87 / 115
第二部 人間に戻りました
22 ハルディア、嫌な予感を覚える(ハルディア視点)
しおりを挟む
東大陸にリノを探しに行くと言っても、弟はもう騒がなかった。ただ静かな表情で俺の話を聞いている。セルディスも大人になりつつあるのかと感慨深い。
「セルディス、城とペペのことを頼むぞ。ペペの伝言はネネリム殿がくれたメモ帳に書いて教えてくれ」
「うん、分かった。必ず書いて伝えるよ」
ペペは南大陸を保護する聖獣だから、今回の旅には連れて行けない。しかしリノが今なにをしているのかはペペがいちばん良く知っているため、ネネリム殿が伝言を可能にする魔道具を用意してくれた。不思議なメモ帳だ。
二冊で一組になっており、俺がメモ帳に書いた内容はセルディスが持つメモ帳にも文字が浮かび上がる。逆も同じで、セルディスが書いた内容は俺のメモ帳でも読める。ペンの羽で撫でると文字は消え、また白い紙に戻る仕組みらしい。
メモの台座には複雑な魔法陣が施されており、賢者レゲリュクスとネネリム殿の苦労が伝わるようだった。ネネリム殿は少々変わった女性だが、確かに賢者の弟子としては優秀だ。
俺に変な色の飲み物を飲ませようとするのはやめて欲しいものだが。
「ペペ、セルと待ってるペエ。ママげんき。ハルたちといっしょにかえってくるの、待ってるペエ」
ペペは霊山から戻ってきて以来、驚くほど大きく成長した。つい先日までもっちりした体格だったが、今ではセルディスと同じ身長になり、鳥らしい体つきになってきている。言葉も少しずつ増えてきた。雛というよりは幼鳥という感じだ。
俺はセルディス達に別れを告げ、羽つき馬車に乗り込んだ。中にはすでにソーマとネネリム殿も乗っている。二人は東大陸の地図を見ているところだ。扉を閉めると馬車がふわりと浮かび上がった。
「リノ様が乗った船は、ティトラ半島付近でクラーケンに襲われたのではないでしょうか。自力で東大陸に上陸したわけですから、それほど離れていなかったはずです」
「ティトラ半島って海に向かって突き出してんだな。形はイタリアに似てるかも……。ペペは莉乃が山を越えたって言ってたっけ」
「半島の付け根あたりに街があって、その向こうは山だ。流れ着いた場所はティトラ半島で間違ってないだろう。それにしても、よく女性二人で山越えなんて危険な真似をしたな……」
「女性二人? リノ様が同行している魔法使いは女性だったんですか?」
「…………」
しまった。これでは俺がペペから情報を聞き出したことがばれてしまう。
何も答えずにいると、なぜかソーマがうんうんと深く頷いている。
「そういう心配もしてたんすね……。俺には公爵様の気持ちが分かります。そりゃそうですよね!」
「その生ぬるい目をやめてくれ。俺の心配は普通のことだ。十七歳の女の子が誰かと二人旅してるんだぞ?」
「しかもメイド服を着ているわけですからね。ソーマ様によると、リノ様のメイド姿は一部のマニアから絶賛される恐れがあるとか」
「変な言い方すんなよ! 俺と莉乃がいた日本では、そういう趣味の奴もいたってだけで……公爵様、拳が震えてます! 力こめすぎっす!」
「勝手に力が入るんだ。俺はどうも、リノに関する事になると精神が乱れるらしい。……ネネリム殿、収納魔法に何かを大量に入れているな」
ネネリム殿は空間に手を突っ込み、何かブツブツと呟いている。三十万ディラとかなんとか言っているようだ。空間のすき間から荷物が落ち、ソーマの膝に落ちた。
「何だこれ。首輪? あっ、動物が喋れる首輪だ!」
「ネネリム殿、まさかとは思うが……」
