おっさん、異世界でドラゴンを育てる。
【書籍化決定!!】 2019年3月22日に発売予定です!
※旧題「おっさん、異世界でドラゴンを育てる」から書籍化に伴い、題名に「。」が追加されました。
※おっさん、異世界でドラゴンを育てる。」の書籍第1巻が3月22日に発売となります!
とらのあな様でご購入された場合は特典ssがついてきます!
この特典ssでしか見られないお話しになっていますよ!
よろしくお願いします!
《本編終了済みです》
34歳のサラリーマン・高峰颯太は会社に嫌気がさし、退職届を叩きつけてやろうと一大決心をして出勤するが、その途中で目眩に襲われ、気がつくと異世界にある怪しい森へと迷い込んでいた。その森で偶然出会った老竜レグジートと意気投合。寿命が尽きようとしていたレグジートは、最後に出会った人間の颯太を気に入り、死の間際、彼に「竜の言霊」を託す。これにより、どんなドラゴンとも会話できる能力を身に付けた颯太は、その能力を買われて王国竜騎士団用ドラゴン育成牧場の新オーナーに就任することとなる。こうして、颯太の異世界でのセカンドライフがスタートした。
※旧題「おっさん、異世界でドラゴンを育てる」から書籍化に伴い、題名に「。」が追加されました。
※おっさん、異世界でドラゴンを育てる。」の書籍第1巻が3月22日に発売となります!
とらのあな様でご購入された場合は特典ssがついてきます!
この特典ssでしか見られないお話しになっていますよ!
よろしくお願いします!
《本編終了済みです》
34歳のサラリーマン・高峰颯太は会社に嫌気がさし、退職届を叩きつけてやろうと一大決心をして出勤するが、その途中で目眩に襲われ、気がつくと異世界にある怪しい森へと迷い込んでいた。その森で偶然出会った老竜レグジートと意気投合。寿命が尽きようとしていたレグジートは、最後に出会った人間の颯太を気に入り、死の間際、彼に「竜の言霊」を託す。これにより、どんなドラゴンとも会話できる能力を身に付けた颯太は、その能力を買われて王国竜騎士団用ドラゴン育成牧場の新オーナーに就任することとなる。こうして、颯太の異世界でのセカンドライフがスタートした。
あなたにおすすめの小説
無名の三流テイマーは王都のはずれでのんびり暮らす~でも、国家の要職に就く弟子たちがなぜか頼ってきます~
鈴木竜一
ファンタジー
※本作の書籍化が決定いたしました!
詳細は近況ボードに載せていきます!
「もうおまえたちに教えることは何もない――いや、マジで!」
特にこれといった功績を挙げず、ダラダラと冒険者生活を続けてきた無名冒険者兼テイマーのバーツ。今日も危険とは無縁の安全な採集クエストをこなして飯代を稼げたことを喜ぶ彼の前に、自分を「師匠」と呼ぶ若い女性・ノエリ―が現れる。弟子をとった記憶のないバーツだったが、十年ほど前に当時惚れていた女性にいいところを見せようと、彼女が運営する施設の子どもたちにテイマーとしての心得を説いたことを思い出す。ノエリ―はその時にいた子どものひとりだったのだ。彼女曰く、師匠であるバーツの教えを守って修行を続けた結果、あの時の弟子たちはみんな国にとって欠かせない重要な役職に就いて繁栄に貢献しているという。すべては師匠であるバーツのおかげだと信じるノエリ―は、彼に王都へと移り住んでもらい、その教えを広めてほしいとお願いに来たのだ。
しかし、自身をただのしがない無名の三流冒険者だと思っているバーツは、そんな指導力はないと語る――が、そう思っているのは本人のみで、実はバーツはテイマーとしてだけでなく、【育成者】としてもとんでもない資質を持っていた。
バーツはノエリ―に押し切られる形で王都へと出向くことになるのだが、そこで立派に成長した弟子たちと再会。さらに、かつてテイムしていたが、諸事情で契約を解除した魔獣たちも、いつかバーツに再会することを夢見て自主的に鍛錬を続けており、気がつけばSランクを越える神獣へと進化していて――
こうして、無名のテイマー・バーツは慕ってくれる可愛い弟子や懐いている神獣たちとともにさまざまな国家絡みのトラブルを解決していき、気づけば国家の重要ポストの候補にまで名を連ねるが、当人は「勘弁してくれ」と困惑気味。そんなバーツは今日も王都のはずれにある運河のほとりに建てられた小屋を拠点に畑をしたり釣りをしたり、今日ものんびり暮らしつつ、弟子たちからの依頼をこなすのだった。
公女様は愛されたいと願うのやめました。~態度を変えた途端、家族が溺愛してくるのはなぜですか?~
朱色の谷
恋愛
公爵家の末娘として生まれた幼いティアナ。
お屋敷で働いている使用人に虐げられ『公爵家の汚点』と呼ばれる始末。
お父様やお兄様は私に関心がないみたい。
ただ、愛されたいと願った。
そんな中、夢の中の本を読むと自分の正体が明らかに。
引退賢者はのんびり開拓生活をおくりたい
鈴木竜一
ファンタジー
旧題:引退賢者はのんびり開拓生活をおくりたい ~不正がはびこる大国の賢者を辞めて離島へと移住したら、なぜか優秀な元教え子たちが集まってきました~
【書籍化決定!】
本作の書籍化がアルファポリスにて正式決定いたしました!
