【完結】営業部の阿志雄くんは総務部の穂堂さんに構われたい

みやこ嬢

文字の大きさ
上 下
81 / 142
第7章 未来を切り拓く選択

80話・初めての大仕事

しおりを挟む


「案がまとまってきましたので、そろそろ承認を頂いて話を進めたいんですけどよろしいですか」
「そうですね~、確認してみます!」

 アルムフードサービスの有里村ありむらに促され、佐々原ささはらは笑顔で返事をした。本社ロビー脇にある空き部屋に新設する休憩所レストスペースの担当を任されて以来、佐々原は有里村との打ち合わせを続けてきた。
 しかし、佐々原に最終決定権はない。どれだけ打ち合わせを重ねて案を練っても、上司が承認しなければ先に進めることは出来ない。

 佐々原はこの件を穂堂ほどうから引き継いだ。だから承認も穂堂がしてくれるものと考えて尋ねてみた。

「この件の責任者は穂堂さんですよね?」
「ええ。決定権は私にありますが、残念ながら良し悪しの判断が出来ません。どなたかセンスの良い方に見ていただいてよろしいですか?その方が問題なしと判断すれば話を進めていただいて結構です」
「センスの良い人……ですかぁ」

 佐々原は頭を悩ませた。
 大阪支社から本社に移って一ヶ月半。ほとんどの社員と言葉を交わして顔見知り程度の仲になってはいるが、個人の趣味やセンスまでは把握していない。これは、と思うような人が思い浮かばず困っている様子を見て、穂堂が「本社の社員でなくても大丈夫ですよ」と付け足した。

「じゃあかなでさんにお願いしてみます!」
「そうですね。奏さんなら大丈夫でしょう」

 早速佐々原は計画書と図面を持って奏の元と向かった。経営者兄妹の話し合いはまだ続いており、昼間はずっと社長室と同じフロアにある応接室で意見を戦わせている。時々休憩を挟むので、その時を狙って見てもらおうと考えた。

 エレベーターに乗り、最上階へと向かう途中で男性社員がふたり乗ってきた。彼らは佐々原を見るなり笑顔で話し掛けてきた。

「あれ、佐々原ちゃんじゃ~ん!最近あんまり見掛けないから心配してたんだよ~」
「大阪支社に帰っちゃったかと思った!」
「あはは、すみませぇん。ちょっと忙しくって~」

 大阪に帰れるもんならとっくに帰っとるわ、と佐々原は心の中で悪態をついた。上階へと上がるまでの数十秒だけやり過ごそうと、いつもの愛想笑いを浮かべる。

「それよりさぁ、本社が無くなっちゃうかもって話聞いた?」
「え……なんですかそれ」
「まだ本決まりじゃないけど、本社を営業所にして東京支社を本社にする案が出てるんだって」
「だから伊賀里いがりが東京来いって言ってたんだろ。飲んでたからあんまり真剣に聞いてなかったけど、どうやらマジらしいな」
「そうなったら本社ビル取り壊されるんじゃね?」

 話すうちに営業部のある階に到着し、ふたりは手を振りながら降りていった。にこやかに手を振り返していた佐々原だが、エレベーターの扉が閉まる直前に外に飛び出して彼らの後を追った。

「あのっ、今の話もうちょい詳しく!」





 男性社員から話を聞いた佐々原は、そのまま行く当てもなく廊下を歩いていた。
 もし本社が取り壊されることになれば休憩所の計画も全て白紙になる。本社に来て初めて任された、雑務以外の大仕事。アルムフードサービスの有里村と二人三脚で壁紙や床材、什器までこだわり抜いて選んできた。それも全て徒労に終わってしまうのかと思うと虚しくなり、胸に抱えた計画書と図面を見下ろす。

 そこへ阿志雄あしおが通り掛かった。
 彼とは穂堂の件で言い争ったことがある。佐々原はすぐに笑顔を取り繕い、弱みを見せまいと気丈に振る舞った。

「あらどーも、阿志雄サン」
「泣きそうな顔してどうした佐々原サン」
「はぁ?目ェ悪いんじゃないですかぁ?」

 初っ端から喧嘩腰に返すが、気落ちしているのは事実。佐々原は阿志雄に愚痴ることにした。

「……というワケでぇ、アタシの完っ璧な仕事が日の目を見なくなるかもしれないんですよぉ」
「自分で言うか普通」
「アタシ自分の仕事に自信あるもん」
「ふうん。まあ、よく出来てるよこれ。こういう場所が社内にあったらいいよな」

 借りた図面を眺めながら、阿志雄は素直に佐々原の仕事を褒めた。 実際、穂堂が担当していた時より良いものになっている。

「ホントに?そう思う?」
「ああ、完成が楽しみだ」

 それを聞いて、佐々原が笑顔になるが、すぐにまた再び悲しげな表情に変わった。

「……でも、全部無駄になるかもしれない」
しおりを挟む
▼▽▼ みやこ嬢のBL作品はこちら ▼▽▼

《 最新作!大学生同士のえっちな純愛 》
お付き合いはお試しセックスの後で。

《 騎士団長と貴族の少年の恋 》
侯爵家令息のハーレムなのに男しかいないのはおかしい

《 親友同士の依存から始まる関係 》
君を繋ぎとめるためのただひとつの方法

《 異世界最強魔法使い総受 》
魔王を倒して元の世界に帰還した勇者パーティーの魔法使い♂が持て余した魔力を消費するために仲間の僧侶♂を頼ったら酷い目に遭っちゃった話

