126 / 246
番外編 西の都の癒しツアー?
第146話 一方その頃、マーズナー・ファームでは
しおりを挟む
颯太が招待状をキャロルに渡した翌日――マーズナー・ファームにて。
「ふぅ、とりあえず午前中はこんなところかしらね」
一仕事を終えたブリギッテ・サウアーズは息を吐いてから額の汗を二の腕で拭った。
目の前には横たわる大きな陸戦型ドラゴン。
竜医であるブリギッテの仕事――このマーズナー・ファームに暮らすドラゴンたちの定期健康診断であった。
「はあ……」
仕事に打ち込むあまり気になっていなかったが、一段落ついた途端にズシンと響くような疲労が全身を襲った。まだまだ肌寒さは残るが、ドラゴンたちの健康状態をチェックして回っているうちにすっかり汗だくになってしまっていた。
「汗が凄いわねぇ。疲れたし、お風呂に入りたいわ」
「でしたら、あとで屋敷の方へお寄りください」
「わっ!?」
誰に放ったわけでもない独り言に返事が来て、ブリギッテは飛び上がりそうなくらいに驚いた。不意打ちを食らわせた声の主は、この広大な牧場の持ち主であるアンジェリカ・マーズナーであった。
ドラゴンたちが生活している牧場内でありながら、高そうなドレスを身にまとっている。まさに絵に描いたようなお嬢さまの出で立ちであった。
「い、いつからそこにいたのよ」
「つい先ほどです。それで、お風呂の件ですが、メイドたちに用意させておきますので、準備が整うまでお茶でもいかかがですか?」
アンジェリカはそう言ってお茶会へ誘った。何百匹というドラゴンの定期健康診断という大仕事を実行中のブリギッテを労ってのことだった。
「いただくわ。汗臭くて申し訳ないけれど」
「そんなことありませんわ」
にこやかに微笑むアンジェリカは本心からそう思っている。
彼女にとって、牧場で働く者の匂いは好ましかった。
それは、現在消息不明になっている父のミラルダ・マーズナーを思い出すから。
他人からいろいろと言われている父のミラルダ。
ある者は凄腕のドラゴン育成者と呼ぶ。
ある者は欲に溺れた守銭奴と呼ぶ。
彼の評価のほとんどは後者である。
実の娘であるアンジェリカでさえそう思っているのだ。
しかし――前者の評価も決して的外れではない。
腕はある。
今のハルヴァ竜騎士団があるのはミラルダのおかげと言って過言ではないのだ。
それだけの功績がある父から牧場を受け継いだアンジェリカ。その双肩にかかる期待は計り知れない。
ここ最近は、高峰颯太という飛び道具を手に入れたリンスウッド・ファームが勢いを増してきている。
幼馴染のキャロル・リンスウッドが両親を亡くしてからどうにも空元気でないかと少し心配していたが、颯太の登場で杞憂に終わった。今となっては、国内で唯一このマーズナー・ファームに対抗できる牧場にまで成長している。
――そのキャロル・リンスウッドが、ある提案をするため今朝方このマーズナー・ファームを訪問していた。
その提案を耳にしたアンジェリカは、ブリギッテにも報告をするべきだろうとキャロルに持ちかける。キャロルも、最初からそのつもりであったらしいので、定期健康診断に来た際に話しておくと預かった。
このお茶会は、その報告の機会でもあった。
会場はマーズナーの屋敷の一室。
メイド長ヘレナを中心とする数名のメイドたちが準備を進めており、アンジェリカとブリギッテが部屋に入る頃にはすでに整っていた。
席につき、ヘレナの淹れたお茶を一口飲む。
それから、まずアンジェリカが口を開いた。
「今朝、キャロルが来ましたわ」
「へぇ、何の用だったの?」
「ソータさんがお見合いをなさるようですわ」
「ふーん――うぅん!?」
いきなりの爆弾発言に、飲んでいたお茶を噴き出しそうになったブリギッテだったが、淑女としてあるまじき事態になってしまうのでなんとか耐えた。
「お、お見合いって……一体誰と!?」
「わたくしたちがよく知る人物の娘――と言えばわかりますか?」
「私たちがよく知っている人の娘?」
ブリギッテは記憶を巡らせるが、いまひとつピンと来ない。
そこで、アンジェリカがさらにヒントを出す。
「アークス学園」
「! まさか……リー学園長の娘!?」
「ご名答」
自分の娘にとことん甘いことは、卒業生であるブリギッテの耳にも届いていた。なのですぐに察しがついたわけだが、
「学園長の娘ってかなり若いんじゃない? あなたやキャロルちゃんとそれほど変わらない気がするんだけど」
「詳しくはわかりませんが、少なくともブリギッテさんよりお若いですわね」
「…………」
ブリギッテはアンジェリカの言葉を振り払うように「コホン」とわざとらしい咳をひとつ挟んでから、
「でも、リー学園長は本気で娘を嫁がせる気なのかしら」
「わたくしもそれが気になっていました。誕生日だからと学園の中庭に巨大な娘の胸像を設置するくらいの方でしたからね」
ブリギッテとアンジェリカ。
かつて、アークス学園でドラゴンについて学んだふたり。
その時世話になったリー学園長――人当たりの良さは知っていたが、同じくらい娘に甘いということで評判になっていた。
なので、その娘を嫁に出すとは考えづらく、
「そう考えると、嫁入りではなく、婿入りなのかもしれませんね」
「婿入り? ソータを?」
「あの方はドラゴンと話しができるという唯一無二の能力を持っている――そんな能力を持った人は次期学園長に相応しい。だから娘のもとへ来い……わたくしには遠回しにそう言っているのではないかと思います」
「ああ……」
即座に否定できないところが妙にリアルで困る。
「ちなみに、キャロルはガドウィンでの休暇が潰れた穴埋めのためにブロドリック大臣がソータさんへ渡したという宿の招待状を持っていました。その招待状で5人までは宿に泊まれるそうで、私を誘いやってきました。もちろん、あとであなたのところへも行くと言っていましたわ。まあ、今日こちらにいらっしゃる予定でしたので、私の方から話しておくと伝えましたけど」
「なるほど。ソータのことだから『キャロルが行っておいで』とか言ったんでしょうね」
「お察しの通りですわ。――で、その目的地は偶然にもダステニアなんですの」
「……アン」
「皆まで言わなくて結構ですわ。出発は4日後だそうです」
「了解。なら、それまでに全ドラゴンの診断を終えちゃうわね」
「よろしくお願いしますわ」
こうして、アンジェリカとブリギッテはキャロルの提案に乗り、ダステニアへ向かうことを決めたのだった。
「ふぅ、とりあえず午前中はこんなところかしらね」
一仕事を終えたブリギッテ・サウアーズは息を吐いてから額の汗を二の腕で拭った。
目の前には横たわる大きな陸戦型ドラゴン。
竜医であるブリギッテの仕事――このマーズナー・ファームに暮らすドラゴンたちの定期健康診断であった。
「はあ……」
仕事に打ち込むあまり気になっていなかったが、一段落ついた途端にズシンと響くような疲労が全身を襲った。まだまだ肌寒さは残るが、ドラゴンたちの健康状態をチェックして回っているうちにすっかり汗だくになってしまっていた。
「汗が凄いわねぇ。疲れたし、お風呂に入りたいわ」
「でしたら、あとで屋敷の方へお寄りください」
「わっ!?」
誰に放ったわけでもない独り言に返事が来て、ブリギッテは飛び上がりそうなくらいに驚いた。不意打ちを食らわせた声の主は、この広大な牧場の持ち主であるアンジェリカ・マーズナーであった。
ドラゴンたちが生活している牧場内でありながら、高そうなドレスを身にまとっている。まさに絵に描いたようなお嬢さまの出で立ちであった。
「い、いつからそこにいたのよ」
「つい先ほどです。それで、お風呂の件ですが、メイドたちに用意させておきますので、準備が整うまでお茶でもいかかがですか?」
アンジェリカはそう言ってお茶会へ誘った。何百匹というドラゴンの定期健康診断という大仕事を実行中のブリギッテを労ってのことだった。
「いただくわ。汗臭くて申し訳ないけれど」
「そんなことありませんわ」
にこやかに微笑むアンジェリカは本心からそう思っている。
彼女にとって、牧場で働く者の匂いは好ましかった。
それは、現在消息不明になっている父のミラルダ・マーズナーを思い出すから。
他人からいろいろと言われている父のミラルダ。
ある者は凄腕のドラゴン育成者と呼ぶ。
ある者は欲に溺れた守銭奴と呼ぶ。
彼の評価のほとんどは後者である。
実の娘であるアンジェリカでさえそう思っているのだ。
しかし――前者の評価も決して的外れではない。
腕はある。
今のハルヴァ竜騎士団があるのはミラルダのおかげと言って過言ではないのだ。
それだけの功績がある父から牧場を受け継いだアンジェリカ。その双肩にかかる期待は計り知れない。
ここ最近は、高峰颯太という飛び道具を手に入れたリンスウッド・ファームが勢いを増してきている。