「俺たち商品の売り込みに行くんじゃねーんだぞ!」
ソーマが言うと、ネネリム殿はあからさまに残念そうな顔になった。東大陸で商売するつもりだったのか。
「分かっていますよ。今回の目的は三つ。魔道具を売ること。リノ様を見つけること。公爵様の呪術を解く方法を探ることです」
「順番がおかしくないか? 魔道具がいちばん先というのは……」
「賢者レゲ、呪術のことは苦手みたいだもんな。向こうの賢者は俺たちを助けてくれるかな」
「東大陸の賢者はターニア様と仰るそうですが、先生はどうも苦手のようで」
「ターニア? 名前からすると女性か?」
「もの凄い美女なんだそうです」
ソーマが「うっひょう」と声を出した。まだ十七歳のソーマからすれば、美女というものは魅力的に感じるんだろう。
しかし。
「ただ、薬術で年齢を誤魔化してるそうで。本当は先生と同い年の六十八歳です」
ネネリム殿のひと言で、ソーマは火が消えたように沈黙した。嘘だろ、と無念そうに呟いている。
「薬術というのは見た目も変えることが出来るのか?」
「むしろその目的で、若い頃から熱心に薬術の研究をしていたそうですよ」
「恐ろしい女じゃねーか……。自分の野望のために研究するとか……」
「むしろ自分に正直な人じゃないですか? 是非ともお近づきになりたいです」
「ネネリムはその若返りの薬術を金儲けに使おうと思ってるだけだろ!」
ネネリム殿は何も答えず、春の日差しのような暖かい、それでいて胡散臭い笑顔を浮かべた。営業用の顔だ。
俺とソーマは不安を感じずにはいられなかった。
「セルディス、城とペペのことを頼むぞ。ペペの伝言はネネリム殿がくれたメモ帳に書いて教えてくれ」
「うん、分かった。必ず書いて伝えるよ」
ペペは南大陸を保護する聖獣だから、今回の旅には連れて行けない。しかしリノが今なにをしているのかはペペがいちばん良く知っているため、ネネリム殿が伝言を可能にする魔道具を用意してくれた。不思議なメモ帳だ。
二冊で一組になっており、俺がメモ帳に書いた内容はセルディスが持つメモ帳にも文字が浮かび上がる。逆も同じで、セルディスが書いた内容は俺のメモ帳でも読める。ペンの羽で撫でると文字は消え、また白い紙に戻る仕組みらしい。
メモの台座には複雑な魔法陣が施されており、賢者レゲリュクスとネネリム殿の苦労が伝わるようだった。ネネリム殿は少々変わった女性だが、確かに賢者の弟子としては優秀だ。
俺に変な色の飲み物を飲ませようとするのはやめて欲しいものだが。
「ペペ、セルと待ってるペエ。ママげんき。ハルたちといっしょにかえってくるの、待ってるペエ」
ペペは霊山から戻ってきて以来、驚くほど大きく成長した。つい先日までもっちりした体格だったが、今ではセルディスと同じ身長になり、鳥らしい体つきになってきている。言葉も少しずつ増えてきた。雛というよりは幼鳥という感じだ。
俺はセルディス達に別れを告げ、羽つき馬車に乗り込んだ。中にはすでにソーマとネネリム殿も乗っている。二人は東大陸の地図を見ているところだ。扉を閉めると馬車がふわりと浮かび上がった。
「リノ様が乗った船は、ティトラ半島付近でクラーケンに襲われたのではないでしょうか。自力で東大陸に上陸したわけですから、それほど離れていなかったはずです」
「ティトラ半島って海に向かって突き出してんだな。形はイタリアに似てるかも……。ペペは莉乃が山を越えたって言ってたっけ」
「半島の付け根あたりに街があって、その向こうは山だ。流れ着いた場所はティトラ半島で間違ってないだろう。それにしても、よく女性二人で山越えなんて危険な真似をしたな……」
