爺さんに駄々をこねて買ってもらったんだろうか。何だかんだ言って、レゲ爺さんはネネさんを可愛がってるから。

「杖に嵌ってる青い石には何か意味があるんですか? やっぱり杖って持ってた方がいいのかな……」

「青い石には持ち主の魔力を一点に集約させる効果があるのよ。魔法士が杖を持ってるのは、魔法の精度を上げるためだわね。炎の温度を上げたり、硬くて丈夫な氷を作ったり……。でもリノには必要なさそうよね」

「そんなお金もないですしね。ロンダさん……もし可能なら、もう一度魔法院へ戻りたいですか?」

 私が訊くと、ロンダさんは少し寂しそうな表情をした。振り返って王宮の方を眺めている。

「ううん。もう帰りたいとは思わないかな……。アタシへっぽこ魔法士だから、いつも皆の足を引っ張ってたしさ。それでもアタシがオレンジランクの仕事を貰えるのは、元魔法士って肩書きがあるからなんだけどね……。さぁ、家に着いたわ。今日もお疲れさま」

「お疲れさまでした」

 ロンダさんは笑っていたけれど、泣き笑いのような表情で、明らかに空元気な感じだった。私はいずれ東大陸を出て、リーディガーに戻るつもりでいる。でも私がいなくなった後のロンダさんを想像したら胸が痛くなって、早くリーディガーに戻りたいような、戻りたくないような……微妙な気分だった。
しおりを挟む
感想 47

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

【完結】追放された生活錬金術師は好きなようにブランド運営します!

加藤伊織
ファンタジー
(全151話予定)世界からは魔法が消えていっており、錬金術師も賢者の石や金を作ることは不可能になっている。そんな中で、生活に必要な細々とした物を作る生活錬金術は「小さな錬金術」と呼ばれていた。 カモミールは師であるロクサーヌから勧められて「小さな錬金術」の道を歩み、ロクサーヌと共に化粧品のブランドを立ち上げて成功していた。しかし、ロクサーヌの突然の死により、その息子で兄弟子であるガストンから住み込んで働いていた家を追い出される。 落ち込みはしたが幼馴染みのヴァージルや友人のタマラに励まされ、独立して工房を持つことにしたカモミールだったが、師と共に運営してきたブランドは名義がガストンに引き継がれており、全て一から出直しという状況に。 そんな中、格安で見つけた恐ろしく古い工房を買い取ることができ、カモミールはその工房で新たなスタートを切ることにした。 器具付き・格安・ただし狭くてボロい……そんな訳あり物件だったが、更におまけが付いていた。据えられた錬金釜が1000年の時を経て精霊となり、人の姿を取ってカモミールの前に現れたのだ。 失われた栄光の過去を懐かしみ、賢者の石やホムンクルスの作成に挑ませようとする錬金釜の精霊・テオ。それに対して全く興味が無い日常指向のカモミール。 過保護な幼馴染みも隣に引っ越してきて、予想外に騒がしい日常が彼女を待っていた。 これは、ポーションも作れないし冒険もしない、ささやかな錬金術師の物語である。 彼女は化粧品や石けんを作り、「ささやかな小市民」でいたつもりなのだが、品質の良い化粧品を作る彼女を周囲が放っておく訳はなく――。 毎日15:10に1話ずつ更新です。 この作品は小説家になろう様・カクヨム様・ノベルアッププラス様にも掲載しています。

異世界リナトリオン〜平凡な田舎娘だと思った私、実は転生者でした?!〜

青山喜太
ファンタジー
ある日、母が死んだ 孤独に暮らす少女、エイダは今日も1人分の食器を片付ける、1人で食べる朝食も慣れたものだ。 そしてそれは母が死んでからいつもと変わらない日常だった、ドアがノックされるその時までは。 これは1人の少女が世界を巻き込む巨大な秘密に立ち向かうお話。 小説家になろう様からの転載です!

【書籍化決定】俗世から離れてのんびり暮らしていたおっさんなのに、俺が書の守護者って何かの間違いじゃないですか?

歩く魚
ファンタジー
幼い頃に迫害され、一人孤独に山で暮らすようになったジオ・プライム。 それから数十年が経ち、気づけば38歳。 のんびりとした生活はこの上ない幸せで満たされていた。 しかしーー 「も、もう一度聞いて良いですか? ジオ・プライムさん、あなたはこの死の山に二十五年間も住んでいるんですか?」 突然の来訪者によると、この山は人間が住める山ではなく、彼は世間では「書の守護者」と呼ばれ都市伝説のような存在になっていた。 これは、自分のことを弱いと勘違いしているダジャレ好きのおっさんが、人々を導き、温かさを思い出す物語。 ※書籍化のため更新をストップします。

「無加護」で孤児な私は追い出されたのでのんびりスローライフ生活!…のはずが精霊王に甘く溺愛されてます!?

白井
恋愛
誰もが精霊の加護を受ける国で、リリアは何の精霊の加護も持たない『無加護』として生まれる。 「魂の罪人め、呪われた悪魔め!」 精霊に嫌われ、人に石を投げられ泥まみれ孤児院ではこき使われてきた。 それでも生きるしかないリリアは決心する。 誰にも迷惑をかけないように、森でスローライフをしよう! それなのに―…… 「麗しき私の乙女よ」 すっごい美形…。えっ精霊王!? どうして無加護の私が精霊王に溺愛されてるの!? 森で出会った精霊王に愛され、リリアの運命は変わっていく。

侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!

珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。 3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。 高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。 これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!! 転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!

聖女やめます……タダ働きは嫌!友達作ります!冒険者なります!お金稼ぎます!ちゃっかり世界も救います!

さくしゃ
ファンタジー
職業「聖女」としてお勤めに忙殺されるクミ 祈りに始まり、一日中治療、時にはドラゴン討伐……しかし、全てタダ働き! も……もう嫌だぁ! 半狂乱の最強聖女は冒険者となり、軟禁生活では味わえなかった生活を知りはっちゃける! 時には、不労所得、冒険者業、アルバイトで稼ぐ! 大金持ちにもなっていき、世界も救いまーす。 色んなキャラ出しまくりぃ! カクヨムでも掲載チュッ ⚠︎この物語は全てフィクションです。 ⚠︎現実では絶対にマネはしないでください!

処理中です...