170 / 246
【最終章①】廃界突入編
第190話 【幕間】魔女の目論見
しおりを挟む
オロム城内一室――そこに、シャオ・ラフマンは幽閉されていた。
すでに外は夜となり、淡い月明かりが大地を照らしている。
シャオのいる部屋は決して広くはないが、だからといって悪い環境だとも思わないサイズのもので、拷問や尋問の類はなく、ただその身柄を拘束されているという状況に、シャオは戸惑いを隠せないでいた。
相手が欲しがっているのは聖女の能力。
なので、手厚い歓迎とまではいかなくとも、身の危険に晒されることはないだろうと踏んでいたシャオは、自身の待遇に驚きつつも冷静に状況を分析していた。
「メリナ姫様……どうしてこんな……」
中でも、面識のあったフライア・ベルナールことバジタキスのメリナ姫についてはショックが大きかった。
それでも、気をしっかり持とうと奮い立たせる。
優しくて美しい――ずっと憧れていたあのメリナ姫が、魔族や竜人族を率いて世界と敵対している。それが、シャオにはどうにも信じられなかった。
ふと、窓の外に2匹の竜人族が城へ向かって飛んでくる様子が目に飛び込んでくる。
雷竜エルメルガと焔竜ニクスオードだった。
討伐部隊を相手に出撃した2匹が戻って来た――それは即ち、作戦が成功したことを意味するはずだが、わずかに見える王都の街並みにはまだ大勢の連合竜騎士団と思われる騎士たちの姿が見える。
さらによく観察してみると、焔竜ニクスオードは負傷していた。
「……逃げ帰ってきたの? それに、奏竜と磁竜がいない?」
状況から察するに、そう考えるのが妥当。
きっと、竜人族同士の戦闘によって負った傷だろう。
城内で見かけた4匹の竜人族――そのうち、奏竜と磁竜は戦闘慣れしているとはいえ、能力は竜人族の中では特別秀でたものではない。連合竜騎士団にいる竜人族と激突すれば、どのような結果になるか、想像がつかない。
しかし、現状、奏竜と磁竜がいないところを見ると、恐らくあの2匹は連合竜騎士団に所属する竜人族に敗れたのだろう。
「自然界の力――炎を操る焔竜に傷を負わせるなんて……誰かはわからないけど、やるじゃない」
連合竜騎士団の活躍に思わず頬が緩む。
そんな折、部屋のドアをノックする音が。
「ちょっといいかな」
その声の主は憧れのメリナ姫ではなく、そのメリナ姫と婚約したとされる元レイノア王国の王子――ランスローだった。
「どうぞ」
シャオはランスローを招き入れる。
「遅い時間に申し訳ないね」
「いえ……」
「ちょっと来てくれるかな。君に紹介したい人がいるんだ」
「紹介したい人?」
ここへ来て、一体誰に紹介するというのか。
ただ、恐らく――これは勘だが、その紹介したいという人物が、本件の黒幕となる人物だろうと直感した。
気を引き締める一方で、
「あの、その前にひとついいですか?」
「なんだい? ああ、話は歩きながら聞くよ」
「わかりました」
メリナ姫に憧れ、婚約を心から祝福していたシャオには、その婚約相手であるランスローがすべての元凶ではないのか睨み、いくつか気になった点をぶつけた。
「あなたはレイノア王国のランスロー王子ですよね?」
「……ああ、そうだよ」
少し間をあけて、ランスローは答えた。
その間が意味するところはなんなのか――それを知るには、もっと質問をぶつけてみないことには見えてこない。
「あなたとバジタキスのメリナ姫様は婚約を発表され、レイノアで平和に暮らしていたと思っていたのに……」
「まあ、いろいろあってね」
「例の領土譲渡問題が関係しているんですか?」
「僕らがレイノアを出たのはもっと前さ」
廊下を歩きながら語るランスローの口調は、感情が読み取れない平坦なものであった。
もっといろいろと聞き出したいところであったが、
「さあ、着いたよ」
思ったよりも目的地が近かったため、追究したい内容には5割も届かなかった。
案内されたのは廃墟となっているためボロボロだが、きっと、オロム国全盛期の頃は一際豪華な扉だったに違いない。となると、この先は玉座だろうか。
「……私を必要とする人が待っているんですね」
「そう――君の聖女としての力を待ち望んでいる人物がね」
聖女としての能力。
現代に残された数少ない純正の「魔力」を有する存在。
自身の能力の詳細を知るシャオは、その能力を欲しがっている人物に心当たりがあった。それは、連れてこられた場所が廃界というところも大きく関係していた。
ひとつ、大きく深呼吸を挟んでから、シャオは扉を開けた。
「いらっしゃい。待っていたわ」
想定通り内部は王の間であり、玉座にはひとりの女性が座っている。先ほどの声の主はこの女性のもののようだ。顔は影になってよく見えないが、髪は真っ白で顔や手には年輪のごとく刻まれたシワがあることから、それなりに老齢のようだ。
「あなたが聖女ね」
「はい。そういうあなたは――かの有名な魔女イネスですね」
一緒に入室したランスローも、まさかシャオがその名を口にするとは思っておらず、驚きに目を見開いていた。