「女性二人? リノ様が同行している魔法使いは女性だったんですか?」
「…………」
しまった。これでは俺がペペから情報を聞き出したことがばれてしまう。
何も答えずにいると、なぜかソーマがうんうんと深く頷いている。
「そういう心配もしてたんすね……。俺には公爵様の気持ちが分かります。そりゃそうですよね!」
「その生ぬるい目をやめてくれ。俺の心配は普通のことだ。十七歳の女の子が誰かと二人旅してるんだぞ?」
「しかもメイド服を着ているわけですからね。ソーマ様によると、リノ様のメイド姿は一部のマニアから絶賛される恐れがあるとか」
「変な言い方すんなよ! 俺と莉乃がいた日本では、そういう趣味の奴もいたってだけで……公爵様、拳が震えてます! 力こめすぎっす!」
「勝手に力が入るんだ。俺はどうも、リノに関する事になると精神が乱れるらしい。……ネネリム殿、収納魔法に何かを大量に入れているな」
ネネリム殿は空間に手を突っ込み、何かブツブツと呟いている。三十万ディラとかなんとか言っているようだ。空間のすき間から荷物が落ち、ソーマの膝に落ちた。
「何だこれ。首輪? あっ、動物が喋れる首輪だ!」
「ネネリム殿、まさかとは思うが……」
「俺たち商品の売り込みに行くんじゃねーんだぞ!」
ソーマが言うと、ネネリム殿はあからさまに残念そうな顔になった。東大陸で商売するつもりだったのか。
「分かっていますよ。今回の目的は三つ。魔道具を売ること。リノ様を見つけること。公爵様の呪術を解く方法を探ることです」
「順番がおかしくないか? 魔道具がいちばん先というのは……」
「賢者レゲ、呪術のことは苦手みたいだもんな。向こうの賢者は俺たちを助けてくれるかな」
「東大陸の賢者はターニア様と仰るそうですが、先生はどうも苦手のようで」
「ターニア? 名前からすると女性か?」
「もの凄い美女なんだそうです」
ソーマが「うっひょう」と声を出した。まだ十七歳のソーマからすれば、美女というものは魅力的に感じるんだろう。
しかし。
「ただ、薬術で年齢を誤魔化してるそうで。本当は先生と同い年の六十八歳です」
ネネリム殿のひと言で、ソーマは火が消えたように沈黙した。嘘だろ、と無念そうに呟いている。
「薬術というのは見た目も変えることが出来るのか?」
「むしろその目的で、若い頃から熱心に薬術の研究をしていたそうですよ」
「恐ろしい女じゃねーか……。自分の野望のために研究するとか……」
「むしろ自分に正直な人じゃないですか? 是非ともお近づきになりたいです」
「ネネリムはその若返りの薬術を金儲けに使おうと思ってるだけだろ!」
ネネリム殿は何も答えず、春の日差しのような暖かい、それでいて胡散臭い笑顔を浮かべた。営業用の顔だ。
俺とソーマは不安を感じずにはいられなかった。
13
お気に入りに追加
2,616
あなたにおすすめの小説

異世界リナトリオン〜平凡な田舎娘だと思った私、実は転生者でした?!〜
青山喜太
ファンタジー
ある日、母が死んだ
孤独に暮らす少女、エイダは今日も1人分の食器を片付ける、1人で食べる朝食も慣れたものだ。
そしてそれは母が死んでからいつもと変わらない日常だった、ドアがノックされるその時までは。
これは1人の少女が世界を巻き込む巨大な秘密に立ち向かうお話。
小説家になろう様からの転載です!
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています
【完結】追放された生活錬金術師は好きなようにブランド運営します!
