おっさん、異世界でドラゴンを育てる。

鈴木竜一

文字の大きさ
上 下
130 / 246
番外編  西の都の癒しツアー?

第150話  学園見学

しおりを挟む
「これから竜医見習いの学生たちによる実習があるんだ。そこにシャオもいるはずだから見ていかないか?」
「是非」

 オーバからの提案を受け取った颯太は、騎士たちを引き連れて中庭へとやって来た。そこでは12名の学生が集まり、教師と思われる男性の話を真剣な表情で聞いていた。白衣を身にまとった生徒たちはメモを取ったり質問したり、とても熱心に取り組んでいる様子がひしひしと伝わる。

 そんな彼らの前には3匹のドラゴンがゴロンと横になっている。

 その表情から、とてもリラックスしていることがわかる。

「勉強熱心ですね」
「竜医という仕事は誰でもできるもんじゃない。そもそも、すべてのドラゴンが人間に対して友好的とは限らないからな。時には牙を剥くこともある」
「そうですね……」
 
 その話を耳にした颯太は初めてメアと会った時を思い出した。
 禁竜教の影響を受けた国から浴びせられた仕打ち――それにより、銀竜メアンガルドは酷い人間不信へと陥った。颯太の決死の説得により、今ではリンスウッドの一員として竜騎士団に所属しているメアだが、あれも一歩間違ったら殺処分なんて事態も考えられた。

 そういったように、人間に対して明らかな敵対心を持ったドラゴンを相手にするのは命懸けのこと。ここにいる生徒たちは、みんなそうした危険を承知の上で、それでもドラゴンを助けたいという気持ちを抱き、日々勉強に明け暮れているのだ。

「そういえば、君の所にいるブリギッテ・サウアーズ竜医もここの卒業生だぞ」
「聞きました。どんな生徒だったか覚えていますか?」
「私が卒業してからだいぶあとに入学してきたんで詳しくは知らないが……噂ならよく耳にしていたよ」
「噂?」
「成績優秀でおまけに美しい容姿。彼女は学園中の人間から注目される存在だった。――もっとも、当人はドラゴン以外にまったく興味がないようで、色恋沙汰とは無縁らしく、何人もの男たちが玉砕されたと聞いている」

 なんとなく、予想した通りの結果だった。
 
「でも、あれだけ能力があって見た目もいいとなると今も男性から誘いがありそうなものですが……」
「或は、もう心に決めた人がいるのかもな」

 オーバはそう言って、何か含みのある笑みを浮かべながら颯太を見る。だが、当の颯太自身はというと、

「うーん……一体誰なんですかね?」

 こんな反応だった。
 実を言うと、オーバは心配していた。
お見合い話を知った際、真っ先に浮かんできたのはブリギッテのことだった。
ペルゼミネで颯太とブリギッテの関係性を目の当たりにしたオーバは、ふたりの親密さからすでに恋仲なのではと勘繰っていたが、のちにガドウィンから派遣されてきたアムが颯太のいないところでそれとなくブリギッテに颯太との関係をたずねると、否定こそしていたが満更でもない感じだったので、これはふたりがくっつくのは時間の問題だなと踏んでいた。

ところが、今の颯太の反応を見ると両者の関係に進展は見えないようだ。
 これならば、

「あながちあの子にもまったく脈がないわけでもなさそうだ」
「? 何か言いました?」
「いや、なんでもないよ」

 教師としては教え子の恋を応援してやりたい気持ちがある。
 しかし、だからといって相手の気持ちをまったく無視して結びつけるわけにもいかない。もし颯太がブリギッテと――もしくは、他の誰かと恋仲であるなら、この話は断ってもいいと言うつもりだった。

 少なくとも、オーバの中で最有力候補だったブリギッテとはそういった関係性ではないと知り、まだシャオに勝ち目があるとホッとする。

 そんなことを考えているうちに実習が始まる。
生徒たちは4人1組となってドラゴンたちの周りに立ち、触診を開始。
 ところが、

「うん? シャオの姿がないな」

 オーバは学生たちの班の中にシャオがいないことに気づく。すぐさま担当教員のもとへ向かい、何かあったのかとたずねると、

「シャオなら資料室の整理を手伝っているとかで遅れるそうです」
「そうか……」
 
 どうやら、別の教員から頼まれごとをされたようだった。
 とりあえず、今はまだこの場に来られそうになということなので、実習を見学させてもらうことにした。
 一番近くにいたドラゴンへ、颯太は話しかける。

「気持ちよさそうだな」
「まあな。――て、返事しても無駄か」
「そんなことはないよ」
「!?」

 颯太と会話が成立したことで、それまでまったりと横たわっていたドラゴンが急にガバッと立ち上がった。その様子に、生徒たちが騒然となる。

「す、凄い! リンがあんな反応を見せるなんて!」
「会話ができたことに驚いたのか!」
「本当に……ドラゴンと会話ができるなんて……」

 颯太の能力を披露したことで、生徒たちは盛り上がりを見せる。颯太は軽はずみな行動で実習の邪魔をしてしまったと反省したが、担当教員の女性が一番瞳を輝かせて颯太に拍手を送っていた。

 結局、実習時間内にシャオ・ラフマンが戻って来ることはなかったが、「ドラゴンと会話ができる能力を持った颯太による特別授業」という形に変更され、生徒たちには大変な好評を博したのだった。


 ◇◇◇


 その日の夜。

 宿についてはダステニアからの配慮で最初に泊まる予定になっていた高級宿屋に部屋を擁してもらえることになった。
フロントでキャロルたちが戻ってきていないかたずねるとすでにダステニア観光を終えて宿に戻ってきているらしかった。応じてくれた宿の人の話では、とても楽しげな様子だったらしい。とりあえず、息抜きはできているようで一安心する。

