49 / 115
第一部 そのモフモフは無自覚に世界を救う?
49 爽真と本音で語る
しおりを挟む
暮れなずむ城、その庭の片隅に置かれたベンチにて。
私は夕日を浴びながら物思いに耽っていた。アシュリー姫たちは疲れたという事で、別室で休んでいるらしい。
(軽~い感じで「私も行きますペ」とか言っちゃったけど……。よく考えたら、あの山に行ったからって私の体が生きてるかどうかは分からないんだよね)
雛のまま死んじゃうなんて可哀相だから、『ペペ』のことは助けてあげたい。でも霊山に行ったあとの事を考えると恐ろしい。
「私、本当に……地縛霊になるかもしれないペエッ……!」
「莉乃?」
天に向かって絶叫したとき、茂みの向こうから爽真が現れた。なんだか変な感じだ。日本ではない世界に幼馴染がいる。夢の中に知ってる人が出てきたみたいな気持ち。
爽真は歩いてきて、私の隣に座り――
<なんか、変な感じだな>
日本語で呟いた。ははは、と苦笑いしている。
<俺さぁ……ずっとここは夢の世界なんじゃないかって思ってた。でも違うんだよな。莉乃も一緒に来たんだから、夢じゃないんだな>
<私も爽真と同じペ。最初はここ何処だろう、日本じゃないなぁってぐらいにしか思ってなかったペ。でも魔法を見ちゃったから、地球じゃないんだってやっと分かったペエ。諦めがついたというか……ペエ>
<諦め……。莉乃は日本に帰りたいか?>
爽真は少しためらいがちに、日本という言葉を口にした。爽真はまだ迷っているんだろうか?
私も少し迷ったけど、首を横に振る。
<ううん。帰りたくないぺ。私はこの世界で生きていくペ>
<俺も同じ気持ちだ。だからさ……俺のこと、殴っていいぞ>
<……はぁ? 急になに言ってるペ>
この世界で生きることが、どうして顔面殴打に繋がるというのか。異世界に来たショックで、変な趣味にでも目覚めたんだろうか。
しかし爽真は大真面目な顔をしている。
<俺は体育館の裏で、おまえと付き合う約束をしただろ。でも今はその約束を果たせないと思ってるから……。俺はブルギーニュで生きていきたい。アシュリー姫の役に立ちたいんだ>
<姫のこと、好きなのペ?>
ずっと好きだった人が、私ではない人を選ぼうとしている。でも残念に感じる心もなく、平然とその言葉が口から滑りでた。自分でもびっくりだけど。
爽真は一瞬キョトンとして、まさかと呟いた。
<好き……というのとは違うかな。あの姫さん俺たちと同い年なのに、もう国を背負ってるんだぜ。なんかスゲェなって、ショックで……。俺も頑張んなきゃなって思った>
<それで霊山に行くって言い出したペね>
<うん。恐ろしい山ってのは知らなかったんだけどな……。俺はこの世界に来た意味を探したいんだ。おまえのオマケで付いて来たわけじゃなくて、自分で居場所を作りたいんだよ>
<私も同じペエ。私とセル様は誘拐された事があったけど、その時にセル様とハル様のために生きていこうって決意したペ。だから私のことは気にしなくていいペ。一緒に頑張るペエ>
<そだな。頑張ってこの世界で生きていこう>
爽真は私のフリッパーを手に取り、握手するように動かした。爽真も自分が勇者じゃないことに気がついていたんだ。それでもいじける事もなく、自分に出来ることをやろうとしてるんだ。大人になったなぁ。
「ソーマ殿。賢者レゲリュクスが霊山について説明するそうだ」
茂みの向こうからハル様が呼んでいる。爽真は「はい」と返事をして立ち上がり、お城の中に入っていった。そして爽真が座っていた所に、入れ替わるようにしてハル様が座る。
彼は私の頭を優しく撫でてから、ためらいがちに口を開いた。
「さっき話していたのは、異界の言葉か?」
「そうですペエ。私たちが暮らしていた、ニホンという国の言葉ですペ。懐かしかったですペエ」
「ペペ……リノは、ソーマ殿と知り合いなんだな。年も近そうに見える」
「私と爽真は幼なじみですペ。同い年で、十七歳ですペエ」
「じゅっ―――十! 七!」
点呼をとるみたいな口調で小さく叫び、がくりと肩を落としている。なにこの反応。十七ってそんなに驚く数字?