幼馴染のキャロル・リンスウッドが両親を亡くしてからどうにも空元気でないかと少し心配していたが、颯太の登場で杞憂に終わった。今となっては、国内で唯一このマーズナー・ファームに対抗できる牧場にまで成長している。
――そのキャロル・リンスウッドが、ある提案をするため今朝方このマーズナー・ファームを訪問していた。
その提案を耳にしたアンジェリカは、ブリギッテにも報告をするべきだろうとキャロルに持ちかける。キャロルも、最初からそのつもりであったらしいので、定期健康診断に来た際に話しておくと預かった。
このお茶会は、その報告の機会でもあった。
会場はマーズナーの屋敷の一室。
メイド長ヘレナを中心とする数名のメイドたちが準備を進めており、アンジェリカとブリギッテが部屋に入る頃にはすでに整っていた。
席につき、ヘレナの淹れたお茶を一口飲む。
それから、まずアンジェリカが口を開いた。
「今朝、キャロルが来ましたわ」
「へぇ、何の用だったの?」
「ソータさんがお見合いをなさるようですわ」
「ふーん――うぅん!?」
いきなりの爆弾発言に、飲んでいたお茶を噴き出しそうになったブリギッテだったが、淑女としてあるまじき事態になってしまうのでなんとか耐えた。
「お、お見合いって……一体誰と!?」
「わたくしたちがよく知る人物の娘――と言えばわかりますか?」
「私たちがよく知っている人の娘?」
ブリギッテは記憶を巡らせるが、いまひとつピンと来ない。
そこで、アンジェリカがさらにヒントを出す。
「アークス学園」
「! まさか……リー学園長の娘!?」
「ご名答」
自分の娘にとことん甘いことは、卒業生であるブリギッテの耳にも届いていた。なのですぐに察しがついたわけだが、
「学園長の娘ってかなり若いんじゃない? あなたやキャロルちゃんとそれほど変わらない気がするんだけど」
「詳しくはわかりませんが、少なくともブリギッテさんよりお若いですわね」
「…………」
ブリギッテはアンジェリカの言葉を振り払うように「コホン」とわざとらしい咳をひとつ挟んでから、
「でも、リー学園長は本気で娘を嫁がせる気なのかしら」
「わたくしもそれが気になっていました。誕生日だからと学園の中庭に巨大な娘の胸像を設置するくらいの方でしたからね」
ブリギッテとアンジェリカ。
かつて、アークス学園でドラゴンについて学んだふたり。
その時世話になったリー学園長――人当たりの良さは知っていたが、同じくらい娘に甘いということで評判になっていた。
なので、その娘を嫁に出すとは考えづらく、
「そう考えると、嫁入りではなく、婿入りなのかもしれませんね」
「婿入り? ソータを?」
「あの方はドラゴンと話しができるという唯一無二の能力を持っている――そんな能力を持った人は次期学園長に相応しい。だから娘のもとへ来い……わたくしには遠回しにそう言っているのではないかと思います」
「ああ……」
即座に否定できないところが妙にリアルで困る。
「ちなみに、キャロルはガドウィンでの休暇が潰れた穴埋めのためにブロドリック大臣がソータさんへ渡したという宿の招待状を持っていました。その招待状で5人までは宿に泊まれるそうで、私を誘いやってきました。もちろん、あとであなたのところへも行くと言っていましたわ。まあ、今日こちらにいらっしゃる予定でしたので、私の方から話しておくと伝えましたけど」
「なるほど。ソータのことだから『キャロルが行っておいで』とか言ったんでしょうね」
「お察しの通りですわ。――で、その目的地は偶然にもダステニアなんですの」
「……アン」
「皆まで言わなくて結構ですわ。出発は4日後だそうです」
「了解。なら、それまでに全ドラゴンの診断を終えちゃうわね」
「よろしくお願いしますわ」
こうして、アンジェリカとブリギッテはキャロルの提案に乗り、ダステニアへ向かうことを決めたのだった。
0
お気に入りに追加
4,469
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く
ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。
5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。
夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
婚約破棄の後始末 ~息子よ、貴様何をしてくれってんだ!
