【完結】なんでも知ってる土佐辺くん。

みやこ嬢

文字の大きさ
上 下
47 / 65

第47話 ベッドの上の攻防

しおりを挟む

 先輩から届いたメールに添付されていたのは、あの日撮られた二枚の写真。『僕と迅堂じんどうくん』そして『僕と土佐辺とさべくん』が隠し撮りされたものだ。

『好きな人とのツーショット、嬉しい?』

 煽るようなメールの文面。
 先輩はどういうつもりで写真を送ってきたんだろう。なにか思惑があるのか。それとも、本当に僕を喜ばせるために?

 スマホ画面には太陽のような眩しい笑顔の迅堂くんと僕が映し出されている。わざわざ休憩時間に声を掛けてくれたことが嬉しくて、いつもより感情が表に現れてしまったのかもしれない。この表情を見れば、聡い人には僕が迅堂くんのことが好きだと分かってしまう。

安麻田あまた、お待たせ」
「うわっ」

 部屋のドアが開き、ペットボトルとコップを持った土佐辺くんが入ってきた。写真に見入っていた僕は彼が階段を上がってくる足音に気付かず、急に声を掛けられてびっくりしてしまった。咄嗟に画面を消そうとして手が滑り、ベッドの下にスマホを落としてしまう。
 わたわたと慌てる僕を見て、土佐辺くんは笑いながら勉強机に持ってきたトレイを置いた。

「なんだ。興味ないとか言って、やっぱエロ本探してたんだろ」
「ち、違う。びっくりしただけだから」

 僕が動揺している間に土佐辺くんがスマホを拾い上げた。画面はまだ点いている。写真を見られたらマズい。彼が見てしまう前にスマホを取り返さなくては。

 考えるより身体が勝手に動いて、自分のスマホを掴もうと手を伸ばす。驚いた土佐辺くんは反射的に身体を捻り、バランスを崩して僕のほうへと倒れ込んだ。

「ぐえっ」
「わ、悪い。大丈夫か」

 ベッドに腰掛けていた僕は仰向けに倒れ、その上に土佐辺くんが伸し掛かる。一瞬彼の全体重が掛かり、潰れたカエルのような呻き声を上げてしまった。すぐに身体を退かし、謝る土佐辺くん。
 しかし、彼はベッドの上に転がる僕のスマホを再び手に取った。

「この写真……」
「見ないで!」

 画面を見て、土佐辺くんの表情が変わった。
 たまたま見掛けた先輩が気付いたくらいだ。勘の良い彼ならすぐに僕の気持ちに気付くだろう。

「この前の文化祭の時のだよな」
「ち、違うんだ土佐辺くん、それは」

 慌てて上半身を起こし、彼の腕に縋り付く。
 必死に弁解しようとするも言い訳が思い付かず、しどろもどろになってしまう。からかわれるか。軽蔑されるか。せっかく仲良く話せるようになったのに。

 焦りと不安で青褪める僕とは逆に、土佐辺くんはなぜか笑顔だった。嬉しそうにはにかみながらスマホ画面をこちらに向ける。

「誰が撮ったんだよ、こんな写真」
「……あれ?」

 そこには『僕と迅堂くん』ではなく、もう一枚の『僕と土佐辺くん』の写真が表示されていた。落とす直前、指が画面に当たって次の画像をクリックしていたようだ。間一髪助かった。

「いつの間に撮られてたんだ?」
「さ、さあ。亜衣の友だちかな……? さっき送られてきたところで」
「ふうん」

 亜衣を通じて写真が送られてきたということにしておく。その答えに納得してくれたようで「オレにも転送して」と頼まれた。ようやく自分の手にスマホが戻り、ホッと息をつく。

「オレも撮った写真送る」
「じゃあ僕も送るね」

 お互い送り合った写真は看板や売り物といった参考になりそうなものばかりで人物が写っているものは意外と少なかった。ツーショット写真は先ほど送られてきたものしかない。いや、もう一枚あるにはあるが、それは写真が貼られた掲示板を撮影したもの。ツーショット写真自体のデータはない。

「お化け屋敷の記録保持者の記念写真、あれデータ残ってないかな」
「亜衣に聞いてみる。あったら送ってもらうね」

 その後は漫画や小説の話なんかをして、暗くなり始めた頃に帰ることに。「リーの散歩のついでだから」と家の前まで送ってくれた。散歩紐を持たせてもらったりしているうちに、あっという間に家に着く。

