【完結】君とひなたを歩くまで

みやこ嬢

文字の大きさ
上 下
45 / 56

44話・解けた誤解

しおりを挟む

 翌日の昼下がり、リエがミノリちゃんを連れて俺んちに来た。

「──というワケでぇ、プーさんには『彼氏のフリ』をしてもらってたの。ねっ?」
「そ、そう。実はそうなんだ」

 リエの筋書きはこうだ。しつこく言い寄ってくる男から逃げるために俺の家を隠れ家代わりにした。その結果、無事その男を諦めさせることに成功した、と。こんな嘘で誤魔化せるのか?

「そうだったんだ。大変だったんだねリエ!」

 しかし、ミノリちゃんはリエの嘘の説明をすんなり信じた。五年に及ぶストーカー被害に苦しんでいた経験からか、リエに対して心の底から同情している。悪友に甘過ぎるんじゃねーの。まあ、そういうところがいいんだけどさ。

「今日はプーさんにお礼を言いに来たの♡」
「はは、どういたしまして」
「んじゃ私は今から新しい彼氏とデートだから。まったね~!」

 言うだけ言って、リエはすぐ帰っていった。無理やり連れて来られた上に置いていかれたミノリちゃんは呆然とした表情でリエの後ろ姿を見送っている。玄関先で、しばらく黙ったまま立ち尽くす。

「……あの、久しぶり、ですね」
「……うん。久しぶり」

 会うのは二週間ぶりくらいだろうか。
 ストーカー野郎に殴られた翌日にお見舞いに来てくれた日以来だ。あの時はリエが居て、ミノリちゃんは家に上がらずそのまま帰ってしまった。

「良かったら上がってく?」
「え、でも」
「お願い、少しだけ。ね?」
「は、はい。じゃあ、少しだけ」

 間が空いてしまったからか、やや他人行儀になっている。ようやく少し砕けた感じで話せるようになったのに、また振り出しに戻ったみたいで寂しい。

 家に上がったミノリちゃんはキョロキョロと周りを見回している。廊下から階段に至るまで彼女は何度も通っているが、今までと違うことに気付いたようだ。

「何だか片付いてる?」
「大掃除したんだ。さっぱりしたでしょ」

 片付けたのは一階だけじゃない。元々物が少なかった俺の部屋は更に殺風景になっている。壁際に置かれた本棚にあった要らない本も処分した。今は『マジカルロマンサー』全巻だけが並んでいる状態だ。ミノリちゃんに見られて困るようなものはもう何も無い。

「あの、もうどこも痛くない?」
「全然。三日くらいで治ったよ」

 須崎に殴られた腹に痛みはない。内出血の跡がまだ残ってるくらいだ。

「良かった、それだけが心配で」
「気にしなくていいのに」
「だって、私のせいだから。時々リエにプーさんの体調はどうかメールしたんだけど、リエは『大丈夫』としか言ってくれないし」

 リエが俺んちに居たのは最初の数日だけだからな。教えたくても知らなかったんだろう。ホントにアイツは引っ掻き回すだけ引っ掻き回しといて忘れてるとか……まあ、こうしてミノリちゃんを連れてきてくれたからいいか。それより、会えない間も気に掛けてくれていたんだと分かって嬉しい。

 ローテーブルを挟んで座っていると視線を感じた。今までこんなにジロジロ見られることなんかなかったから、なんだか恥ずかしい。

「プーさん、顔付きが変わった」
「えっ?」
「なんかこう、しっかりした、みたいな」
「ええ~、そうかな」

 ウォーキングや筋トレの効果が出たのかな。いや、色々と気持ちの整理が付いたからだろう。

「家の中も片付いてるし、なんだか……」

 俺の変化に気付き、ミノリちゃんは不安げな表情を浮かべた。

 そうだ。何も言わずに居なくなったら彼女は逃げ場を失ってしまう。俺にはまだミノリちゃんのために出来ることがあるはずだ。でも、彼女から頼って貰わなければ動けない。

「実は俺、もうすぐ家を出るんだ」
しおりを挟む
感想 16

あなたにおすすめの小説

スマホゲーム王

ルンルン太郎
ライト文芸
主人公葉山裕二はスマホゲームで1番になる為には販売員の給料では足りず、課金したくてウェブ小説を書き始めた。彼は果たして目的の課金生活をエンジョイできるのだろうか。無謀な夢は叶うのだろうか。

セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち

ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。 クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。 それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。 そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決! その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

もしもしお時間いいですか?

ベアりんぐ
ライト文芸
 日常の中に漠然とした不安を抱えていた中学1年の智樹は、誰か知らない人との繋がりを求めて、深夜に知らない番号へと電話をしていた……そんな中、繋がった同い年の少女ハルと毎日通話をしていると、ハルがある提案をした……。  2人の繋がりの中にある感情を、1人の視点から紡いでいく物語の果てに、一体彼らは何をみるのか。彼らの想いはどこへ向かっていくのか。彼の数年間を、見えないレールに乗せて——。 ※こちらカクヨム、小説家になろう、Nola、PageMekuでも掲載しています。

【完結】年収三百万円台のアラサー社畜と総資産三億円以上の仮想通貨「億り人」JKが湾岸タワーマンションで同棲したら

瀬々良木 清
ライト文芸
主人公・宮本剛は、都内で働くごく普通の営業系サラリーマン。いわゆる社畜。  タワーマンションの聖地・豊洲にあるオフィスへ通勤しながらも、自分の給料では絶対に買えない高級マンションたちを見上げながら、夢のない毎日を送っていた。  しかしある日、会社の近所で苦しそうにうずくまる女子高生・常磐理瀬と出会う。理瀬は女子高生ながら仮想通貨への投資で『億り人』となった天才少女だった。  剛の何百倍もの資産を持ち、しかし心はまだ未完成な女子高生である理瀬と、日に日に心が枯れてゆくと感じるアラサー社畜剛が織りなす、ちぐはぐなラブコメディ。

ephemeral house -エフェメラルハウス-

れあちあ
恋愛
あの夏、私はあなたに出会って時はそのまま止まったまま。 あの夏、あなたに会えたおかげで平凡な人生が変わり始めた。 あの夏、君に会えたおかげでおれは本当の優しさを学んだ。 次の夏も、おれみんなで花火やりたいな。 人にはみんな知られたくない過去がある それを癒してくれるのは 1番知られたくないはずの存在なのかもしれない

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

処理中です...