《 ダンジョン探索で深まる関係 》
凄腕冒険者様と支援役[サポーター]の僕
感想 10

あなたにおすすめの小説

さよならの向こう側

よんど
BL
''Ωのまま死ぬくらいなら自由に生きようと思った'' 僕の人生が変わったのは高校生の時。 たまたまαと密室で二人きりになり、自分の予期せぬ発情に当てられた相手がうなじを噛んだのが事の始まりだった。相手はクラスメイトで特に話した事もない顔の整った寡黙な青年だった。 時は流れて大学生になったが、僕達は相も変わらず一緒にいた。番になった際に特に解消する理由がなかった為放置していたが、ある日自身が病に掛かってしまい事は一変する。 死のカウントダウンを知らされ、どうせ死ぬならΩである事に縛られず自由に生きたいと思うようになり、ようやくこのタイミングで番の解消を提案するが... 運命で結ばれた訳じゃない二人が、不器用ながらに関係を重ねて少しずつ寄り添っていく溺愛ラブストーリー。 (※) 過激表現のある章に付けています。 *** 攻め視点 ※当作品がフィクションである事を理解して頂いた上で何でもOKな方のみ拝読お願いします。 扉絵  YOHJI@yohji_fanart様

【完結】幼馴染から離れたい。

June
BL
隣に立つのは運命の番なんだ。 βの谷口優希にはαである幼馴染の伊賀崎朔がいる。だが、ある日の出来事をきっかけに、幼馴染以上に大切な存在だったのだと気づいてしまう。 番外編 伊賀崎朔視点もあります。 (12月:改正版) 読んでくださった読者の皆様、たくさんの❤️ありがとうございます😭 1/27 1000❤️ありがとうございます😭

転生貧乏貴族は王子様のお気に入り!実はフリだったってわかったのでもう放してください!

音無野ウサギ
BL
ある日僕は前世を思い出した。下級貴族とはいえ王子様のお気に入りとして毎日楽しく過ごしてたのに。前世の記憶が僕のことを駄目だしする。わがまま駄目貴族だなんて気づきたくなかった。王子様が優しくしてくれてたのも実は裏があったなんて気づきたくなかった。品行方正になるぞって思ったのに! え?王子様なんでそんなに優しくしてくるんですか?ちょっとパーソナルスペース!! 調子に乗ってた貧乏貴族の主人公が慎ましくても確実な幸せを手に入れようとジタバタするお話です。

彼は罰ゲームでおれと付き合った

和泉奏
BL
「全部嘘だったなんて、知りたくなかった」

僕はお別れしたつもりでした

まと
BL
遠距離恋愛中だった恋人との関係が自然消滅した。どこか心にぽっかりと穴が空いたまま毎日を過ごしていた藍(あい)。大晦日の夜、寂しがり屋の親友と二人で年越しを楽しむことになり、ハメを外して酔いつぶれてしまう。目が覚めたら「ここどこ」状態!! 親友と仲良すぎな主人公と、別れたはずの恋人とのお話。 ⚠️趣味で書いておりますので、誤字脱字のご報告や、世界観に対する批判コメントはご遠慮します。そういったコメントにはお返しできませんので宜しくお願いします。 大晦日あたりに出そうと思ったお話です。

白い部屋で愛を囁いて

氷魚彰人
BL
幼馴染でありお腹の子の父親であるαの雪路に「赤ちゃんができた」と告げるが、不機嫌に「誰の子だ」と問われ、ショックのあまりもう一人の幼馴染の名前を出し嘘を吐いた葵だったが……。 シリアスな内容です。Hはないのでお求めの方、すみません。 ※某BL小説投稿サイトのオメガバースコンテストにて入賞した作品です。

今世はメシウマ召喚獣

片里 狛
BL
オーバーワークが原因でうっかり命を落としたはずの最上春伊25歳。召喚獣として呼び出された世界で、娼館の料理人として働くことになって!?的なBL小説です。 最終的に溺愛系娼館主人様×全般的にふつーの日本人青年。 ※女の子もゴリゴリ出てきます。 ※設定ふんわりとしか考えてないので穴があってもスルーしてください。お約束等には疎いので優しい気持ちで読んでくださると幸い。 ※誤字脱字の報告は不要です。いつか直したい。 ※なるべくさくさく更新したい。

君に望むは僕の弔辞

爺誤
BL
僕は生まれつき身体が弱かった。父の期待に応えられなかった僕は屋敷のなかで打ち捨てられて、早く死んでしまいたいばかりだった。姉の成人で賑わう屋敷のなか、鍵のかけられた部屋で悲しみに押しつぶされかけた僕は、迷い込んだ客人に外に出してもらった。そこで自分の可能性を知り、希望を抱いた……。 全9話 匂わせBL(エ◻︎なし)。死ネタ注意 表紙はあいえだ様!! 小説家になろうにも投稿

処理中です...