しつこい公爵が、わたしを逃がしてくれない

千堂みくま

文字の大きさ
上 下
17 / 38

17 接触成功

しおりを挟む
「ずっとあなたに話し掛けてみたかったの。今年度から編入して来たんでしょう? お名前を聞いてもいい? 私はマーガレットよ」

「わたしはノア。そのままノアと呼んでいいよ」

 名乗った瞬間、マーガレットはぽかんとした顔を見せた。どうしたんだろう。わたしの名前に不審な点でもあったんだろうか。彼女は「ちょっと待ってて」と言って席を離れ、冊子のようなものを持って戻ってきた。少し興奮した様子で息が切れている。

「ね、ねえ。このノア・ブラキストンってあなたの事?」

「え?」

 マーガレットが持ってきた冊子は『オルタ大学ジャーナル』というタイトルだった。大学内の広報誌かもしれない。彼女が指差すページには誰かの論文が載っている―――誰か、と言うよりわたしの論文だった。

「あっ、これわたしが試験の日に提出した論文だ。なんで……」

「やっぱり! 王立大学のジャーナル誌に掲載されるなんて凄い事なのよ。その辺の怪しいジャーナル誌に載るより難しいの」

「あ、ああ、ありがとう……?」

 彼女は頬を赤らめてわたしの手を握った。自分が凄い事をしたのだという自覚はあまりなく、やっぱり引き篭っていると世間からズレて行くのかなと思ったりする。

 マーガレットは少し離れた場所にいたバレンティン様も呼んでくれた。わたしが特訓したカーツィを見せようとすると、彼は慌てて「やめてやめて、学校の中でそんな事しなくていいよ」と言う。非常に残念だったけれど我慢。いつかまた披露する機会があるだろう。

「僕のこともバレンって気軽に呼んでね。それにしても助かった。他の男子にずっと囲まれていると落ち着かないし、読書も出来なくてさ」

 そう言えば以前、ディアンジェス様が「弟は苦労しているみたいでね」なんて言っていた。バレン様を囲んでいたのは、彼を医師にしたくない貴族たちの子息なのかもしれない。
 彼等にとってバレン様が医師になるかどうかはどうでもいいのだ。重要なのは彼を国王にする事だけ。家の衰退が懸かっている貴族は大変だ。

 でもわたしはやっぱり、バレン様の望む通りに彼を支えようと思う。第一王子に頼まれたとか公爵に言われた任務なんて事は無視して、医師になりたいという彼の気持ちを尊重したい。

 わたしも本気で勉強しよう。切っ掛けはジオルドの命令だったけれど、目の前で真剣にジャーナル誌を読んでいる二人に負けないように。

 わたし達は休憩中、互いの情報を交換した。マーガレットは魔術看護学科、バレン様は魔術医学科に在籍しているらしい。彼の瞳は黒に近い暗紅色をしているので、高い魔力を利用した魔術による治療も出来るだろうなと思った。少し羨ましい。

 午後からの講義はマーガレットと一緒だった。バレン様と同じ講義を受ける事は滅多に無さそうだけど、マーガレットとはいくつか被っている。ジオルドがわたしに魔術薬学科を勧めたのは彼女に合わせた結果だったのだ。何もかも調査済みで恐ろしくなる。

「ノア、今日はすぐに帰るの? あなたに会わせたい人がいるんだけど……」

 一日の講義を終えた時、隣に座ったマーガレットが言った。まだ夕方だったので、わたしは「いいよ」と答え、彼女について行く事にした。

 第三号館を出たわたしとマーガレットは途中でバレン様と合流した。どうやら毎日のように通っている場所らしく、二人は少し楽しそうにしている。
 遊びにでも行くのかと思い、正門の方へ向かおうとしたらバレン様に「こっちだよ」と言われた。彼が指差す方向には白い長方形の飾り気のない建物があった。

「こんな建物もあったんだ。他の場所と全然作りが違う……」

「うん。ここは研究施設なんだよ。僕とマーガレットは、ある研究室に入ってるんだ」

 ね、と言いながら顔を見合わせる二人。本当に仲がいい様子だ。婚約者って皆こうなんだろうか。

 バレン様を先頭にして建物に入り、彼に導かれるまま廊下を歩いていく。やがて一つの扉の前でバレン様は足を止めた。ドアには『魔術工学研究室』とプレートが掛けられている。

「失礼します。サイラス先生、あなたが会いたがっていた生徒を連れてきましたよ」

 数回ノックして、返事も待たずにバレン様とマーガレットは部屋に入っていく。彼らの動きには気安く打ち解けた雰囲気があった。

 部屋の奥、窓際のデスクに誰かが座っている。机の上には魔術文字が光る不思議な装置が所狭しと置かれ、男性がそれらをいじくっているのだった。
 男性が顔を上げ、こちらを見た。わたしは思わず「あっ」と声を上げてしまう。

