【完結】目覚めたら異世界で国境警備隊の隊員になっていた件。

みやこ嬢

文字の大きさ
上 下
28 / 41
記憶の糸を手繰る

第28話・ゼノンの記憶 4

しおりを挟む

 一部始終を目の当たりにして血の気が引いた。こんなものを作り出すために人の命を奪っておきながら、ヴァーロもドレイクも平然としている。彼らにとっては『いつものこと』なのだと思うとゾッとしたが、表情に出さないように努めた。

「さぁて、ここからが本番だ」

 次に、ヴァーロは近くの茂みの中から麻袋を引っ張り出してきた。ぐったりとしたウサギを数羽取り出し、魔素溜まりに向かって放り投げる。ウサギは苦しそうにもがいた後、パタリと倒れて動かなくなった。

「あーあ、弱らせ過ぎたかな。失敗だ」
「……さっきから一体何をしてるんだ」

 戸惑いながら問うと、ヴァーロは死骸を足で蹴飛ばしてから笑顔で答えた。

「言っただろ。魔獣を作ってんだよ」
「なんでだよ、危ないだろ」
「危ないからいーんだろが。魔獣が増えりゃ、そっちの対策にアステラ王国の人員が取られる。その隙にロトム王国は着々と戦争の支度が出来る」

 確かに、今の国境警備隊の仕事は魔素溜まりの浄化と魔獣退治ばかり。本来の、国境を接する国に対する警戒は疎かになっている。

「失敗して死んだ動物も役に立つ。魔獣にはならなかったが、魔素溜まりで死んだ動物には魔素が含まれている。コイツを食わすと、うまくいけば獣は魔獣に、人間なら魔素適合者になる」
「魔素、適合者?」
「オマエも食ったことあるだろ? 俺が狩ってきたウサギの肉を。アレも魔素溜まりで死んだヤツだよ」
「何を言って……」
「小さいガキがしょっちゅう体調を崩していたのは魔素にアテられたからだ。適合しないとそうなるんだよな」

 十年前、ヴァーロは狩ったウサギを持ち帰っていた。俺はそれを調理して、ミアたちに食べさせた。もちろん俺も食べている。シオンとレイが頻繁に熱を出し、嘔吐していた理由は俺が食わせた肉のせいだった。

 思わず口元を手で覆う。十年前の話だ。とっくに消化されている。今さら胃の中身を吐き出したところで意味はない。無意味だと分かっているのに吐き気が込み上げてきた。

「ミアは魔素に適合したからロトム王国に売っ払った。なかなか良いカネになったぜ?」

 次から次へと信じたくないことを告げられ、俺の頭が理解を拒んだ。今の話が事実だとすれば、ヴァーロは俺たちに魔素の含まれた肉を食わせ、魔素適合者を作ろうとしていたのだ。最初からそのつもりで近付いた、ということか。

「ミアを戦争に使うのか。あの子が孤児になったのは戦争のせいなんだぞ」

 怒りと悲しみで声が震える。俺たちと過ごしている間、ミアは一度も体調を崩さなかった。体が丈夫だったからではなく、魔素に適合していたから。ヴァーロが持ち込んだ養子縁組の話に喜び、俺は笑顔で送り出した。養い親のもとで幸せに暮らしているものだと今の今まで信じていた。

「俺は? 俺も魔素入りの肉を食ったよな?」
「ゼノンも少しは適合してるかもな。魔術は使えなさそうだが、普通より怪我の治りが少し早いとかさ」

 言われてみれば、任務で負傷してもすぐに傷口が塞がり、マルセル先生からはよく驚かれた。単に治りが早いだけだと思っていたが、どうやら違ったようだ。魔術師ではなく魔獣寄りの体質になっているのかもしれない。

「おい、いつまで無駄話してやがんだ。こちとら寝る時間を削ってわざわざ出向いて来てやってんだぞ!」

 自分には関係のない話題ばかりで退屈したのか、ドレイクが舌打ちしながら割り込んできた。ヴァーロは「悪い悪い」と軽い調子で謝っている。ドレイクのほうが十以上も年上で偉そうに見えるが、主導権を握っているのはヴァーロだ。

「ゼノン。オレと組んでくれるよな?」

 有無を言わさない問い掛け。今回ドレイクを連れてきた理由は、俺が断ったら即座に始末するため。目の前で若い男を殺してみせた理由は脅しだ。人の命を奪うことに抵抗がない姿をわざと見せ、選択肢を無くそうとした。

