【完結】君とひなたを歩くまで

みやこ嬢

文字の大きさ
上 下
50 / 56

49話・執着の原因

しおりを挟む

波間中はまなか高等学校二年一組、須崎すざきタツヤ、十七歳です。よろしくお願いします!」

 襖の向こうから聞こえてきたのは、面接か?と言わんばかりの須崎の大きな声だった。居間からは様子は見えないが話し声だけは聞こえる。

 俺とルミちゃんは耳を済ませて隣の客間の様子を窺うが、リエは持参したプリント類をテーブルに並べて格闘中だ。時折ルミちゃんを手招きして分からない箇所を質問している。コイツほんとに何しに来たんだ?

「そうか、君が須崎君か。高校総体インターハイで上位入賞したんだろう? おめでとう」
「ありがとうございますッ!」

 ミノリちゃんのお父さんは何故か須崎の活躍を知っていた。そんなに有名なのか?

「町役場に大きな垂れ幕が掛かってるんだよ。この町の人が全国大会で結果を残すなんて滅多にないことだからねぇ」
「た、垂れ幕……?」

 俺の疑問に答えてくれたのはミツさんだ。
 昼間町役場の前を通りかかることなんかないから知らなかった。隣の市在住のルミちゃんも知らなかったようで、ちょっと焦りを見せている。
 町役場はミノリちゃんのお父さんの職場だ。毎日見ていれば嫌でも名前と功績を覚えてしまうだろう。

「これ、須崎君に有利な状況なんじゃない?」
「そうかも」

 客間に聞こえないように声をひそめて話す。

 ミノリちゃんのお父さんも体育会系の人間だ。須崎を気に入る可能性が高い。事と次第によっては、須崎の味方になってミノリちゃんを説得する側に回るかもしれない。そうならないでくれ、と祈りながら聞き耳を立てる。

「君は長いことミノリに言い寄っているそうだが、何故うちの娘にこだわるんだね?」

 おっ。出だしの和やかな雰囲気から一転、お父さんがやや厳しい口調で問い質してきた。これはミノリちゃんが五年も付きまとわれてきたことを事前に相談しておいたからだ。
 臆することなく、須崎は彼女との出会いを滔々と語り始める。

「中学に上がって間もない時にミノリさんに助けてもらったからです。あの頃の僕は身体が小さくて、ブカブカの学ランを同級生たちにからかわれていて。そんな時『すぐその制服が似合うようになるから大丈夫』と、泣いてる僕を励ましてくれたんです」

 なんだその良い話は。ミノリちゃんは昔から優しい子だったんだな。そりゃ惚れるわ。弱ってる時にこんな風に言われたらイチコロだもん。
 しかし、当の本人はすっかり忘れているようだった。

「そ、そんなことあったっけ……」
「ミノリ、あなた覚えてないの?」
「うん」

 戸惑うミノリちゃんと呆れるお母さん。
 彼女自身が忘れてしまうような何気ない一言でも、須崎にとっては特別な言葉だったに違いない。

「僕はミノリさんの言葉だけを心の支えに苦手な牛乳を飲み、食生活を見直し、心身を鍛えるために空手を習い始めたんです。今の僕があるのは全てミノリさんのおかげなんですッ!」
「なるほど、そうだったのか」

 ミノリちゃんの言葉で努力して人生を変えた。今まさに彼女の言葉をきっかけに変わろうとしている俺からすると、須崎の気持ちはよく分かる。

 だが、好きだからって何でも許されるわけじゃない。
しおりを挟む
感想 16

あなたにおすすめの小説

ようこそ精神障害へ

まる1
ライト文芸
筆者が体験した精神障碍者自立支援施設での、あんなことやこんな事をフィクションを交えつつ、短編小説風に書いていきます。 ※なお筆者は精神、身体障害、難病もちなので偏見や差別はなく書いていこうと思ってます。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち

ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。 クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。 それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。 そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決! その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。

ephemeral house -エフェメラルハウス-

れあちあ
恋愛
あの夏、私はあなたに出会って時はそのまま止まったまま。 あの夏、あなたに会えたおかげで平凡な人生が変わり始めた。 あの夏、君に会えたおかげでおれは本当の優しさを学んだ。 次の夏も、おれみんなで花火やりたいな。 人にはみんな知られたくない過去がある それを癒してくれるのは 1番知られたくないはずの存在なのかもしれない

秘密のキス

廣瀬純一
青春
キスで体が入れ替わる高校生の男女の話

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

彼女の音が聞こえる (改訂版)

孤独堂
恋愛
早朝の川原で出会った高校生の男女の普通に綺麗な話を書きたいなと思い書き始めましたが、彼女には秘密があったのです。 サブタイトルの変更と、若干の手直しを行いました。 また時系列に合わせて、番外編五つを前に置きましたが、こちらは読まなくても、本編になんら支障はありません。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

処理中です...