「あのう、あなたは編入学試験の時に監督をしてらした方ですよね?」

 眼鏡をかけた四十代半ばぐらいの男性だった。机に置かれたプレートには『准教授 サイラス・バーネット』とある。まさか准教授だったなんて。

「やあ、また会ったね。君が提出した論文はとても興味深かった。血液型によって罹りやすい疾病があるという着眼点が面白い。予防医学に活用される事だろう」

「ど、どうもありがとうございます」

 先生がわたしに向かって手を伸ばしてきたので、自然と握手する形になった。引き篭りだったわたしが准教授と握手している。凄い。

 後ろにいたマーガレットが、「先生は面白い生徒を見つけるために、いつも試験監督を引き受けてるらしいよ」とわたしに囁いた。という事は、わたしは先生にとって“面白い生徒”に認定されたんだろうか。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

軽い気持ちで超絶美少年(ヤンデレ)に告白したら

夕立悠理
恋愛
容姿平凡、頭脳平凡、なリノアにはひとつだけ、普通とちがうところがある。  それは極度の面食いということ。  そんなリノアは冷徹と名高い公爵子息(イケメン)に嫁ぐことに。 「初夜放置? ぜーんぜん、問題ないわ! だって旦那さまってば顔がいいもの!!!」  朝食をたまに一緒にとるだけで、満足だ。寝室別でも、他の女の香水の香りがしてもぜーんぜん平気。……なーんて、思っていたら、旦那さまの様子がおかしい? 「他の誰でもない君が! 僕がいいっていったんだ。……そうでしょ?」  あれ、旦那さまってば、どうして手錠をお持ちなのでしょうか?  それをわたしにつける??  じょ、冗談ですよね──!?!?

愛する殿下の為に身を引いたのに…なぜかヤンデレ化した殿下に囚われてしまいました

Karamimi
恋愛
公爵令嬢のレティシアは、愛する婚約者で王太子のリアムとの結婚を約1年後に控え、毎日幸せな生活を送っていた。 そんな幸せ絶頂の中、両親が馬車の事故で命を落としてしまう。大好きな両親を失い、悲しみに暮れるレティシアを心配したリアムによって、王宮で生活する事になる。 相変わらず自分を大切にしてくれるリアムによって、少しずつ元気を取り戻していくレティシア。そんな中、たまたま王宮で貴族たちが話をしているのを聞いてしまう。その内容と言うのが、そもそもリアムはレティシアの父からの結婚の申し出を断る事が出来ず、仕方なくレティシアと婚約したという事。 トンプソン公爵がいなくなった今、本来婚約する予定だったガルシア侯爵家の、ミランダとの婚約を考えていると言う事。でも心優しいリアムは、その事をレティシアに言い出せずに悩んでいると言う、レティシアにとって衝撃的な内容だった。 あまりのショックに、フラフラと歩くレティシアの目に飛び込んできたのは、楽しそうにお茶をする、リアムとミランダの姿だった。ミランダの髪を優しく撫でるリアムを見た瞬間、先ほど貴族が話していた事が本当だったと理解する。 ずっと自分を支えてくれたリアム。大好きなリアムの為、身を引く事を決意。それと同時に、国を出る準備を始めるレティシア。 そして1ヶ月後、大好きなリアムの為、自ら王宮を後にしたレティシアだったが… 追記:ヒーローが物凄く気持ち悪いです。 今更ですが、閲覧の際はご注意ください。

ヤンデレ旦那さまに溺愛されてるけど思い出せない

斧名田マニマニ
恋愛
待って待って、どういうこと。 襲い掛かってきた超絶美形が、これから僕たち新婚初夜だよとかいうけれど、全く覚えてない……! この人本当に旦那さま? って疑ってたら、なんか病みはじめちゃった……!

3回目巻き戻り令嬢ですが、今回はなんだか様子がおかしい

エヌ
恋愛
婚約破棄されて、断罪されて、処刑される。を繰り返して人生3回目。 だけどこの3回目、なんだか様子がおかしい 一部残酷な表現がございますので苦手な方はご注意下さい。

じゃない方の私が何故かヤンデレ騎士団長に囚われたのですが

カレイ
恋愛
 天使な妹。それに纏わりつく金魚のフンがこの私。  両親も妹にしか関心がなく兄からも無視される毎日だけれど、私は別に自分を慕ってくれる妹がいればそれで良かった。  でもある時、私に嫉妬する兄や婚約者に嵌められて、婚約破棄された上、実家を追い出されてしまう。しかしそのことを聞きつけた騎士団長が何故か私の前に現れた。 「ずっと好きでした、もう我慢しません!あぁ、貴方の匂いだけで私は……」  そうして、何故か最強騎士団長に囚われました。

お腹の子と一緒に逃げたところ、結局お腹の子の父親に捕まりました。

下菊みこと
恋愛
逃げたけど逃げ切れなかったお話。 またはチャラ男だと思ってたらヤンデレだったお話。 あるいは今度こそ幸せ家族になるお話。 ご都合主義の多分ハッピーエンド? 小説家になろう様でも投稿しています。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

処理中です...