第1巻は10月下旬発売!
よろしくお願いします!
賢者オーリンは大陸でもっと栄えているギアディス王国の魔剣学園で教鞭をとり、これまで多くの優秀な学生を育てあげて王国の繁栄を陰から支えてきた。しかし、先代に代わって新たに就任したローズ学園長は、「次期騎士団長に相応しい優秀な私の息子を贔屓しろ」と不正を強要してきた挙句、オーリン以外の教師は息子を高く評価しており、同じようにできないなら学園を去れと告げられる。どうやら、他の教員は王家とのつながりが深いローズ学園長に逆らえず、我がままで自分勝手なうえ、あらゆる能力が最低クラスである彼女の息子に最高評価を与えていたらしい。抗議するオーリンだが、一切聞き入れてもらえず、ついに「そこまでおっしゃられるのなら、私は一線から身を引きましょう」と引退宣言をし、大国ギアディスをあとにした。
その後、オーリンは以前世話になったエストラーダという小国へ向かうが、そこへ彼を慕う教え子の少女パトリシアが追いかけてくる。かつてオーリンに命を助けられ、彼を生涯の師と仰ぐ彼女を人生最後の教え子にしようと決め、かねてより依頼をされていた離島開拓の仕事を引き受けると、パトリシアとともにそこへ移り住み、現地の人々と交流をしたり、畑を耕したり、家畜の世話をしたり、修行をしたり、時に離島の調査をしたりとのんびりした生活を始めた。
一方、立派に成長し、あらゆるジャンルで国内の重要な役職に就いていた《黄金世代》と呼ばれるオーリンの元教え子たちは、恩師であるオーリンが学園から不当解雇された可能性があると知り、激怒。さらに、他にも複数の不正が発覚し、さらに国王は近隣諸国へ侵略戦争を仕掛けると宣言。そんな危ういギアディス王国に見切りをつけた元教え子たちは、オーリンの後を追って続々と国外へ脱出していく。
こうして、小国の離島でのんびりとした開拓生活を希望するオーリンのもとに、王国きっての優秀な人材が集まりつつあった……
王子を身籠りました
青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。
王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。
再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。
『自重』を忘れた者は色々な異世界で無双するそうです。
もみクロ
ファンタジー
主人公はチートです!イケメンです!
そんなイケメンの主人公が竜神王になって7帝竜と呼ばれる竜達や、
精霊に妖精と楽しくしたり、テンプレ入れたりと色々です!
更新は不定期(笑)です!戦闘シーンは苦手ですが頑張ります!
