破滅する悪役女帝(推し)の婚約者に転生しました。~闇堕ちフラグをへし折るため、生産魔法を極めて平穏に生きる!~

鈴木竜一

文字の大きさ
上 下
82 / 108

第82話 ふたりだからできること

しおりを挟む
 壮絶な戦いを繰り広げる敵の魔法使いとイルデさん。
 俺とロミーナは支援をするために屋敷を飛びだした。

「っ!? ふたりともどうして!?」

 イルデさんがこれまでに見たことないほど慌てている。
そりゃそうか。
 この戦いは俺たちを守るためのものなのに、その守るべき俺たちが最前線にノコノコとやってきたわけだからな。
 ただ、こちらもまったく勝算がないままやってきたわけではない。
 ロミーナの氷魔法と俺の魔銃……特に俺の力は原作になかった未知のもの。ふたつの力が合わされば、きっと戦況を覆せるはずだ。

 向こうにとっては俺たちふたりが参戦するというのは完全に想定外だったはず――が、まったく動揺した素振りを見せない。イルデさんとは違い、感情が読めないどころか存在していないのではないかと疑いたくなるほどのポーカーフェイスぶりだった。

 恐らく、戦力にならないと見ているのだろう。
 あれだけの策を練ってくる相手だから、こちらの力もある程度は頭に入っているはずなのだが、それでもまったく動じていない。

「ここから出ていってもらうわよ!」

 先手を取ったのはロミーナだった。 
 魔力で氷の矢をいくつも生みだしてそれを相手の魔法使いへと放つ。
 驚いたのはその速さだ。
 これまでは魔力を制御するのにどうしても手間取ってしまったのだが、非常事態ということもあってか鍛錬中でも見たことがないほど素早く魔法を扱えている。やはり本番に強いタイプのようだ。

 ――だが、敵の魔法使いは無数の氷の矢をまるで目の前を飛ぶ羽虫を追い払うがごとく手を軽く横に振っただけですべて消滅させてしまった。魔力によってガードをしているから可能なのだろうが……なんてヤツだ。
 
「なら、次は俺の番だ!」

 追撃とばかりに、俺は魔銃の引き金をひく。
 氷魔法よりも速度があるこいつはそう簡単に弾き返せないはず――と、思っていたら、敵の魔法使いの体に当たる直前に、「バチッ!」という大きな音とともに魔力の込められた弾丸は弾き飛ばされた。
 今の……まるでバリアみたいだった。

「魔力で壁を生みだし、魔銃から放たれた弾丸を無力化したようだね」

 茫然とする俺を見かねて、イルデさんが解説を入れてくれた。
 結局、俺とロミーナが加勢に来ても現状は好転せずってわけか……くそっ!
 俺は悔しさでいっぱいだったが、イルデさんはどうも違っていたらしい。

「君たちの勇気ある行動で勝機が生まれたよ」
「「えっ?」」

 まったく通じていなかった俺とロミーナの攻撃……だが、イルデさんはそこに勝つための道筋を見出したというのだ。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

【完結】精霊に選ばれなかった私は…

まりぃべる
ファンタジー
ここダロックフェイ国では、5歳になると精霊の森へ行く。精霊に選んでもらえれば、将来有望だ。 しかし、キャロル=マフェソン辺境伯爵令嬢は、精霊に選んでもらえなかった。 選ばれた者は、王立学院で将来国の為になるべく通う。 選ばれなかった者は、教会の学校で一般教養を学ぶ。 貴族なら、より高い地位を狙うのがステータスであるが…? ☆世界観は、緩いですのでそこのところご理解のうえ、お読み下さるとありがたいです。

旅の道連れ、さようなら【短編】

キョウキョウ
ファンタジー
突然、パーティーからの除名処分を言い渡された。しかし俺には、その言葉がよく理解できなかった。 いつの間に、俺はパーティーの一員に加えられていたのか。

学園長からのお話です

ラララキヲ
ファンタジー
 学園長の声が学園に響く。 『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』  昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。  学園長の話はまだまだ続く…… ◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない) ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇なろうにも上げています。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

ゲームの悪役パパに転生したけど、勇者になる息子が親離れしないので完全に詰んでる

街風
ファンタジー
「お前を追放する!」 ゲームの悪役貴族に転生したルドルフは、シナリオ通りに息子のハイネ(後に世界を救う勇者)を追放した。 しかし、前世では子煩悩な父親だったルドルフのこれまでの人生は、ゲームのシナリオに大きく影響を与えていた。旅にでるはずだった勇者は旅に出ず、悪人になる人は善人になっていた。勇者でもないただの中年ルドルフは魔人から世界を救えるのか。

婚約破棄されたけど、逆に断罪してやった。

ゆーぞー
ファンタジー
気がついたら乙女ゲームやラノベによくある断罪シーンだった。これはきっと夢ね。それなら好きにやらせてもらおう。

悪役令嬢と言われ冤罪で追放されたけど、実力でざまぁしてしまった。

三谷朱花
恋愛
レナ・フルサールは元公爵令嬢。何もしていないはずなのに、気が付けば悪役令嬢と呼ばれ、公爵家を追放されるはめに。それまで高スペックと魔力の強さから王太子妃として望まれたはずなのに、スペックも低い魔力もほとんどないマリアンヌ・ゴッセ男爵令嬢が、王太子妃になることに。 何度も断罪を回避しようとしたのに! では、こんな国など出ていきます!

処理中です...