 ヴァーロは恩人だ。十年前もし彼と出会っていなければ、俺は間違いなくその辺で野垂れ死んでいた。共に過ごした時間は何ものにも代えがたい大事な思い出。

 でも、ダメだ。

 返事の代わりに腰の剣を抜き、斬りかかる。咄嗟に間に入ったドレイクにより俺の剣は弾かれてしまった。数歩下がって睨みつけると、ヴァーロが不思議そうな顔で首を傾げる。

「オマエ言ったよな? 『話に乗る』って」

 確かにそう言った。言わなければヴァーロに二度と会えなくなると思ったからだ。だが、話を聞けば聞くほど理解出来ない。協力なんて論外だ。

「ゼノン、オレに嘘ついたのか?」

 眼帯に覆われていないほうの眼がまっすぐこちらを見ている。先ほどまで浮かべていた笑みは消えている。嘘をついた俺に対して怒っているのだ。

「っ、騙していたのはヴァーロだろ!」

 悲しみより怒りが勝った。再び剣を構え、立ちはだかるドレイクに攻撃を仕掛ける。しかし、第一線で戦ってきた年数の差が出た。ドレイクは長剣を軽々と扱い、俺の大剣を難なく捌いている。コイツがいる限りヴァーロには近付けない。ならば仕方がない。俺はドレイクに斬りかかると見せ掛けて剣の柄から手を放した。振り抜いた勢いのまま、剣はヴァーロ目掛けて飛んでいく。

「くそッ、このガキ!」

 身を守るものがなくなった俺の腕をドレイクの長剣が切り裂く。そして、次に脇腹に剣先が突き刺さった。その場で体勢が崩れ、地面に膝をつく。刺された箇所がドクドクと脈打ち、血が流れ落ちていく。痛みに耐えつつ顔を上げる。俺が死んでもヴァーロさえ止められればいい。そうすれば、これ以上の悪行をさせずに済む。

「……え」

 ところが、思うようにはいかなかった。決死の覚悟で放った大剣はまるで時が止まったかのように、ヴァーロの目の前で微動だにせず浮いている。

「惜しかったな。……もしかして手加減した?」

 乾いた笑いをこぼしながら、ヴァーロは宙に浮いた大剣を指で軽く弾いた。すると、糸が切れたみたいに剣が地面に落下して転がった。

「残念だよ、ゼノン。オマエのことは割と気に入ってたのにさ。ここでお別れかぁ」
「ヴァーロ……!」

 止められなかった。俺が弱いせいで、俺にヴァーロを止める覚悟がなかったせいでこれから先どれだけの犠牲が出るか。そして、仲間にどれだけの迷惑を掛けることになるのか。申し訳なさと不甲斐なさで涙がにじむ。

 かすむ視界の中、ヴァーロが眼帯を外す様子が見えた。普段隠されていた瞳の色は淡い金。綺麗な色だなと思っているうちに意識が途切れた。



しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

オカン公爵令嬢はオヤジを探す

清水柚木
ファンタジー
 フォルトゥーナ王国の唯一の後継者、アダルベルト・フォルトゥーナ・ミケーレは落馬して、前世の記憶を取り戻した。  ハイスペックな王太子として転生し、喜んだのも束の間、転生した世界が乙女ゲームの「愛する貴方と見る黄昏」だと気付く。  そして自身が攻略対象である王子だったと言うことも。    ヒロインとの恋愛なんて冗談じゃない!、とゲームシナリオから抜け出そうとしたところ、前世の母であるオカンと再会。  オカンに振り回されながら、シナリオから抜け出そうと頑張るアダルベルト王子。  オカンにこき使われながら、オヤジ探しを頑張るアダルベルト王子。  あげく魔王までもが復活すると言う。  そんな彼に幸せは訪れるのか?   これは最初から最後まで、オカンに振り回される可哀想なイケメン王子の物語。 ※ 「第15回ファンタジー小説大賞」用に過去に書いたものを修正しながらあげていきます。その為、今月中には完結します。 ※ 追記 今月中に完結しようと思いましたが、修正が追いつかないので、来月初めに完結になると思います。申し訳ありませんが、もう少しお付き合い頂けるとありがたいです。 ※追記 続編を11月から始める予定です。まずは手始めに番外編を書いてみました。よろしくお願いします。

異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~

ファンタジー
 高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。 見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。 確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!? ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・ 気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。 誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!? 女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話 保険でR15 タイトル変更の可能性あり

RD令嬢のまかないごはん

雨愁軒経
ファンタジー
辺境都市ケレスの片隅で食堂を営む少女・エリカ――またの名を、小日向絵梨花。 都市を治める伯爵家の令嬢として転生していた彼女だったが、性に合わないという理由で家を飛び出し、野望のために突き進んでいた。 そんなある日、家が勝手に決めた婚約の報せが届く。 相手は、最近ケレスに移住してきてシアリーズ家の預かりとなった子爵・ヒース。 彼は呪われているために追放されたという噂で有名だった。 礼儀として一度は会っておこうとヒースの下を訪れたエリカは、そこで彼の『呪い』の正体に気が付いた。 「――たとえ天が見放しても、私は絶対に見放さないわ」 元管理栄養士の伯爵令嬢は、今日も誰かの笑顔のためにフライパンを握る。 大さじの願いに、夢と希望をひとつまみ。お悩み解決異世界ごはんファンタジー!

