【完結】凄腕冒険者様と支援役[サポーター]の僕

みやこ嬢

文字の大きさ
上 下
100 / 118

100話・ご報告

しおりを挟む


 翌日、オクトの町は静かだった。
 いつもなら早朝から活動を始める冒険者たちのほとんどが酔い潰れ、二日酔いで動けなくなっていたからだ。おかげで僕たちが昼近くまで眠っていても目立たずに済んだ。

「君の体力が戻ってからの話だが」

 宿屋の一階にある食堂でお昼ごはんを食べながら、ゼルドさんが口を開いた。難しい顔で言いにくそうな表情をしている。

「拠点を移そうと考えている」

 オクトから別の町へ。いつかはそうなると聞いてはいたけれど、具体的な予定が立つと寂しく思う。

 新たなダンジョンが発見され、冒険者ギルドの支部が作られた際にメーゲンさんたちと共にオクトにやってきた。やっと町の人たちと仲良くなってきたところだ。

 でも、ゼルドさんと共に行くと約束している。僕はただ彼に着いていくだけ。

「わかりました。次はどこに?」

 笑顔で問えば、ゼルドさんは少し迷ってから口を開いた。

「とりあえず、王都に行くつもりだ」
「王都へ?」

 意外な行き先に思わず聞き返してしまう。
 もっと田舎の小さな町や村に行くのだと勝手に思い込んでいた。王都は既に複数のダンジョンがあるし、ゼルドさんの旅の目的とは関係ないはずなのに。

「君が育った孤児院に挨拶に行きたくてな」
「えっ、挨拶?」
「ああ。今も手紙のやり取りを続けているのだろう?一度元気な姿を見せに行こう」
「は、はい」

 二年前に王都を飛び出してから、院長先生とは一度も会っていない。卒院してからもずっと気にかけてくれる、僕の親代わりみたいな人だ。久しぶりに会って、無事にダールと再会できたことを直接報告したい。

 嬉しさで浮上した気持ちは、次の瞬間地に落ちた。

「私は一度実家に行く」
「えっ……」

 実家に行くと聞いて、真っ先にヘルツさんを思い出す。僕を排除しようとしたフォルクス様の従者。マーセナー家の屋敷には、もちろん彼もいる。

 顔色を悪くした僕を見て、ゼルドさんは苦笑いを浮かべた。

「フォルクスの子の誕生祝いに行くだけだ」

 そうだ、子どもが産まれたばかりだと言っていた。フォルクス様の息子ということは、ゼルドさんから見れば甥にあたる。身内なのだから、お祝いのために立ち寄るのは当たり前のこと。

「君が心配するようなことは何もない」
「……はい」

 ゼルドさんはそう言うけれど、僕はやっぱり不安だった。
 彼の気持ちを疑っているわけじゃない。でも、幾つかの問題が解決しないまま残っている。指摘して、もし何かが変わったらと思うと何も言えなかった。

「それで、オクトを発つ前にギルド長たちに話をしておきたい。できれば早めに」
「じゃあ今日行きます?」
「ああ、そうしよう」

 お昼ごはんを食べ終えてからギルドに顔を出し、夜に時間を空けてもらえるように頼んだ。






 すっかり日が落ちた頃、夜の通りを歩いてギルドへと向かう。営業時間が終わったフロアには誰もおらず、最低限の明かりが灯されているだけ。
 階段を登り、執務室の扉をノックすると、中から「開いてるぞ」と返事があった。

「こんばんは」
「おう、来たか」

 重い木製扉を押し開き、室内へと入る。
 ギルド長の執務室では毎夜反省会という建前で飲み会が開かれている。今夜も既に三人は飲み始めていた。

「いらっしゃい。ゼルドさん、ライルくん」
「ライル~、あたしの隣に座るか~?」

 マージさんは仕事中と変わらないけど、アルマさんは真っ赤な顔でケタケタ笑っている。
 二人に挨拶をしてから、ゼルドさんと並んで空いているソファーに腰を下ろした。

「んで?改まって何の話だ」

 わざわざ仕事が終わってからの時間を指定したのだ。ただの世間話ではないとメーゲンさんは気付いている。

 問われたゼルドさんは、真っ直ぐ彼らの目を見て話を切り出した。

「実は、そろそろ拠点を移そうと考えている」
「は?」
「ホントなの、ゼルドさん」

 冒険者の拠点移動は珍しい話ではないけれど、オクトのダンジョン探索で一番先を行くゼルドさんが他へ移るとなると話は別だ。特に、先日第四階層の大穴を渡るための橋が完成したばかり。これからという時に何故、といった反応が返ってくるのは想定内。