「あっ、分かりましたペ。私が子供っぽい顔だから、十七歳に見えなくて驚いてるペエ?」
「そうじゃない……そうじゃなくて…………十年も差が…………」
「顔のことはともかく、ハル様にお願いがありますペ。もし……もしも人間に戻れたら、私をここに置いてほしいんですペエ」
「……ここにいるのか? ソーマ殿と一緒にニホンに戻るんじゃなくて?」
ハル様は意外そうに呟いた。この『心底驚きました』的な表情が気になる。日本に帰ってほしいってこと? でも私はここにいたいんです!
「皿洗いでも何でもしますペエ。クララさんに仕事を教えてもらいますペ。お願いですぺ、私をここに置いてくださいペエッ!」
フリッパーを二つ揃えてベンチに置き、その上に頭をモフッと乗せた。ペンギンの土下座を見たハル様が慌てている。
「お、おい。何もそこまで必死に頼み込む必要はないだろ。ペ……リノが望むなら、好きなだけここにいていいんだぞ」
「本当ペエッ!? 良かったペ……! 頑張って働きますペエ!」
「働き……。うん……まぁいいか。今はそれで……」
ハル様は私を抱っこして、ホッとした顔で呟いた。良かった。これでもし人間に戻ったとしても、ハル様とセル様のそばにいられる。
聖獣の雛を助けて、きっとここに帰ってこよう。私は皆を救いに来た勇者だから。
私は夕日を浴びながら物思いに耽っていた。アシュリー姫たちは疲れたという事で、別室で休んでいるらしい。
(軽~い感じで「私も行きますペ」とか言っちゃったけど……。よく考えたら、あの山に行ったからって私の体が生きてるかどうかは分からないんだよね)
雛のまま死んじゃうなんて可哀相だから、『ペペ』のことは助けてあげたい。でも霊山に行ったあとの事を考えると恐ろしい。
「私、本当に……地縛霊になるかもしれないペエッ……!」
「莉乃?」
天に向かって絶叫したとき、茂みの向こうから爽真が現れた。なんだか変な感じだ。日本ではない世界に幼馴染がいる。夢の中に知ってる人が出てきたみたいな気持ち。
爽真は歩いてきて、私の隣に座り――
<なんか、変な感じだな>
日本語で呟いた。ははは、と苦笑いしている。
<俺さぁ……ずっとここは夢の世界なんじゃないかって思ってた。でも違うんだよな。莉乃も一緒に来たんだから、夢じゃないんだな>
<私も爽真と同じペ。最初はここ何処だろう、日本じゃないなぁってぐらいにしか思ってなかったペ。でも魔法を見ちゃったから、地球じゃないんだってやっと分かったペエ。諦めがついたというか……ペエ>
<諦め……。莉乃は日本に帰りたいか?>
爽真は少しためらいがちに、日本という言葉を口にした。爽真はまだ迷っているんだろうか?