「また明日。ホームで」
「うん、また明日」

 多少ヒヤヒヤしたけれど、何事もなくて良かった。

しおりを挟む
感想 31

あなたにおすすめの小説

泣き虫な俺と泣かせたいお前

ことわ子
BL
大学生の八次直生(やつぎすなお)と伊場凛乃介(いばりんのすけ)は幼馴染で腐れ縁。 アパートも隣同士で同じ大学に通っている。 直生にはある秘密があり、嫌々ながらも凛乃介を頼る日々を送っていた。 そんなある日、直生は凛乃介のある現場に遭遇する。

好きなあいつの嫉妬がすごい

カムカム
BL
新しいクラスで新しい友達ができることを楽しみにしていたが、特に気になる存在がいた。それは幼馴染のランだった。 ランはいつもクールで落ち着いていて、どこか遠くを見ているような眼差しが印象的だった。レンとは対照的に、内向的で多くの人と打ち解けることが少なかった。しかし、レンだけは違った。ランはレンに対してだけ心を開き、笑顔を見せることが多かった。 教室に入ると、運命的にレンとランは隣同士の席になった。レンは心の中でガッツポーズをしながら、ランに話しかけた。 「ラン、おはよう!今年も一緒のクラスだね。」 ランは少し驚いた表情を見せたが、すぐに微笑み返した。「おはよう、レン。そうだね、今年もよろしく。」

黄色い水仙を君に贈る

えんがわ
BL
────────── 「ねぇ、別れよっか……俺たち……。」 「ああ、そうだな」 「っ……ばいばい……」 俺は……ただっ…… 「うわああああああああ!」 君に愛して欲しかっただけなのに……

【完結】運命さんこんにちは、さようなら

ハリネズミ
BL
Ωである神楽 咲(かぐら さき)は『運命』と出会ったが、知らない間に番になっていたのは別の人物、影山 燐(かげやま りん)だった。 とある誤解から思うように優しくできない燐と、番=家族だと考え、家族が欲しかったことから簡単に受け入れてしまったマイペースな咲とのちぐはぐでピュアなラブストーリー。 ========== 完結しました。ありがとうございました。

騎士団で一目惚れをした話

菫野
BL
ずっと側にいてくれた美形の幼馴染×主人公 憧れの騎士団に見習いとして入団した主人公は、ある日出会った年上の騎士に一目惚れをしてしまうが妻子がいたようで爆速で失恋する。

日本一のイケメン俳優に惚れられてしまったんですが

五右衛門
BL
 月井晴彦は過去のトラウマから自信を失い、人と距離を置きながら高校生活を送っていた。ある日、帰り道で少女が複数の男子からナンパされている場面に遭遇する。普段は関わりを避ける晴彦だが、僅かばかりの勇気を出して、手が震えながらも必死に少女を助けた。  しかし、その少女は実は美男子俳優の白銀玲央だった。彼は日本一有名な高校生俳優で、高い演技力と美しすぎる美貌も相まって多くの賞を受賞している天才である。玲央は何かお礼がしたいと言うも、晴彦は動揺してしまい逃げるように立ち去る。しかし数日後、体育館に集まった全校生徒の前で現れたのは、あの時の青年だった──

オメガなパパとぼくの話

キサラギムツキ
BL
タイトルのままオメガなパパと息子の日常話。

学園と夜の街での鬼ごっこ――標的は白の皇帝――

天海みつき
BL
 族の総長と副総長の恋の話。  アルビノの主人公――聖月はかつて黒いキャップを被って目元を隠しつつ、夜の街を駆け喧嘩に明け暮れ、いつしか"皇帝"と呼ばれるように。しかし、ある日突然、姿を晦ました。  その後、街では聖月は死んだという噂が蔓延していた。しかし、彼の族――Nukesは実際に遺体を見ていないと、その捜索を止めていなかった。 「どうしようかなぁ。……そぉだ。俺を見つけて御覧。そしたら捕まってあげる。これはゲームだよ。俺と君たちとの、ね」  学園と夜の街を巻き込んだ、追いかけっこが始まった。  族、学園、などと言っていますが全く知識がないため完全に想像です。何でも許せる方のみご覧下さい。  何とか完結までこぎつけました……!番外編を投稿完了しました。楽しんでいただけたら幸いです。

処理中です...