「ああ。もう決めたことだ」

 ゼルドさんの態度から、何を言っても意志を翻すことはないと悟ったか、メーゲンさんは僅かに浮かせた腰を再びソファーに下ろして小さく息をついた。

「まあ、どこで活動するかは本人の自由だ。ギルドとしては強い冒険者にいてもらいたいけどな」
「すまない」

 残念そうに肩を落とすメーゲンさんに謝罪してから、ゼルドさんは更に言葉を続ける。

「私はライルくんを連れていくつもりだ。今日はその許しを貰いに来た」

 拠点移動の話だけでもショックを受けていた三人は、僕までいなくなると聞いて完全に言葉を失った。ぽかんと口を開け、ぴくりとも動かない。

「あ、あの、メーゲンさん……?」

 声をかけても返事はない。しばらく沈黙が続いた後、一番早く気を取り直したのはマージさんだった。

「私が紹介したんだもの。そうなる可能性も考えていなかったわけじゃないわ」

 深い溜め息を吐き出してから、マージさんは向かいに座るゼルドさんを見据えた。眼鏡の奥の目付きは厳しい。

「ライルくんが貴方に心を開いていることも知っているわ。でも、私たちの目の届かないところに行かれたら……」

 そこまで言って、口を噤む。
 メーゲンさんたちに保護されて支援役サポーターになった後、たちの悪い冒険者パーティーから搾取された過去がある。僕が被害に遭っていると真っ先に気付いてくれたのはマージさんだった。遠く離れてしまえば何かあっても助けられない。
 つい先日怪我を負って心配をかけてしまったばかりだし、慎重になっているのだろう。

「あたしはライルにずっとオクトにいてもらいたいんだがな~」
「あんたは片付けさせたいだけでしょうが!」

 アルマさんの脳天をマージさんが手刀で勢い良く打つ。そうこうしているうちに、放心していたメーゲンさんが気を取り直した。

「ライルがついていきたいってんなら俺たちが止めることはできねぇ。もし何かあったら、……いや、何もなくてもいい。俺たちはオクトにいるから、いつでも顔を出せ」

 メーゲンさんの言葉に、マージさんたちも頷いている。その気持ちが嬉しくて、不覚にも泣けてきてしまった。弱った僕を保護し、親身になってくれた人たちだ。返しきれないほどの恩がある。

 涙目になった僕の肩を抱き寄せ、ゼルドさんは三人に向かって宣言した。

「私の命にかえてもライルくんを守る。だから、信じて預けていただきたい」

 しん、と執務室が静まり返る。

「な、なんだ。まるで結婚の許しをもらいにきたみたいだな」

 あまりにも真剣なゼルドさんの雰囲気に飲まれ、メーゲンさんは口元を引きつらせた。

「そ、そういうわけじゃ」

 慌てて僕が弁解すると、ゼルドさんは大真面目な表情で言葉を続ける。

「そう捉えてもらって構わない。私はライルくんと生涯を共にすると決めている」
「えっ」
「えっ」
「えっ」

 今度こそ三人は固まってしまった。

 仕方ないので、僕たちはそのままギルドの建物を後にして宿屋へと戻った。
しおりを挟む
感想 220

あなたにおすすめの小説

【BL】こんな恋、したくなかった

のらねことすていぬ
BL
【貴族×貴族。明るい人気者×暗め引っ込み思案。】  人付き合いの苦手なルース(受け)は、貴族学校に居た頃からずっと人気者のギルバート(攻め)に恋をしていた。だけど彼はきらきらと輝く人気者で、この恋心はそっと己の中で葬り去るつもりだった。  ある日、彼が成り上がりの令嬢に恋をしていると聞く。苦しい気持ちを抑えつつ、二人の恋を応援しようとするルースだが……。 ※ご都合主義、ハッピーエンド

【完結・ルート分岐あり】オメガ皇后の死に戻り〜二度と思い通りにはなりません〜

ivy
BL
魔術師の家門に生まれながら能力の発現が遅く家族から虐げられて暮らしていたオメガのアリス。 そんな彼を国王陛下であるルドルフが妻にと望み生活は一変する。 幸せになれると思っていたのに生まれた子供共々ルドルフに殺されたアリスは目が覚めると子供の頃に戻っていた。 もう二度と同じ轍は踏まない。 そう決心したアリスの戦いが始まる。

僕がハーブティーを淹れたら、筆頭魔術師様(♂)にプロポーズされました

楠結衣
BL
貴族学園の中庭で、婚約破棄を告げられたエリオット伯爵令息。可愛らしい見た目に加え、ハーブと刺繍を愛する彼は、女よりも女の子らしいと言われていた。女騎士を目指す婚約者に「妹みたい」とバッサリ切り捨てられ、婚約解消されてしまう。 ショックのあまり実家のハーブガーデンに引きこもっていたところ、王宮魔術塔で働く兄から助手に誘われる。 喜ぶ家族を見たら断れなくなったエリオットは筆頭魔術師のジェラール様の執務室へ向かう。そこでエリオットがいつものようにハーブティーを淹れたところ、なぜかプロポーズされてしまい……。   「エリオット・ハワード――俺と結婚しよう」 契約結婚の打診からはじまる男同士の恋模様。 エリオットのハーブティーと刺繍に特別な力があることは、まだ秘密──。