タヌキ汁
ファンタジー
国一番の権勢を誇る公爵家の令嬢と政略結婚が決められていた王子。だが政略結婚を嫌がり、自分の好き相手と結婚する為に取り巻き達と共に、公爵令嬢に冤罪をかけ婚約破棄をしてしまう、それが国を揺るがすことになるとも思わずに。
これは馬鹿なことをやらかした息子を持つ父親達の嘆きの物語である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。
『自重』を忘れた者は色々な異世界で無双するそうです。
もみクロ
ファンタジー
主人公はチートです!イケメンです!
そんなイケメンの主人公が竜神王になって7帝竜と呼ばれる竜達や、
精霊に妖精と楽しくしたり、テンプレ入れたりと色々です!
更新は不定期(笑)です!戦闘シーンは苦手ですが頑張ります!
主人公の種族が変わったもしります。
他の方の作品をパクったり真似したり等はしていないので
そういう事に関する批判は感想に書かないで下さい。
面白さや文章の良さに等について気になる方は
第3幕『世界軍事教育高等学校』から読んでください。
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
あなた方はよく「平民のくせに」とおっしゃいますが…誰がいつ平民だと言ったのですか?
水姫
ファンタジー
頭の足りない王子とその婚約者はよく「これだから平民は…」「平民のくせに…」とおっしゃられるのですが…
私が平民だとどこで知ったのですか?
無名の三流テイマーは王都のはずれでのんびり暮らす~でも、国家の要職に就く弟子たちがなぜか頼ってきます~
鈴木竜一
ファンタジー
※本作の書籍化が決定いたしました!
詳細は近況ボードに載せていきます!
「もうおまえたちに教えることは何もない――いや、マジで!」
特にこれといった功績を挙げず、ダラダラと冒険者生活を続けてきた無名冒険者兼テイマーのバーツ。今日も危険とは無縁の安全な採集クエストをこなして飯代を稼げたことを喜ぶ彼の前に、自分を「師匠」と呼ぶ若い女性・ノエリ―が現れる。弟子をとった記憶のないバーツだったが、十年ほど前に当時惚れていた女性にいいところを見せようと、彼女が運営する施設の子どもたちにテイマーとしての心得を説いたことを思い出す。ノエリ―はその時にいた子どものひとりだったのだ。彼女曰く、師匠であるバーツの教えを守って修行を続けた結果、あの時の弟子たちはみんな国にとって欠かせない重要な役職に就いて繁栄に貢献しているという。すべては師匠であるバーツのおかげだと信じるノエリ―は、彼に王都へと移り住んでもらい、その教えを広めてほしいとお願いに来たのだ。
しかし、自身をただのしがない無名の三流冒険者だと思っているバーツは、そんな指導力はないと語る――が、そう思っているのは本人のみで、実はバーツはテイマーとしてだけでなく、【育成者】としてもとんでもない資質を持っていた。
バーツはノエリ―に押し切られる形で王都へと出向くことになるのだが、そこで立派に成長した弟子たちと再会。さらに、かつてテイムしていたが、諸事情で契約を解除した魔獣たちも、いつかバーツに再会することを夢見て自主的に鍛錬を続けており、気がつけばSランクを越える神獣へと進化していて――
こうして、無名のテイマー・バーツは慕ってくれる可愛い弟子や懐いている神獣たちとともにさまざまな国家絡みのトラブルを解決していき、気づけば国家の重要ポストの候補にまで名を連ねるが、当人は「勘弁してくれ」と困惑気味。そんなバーツは今日も王都のはずれにある運河のほとりに建てられた小屋を拠点に畑をしたり釣りをしたり、今日ものんびり暮らしつつ、弟子たちからの依頼をこなすのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。