颯太はジェイクに許可を取り、食事の前に風呂へ入ることにした。
ここの風呂はブロドリックの一押しということで楽しみにしていたのだが、

「残る問題は俺だけか……」

 拭いきれない不安で楽しみも半減してしまっている。
 なんだかんだあって学園内ではシャオ・ラフマンに会えなかったが、この後、宿での食事会でお披露目をするとリー学園長から説明を受けた。

『ハッキリと言おう。飯のうまさに関してはダステニアがぶっちぎりだ。嫁さんの料理も最高で申し分ないが……それとはまた違ったうまさがある』

 ジェイクの評価はこんな感じだった。
 果たして、どんな豪勢な料理なのか――そんな楽しみよりも、颯太にとってはこれからシャオ・ラフマンと顔を合わせることになるという緊張感で頭がいっぱいだった。
 
これではダメだ。
 せっかく温泉に入るんだからリラックスしよう。

 言い聞かせるように呟くも、どうしても脳裏に浮かぶシャオのこと。
果たして、シャオ・ラフマンという少女はどんな子なのだろうか。
 変な期待と変な不安が入り混じる中、

「「あ」」

 偶然、ブリギッテと出くわした。
しおりを挟む
感想 291

あなたにおすすめの小説

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く

ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。 5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。 夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

婚約破棄の後始末 ~息子よ、貴様何をしてくれってんだ! 

タヌキ汁
ファンタジー
 国一番の権勢を誇る公爵家の令嬢と政略結婚が決められていた王子。だが政略結婚を嫌がり、自分の好き相手と結婚する為に取り巻き達と共に、公爵令嬢に冤罪をかけ婚約破棄をしてしまう、それが国を揺るがすことになるとも思わずに。  これは馬鹿なことをやらかした息子を持つ父親達の嘆きの物語である。

なんでも奪っていく妹とテセウスの船

七辻ゆゆ
ファンタジー
レミアお姉さまがいなくなった。 全部私が奪ったから。お姉さまのものはぜんぶ、ぜんぶ、もう私のもの。

余命1年の侯爵夫人

悠木矢彩
恋愛
余命を宣告されたその日に、主人に離婚を言い渡されました

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

『自重』を忘れた者は色々な異世界で無双するそうです。

もみクロ
ファンタジー
主人公はチートです!イケメンです! そんなイケメンの主人公が竜神王になって7帝竜と呼ばれる竜達や、 精霊に妖精と楽しくしたり、テンプレ入れたりと色々です! 更新は不定期(笑)です!戦闘シーンは苦手ですが頑張ります! 主人公の種族が変わったもしります。 他の方の作品をパクったり真似したり等はしていないので そういう事に関する批判は感想に書かないで下さい。 面白さや文章の良さに等について気になる方は 第3幕『世界軍事教育高等学校』から読んでください。

あなた方はよく「平民のくせに」とおっしゃいますが…誰がいつ平民だと言ったのですか?

水姫
ファンタジー
頭の足りない王子とその婚約者はよく「これだから平民は…」「平民のくせに…」とおっしゃられるのですが… 私が平民だとどこで知ったのですか?

無名の三流テイマーは王都のはずれでのんびり暮らす~でも、国家の要職に就く弟子たちがなぜか頼ってきます~

鈴木竜一
ファンタジー
※本作の書籍化が決定いたしました!  詳細は近況ボードに載せていきます! 「もうおまえたちに教えることは何もない――いや、マジで!」 特にこれといった功績を挙げず、ダラダラと冒険者生活を続けてきた無名冒険者兼テイマーのバーツ。今日も危険とは無縁の安全な採集クエストをこなして飯代を稼げたことを喜ぶ彼の前に、自分を「師匠」と呼ぶ若い女性・ノエリ―が現れる。弟子をとった記憶のないバーツだったが、十年ほど前に当時惚れていた女性にいいところを見せようと、彼女が運営する施設の子どもたちにテイマーとしての心得を説いたことを思い出す。ノエリ―はその時にいた子どものひとりだったのだ。彼女曰く、師匠であるバーツの教えを守って修行を続けた結果、あの時の弟子たちはみんな国にとって欠かせない重要な役職に就いて繁栄に貢献しているという。すべては師匠であるバーツのおかげだと信じるノエリ―は、彼に王都へと移り住んでもらい、その教えを広めてほしいとお願いに来たのだ。 しかし、自身をただのしがない無名の三流冒険者だと思っているバーツは、そんな指導力はないと語る――が、そう思っているのは本人のみで、実はバーツはテイマーとしてだけでなく、【育成者】としてもとんでもない資質を持っていた。 バーツはノエリ―に押し切られる形で王都へと出向くことになるのだが、そこで立派に成長した弟子たちと再会。さらに、かつてテイムしていたが、諸事情で契約を解除した魔獣たちも、いつかバーツに再会することを夢見て自主的に鍛錬を続けており、気がつけばSランクを越える神獣へと進化していて―― こうして、無名のテイマー・バーツは慕ってくれる可愛い弟子や懐いている神獣たちとともにさまざまな国家絡みのトラブルを解決していき、気づけば国家の重要ポストの候補にまで名を連ねるが、当人は「勘弁してくれ」と困惑気味。そんなバーツは今日も王都のはずれにある運河のほとりに建てられた小屋を拠点に畑をしたり釣りをしたり、今日ものんびり暮らしつつ、弟子たちからの依頼をこなすのだった。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。