一方、魔女イネスと呼ばれた老女は、
「うふふ、私のことがわかったのも、あなたの能力のおかげかしら?」
上品な笑い方――その笑顔は、割れた窓から差し込んだ月明かりによってあらわとなる。その顔を目の当たりにしたシャオは絶句した。
魔女イネス。
世界に名を残す大魔法使い。
その顔はあらゆる書籍に残されていた。魔法の取り扱いなどに関する書物はほとんど廃棄されたのだが、魔女イネスに関する情報だけは伝説のように語り継がれていた。
「聖女の能力は関係ありません。魔力を持つ私を欲し、廃界へと連れてこられた。そんなことができるのは伝説の魔女くらいしかいないと思ったからです」
「その割に、あまり驚いていませんね」
「まさか……おとぎ話の中の人がこうして現実に現れるているのだから、驚き過ぎて反応が薄まっているんですよ」
平静を装っているが、シャオの全身はわずかに震えていた。
魔女イネスの放つ異様な威圧感。
直視さえできないほどの強烈なオーラに気絶しそうなほどだった。
「今日は顔合わせのためにここへ来てもらったわ。もう少ししたら……儀式をはじめるわ」
「儀式……?」
その言葉に得体の知れない恐怖を覚えるシャオ。
討伐部隊による包囲網が迫る中、事態は大きく動き出そうとしていた。
すでに外は夜となり、淡い月明かりが大地を照らしている。
シャオのいる部屋は決して広くはないが、だからといって悪い環境だとも思わないサイズのもので、拷問や尋問の類はなく、ただその身柄を拘束されているという状況に、シャオは戸惑いを隠せないでいた。
相手が欲しがっているのは聖女の能力。
なので、手厚い歓迎とまではいかなくとも、身の危険に晒されることはないだろうと踏んでいたシャオは、自身の待遇に驚きつつも冷静に状況を分析していた。
「メリナ姫様……どうしてこんな……」
中でも、面識のあったフライア・ベルナールことバジタキスのメリナ姫についてはショックが大きかった。
それでも、気をしっかり持とうと奮い立たせる。
優しくて美しい――ずっと憧れていたあのメリナ姫が、魔族や竜人族を率いて世界と敵対している。それが、シャオにはどうにも信じられなかった。
ふと、窓の外に2匹の竜人族が城へ向かって飛んでくる様子が目に飛び込んでくる。
雷竜エルメルガと焔竜ニクスオードだった。
討伐部隊を相手に出撃した2匹が戻って来た――それは即ち、作戦が成功したことを意味するはずだが、わずかに見える王都の街並みにはまだ大勢の連合竜騎士団と思われる騎士たちの姿が見える。
さらによく観察してみると、焔竜ニクスオードは負傷していた。
「……逃げ帰ってきたの? それに、奏竜と磁竜がいない?」
状況から察するに、そう考えるのが妥当。
きっと、竜人族同士の戦闘によって負った傷だろう。
城内で見かけた4匹の竜人族――そのうち、奏竜と磁竜は戦闘慣れしているとはいえ、能力は竜人族の中では特別秀でたものではない。連合竜騎士団にいる竜人族と激突すれば、どのような結果になるか、想像がつかない。
しかし、現状、奏竜と磁竜がいないところを見ると、恐らくあの2匹は連合竜騎士団に所属する竜人族に敗れたのだろう。
「自然界の力――炎を操る焔竜に傷を負わせるなんて……誰かはわからないけど、やるじゃない」
連合竜騎士団の活躍に思わず頬が緩む。
そんな折、部屋のドアをノックする音が。
「ちょっといいかな」
その声の主は憧れのメリナ姫ではなく、そのメリナ姫と婚約したとされる元レイノア王国の王子――ランスローだった。
「どうぞ」
シャオはランスローを招き入れる。
「遅い時間に申し訳ないね」
「いえ……」
「ちょっと来てくれるかな。君に紹介したい人がいるんだ」
「紹介したい人?」
ここへ来て、一体誰に紹介するというのか。
ただ、恐らく――これは勘だが、その紹介したいという人物が、本件の黒幕となる人物だろうと直感した。
気を引き締める一方で、
「あの、その前にひとついいですか?」
「なんだい? ああ、話は歩きながら聞くよ」
「わかりました」
メリナ姫に憧れ、婚約を心から祝福していたシャオには、その婚約相手であるランスローがすべての元凶ではないのか睨み、いくつか気になった点をぶつけた。
「あなたはレイノア王国のランスロー王子ですよね?」
「……ああ、そうだよ」
少し間をあけて、ランスローは答えた。
その間が意味するところはなんなのか――それを知るには、もっと質問をぶつけてみないことには見えてこない。
「あなたとバジタキスのメリナ姫様は婚約を発表され、レイノアで平和に暮らしていたと思っていたのに……」
「まあ、いろいろあってね」
「例の領土譲渡問題が関係しているんですか?」
「僕らがレイノアを出たのはもっと前さ」
廊下を歩きながら語るランスローの口調は、感情が読み取れない平坦なものであった。
もっといろいろと聞き出したいところであったが、
「さあ、着いたよ」