【完結】『ルカ』

瀬川香夜子
BL
―――目が覚めた時、自分の中は空っぽだった。 倒れていたところを一人の老人に拾われ、目覚めた時には記憶を無くしていた。 クロと名付けられ、親切な老人―ソニーの家に置いて貰うことに。しかし、記憶は一向に戻る気配を見せない。 そんなある日、クロを知る青年が現れ……? 貴族の青年×記憶喪失の青年です。 ※自サイトでも掲載しています。 2021年6月28日 本編完結

【完結】愛執 ~愛されたい子供を拾って溺愛したのは邪神でした~

綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
BL
「なんだ、お前。鎖で繋がれてるのかよ! ひでぇな」  洞窟の神殿に鎖で繋がれた子供は、愛情も温もりも知らずに育った。 子供が欲しかったのは、自分を抱き締めてくれる腕――誰も与えてくれない温もりをくれたのは、人間ではなくて邪神。人間に害をなすとされた破壊神は、純粋な子供に絆され、子供に名をつけて溺愛し始める。  人のフリを長く続けたが愛情を理解できなかった破壊神と、初めての愛情を貪欲に欲しがる物知らぬ子供。愛を知らぬ者同士が徐々に惹かれ合う、ひたすら甘くて切ない恋物語。 「僕ね、セティのこと大好きだよ」   【注意事項】BL、R15、性的描写あり(※印) 【重複投稿】アルファポリス、カクヨム、小説家になろう、エブリスタ 【完結】2021/9/13 ※2020/11/01  エブリスタ BLカテゴリー6位 ※2021/09/09  エブリスタ、BLカテゴリー2位

国を救った英雄と一つ屋根の下とか聞いてない!

古森きり
BL
第8回BL小説大賞、奨励賞ありがとうございます! 7/15よりレンタル切り替えとなります。 紙書籍版もよろしくお願いします! 妾の子であり、『Ω型』として生まれてきて風当たりが強く、居心地の悪い思いをして生きてきた第五王子のシオン。 成人年齢である十八歳の誕生日に王位継承権を破棄して、王都で念願の冒険者酒場宿を開店させた! これからはお城に呼び出されていびられる事もない、幸せな生活が待っている……はずだった。 「なんで国の英雄と一緒に酒場宿をやらなきゃいけないの!」 「それはもちろん『Ω型』のシオン様お一人で生活出来るはずもない、と国王陛下よりお世話を仰せつかったからです」 「んもおおおっ!」 どうなる、俺の一人暮らし! いや、従業員もいるから元々一人暮らしじゃないけど! ※読み直しナッシング書き溜め。 ※飛び飛びで書いてるから矛盾点とか出ても見逃して欲しい。  

【完結】冷血孤高と噂に聞く竜人は、俺の前じゃどうも言動が伴わない様子。

N2O
BL
愛想皆無の竜人 × 竜の言葉がわかる人間 ファンタジーしてます。 攻めが出てくるのは中盤から。 結局執着を抑えられなくなっちゃう竜人の話です。 表紙絵 ⇨ろくずやこ 様 X(@Us4kBPHU0m63101) 挿絵『0 琥』 ⇨からさね 様 X (@karasane03) 挿絵『34 森』 ⇨くすなし 様 X(@cuth_masi) ◎独自設定、ご都合主義、素人作品です。

期待外れの後妻だったはずですが、なぜか溺愛されています

ぽんちゃん
BL
 病弱な義弟がいじめられている現場を目撃したフラヴィオは、カッとなって手を出していた。  謹慎することになったが、なぜかそれから調子が悪くなり、ベッドの住人に……。  五年ほどで体調が回復したものの、その間にとんでもない噂を流されていた。  剣の腕を磨いていた異母弟ミゲルが、学園の剣術大会で優勝。  加えて筋肉隆々のマッチョになっていたことにより、フラヴィオはさらに屈強な大男だと勘違いされていたのだ。  そしてフラヴィオが殴った相手は、ミゲルが一度も勝てたことのない相手。  次期騎士団長として注目を浴びているため、そんな強者を倒したフラヴィオは、手に負えない野蛮な男だと思われていた。  一方、偽りの噂を耳にした強面公爵の母親。  妻に強さを求める息子にぴったりの相手だと、後妻にならないかと持ちかけていた。  我が子に爵位を継いで欲しいフラヴィオの義母は快諾し、冷遇確定の地へと前妻の子を送り出す。  こうして青春を謳歌することもできず、引きこもりになっていたフラヴィオは、国民から恐れられている戦場の鬼神の後妻として嫁ぐことになるのだが――。  同性婚が当たり前の世界。  女性も登場しますが、恋愛には発展しません。

処理中です...