刻の短刀クロノダガー ~悪役にされた令嬢の人生を取り戻せ~

玄未マオ
ファンタジー
三名の婚約者候補。 彼らは前の時間軸において、一人は敵、もう一人は彼女のために命を落とした騎士。 そして、最後の一人は前の時間軸では面識すらなかったが、彼女を助けるためにやって来た魂の依り代。 過去の過ちを記憶の隅に押しやり孫の誕生を喜ぶ国王に、かつて地獄へと追いやった公爵令嬢セシルの恨みを語る青年が現れる。 それはかつてセシルを嵌めた自分たち夫婦の息子だった。 非道が明るみになり処刑された王太子妃リジェンナ。 無傷だった自分に『幻の王子』にされた息子が語りかけ、王家の秘術が発動される。 巻き戻りファンタジー。 ヒーローは、ごめん、生きている人間ですらない。 ヒロインは悪役令嬢ポジのセシルお嬢様ではなく、彼女の筆頭侍女のアンジュ。 楽しんでくれたらうれしいです。

記憶なし、魔力ゼロのおっさんファンタジー

コーヒー微糖派
ファンタジー
 勇者と魔王の戦いの舞台となっていた、"ルクガイア王国"  その戦いは多くの犠牲を払った激戦の末に勇者達、人類の勝利となった。  そんなところに現れた一人の中年男性。  記憶もなく、魔力もゼロ。  自分の名前も分からないおっさんとその仲間たちが織り成すファンタジー……っぽい物語。  記憶喪失だが、腕っぷしだけは強い中年主人公。同じく魔力ゼロとなってしまった元魔法使い。時々訪れる恋模様。やたらと癖の強い盗賊団を始めとする人々と紡がれる絆。  その先に待っているのは"失われた過去"か、"新たなる未来"か。 ◆◆◆  元々は私が昔に自作ゲームのシナリオとして考えていたものを文章に起こしたものです。  小説完全初心者ですが、よろしくお願いします。 ※なお、この物語に出てくる格闘用語についてはあくまでフィクションです。 表紙画像は草食動物様に作成していただきました。この場を借りて感謝いたします。

モブで可哀相? いえ、幸せです!

みけの
ファンタジー
私のお姉さんは“恋愛ゲームのヒロイン”で、私はゲームの中で“モブ”だそうだ。 “あんたはモブで可哀相”。 お姉さんはそう、思ってくれているけど……私、可哀相なの?

前世では伝説の魔法使いと呼ばれていた子爵令嬢です。今度こそのんびり恋に生きようと思っていたら、魔王が復活して世界が混沌に包まれてしまいました

柚木ゆず
ファンタジー
 ――次の人生では恋をしたい!!――  前世でわたしは10歳から100歳になるまでずっと魔法の研究と開発に夢中になっていて、他のことは一切なにもしなかった。  100歳になってようやくソレに気付いて、ちょっと後悔をし始めて――。『他の人はどんな人生を過ごしてきたのかしら?』と思い妹に会いに行って話を聞いているうちに、わたしも『恋』をしたくなったの。  だから転生魔法を作ってクリスチアーヌという子爵令嬢に生まれ変わって第2の人生を始め、やがて好きな人ができて、なんとその人と婚約をできるようになったのでした。  ――妹は婚約と結婚をしてから更に人生が薔薇色になったって言っていた。薔薇色の日々って、どんなものなのかしら――。  婚約を交わしたわたしはワクワクしていた、のだけれど……。そんな時突然『魔王』が復活して、この世が混沌に包まれてしまったのでした……。 ((魔王なんかがいたら、落ち着いて過ごせないじゃないのよ! 邪魔をする者は、誰であろうと許さない。大好きな人と薔薇色の日々を過ごすために、これからアンタを討ちにいくわ……!!))

転生先は盲目幼女でした ~前世の記憶と魔法を頼りに生き延びます~

丹辺るん
ファンタジー
前世の記憶を持つ私、フィリス。思い出したのは五歳の誕生日の前日。 一応貴族……伯爵家の三女らしい……私は、なんと生まれつき目が見えなかった。 それでも、優しいお姉さんとメイドのおかげで、寂しくはなかった。 ところが、まともに話したこともなく、私を気に掛けることもない父親と兄からは、なぜか厄介者扱い。 ある日、不幸な事故に見せかけて、私は魔物の跋扈する場所で見捨てられてしまう。 もうダメだと思ったとき、私の前に現れたのは…… これは捨てられた盲目の私が、魔法と前世の記憶を頼りに生きる物語。

処理中です...