思ったよりも目的地が近かったため、追究したい内容には5割も届かなかった。
案内されたのは廃墟となっているためボロボロだが、きっと、オロム国全盛期の頃は一際豪華な扉だったに違いない。となると、この先は玉座だろうか。
「……私を必要とする人が待っているんですね」
「そう――君の聖女としての力を待ち望んでいる人物がね」
聖女としての能力。
現代に残された数少ない純正の「魔力」を有する存在。
自身の能力の詳細を知るシャオは、その能力を欲しがっている人物に心当たりがあった。それは、連れてこられた場所が廃界というところも大きく関係していた。
ひとつ、大きく深呼吸を挟んでから、シャオは扉を開けた。
「いらっしゃい。待っていたわ」
想定通り内部は王の間であり、玉座にはひとりの女性が座っている。先ほどの声の主はこの女性のもののようだ。顔は影になってよく見えないが、髪は真っ白で顔や手には年輪のごとく刻まれたシワがあることから、それなりに老齢のようだ。
「あなたが聖女ね」
「はい。そういうあなたは――かの有名な魔女イネスですね」
一緒に入室したランスローも、まさかシャオがその名を口にするとは思っておらず、驚きに目を見開いていた。
一方、魔女イネスと呼ばれた老女は、
「うふふ、私のことがわかったのも、あなたの能力のおかげかしら?」
上品な笑い方――その笑顔は、割れた窓から差し込んだ月明かりによってあらわとなる。その顔を目の当たりにしたシャオは絶句した。
魔女イネス。
世界に名を残す大魔法使い。
その顔はあらゆる書籍に残されていた。魔法の取り扱いなどに関する書物はほとんど廃棄されたのだが、魔女イネスに関する情報だけは伝説のように語り継がれていた。
「聖女の能力は関係ありません。魔力を持つ私を欲し、廃界へと連れてこられた。そんなことができるのは伝説の魔女くらいしかいないと思ったからです」
「その割に、あまり驚いていませんね」
「まさか……おとぎ話の中の人がこうして現実に現れるているのだから、驚き過ぎて反応が薄まっているんですよ」
平静を装っているが、シャオの全身はわずかに震えていた。
魔女イネスの放つ異様な威圧感。
直視さえできないほどの強烈なオーラに気絶しそうなほどだった。
「今日は顔合わせのためにここへ来てもらったわ。もう少ししたら……儀式をはじめるわ」
「儀式……?」
その言葉に得体の知れない恐怖を覚えるシャオ。
討伐部隊による包囲網が迫る中、事態は大きく動き出そうとしていた。
0
お気に入りに追加
4,469
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く
ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。
5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。
夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
あなた方はよく「平民のくせに」とおっしゃいますが…誰がいつ平民だと言ったのですか?
水姫
ファンタジー
頭の足りない王子とその婚約者はよく「これだから平民は…」「平民のくせに…」とおっしゃられるのですが…
私が平民だとどこで知ったのですか?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
婚約破棄の後始末 ~息子よ、貴様何をしてくれってんだ!
タヌキ汁
ファンタジー
国一番の権勢を誇る公爵家の令嬢と政略結婚が決められていた王子。だが政略結婚を嫌がり、自分の好き相手と結婚する為に取り巻き達と共に、公爵令嬢に冤罪をかけ婚約破棄をしてしまう、それが国を揺るがすことになるとも思わずに。
これは馬鹿なことをやらかした息子を持つ父親達の嘆きの物語である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】ドアマットに気付かない系夫の謝罪は死んだ妻には届かない
堀 和三盆
恋愛
一年にわたる長期出張から戻ると、愛する妻のシェルタが帰らぬ人になっていた。流行病に罹ったらしく、感染を避けるためにと火葬をされて骨になった妻は墓の下。
信じられなかった。
母を責め使用人を責めて暴れ回って、僕は自らの身に降りかかった突然の不幸を嘆いた。まだ、結婚して3年もたっていないというのに……。
そんな中。僕は遺品の整理中に隠すようにして仕舞われていた妻の日記帳を見つけてしまう。愛する妻が最後に何を考えていたのかを知る手段になるかもしれない。そんな軽い気持ちで日記を開いて戦慄した。
日記には妻がこの家に嫁いでから病に倒れるまでの――母や使用人からの壮絶な嫌がらせの数々が綴られていたのだ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。