主人公の種族が変わったもしります。
他の方の作品をパクったり真似したり等はしていないので
そういう事に関する批判は感想に書かないで下さい。
面白さや文章の良さに等について気になる方は
第3幕『世界軍事教育高等学校』から読んでください。
超越者となったおっさんはマイペースに異世界を散策する
神尾優
ファンタジー
山田博(やまだひろし)42歳、独身は年齢制限十代の筈の勇者召喚に何故か選出され、そこで神様曰く大当たりのチートスキル【超越者】を引き当てる。他の勇者を大きく上回る力を手に入れた山田博は勇者の使命そっちのけで異世界の散策を始める。
他の作品の合間にノープランで書いている作品なのでストックが無くなった後は不規則投稿となります。1話の文字数はプロローグを除いて1000文字程です。

〖完結〗その子は私の子ではありません。どうぞ、平民の愛人とお幸せに。
藍川みいな
恋愛
愛する人と結婚した…はずだった……
結婚式を終えて帰る途中、見知らぬ男達に襲われた。
ジュラン様を庇い、顔に傷痕が残ってしまった私を、彼は醜いと言い放った。それだけではなく、彼の子を身篭った愛人を連れて来て、彼女が産む子を私達の子として育てると言い出した。
愛していた彼の本性を知った私は、復讐する決意をする。決してあなたの思い通りになんてさせない。
*設定ゆるゆるの、架空の世界のお話です。
*全16話で完結になります。
*番外編、追加しました。
転生したら幼女でした!? 神様~、聞いてないよ~!
饕餮
ファンタジー
書籍化決定!
2024/08/中旬ごろの出荷となります!
Web版と書籍版では一部の設定を追加しました!
今井 優希(いまい ゆき)、享年三十五歳。暴走車から母子をかばって轢かれ、あえなく死亡。
救った母親は数年後に人類にとってとても役立つ発明をし、その子がさらにそれを発展させる、人類にとって宝になる人物たちだった。彼らを助けた功績で生き返らせるか異世界に転生させてくれるという女神。
一旦このまま成仏したいと願うものの女神から誘いを受け、その女神が管理する異世界へ転生することに。
そして女神からその世界で生き残るための魔法をもらい、その世界に降り立つ。
だが。
「ようじらなんて、きいてにゃいでしゅよーーー!」
森の中に虚しく響く優希の声に、誰も答える者はいない。
ステラと名前を変え、女神から遣わされた魔物であるティーガー(虎)に気に入られて護られ、冒険者に気に入られ、辿り着いた村の人々に見守られながらもいろいろとやらかす話である。
★主人公は口が悪いです。
★不定期更新です。
★ツギクル、カクヨムでも投稿を始めました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
1話。
両親も大変だな…大学まで通わせてくれたのに、最後は列車事故か…。身体が元の世界に残ってるならうん千万の請求、残ってないなら行方不明者の捜索で多額の金がかかる。
恐らく一人っ子で他に兄弟がいる可能性も無さそう?ご両親が不憫だ…。
さぁ、次はいよいよ[シン・おっさんドラゴンを育てる]の始動?w
フォートレスもこっそり読んでますが、アルファで掲載される方が読みやすいかなぁw連日の猛暑に体調を崩さないように。
感想ありがとうございます!
一応、完結にしていないのは続きの話の構想もあったからで、また機会があれば書いていこうかなと思っておりますw
フォートレスの方もお読みいただいているということで、本当に感謝感謝ですよ~(泣)
アルファでは諸事情により投稿を取り下げましたが、9月から新連載をアルファでもあげていく予定です!
その際は、また是非ともお読みいただければと思います!
長らくありがとうございましたm(__)m
え?こっちも終わり?まだまだ後100はあると思ったのにぃw
( ゚д゚)ハッ!いよいよ2がついてなのか?颯太とブリギッテの子の誕生話とかまだまだあるジャマイカw
キャロルもまだ帰ってきてないしw
感想ありがとうございます!
癒しキャラのおっさんもそうですが、一旦終了にして、外伝的お話しはまた別にあげようかなと。
それと、来月の盆休み明けくらいに新作を投稿しようと思っているので、その準備期間的な意味もありますね。
ただ、感想にも書かれている通り、颯太とブリギッテの話とか、本編ではあまり掘り下げられなかった点について書きたいという意欲もあるので、それもいずれはと思っています。
1週間も縁日があるのか?そして実家に帰った時に両親の最初の一言が「颯太が嫁を連れて来た!」となるのか?w
感想ありがとうございます!
縁日の日付がおかしかったですね。本来は週1(土曜)×2ってことです。あと、両親の反応は予想できそうですねw
ザハール、補助金打ち切る程の力持ってたん?どう考えても一教師の書類だけで簡単には打ち切れないと思うし。
結構中枢に食い込んでたのかぬぅ?
感想ありがとうございます!
その辺の描写が抜けてましたね。教師ではありながらも国の重要なポストに就く人物という設定でした。時間を見て加筆をしておきたいと思います。
ふっ主人公の見せ場?外伝の主人公はキャロルだから毎回じゃないかw颯太は今回は縁の下の力持ちw
感想ありがとうございます!
外伝なので本編主人公の出番は薄味ですねw
外伝では今後も主人公以外のキャラにスポットライトを当てていけたらなと思います。
本日は珍しく平日休みなのでまったり執筆活動ができる! ……近所の薬局で温泉の素でも買ってこようかな。
映画は好きなんですが・・・今は高いからなぁwしかも又値上げしたしw
最低半年我慢すればDVDがレンタルで出るから今はそっちで我慢してますねぇ~w自宅だと周りのざわつきもないしw
キャロルのピンチに颯爽と現れたのは現れそうになかったオーバであった!wなんてこったw
感想ありがとうございます!
見たい作品はあれど、映画館へ行く時間もないし……結局DVDか地上波待ちになってしまいますねw
さて、主人公の見せ場はいつ訪れるのか! 次回は週明けになりそうですかね。
黒幕?は担任だった!?キャロルを襲うザハール(バザールではないw)颯太は間に合うのか?(買い物にではないw)
あ~5・31に上映開始のようですね、キングオブモンスターってタイトルかな?w
メカゴジラいいですよねぇ~平成版の機龍だったな2式か3式の奴持ってますよ、劇中では2機合体の奴ですがポスター版では3機合体の機龍をw特撮は夢があっていいですよね、そう昔ウルトラマンのタイトルの上にあったように空想科学だったかな?w幼い心でワクワクしたものです。
感想ありがとうございます!
そろそろ主役に出番をあげないとですねw
映画はそんなタイトルだったと思います。メカゴジラの話を聞いていたらメカゴジラが見たくなってきたw
最近は仕事もあってなかなか劇場に行けないんですよね。「カメラを止めるな」も見に行きたいなぁと思っていたらいつの間にか地上波で放送されていたりと、そんなパターンばかりなのでw
キュルちゃんは颯太の元へ行ったんだろうぬぅ
新しいゴジラの映画?シン・ゴジラじゃなくて?
昔のゴジラ対キングギドラの映画が昨日放送されてたから録画したw
感想ありがとうございます!
以前、テレビでシン・ゴジラやっていた時に次回作の予告的なのがあって、キングギドラが出ていた気がします。気のせいだったかな?
ゴジラといえば、メカゴジラは劇場に言ったなぁ……あと、ガメラも好きです。まあ、ライダーとかウルトラマンとか、特撮全般好きなんですけどねw
( ゚д゚)ハッ!まさか・・・ハイブリッドドラゴンを作り出そうと!?
それとも・・・キングギドラを生み出そうと?w
感想ありがとうございます!
実は初期の構想ではラスボスはまさに複数頭のドラゴンだったりするのですw
新しいゴジラの映画みたいなぁ……
エイミーゆで卵作るのか?w
感想ありがとうございます!
暢気すぎる展開w こっちでは久しぶりの長編(と言っても5,6話くらい?)なので、もっとトラブルを招き入れそうな展開になっていきますよ。お楽しみに!
分からない点があります
タイトルの変更点が分からない
どこを変更したのでしょうか?
タイトルの変更点は細かいんですけど、一番最後に「。」が付いている点です。
キャロルが望んだ?スキンヘッドwそれを大きくなったキャロルが否定するw長年剃っていたためもう戻らない?ハドリーの複雑な表情wイラストあるといいなw
やっと・・・やっと・・・書籍化かぁ~おめでとう!てか忙しかったのこの事もあるんだろうなぁ~
あ・・・レンタルになって無料で読めなくなる・・・てか書籍購入すれば書き直し部分も読めるw
ありがとうございます!
狼怒さんにはたくさんの感想をいただき、本当に励みになりました。投稿遅れ気味だったのはまさにこのためなんですよね。というわけで、今後もよろしくお願い致します!!
次回「キャロルのどんとこい!その2」?w
感想ありがとうございます!
外伝の次回以降はちょっと長めのお話しにしようかなって思います。投稿はまだ先になりそうですが……真の意味での完結編(?)になる予定なのでお楽しみに!
その名を知る者はいない
ではなく、
その名を知らない者はいない
ではないでしょうか?
ご指摘ありがとうございます!
ホントですねぇ……知る者いなくちゃ囁かれもしないのに。
修正しておきます。
ハドリー奥さん以外に怖いのあったw
感想ありがとうございます!
怖い顔をしていながら奥さんとお化けが怖い分団長なのでしたw
梅干し・・・紀州の南高梅でw
感想ありがとうございます!
散々ネタとして扱っていますが、実は梅干しってここ数年単位で食べたことがないのです。南高梅は有名なので一度は食べてみたいですね。
メア実は恥ずかしがり屋説浮上w
感想ありがとうございます!
外伝一発目は本編であまり脚光を浴びなかったノエルの話でした。恥ずかしがり屋であり照れ屋でありと、戦闘意欲ある竜人族中では数少ない(?)控え目なキャラなので一層そんな感じに見えますねw
連載お疲れ様でした(*^^*)アルファポリスで初めてお気に入りにした小説でした!!外伝楽しみにしていますね(^^)v
感想ありがとうございます!
記念すべき初お気に入りが本作とは、なんとも光栄なことで恐縮です。ちょっと間が空くと思いますが、外伝をお楽しみに!
完走お疲れ様でした!
颯太周辺の恋愛関係の話はあったけど結局誰を選ぶのか…
本編は終わっても番外編やおまけが有ってもいいんですよ?
感想ありがとうございます!
颯太の恋愛関係が曖昧なままの終了――それは外伝への布石であった!? ……となるかどうかはさておいて、今後はもうちょっとしてから外伝を投稿予定です。そこで颯太と女性キャラの関係に大きな変化があるのかも。お楽しみに!
では、本編最後までお付き合いいただき、本当にありがとうございました!
高峰颯太帰還が戻ってきた 帰還は必要ないかと?戻ったと被ってるしw 長期休耕期間 → 長期休講or長期休校期間 ですね、感じ的には前者の休講があってるかと思います。とうとう最終話・・・らしからぬ最終話ですが、物語は得てしてこうゆう終わりを迎えるものwここから第二部なり外伝になりつながる終わり方がホントいいですね。読者の想像力を煽ってるしw外伝としてならキャロルの学園生活とゆう学園もの・同じ路線での他国が舞台となるもの・舞台は変わらずハルヴァのその後・・・ん?これは外伝とゆうより第二部だねw さぁ次は外伝か・・・更新?が楽しみwまぁ読み直しもするかw
感想ありがとうございます!
おう……最後の最後でとんだ間抜けを……失礼しました。
それはさておき――最後までお付き合いいただき、本当にありがとうございました!外伝のスタートまではもうちょっとかかりそうですが、投稿開始後はまた是非読んでください。
連載お疲れ様でした。最終話の数話手前の更新の時から読み始めて、面白くてノンストップで読んでました。
楽しみにしてきた更新の最後に、「次が最終話」という言葉を見つけてショックを受けました…今日まで待ちきれなかったです。
あんなにナヨナヨしてた颯太が、もう考えられないくらいに立派になってて、物語の主人公なのに、「すごい立派になってる…」と思わず呟いていました。多くの人とドラゴンに支えられて颯太も強くなれたと、争いごとは何も生まないことを少し考えさせられたような気がします。
連載が終了したとの事で、感想を書かせていただきました。長文すみません。今まで、お疲れ様でした。素敵な作品をありがとうございました!
感想ありがとうございます!
作者冥利に尽きるお言葉です。こちらこそ、お読みいただき本当にありがとうございました。
先の話になりますが、外伝の構想もあるので、そちらを楽しみにしてただけたらなと思います。
いや~終わらないでぇ~~~wまだまだおっさんは活躍出来る・・・はずw
感想ありがとうございます!
とりあえずは当初の予定通り250話で区切りという形にしたいと思います。というわけで、次回の最終回をお楽しみに!
キャロルには今後の事も考えて学園に行ってドラゴンの勉強をして戻ってきて欲しいかなw颯太も帰ってくるから安心だし・・・はっ!まさか颯太に悪い虫がつかないか心配なのか?w
感想ありがとうございます!
ライバルは多いですからねw
外伝編ではそんなところにもスポットライトを浴びせていきたいと思います。
あ、アンジェリカとエルメリガが会話してると思ってましたがよく見たらキルカとの竜人同士の会話でした。勘違いしていました。
感想ありがとうございます!
現在のところ、人間と会話ができるのはシャルルとイネスの2匹のみ。そのうちイネスはいないので、実質シャルル1匹ですね。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。