おっさん、異世界でドラゴンを育てる。

鈴木竜一

文字の大きさ
上 下
83 / 246
番外編  南国での休暇

第103話  観光地巡り

しおりを挟む
 翌朝。

 別荘から馬車で数十分――ガドウィン王都へ到着。
 海沿いにあるその王都は、ハルヴァやペルゼミネと大きな違いがあった。

「へぇ、ここは港が併設しているのか」

 ショッピングと楽しむブリギッテとキャロルとアンジェリカ――そして竜人族3人娘たちを遠巻きに眺めながら、近くのベンチに腰を下ろして颯太が隣に座るカレンに言う。

「漁業はガドウィンを支える産業のひとつですからね。この広大な海で獲れる海産物が人々の生活を支えているんです」
「なるほどね」

 風が吹くたびに鼻腔をくすぐる潮の香り。
 子どもの頃、釣りが趣味だった父親といった海を思い出す。

「海が好きなんですか?」
「あ、ま、まあね。それより、買い物はもういいのか?」
「それが……私ってあまり買い物とかしなくて……いつも必要最低限の物しか買わないんですよ。だから、何を買ったらいいかよくわからなくて」

 なんとなくそんな感じはしていた。

「俺も似たようなものだからな。気にすることはないよ」
「ソータさんも?」
「うん、まあ……」

 この世界に来る前まで、普段着ている服といえば母親から仕送りしてもらった物をずっと使っていた。こっちへ来てから自分でも買うようになったが、未だに、キャロルたちの語るショッピングの醍醐味とやらは理解できていない。

「それにしても、ガドウィンの王都も賑やかだな」
「商業規模自体はハルヴァよりも小さいですが、関わる人たちの活気は見劣りしませんね」

 王都の規模で言えばペルゼミネやハルヴァよりも小さいが、海の向こうにいくつもの島があって、そこにも多くの人々が住んでいるという。
 港には多くの船が停泊していた。
 それらはすべて木製で、明らかに手作りのものだ。
 大きいものでも6mくらい――漁船というにはかなり小型の印象を受ける。

 船には1人か2人が乗り込んでおり、船底にくっつけていた網を港へ上げている。網の中には色とりどりの魚が詰まっていた。その色合いは、颯太の世界の南国――まさにガドウィンのような国にいる魚に似ていた。

「漁師の数も多いな」
「王都で暮らしている人より、島で暮らしている人の方が多いくらいですからね」
「そうなのか?」
「それぞれの島には古くからそこで生活を営む先住民の方々が住んでいて、今もその伝統ある生活を送っているそうです。彼らにとっては生まれ育った島の文化が一番肌に合っているということなのでしょう」
「伝統文化を重んじているわけか。……技術大国のペルゼミネとは真逆だな」

 魔鉱石を応用して鉄道をはじめ、あらゆる面で進んだ技術力を誇っていたペルゼミネ――その国力に驚かされたが、大自然を相手に生身でぶつかっているガドウィンの民の力強さにも目を見張るものがある。

 漁師たちの動きを目で追っていた颯太だったが、ある場所でその動きが止まった。

 桟橋の先から約10m先――海にいくつか立っている高さ2mほどの柱のてっぺんに、女の子が座っていた。
 ただ、よく見てみると、その子は普通の女の子ではなかった。

 左右の側頭部から伸びる長さの異なる角。
 先っぽがふたつに分かれた尻尾。
 あれは、

「あの子……竜人族か?」
「そうよ。このガドウィンの海を守る《海竜》シフォンガルタ。あの子がいる限り、ガドウィンの海はいつだって平和なの」
「! アムさん!」

 颯太たちの座るベンチの背後に、いつの間にか現れたのはペルゼミネで生活を共にしていたガドウィンの竜医――アムだった。

「久しぶりね、ソータ、カレン。ブリギッテは元気?」
「ええ。――というか、ブリギッテなら今もあのお店で買い物をしていますよ」

 握手をしながらカレンが伝えた。

「それにしても水臭いわねぇ。ガドウィンに来ているんなら声をかけてくれたらいいのに」
「アムさんの竜医院があるのって、たしかアレンシア島区でしたよね?」
「そうよ。自然豊かな景観が観光地としても有名だけど、ドラゴンに関する遺跡も多いんだから」
「ドラゴンに関する遺跡?」

 そんなものがあるなんて初耳だった。

「あそこにいるシフォンガルタもその遺跡を住処としていた竜人族よ」
「遺跡を住処に? じゃあ、ドラゴンの遺跡っていうのは……」
「そう――竜人族の出生に関係する遺跡だと言われているわ。もっとも、代々各島を統治する族長によって語り継がれた伝承の域を出ないんだけどね」

 根も葉もない言い伝えか、はたまた真実か。
 個人的にも颯太の興味を引く話だ。

 改めて、海竜へと視線を戻すと、

「お? 今日も海竜様はいい笑顔だ」
「これなら明日の漁も大漁間違いなしだな!」
「ああして海竜様が笑っておられるから、ワシらは臆することなく海に出られる――ありがたい話じゃ」

 漁師たちはニコニコ微笑む海竜シフォンガルタをありがたがっているようだ。

「シフォンガルタの能力は、海の荒れ具合を予期することができるのよ。でも、言葉では伝えられないから、あんな風に笑ったり、困った顔をすることで海の状態を漁師たちに教えているの。みんなの漁が無事に成功するために」
「そうだったのか……」

 戦闘要員ではなく、あくまでも人々のために使う能力のようだ。

「そういう竜人族もいるのか……遺跡の見学とかってやっているんですか?」
「基本的に誰でも見ることができるわ」
「なら、行ってみましょうよ」
 
 ドラゴンが苦手なカレンも興味を抱いたようだ。
 それから、ショッピング中のブリギッテたちとアムが合流。遺跡見学について話をすると反対意見ゼロの圧倒的賛成。思えば、全員がドラゴン関連の仕事(竜人族付き)に就いているわけなので、興味がないはずがなかった。

「なら、明日の朝にここの港へ船を用意しておくわ。竜医仲間が来島するってわかったら、きっと島のみんなも歓迎してくれるし」
「助かりますよ」
「そうと決まったら、今日はこの王都周辺を案内するわ」
「じゃあ、まずは――」

 ぐぅ~。

 可愛らしく鳴るキャロルのお腹。
 
「あ、も、もうそろそろお昼の時間だったな」

 精一杯のフォローだったつもりだが、どうも不発だったらしく、カレンに右足の甲を、ブリギッテに左足の甲を踏んづけられた。

「ま、お腹が減っていたらこれからいろいろと見て回るのに不都合よね。――いいわ。王都で一番人気のお店に案内してあげる」

 それからはアムがリクエストに応えてさまざまな店を案内した。
 また、王都からほど近くにある景勝地も馬車を使い、見て回った。

 渓谷、岬、展望台に火山公園――4大国家間の関係が良好となった近年では、他国からの観光客を積極的に呼び込むため、それらスポットは道路や施設などが国費によって整備されていた。

「技術ではペルゼミネに及ばない。商業ではハルヴァに及ばない。医療ではダステニアに及ばない――このガドウィンが他国と肩を並べるには、この国が他よりも胸を張れるところを全面に押し出すべきだと王国議会で決定したの」
「それが、この自然豊かな景観を利用した観光業なんですね」

 颯太はガドウィン自慢の観光スポットのひとつ――ウェルゴ大滝を眺めながら、アムに言った。

「でも、それは決して平坦な道ではなかった……伝統を重んじる各島の族長たち――まあ、うちの父も含まれるんだけど、とにかく大反対だったの。ガドウィンの歴史そのものである山や滝を見世物にするのかって。危うく国内で戦争になりそうなほどの過熱ぶりだったわ」
「その考えもわからないではないな……」
「結局、女王自らが説得に訪れてなんとか事なきを得たけどね」
「女王? そうか、ガドウィンの王は女性なのか……」

 まだ会ったことはないが、こちらも機会があれば是非会ってみたいと思う颯太だった。

「凄い滝ですね!」
「まさに天から降り注ぐ恵みの水って感じよね」
「圧巻ですわ」
「ここまでの滝はハルヴァにはありませんね」

 女性陣もその迫力を前に唸る。
 たしかに、前にテレビで見た世界三大瀑布にも負けない大迫力――最大落差は80mくらいあるだろうか。世界が世界なら、間違いなく世界遺産として登録されているだろう。

「でも、その女王の英断があったから、俺たちはこの美しい光景を楽しむことができているんですよね」
「そうね。私も女王の判断は間違っていなかったと思っているわ。最初は頑なに大反対していた父も、島への来訪客が増えた最近じゃ『女王陛下は素晴らしい慧眼をお持ちですな!』なんてすっかり手の平を返しているわ」

 やれやれといった具合に肩をすくめるアム。
 とにもかくにも、ガドウィンの大自然を目の当たりにし、心身ともに癒された颯太たち。


 ――だが、彼らはまだ知らない。
 旧レイノア王都で、ある『異変』が起きていたことを。
しおりを挟む
感想 291

あなたにおすすめの小説

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く

ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。 5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。 夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

婚約破棄の後始末 ~息子よ、貴様何をしてくれってんだ! 

タヌキ汁
ファンタジー
 国一番の権勢を誇る公爵家の令嬢と政略結婚が決められていた王子。だが政略結婚を嫌がり、自分の好き相手と結婚する為に取り巻き達と共に、公爵令嬢に冤罪をかけ婚約破棄をしてしまう、それが国を揺るがすことになるとも思わずに。  これは馬鹿なことをやらかした息子を持つ父親達の嘆きの物語である。

余命1年の侯爵夫人

悠木矢彩
恋愛
余命を宣告されたその日に、主人に離婚を言い渡されました

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

『自重』を忘れた者は色々な異世界で無双するそうです。

もみクロ
ファンタジー
主人公はチートです!イケメンです! そんなイケメンの主人公が竜神王になって7帝竜と呼ばれる竜達や、 精霊に妖精と楽しくしたり、テンプレ入れたりと色々です! 更新は不定期(笑)です!戦闘シーンは苦手ですが頑張ります! 主人公の種族が変わったもしります。 他の方の作品をパクったり真似したり等はしていないので そういう事に関する批判は感想に書かないで下さい。 面白さや文章の良さに等について気になる方は 第3幕『世界軍事教育高等学校』から読んでください。

あなた方はよく「平民のくせに」とおっしゃいますが…誰がいつ平民だと言ったのですか?

水姫
ファンタジー
頭の足りない王子とその婚約者はよく「これだから平民は…」「平民のくせに…」とおっしゃられるのですが… 私が平民だとどこで知ったのですか?

【完結】ドアマットに気付かない系夫の謝罪は死んだ妻には届かない 

堀 和三盆
恋愛
 一年にわたる長期出張から戻ると、愛する妻のシェルタが帰らぬ人になっていた。流行病に罹ったらしく、感染を避けるためにと火葬をされて骨になった妻は墓の下。  信じられなかった。  母を責め使用人を責めて暴れ回って、僕は自らの身に降りかかった突然の不幸を嘆いた。まだ、結婚して3年もたっていないというのに……。  そんな中。僕は遺品の整理中に隠すようにして仕舞われていた妻の日記帳を見つけてしまう。愛する妻が最後に何を考えていたのかを知る手段になるかもしれない。そんな軽い気持ちで日記を開いて戦慄した。  日記には妻がこの家に嫁いでから病に倒れるまでの――母や使用人からの壮絶な嫌がらせの数々が綴られていたのだ。

なんでも奪っていく妹とテセウスの船

七辻ゆゆ
ファンタジー
レミアお姉さまがいなくなった。 全部私が奪ったから。お姉さまのものはぜんぶ、ぜんぶ、もう私のもの。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。