私も少し迷ったけど、首を横に振る。
<ううん。帰りたくないぺ。私はこの世界で生きていくペ>
<俺も同じ気持ちだ。だからさ……俺のこと、殴っていいぞ>
<……はぁ? 急になに言ってるペ>
この世界で生きることが、どうして顔面殴打に繋がるというのか。異世界に来たショックで、変な趣味にでも目覚めたんだろうか。
しかし爽真は大真面目な顔をしている。
<俺は体育館の裏で、おまえと付き合う約束をしただろ。でも今はその約束を果たせないと思ってるから……。俺はブルギーニュで生きていきたい。アシュリー姫の役に立ちたいんだ>
<姫のこと、好きなのペ?>
ずっと好きだった人が、私ではない人を選ぼうとしている。でも残念に感じる心もなく、平然とその言葉が口から滑りでた。自分でもびっくりだけど。
爽真は一瞬キョトンとして、まさかと呟いた。
<好き……というのとは違うかな。あの姫さん俺たちと同い年なのに、もう国を背負ってるんだぜ。なんかスゲェなって、ショックで……。俺も頑張んなきゃなって思った>
<それで霊山に行くって言い出したペね>
<うん。恐ろしい山ってのは知らなかったんだけどな……。俺はこの世界に来た意味を探したいんだ。おまえのオマケで付いて来たわけじゃなくて、自分で居場所を作りたいんだよ>
<私も同じペエ。私とセル様は誘拐された事があったけど、その時にセル様とハル様のために生きていこうって決意したペ。だから私のことは気にしなくていいペ。一緒に頑張るペエ>
<そだな。頑張ってこの世界で生きていこう>
爽真は私のフリッパーを手に取り、握手するように動かした。爽真も自分が勇者じゃないことに気がついていたんだ。それでもいじける事もなく、自分に出来ることをやろうとしてるんだ。大人になったなぁ。
「ソーマ殿。賢者レゲリュクスが霊山について説明するそうだ」
茂みの向こうからハル様が呼んでいる。爽真は「はい」と返事をして立ち上がり、お城の中に入っていった。そして爽真が座っていた所に、入れ替わるようにしてハル様が座る。
彼は私の頭を優しく撫でてから、ためらいがちに口を開いた。
「さっき話していたのは、異界の言葉か?」
「そうですペエ。私たちが暮らしていた、ニホンという国の言葉ですペ。懐かしかったですペエ」
「ペペ……リノは、ソーマ殿と知り合いなんだな。年も近そうに見える」
「私と爽真は幼なじみですペ。同い年で、十七歳ですペエ」
「じゅっ―――十! 七!」
点呼をとるみたいな口調で小さく叫び、がくりと肩を落としている。なにこの反応。十七ってそんなに驚く数字?
「あっ、分かりましたペ。私が子供っぽい顔だから、十七歳に見えなくて驚いてるペエ?」
「そうじゃない……そうじゃなくて…………十年も差が…………」
「顔のことはともかく、ハル様にお願いがありますペ。もし……もしも人間に戻れたら、私をここに置いてほしいんですペエ」
「……ここにいるのか? ソーマ殿と一緒にニホンに戻るんじゃなくて?」
ハル様は意外そうに呟いた。この『心底驚きました』的な表情が気になる。日本に帰ってほしいってこと? でも私はここにいたいんです!
「皿洗いでも何でもしますペエ。クララさんに仕事を教えてもらいますペ。お願いですぺ、私をここに置いてくださいペエッ!」
フリッパーを二つ揃えてベンチに置き、その上に頭をモフッと乗せた。ペンギンの土下座を見たハル様が慌てている。
「お、おい。何もそこまで必死に頼み込む必要はないだろ。ペ……リノが望むなら、好きなだけここにいていいんだぞ」
「本当ペエッ!? 良かったペ……! 頑張って働きますペエ!」
「働き……。うん……まぁいいか。今はそれで……」
ハル様は私を抱っこして、ホッとした顔で呟いた。良かった。これでもし人間に戻ったとしても、ハル様とセル様のそばにいられる。
聖獣の雛を助けて、きっとここに帰ってこよう。私は皆を救いに来た勇者だから。
18
お気に入りに追加
2,616
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
【完結】追放された生活錬金術師は好きなようにブランド運営します!