加藤伊織
ファンタジー
(全151話予定)世界からは魔法が消えていっており、錬金術師も賢者の石や金を作ることは不可能になっている。そんな中で、生活に必要な細々とした物を作る生活錬金術は「小さな錬金術」と呼ばれていた。
カモミールは師であるロクサーヌから勧められて「小さな錬金術」の道を歩み、ロクサーヌと共に化粧品のブランドを立ち上げて成功していた。しかし、ロクサーヌの突然の死により、その息子で兄弟子であるガストンから住み込んで働いていた家を追い出される。
落ち込みはしたが幼馴染みのヴァージルや友人のタマラに励まされ、独立して工房を持つことにしたカモミールだったが、師と共に運営してきたブランドは名義がガストンに引き継がれており、全て一から出直しという状況に。
そんな中、格安で見つけた恐ろしく古い工房を買い取ることができ、カモミールはその工房で新たなスタートを切ることにした。
器具付き・格安・ただし狭くてボロい……そんな訳あり物件だったが、更におまけが付いていた。据えられた錬金釜が1000年の時を経て精霊となり、人の姿を取ってカモミールの前に現れたのだ。
失われた栄光の過去を懐かしみ、賢者の石やホムンクルスの作成に挑ませようとする錬金釜の精霊・テオ。それに対して全く興味が無い日常指向のカモミール。
過保護な幼馴染みも隣に引っ越してきて、予想外に騒がしい日常が彼女を待っていた。
これは、ポーションも作れないし冒険もしない、ささやかな錬金術師の物語である。
彼女は化粧品や石けんを作り、「ささやかな小市民」でいたつもりなのだが、品質の良い化粧品を作る彼女を周囲が放っておく訳はなく――。
毎日15:10に1話ずつ更新です。
この作品は小説家になろう様・カクヨム様・ノベルアッププラス様にも掲載しています。

異世界に転生したので幸せに暮らします、多分
かのこkanoko
ファンタジー
物心ついたら、異世界に転生していた事を思い出した。
前世の分も幸せに暮らします!
平成30年3月26日完結しました。
番外編、書くかもです。
5月9日、番外編追加しました。
小説家になろう様でも公開してます。
エブリスタ様でも公開してます。

目覚めれば異世界!ところ変われば!
秋吉美寿
ファンタジー
体育会系、武闘派女子高生の美羽は空手、柔道、弓道の有段者!女子からは頼られ男子たちからは男扱い!そんなたくましくもちょっぴり残念な彼女もじつはキラキラふわふわなお姫様に憧れる隠れ乙女だった。
ある日体調不良から歩道橋の階段を上から下までまっさかさま!
目覚めると自分はふわふわキラキラな憧れのお姫様…なにこれ!なんて素敵な夢かしら!と思っていたが何やらどうも夢ではないようで…。
公爵家の一人娘ルミアーナそれが目覚めた異なる世界でのもう一人の自分。
命を狙われてたり鬼将軍に恋をしたり、王太子に襲われそうになったり、この世界でもやっぱり大人しくなんてしてられそうにありません。
身体を鍛えて自分の身は自分で守ります!

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

聖女やめます……タダ働きは嫌!友達作ります!冒険者なります!お金稼ぎます!ちゃっかり世界も救います!
さくしゃ
ファンタジー
職業「聖女」としてお勤めに忙殺されるクミ
祈りに始まり、一日中治療、時にはドラゴン討伐……しかし、全てタダ働き!
も……もう嫌だぁ!
半狂乱の最強聖女は冒険者となり、軟禁生活では味わえなかった生活を知りはっちゃける!
時には、不労所得、冒険者業、アルバイトで稼ぐ!
大金持ちにもなっていき、世界も救いまーす。
色んなキャラ出しまくりぃ!
カクヨムでも掲載チュッ
⚠︎この物語は全てフィクションです。
⚠︎現実では絶対にマネはしないでください!

【完結】男爵令嬢は冒険者生活を満喫する
影清
ファンタジー
英雄の両親を持つ男爵令嬢のサラは、十歳の頃から冒険者として活動している。優秀な両親、優秀な兄に恥じない娘であろうと努力するサラの前に、たくさんのメイドや護衛に囲まれた侯爵令嬢が現れた。「卒業イベントまでに、立派な冒険者になっておきたいの」。一人でも生きていけるようにだとか、追放なんてごめんだわなど、意味の分からぬことを言う令嬢と関わりたくないサラだが、同じ学園に入学することになって――。
※残酷な描写は予告なく出てきます。
※小説家になろう、アルファポリス、カクヨムに掲載中です。
※106話完結。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる