【完結】巻き込まれたけど私が本物 ~転移したら体がモフモフ化してて、公爵家のペットになりました~

千堂みくま

文字の大きさ
上 下
51 / 115
第一部 そのモフモフは無自覚に世界を救う?

51 霊山見えた

しおりを挟む
 爽真は紺色の詰襟の服にマント。ネネさんは魔法使いが着るようなローブと三角形の尖った帽子だ。あの帽子をリアルで被っている人に会えるなんて感激。
 レゲ爺さんがネネさんに何か話しかけている。

「余計なモンを収納してないじゃろな?」
「余計なものと言いますと?」
「簡易風呂セットは置いて行くんじゃぞ。あと圧縮クロゼットもいらん」

「先生はお分かりでない。旅先でこそ、温かいお風呂は必需品です!」

「あんなデカイもんを収納しとったら、いらん魔力を使うじゃろうが!」

「またモメてる……。もう出掛けようぜ」
 爽真はボソッと呟き、アシュリー姫に挨拶してさっさと羽つき馬車に乗ってしまった。大きなリュックサックを背負ったネネさんもレゲ爺さんから逃げるようにして馬車に乗り込み、私を抱っこしたハル様も後に続く。

「では行って参ります」
「お気をつけて……! 皆さん、どうかご無事で帰ってきてください!」
「ネネリム! しっかり仕事するんじゃぞ!」

 馬車が走り出すと、塔の上から手を振るアシュリー姫とレゲ爺さん、見送りの人たちの姿があっという間に小さくなってしまった。爽真が不安そうにそれを見ている。

「ソーマさふぁ、ふふぁんなんれふか?」
「……食いながら話しかけないでくれ」

 ネネさんはリュックサックを開けてコッペパンのサンドイッチを取り出し、口に突っ込んでモガモガ食べている。
 食べながら収納魔法に手を突っ込んで大きなお皿を出し、サンドイッチやタルトパイをてんこ盛りにし始めた。お、美味しそう……!

「良かっふぁら、ふぉうふぉ」
「わぁい! 喜んで頂きますペエ!」
「朝もしっかり食ってたのに……」
「莉乃ってこんな大食いだったっけ……」

 がつがつと貪る私とネネさんに、ハル様と爽真が引いている。いやほら、腹が減っては戦は出来ぬってやつですよ。
 ネネさんがパンをごくりと飲み込んでから話し始めた。

「寝坊したので朝食を取る時間がなかったんです。昨夜、かなり遅くまで本を読んでいたもので」

「それは感心だな。聖獣や霊山に関する文献か?」

 勉強熱心で偉いな、とハル様は褒めるつもりだったんだろう。
 しかしネネさんはかぶりを振った。

「いえ、巷でウワサの耽美小説を熟読してました。美しい殿方同士でイチャつく話でしたね。なかなか斬新でした」

 そう呟きつつ、爽真とハル様をじっとりした目で見ている。
 爽真がひいっと小さく叫び、寒さをこらえるように手で腕をこすった。

「やめろォ! 変なことを考えるのはよせ! 俺と公爵様を使って妙な想像すんなよ!?」

「大丈夫です。確かにお二人は見目麗しいですが、私が興味を持っているのは『売れるかどうか』なので。殿方同士のイチャつき市場は思ったよりも巨大なようです……。なにか売り出したいものですが」

「そう言えば、日本では声の目覚まし時計が売られてたペエ」

「声……! なかなかいいアイデアです! 殿方の声を吹き込んだ商品――これは女性を中心にヒットしそうですよ!」

「莉乃、余計なこと言うなよ!」
「商売のお手伝いしただけだペエ」
「……本当に仲が良さそうだな。さすが幼なじみだ」

 しばらく黙って聞いていたハル様が、低い声で呟いた。気のせいかもしれないけど、ちょっと機嫌が悪いような……。
 爽真があたふたと手を動かしながら言う。

「ちがっ、誤解です。俺たち深い仲ってわけじゃないですから。普通の幼なじみですから! そうだろ、莉乃」

「そうですペエ。確かに私は爽真に告白したけど、付き合うことは……」

「バカ! それを言ったらますます誤解されるだろ!」
「バカって何ペエ! 前から思ってたけど、爽真は私にバカって言うの多すぎペエ!」

「告白……したのか…………」
「録音の魔道具を持ってくるべきでした。公爵様の声は高く売れそうなのに……勿体ない」

 ハル様もネネさんも自分の世界に入り込んでブツブツ呟いている。爽真が「だぁーっ」と叫んで頭を掻きむしり、苦しまぎれに窓を見ながら言った。

「あっほら! もう湖が見えてきたぞぉ! 賢者レゲが言ってた通り、円形の湖だぁ!」
「ほんとペエ!? ハル様、失礼しますペ!」
「あ、ああ」

 湖はハル様側の窓から見えるらしい。私は彼の膝に乗せてもらい、窓の向こうに目をこらした。爽真が言った通り、眼下に円形の湖が広がっている。綺麗な真円で、一見すると岩のプールみたいである。
しおりを挟む
感想 47

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

異世界リナトリオン〜平凡な田舎娘だと思った私、実は転生者でした?!〜

青山喜太
ファンタジー
ある日、母が死んだ 孤独に暮らす少女、エイダは今日も1人分の食器を片付ける、1人で食べる朝食も慣れたものだ。 そしてそれは母が死んでからいつもと変わらない日常だった、ドアがノックされるその時までは。 これは1人の少女が世界を巻き込む巨大な秘密に立ち向かうお話。 小説家になろう様からの転載です!

【完結】追放された生活錬金術師は好きなようにブランド運営します!

加藤伊織
ファンタジー
(全151話予定)世界からは魔法が消えていっており、錬金術師も賢者の石や金を作ることは不可能になっている。そんな中で、生活に必要な細々とした物を作る生活錬金術は「小さな錬金術」と呼ばれていた。 カモミールは師であるロクサーヌから勧められて「小さな錬金術」の道を歩み、ロクサーヌと共に化粧品のブランドを立ち上げて成功していた。しかし、ロクサーヌの突然の死により、その息子で兄弟子であるガストンから住み込んで働いていた家を追い出される。 落ち込みはしたが幼馴染みのヴァージルや友人のタマラに励まされ、独立して工房を持つことにしたカモミールだったが、師と共に運営してきたブランドは名義がガストンに引き継がれており、全て一から出直しという状況に。 そんな中、格安で見つけた恐ろしく古い工房を買い取ることができ、カモミールはその工房で新たなスタートを切ることにした。 器具付き・格安・ただし狭くてボロい……そんな訳あり物件だったが、更におまけが付いていた。据えられた錬金釜が1000年の時を経て精霊となり、人の姿を取ってカモミールの前に現れたのだ。 失われた栄光の過去を懐かしみ、賢者の石やホムンクルスの作成に挑ませようとする錬金釜の精霊・テオ。それに対して全く興味が無い日常指向のカモミール。 過保護な幼馴染みも隣に引っ越してきて、予想外に騒がしい日常が彼女を待っていた。 これは、ポーションも作れないし冒険もしない、ささやかな錬金術師の物語である。 彼女は化粧品や石けんを作り、「ささやかな小市民」でいたつもりなのだが、品質の良い化粧品を作る彼女を周囲が放っておく訳はなく――。 毎日15:10に1話ずつ更新です。 この作品は小説家になろう様・カクヨム様・ノベルアッププラス様にも掲載しています。

【書籍化決定】俗世から離れてのんびり暮らしていたおっさんなのに、俺が書の守護者って何かの間違いじゃないですか?

歩く魚
ファンタジー
幼い頃に迫害され、一人孤独に山で暮らすようになったジオ・プライム。 それから数十年が経ち、気づけば38歳。 のんびりとした生活はこの上ない幸せで満たされていた。 しかしーー 「も、もう一度聞いて良いですか? ジオ・プライムさん、あなたはこの死の山に二十五年間も住んでいるんですか?」 突然の来訪者によると、この山は人間が住める山ではなく、彼は世間では「書の守護者」と呼ばれ都市伝説のような存在になっていた。 これは、自分のことを弱いと勘違いしているダジャレ好きのおっさんが、人々を導き、温かさを思い出す物語。 ※書籍化のため更新をストップします。

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ
ファンタジー
 圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。  アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。  ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?                        それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。  自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。  このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。  それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。 ※小説家になろうさんで投稿始めました

「無加護」で孤児な私は追い出されたのでのんびりスローライフ生活!…のはずが精霊王に甘く溺愛されてます!?

白井
恋愛
誰もが精霊の加護を受ける国で、リリアは何の精霊の加護も持たない『無加護』として生まれる。 「魂の罪人め、呪われた悪魔め!」 精霊に嫌われ、人に石を投げられ泥まみれ孤児院ではこき使われてきた。 それでも生きるしかないリリアは決心する。 誰にも迷惑をかけないように、森でスローライフをしよう! それなのに―…… 「麗しき私の乙女よ」 すっごい美形…。えっ精霊王!? どうして無加護の私が精霊王に溺愛されてるの!? 森で出会った精霊王に愛され、リリアの運命は変わっていく。

処理中です...