42 / 56
41話・腹を割る1
しおりを挟む仕事終わりを狙ってショウゴの職場に来た。
ショウゴの着ている作業服はオイルなどでところどころ汚れていた。空調のない整備所で客の車の点検やオイル交換をしていたからだろう。ガソリンスタンドには屋根があるが、基本的には屋外だ。ショウゴは以前会った時より更に日焼けしていた。
「それで、なんだよ話って」
俺のすぐ隣のフェンスにもたれ、ショウゴが促してきた。
話があるからと職場まで来たのは俺だが、本人を前にすると切り出しにくい。だが、仕事で疲れているコイツを意味もなく引き止めるわけにもいかない。気持ちを落ち着けるために息を大きく吐き出し、意を決して口を開く。
「俺、働くことにした」
「へぇえ? どこで?」
「那加谷市」
俺の返答に、ショウゴは驚きで目を見開いた。
「なんでそんな遠くに」
「地元に俺が働けるような場所がないからだよ」
ここはパチンコ屋もないような田舎の町。駅前に何軒か飲み屋はあるが個人経営の小さな店ばかり。それ以外で夜間営業している店はほとんど無い。俺が働けるような職場は皆無と言っていい。だから、この町を出る。
那加谷市は俺たちの住む町からは遠い地方都市。電車を乗り継いで、片道何時間もかかるような場所だ。そこの人材派遣会社を幾つか受け、体質と二年の空白期間を理由に落とされたが、最後の一社に拾ってもらえた。
派遣会社を選んだ理由は、色んな職種を試してみたかったからだ。まず自分が何が出来るのか、一度も働いたことがない俺には分からない。合う仕事を見つけて、出来ればスキルアップも目指したい。夜間か完全屋内の仕事に限られるが、田舎町よりは選択肢がある。
「住むところは?」
「寮がある。あとは俺が行くだけ」
「そうか……」
はあ、と大きな溜め息を吐き出しながら、ショウゴは頭を掻いた。長い付き合いだ。これはコイツが動揺している時の仕草だと分かる。
「遠くに行く前に、おまえには直接礼を言っておかなきゃと思ってさ」
「礼? この前のことか?」
ショウゴが言っているのは、ストーカー野郎に殴られて気絶した俺を家まで運び、更に看病までしてくれた件だ。もちろんありがたく思っているが、それだけじゃない。
「いや。今までの全部だよ」
0
お気に入りに追加
20
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
もしもしお時間いいですか?
ベアりんぐ
ライト文芸
日常の中に漠然とした不安を抱えていた中学1年の智樹は、誰か知らない人との繋がりを求めて、深夜に知らない番号へと電話をしていた……そんな中、繋がった同い年の少女ハルと毎日通話をしていると、ハルがある提案をした……。
2人の繋がりの中にある感情を、1人の視点から紡いでいく物語の果てに、一体彼らは何をみるのか。彼らの想いはどこへ向かっていくのか。彼の数年間を、見えないレールに乗せて——。
※こちらカクヨム、小説家になろう、Nola、PageMekuでも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/light_novel.png?id=7e51c3283133586a6f12)
スマホゲーム王
ルンルン太郎
ライト文芸
主人公葉山裕二はスマホゲームで1番になる為には販売員の給料では足りず、課金したくてウェブ小説を書き始めた。彼は果たして目的の課金生活をエンジョイできるのだろうか。無謀な夢は叶うのだろうか。
ephemeral house -エフェメラルハウス-
れあちあ
恋愛
あの夏、私はあなたに出会って時はそのまま止まったまま。
あの夏、あなたに会えたおかげで平凡な人生が変わり始めた。
あの夏、君に会えたおかげでおれは本当の優しさを学んだ。
次の夏も、おれみんなで花火やりたいな。
人にはみんな知られたくない過去がある
それを癒してくれるのは
1番知られたくないはずの存在なのかもしれない
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
忘却の艦隊
KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。
大型輸送艦は工作艦を兼ねた。
総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。
残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。
輸送任務の最先任士官は大佐。
新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。
本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。
他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。
公安に近い監査だった。
しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。
そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。
機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。
完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。
意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。
恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。
なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。
しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。
艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。
そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。
果たして彼らは帰還できるのか?
帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる