223 / 246
エピローグ ~それからのお話し~
第243話 マーズナーの明日
しおりを挟む
ハルヴァ王国。
マーズナー・ファーム敷地内。
「まったく、普段私たちに無茶をするなって言っておきながら、私たち以上に無茶なことをして……何かあって一番悲しむのは娘のシャルルペトラなんだからね」
「面目ないわね」
にこやかにキルカのお説教へ耳を傾けているアーティー。
そのすぐ近くに、ヘレナとリリ、ルル、ララのメイド三人娘――そして、若くしてこのマーズナー・ファームのオーナーを務めるアンジェリカ・マーズナーがいた。
彼女たちの正面にはふたりの男がいる。
ソラン王国からやって来たドルー・デノーフィアとパウル・フックスだ。
ふたりは仕事の話をしに、このマーズナー・ファームを訪れていた。
「ソラン王国に竜騎士団をつくる、ですか」
「そうなのだ」
「そのために、君の牧場からドラゴンを提供していただきたい」
「すでにアルフォン王様へは話を通してあるので、近々城から正式な通達があるはずだ」
「構いませんが……随分と急な話ですわね」
「話自体は割と昔からあったのだ。ただ、やはり――」
ドルーはふと視線を移す。
そこにはアーティーとキルカ――ではなく、その2匹に近づくもう1匹も竜人族に注がれていた。
「アーティーに大事がないようで何よりじゃ」
「! エルメルガ!?」
まったく予想外の来客に、キルカは声を荒げた。
「なんじゃ。まるでバケモノでも発見したかのような驚きようじゃな」
「感覚的にはそれに近いわよ」
「失礼なヤツじゃ」
キルカの暴言に唇を尖らせて抗議をするが、その様子は明らかに上機嫌であった。
「一体何をしに来たのよ」
「……廃界でメアンガルドに敗北してから、妾はずっと考えておった。ヤツにあって妾にないものとは――その答えを探すため、妾は東方領にあるソラン王国竜騎士団最初の竜人族になると決めたのじゃ」
「なっ!?」
ソラン王国が竜騎士団の結成を急に決めたのは、エルメルガの加入があったからだった。
「あ、あんた……本当にソラン王国に?」
「まあの。あそこならハルヴァからも近いし、演習という名目でメアンガルドと真剣勝負もできる……おまけに衣食住完全保証という好条件―ー至れり尽くせりとはまさにこのことを言うのじゃろうな」
少し違う気もするが、当人は満足そうなのでキルカはこれ以上のツッコミを控えておこうと自己完結。話題を逸らして、
「それで、そのことはもうメアに言ったの?」
「リンスウッド・ファームへは立ち寄ったのじゃが……なんというか、上の空であまり耳に入っていないようじゃったな」
「ああ……今はメアお気に入りのオーナーさんが不在だからね」
現在、リンスウッドのオーナーである颯太はシャルルペトラと共に元の世界へ一時帰還している。3日という期限付きとはいえ、リンスウッドの面々はかなり寂しい思いをしているようだった。
「やれやれ、人間と比べれば我らの方がずっと寿命が長いのだから、いずれは永遠の別れが訪れるというのに」
「そういう感傷に浸れる思いを抱けたから、あの子はきっと強くなったのよ。あなたたちの過去についてはよく知らないけれど、聞いた話ではソータオーナーと初めて会った時は人間を毛嫌っていたって話だし。そうした心境の変化が力になったんじゃないかしら」
「…………」
言われてみれば、とエルメルガは無言のまま納得した。
「その力……是非とも妾も手に入れたいのう」
「ソランの人たちと仲良くなれればできるんじゃない?」
「人間と仲良く、か……ふふ、以前の妾ならば吐き気を催すような考えじゃが、今となっては不思議と心地よさを覚える響きじゃの」
エルメルガとキルカがにこやかに話しを続ける一方、人間サイドの方でも話題に変化があったようだ。
「そういえば、前オーナーのミラルダ殿は戻られましたかな?」
「いえ。父は戻っていませんわ」
「? お会いになっていないのですか?」
「あの父親にそのような気遣いはできませんわ。それに、一度わたくしにオーナーとしての椅子を譲った以上、早々に帰って来るなんてマネはできないでしょうし」
淡々と語るアンジェリカ。
父との再会が叶わなかったことに対して落胆しているとか、そういった素振りは微塵も感じさせなかった。
事前情報から、廃界にミラルダ・マーズナーがいる可能性があるというのはアンジェリカも承知していた。あの父親のことだから、今さら魔族の巣窟とされる廃界にいたとしてもなんら驚きはしない――が、颯太たちと協力をして魔竜イネス討伐に尽力したという話はにわかに信じられなかった。
ミラルダといえば、
『信じられるのはてめぇの力のみ』
が口癖で、何よりもタダ働きを嫌う守銭奴。
実の娘でも、そういった第一印象を抱く男であった。
それが、世界平和のために廃界へ向かった――最初は颯太の勘違いだろうと思っていたのだが、ミラルダの人間性をよく知るガブリエルやハドリーからも同じことを言われ、アンジェリカはそれが真実だと認めざるを得なかった。
「? どうかしましたか?」
「いえ、なんでもありませんわ。――ヘレナ、リリ、ルル、ララ」
「「「「はい」」」」
「彼らに牧場内の案内を。一通り、我がマーズナー・ファームを視察していただき、そのあとでドラゴンの数や育成方針について話を詰めていきましょう」
「それがいいですな」
ドルーとパウルはヘレナたちの案内でマーズナー・ファームを見て回ることになった。彼らを見送ったあと、アンジェリカは大きく息を吐く。
「まったく……少しくらい顔を見せに戻って来てもいいですのに……」
アンジェリカはペンダントに手を添える。
そこには一枚の写真が挟まれていた。
幼いアンジェリカと、それを囲む若かりし頃の両親の写真。
この頃はまだ母も健在で、父ミラルダもまだまともだった。
「まあ、いいですわ」
写真をしまい、キルカたちへと向き直る。
「ドルーさんたちが戻って来るまでお茶でも飲んでいましょう。来なさい、キルカ、それにエルメルガ。――あ。アーティーは安静にしていなさい」
キルカとエルメルガを呼び寄せ、優雅なティータイムを始めるアンジェリカ。
今日もマーズナー・ファームには穏やかな時間が流れていた。
マーズナー・ファーム敷地内。
「まったく、普段私たちに無茶をするなって言っておきながら、私たち以上に無茶なことをして……何かあって一番悲しむのは娘のシャルルペトラなんだからね」
「面目ないわね」
にこやかにキルカのお説教へ耳を傾けているアーティー。
そのすぐ近くに、ヘレナとリリ、ルル、ララのメイド三人娘――そして、若くしてこのマーズナー・ファームのオーナーを務めるアンジェリカ・マーズナーがいた。
彼女たちの正面にはふたりの男がいる。
ソラン王国からやって来たドルー・デノーフィアとパウル・フックスだ。
ふたりは仕事の話をしに、このマーズナー・ファームを訪れていた。
「ソラン王国に竜騎士団をつくる、ですか」
「そうなのだ」
「そのために、君の牧場からドラゴンを提供していただきたい」
「すでにアルフォン王様へは話を通してあるので、近々城から正式な通達があるはずだ」
「構いませんが……随分と急な話ですわね」
「話自体は割と昔からあったのだ。ただ、やはり――」
ドルーはふと視線を移す。
そこにはアーティーとキルカ――ではなく、その2匹に近づくもう1匹も竜人族に注がれていた。
「アーティーに大事がないようで何よりじゃ」
「! エルメルガ!?」
まったく予想外の来客に、キルカは声を荒げた。
「なんじゃ。まるでバケモノでも発見したかのような驚きようじゃな」
「感覚的にはそれに近いわよ」
「失礼なヤツじゃ」
キルカの暴言に唇を尖らせて抗議をするが、その様子は明らかに上機嫌であった。
「一体何をしに来たのよ」
「……廃界でメアンガルドに敗北してから、妾はずっと考えておった。ヤツにあって妾にないものとは――その答えを探すため、妾は東方領にあるソラン王国竜騎士団最初の竜人族になると決めたのじゃ」
「なっ!?」
ソラン王国が竜騎士団の結成を急に決めたのは、エルメルガの加入があったからだった。
「あ、あんた……本当にソラン王国に?」
「まあの。あそこならハルヴァからも近いし、演習という名目でメアンガルドと真剣勝負もできる……おまけに衣食住完全保証という好条件―ー至れり尽くせりとはまさにこのことを言うのじゃろうな」
少し違う気もするが、当人は満足そうなのでキルカはこれ以上のツッコミを控えておこうと自己完結。話題を逸らして、
「それで、そのことはもうメアに言ったの?」
「リンスウッド・ファームへは立ち寄ったのじゃが……なんというか、上の空であまり耳に入っていないようじゃったな」
「ああ……今はメアお気に入りのオーナーさんが不在だからね」
現在、リンスウッドのオーナーである颯太はシャルルペトラと共に元の世界へ一時帰還している。3日という期限付きとはいえ、リンスウッドの面々はかなり寂しい思いをしているようだった。
「やれやれ、人間と比べれば我らの方がずっと寿命が長いのだから、いずれは永遠の別れが訪れるというのに」
「そういう感傷に浸れる思いを抱けたから、あの子はきっと強くなったのよ。あなたたちの過去についてはよく知らないけれど、聞いた話ではソータオーナーと初めて会った時は人間を毛嫌っていたって話だし。そうした心境の変化が力になったんじゃないかしら」
「…………」
言われてみれば、とエルメルガは無言のまま納得した。
「その力……是非とも妾も手に入れたいのう」
「ソランの人たちと仲良くなれればできるんじゃない?」
「人間と仲良く、か……ふふ、以前の妾ならば吐き気を催すような考えじゃが、今となっては不思議と心地よさを覚える響きじゃの」
エルメルガとキルカがにこやかに話しを続ける一方、人間サイドの方でも話題に変化があったようだ。
「そういえば、前オーナーのミラルダ殿は戻られましたかな?」
「いえ。父は戻っていませんわ」
「? お会いになっていないのですか?」
「あの父親にそのような気遣いはできませんわ。それに、一度わたくしにオーナーとしての椅子を譲った以上、早々に帰って来るなんてマネはできないでしょうし」
淡々と語るアンジェリカ。
父との再会が叶わなかったことに対して落胆しているとか、そういった素振りは微塵も感じさせなかった。
事前情報から、廃界にミラルダ・マーズナーがいる可能性があるというのはアンジェリカも承知していた。あの父親のことだから、今さら魔族の巣窟とされる廃界にいたとしてもなんら驚きはしない――が、颯太たちと協力をして魔竜イネス討伐に尽力したという話はにわかに信じられなかった。
ミラルダといえば、
『信じられるのはてめぇの力のみ』
が口癖で、何よりもタダ働きを嫌う守銭奴。
実の娘でも、そういった第一印象を抱く男であった。
それが、世界平和のために廃界へ向かった――最初は颯太の勘違いだろうと思っていたのだが、ミラルダの人間性をよく知るガブリエルやハドリーからも同じことを言われ、アンジェリカはそれが真実だと認めざるを得なかった。
「? どうかしましたか?」
「いえ、なんでもありませんわ。――ヘレナ、リリ、ルル、ララ」
「「「「はい」」」」
「彼らに牧場内の案内を。一通り、我がマーズナー・ファームを視察していただき、そのあとでドラゴンの数や育成方針について話を詰めていきましょう」
「それがいいですな」
ドルーとパウルはヘレナたちの案内でマーズナー・ファームを見て回ることになった。彼らを見送ったあと、アンジェリカは大きく息を吐く。
「まったく……少しくらい顔を見せに戻って来てもいいですのに……」
アンジェリカはペンダントに手を添える。
そこには一枚の写真が挟まれていた。
幼いアンジェリカと、それを囲む若かりし頃の両親の写真。
この頃はまだ母も健在で、父ミラルダもまだまともだった。
「まあ、いいですわ」
写真をしまい、キルカたちへと向き直る。
「ドルーさんたちが戻って来るまでお茶でも飲んでいましょう。来なさい、キルカ、それにエルメルガ。――あ。アーティーは安静にしていなさい」
キルカとエルメルガを呼び寄せ、優雅なティータイムを始めるアンジェリカ。
今日もマーズナー・ファームには穏やかな時間が流れていた。
0
お気に入りに追加
4,469
あなたにおすすめの小説

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く
ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。
5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。
夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~
つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。
政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。
他サイトにも公開中。

【完結】あなたに知られたくなかった
ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。
5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。
そんなセレナに起きた奇跡とは?

あなたがそう望んだから
まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」
思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。
確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。
喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。
○○○○○○○○○○
誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。
閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*)
何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます
七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。
「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」
そう言われて、ミュゼは城を追い出された。
しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。
そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……

婚約破棄の後始末 ~息子よ、貴様何をしてくれってんだ!
タヌキ汁
ファンタジー
国一番の権勢を誇る公爵家の令嬢と政略結婚が決められていた王子。だが政略結婚を嫌がり、自分の好き相手と結婚する為に取り巻き達と共に、公爵令嬢に冤罪をかけ婚約破棄をしてしまう、それが国を揺るがすことになるとも思わずに。
これは馬鹿なことをやらかした息子を持つ父親達の嘆きの物語である。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。