加藤伊織
ファンタジー
(全151話予定)世界からは魔法が消えていっており、錬金術師も賢者の石や金を作ることは不可能になっている。そんな中で、生活に必要な細々とした物を作る生活錬金術は「小さな錬金術」と呼ばれていた。
カモミールは師であるロクサーヌから勧められて「小さな錬金術」の道を歩み、ロクサーヌと共に化粧品のブランドを立ち上げて成功していた。しかし、ロクサーヌの突然の死により、その息子で兄弟子であるガストンから住み込んで働いていた家を追い出される。
落ち込みはしたが幼馴染みのヴァージルや友人のタマラに励まされ、独立して工房を持つことにしたカモミールだったが、師と共に運営してきたブランドは名義がガストンに引き継がれており、全て一から出直しという状況に。
そんな中、格安で見つけた恐ろしく古い工房を買い取ることができ、カモミールはその工房で新たなスタートを切ることにした。
器具付き・格安・ただし狭くてボロい……そんな訳あり物件だったが、更におまけが付いていた。据えられた錬金釜が1000年の時を経て精霊となり、人の姿を取ってカモミールの前に現れたのだ。
失われた栄光の過去を懐かしみ、賢者の石やホムンクルスの作成に挑ませようとする錬金釜の精霊・テオ。それに対して全く興味が無い日常指向のカモミール。
過保護な幼馴染みも隣に引っ越してきて、予想外に騒がしい日常が彼女を待っていた。
これは、ポーションも作れないし冒険もしない、ささやかな錬金術師の物語である。
彼女は化粧品や石けんを作り、「ささやかな小市民」でいたつもりなのだが、品質の良い化粧品を作る彼女を周囲が放っておく訳はなく――。
毎日15:10に1話ずつ更新です。
この作品は小説家になろう様・カクヨム様・ノベルアッププラス様にも掲載しています。

異世界リナトリオン〜平凡な田舎娘だと思った私、実は転生者でした?!〜
青山喜太
ファンタジー
ある日、母が死んだ
孤独に暮らす少女、エイダは今日も1人分の食器を片付ける、1人で食べる朝食も慣れたものだ。
そしてそれは母が死んでからいつもと変わらない日常だった、ドアがノックされるその時までは。
これは1人の少女が世界を巻き込む巨大な秘密に立ち向かうお話。
小説家になろう様からの転載です!

【書籍化決定】俗世から離れてのんびり暮らしていたおっさんなのに、俺が書の守護者って何かの間違いじゃないですか?
歩く魚
ファンタジー
幼い頃に迫害され、一人孤独に山で暮らすようになったジオ・プライム。
それから数十年が経ち、気づけば38歳。
のんびりとした生活はこの上ない幸せで満たされていた。
しかしーー
「も、もう一度聞いて良いですか? ジオ・プライムさん、あなたはこの死の山に二十五年間も住んでいるんですか?」
突然の来訪者によると、この山は人間が住める山ではなく、彼は世間では「書の守護者」と呼ばれ都市伝説のような存在になっていた。
これは、自分のことを弱いと勘違いしているダジャレ好きのおっさんが、人々を導き、温かさを思い出す物語。
※書籍化のため更新をストップします。
侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!
珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。
3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。
高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。
これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!!
転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!
婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪
naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。
「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」
まっ、いいかっ!
持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

聖女やめます……タダ働きは嫌!友達作ります!冒険者なります!お金稼ぎます!ちゃっかり世界も救います!
さくしゃ
ファンタジー
職業「聖女」としてお勤めに忙殺されるクミ
祈りに始まり、一日中治療、時にはドラゴン討伐……しかし、全てタダ働き!
も……もう嫌だぁ!
半狂乱の最強聖女は冒険者となり、軟禁生活では味わえなかった生活を知りはっちゃける!
時には、不労所得、冒険者業、アルバイトで稼ぐ!
大金持ちにもなっていき、世界も救いまーす。
色んなキャラ出しまくりぃ!
カクヨムでも掲載チュッ
⚠︎この物語は全てフィクションです。
⚠︎現実では絶対にマネはしないでください!

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う
たくみ
ファンタジー
圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。
アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。
ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?
それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。
自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。
このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。
それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。
※小説家になろうさんで投稿始めました
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる