6 / 6
小話「聖女になると決めた日」
しおりを挟む
その日の夜。いつものように私は、泣き疲れて眠っていた。
アヴラムが離婚に応じないため結婚生活は続き、心も身体も疲れきっていた。実家に助けを求める気力もとうに失せており、当時の私は最早生きる屍も同然であった。
夜に泣きながら彼と身体を重ねるだけで、夫婦の会話もほとんど無くなっていた。
二人の間にあるのは、肉体関係という酷く冷えきった繋がりのみ。それが無くなってしまえば、被害者と加害者である他無かった。許されるのであれば、死んでしまいたいとすら考える日々が続いていたのである。
ふと目を覚ますと、真夜中にも関わらず教会の鐘の音がけたたましく鳴り響いていることに気付いた。
窓から外を覗くと、遠くで火と煙が上がっているのが見えた。どうやら近所で火事が起こり、それを知らせるために鐘が鳴らされているらしい。
眠い目を擦りながらぼんやりとその光景を見つめていると、急に後ろから手を引っ張られたのである。
「きゃ!?」
勢い良く手を引かれ、そのままアヴラムの腕の中へ囚われる。いつものように強引に犯されるのだと思い、私はぎゅっと目を瞑った。
しかし、彼が私に手を出すことは無かった。
「……?」
恐る恐る目を開くと、アヴラムは今までに無い程私を強く抱き締めていた。暗くてその表情はよく分からない。しかし、その身体は怯えたように震えていた。
それは、見たことの無い彼の姿であった。
「……もう聞きたくない」
「え……?」
「鐘の音なんて、もう聞きたくない」
うわ言のように、アヴラムは何度もそう繰り返した。
起きているのか寝言なのか、私に向けて言ってるのか、独り言なのかを確かめる術は無い。けれどもその言葉には明確に拒絶の意思が滲んでおり、ある種悲鳴にも聞こえた。
そこで私はようやく理解した。私は彼に壊されたが、彼もまた壊され傷付けられた存在なのだと。
「鐘の音を、聞きたくないのですね」
「……ああ、そうだ」
受け止めるように応えを返すと、意外にも彼は返答してきたのだった。
「それは……どうしてですか?」
言葉を引き出すように、私はアヴラムに問いかけた。すると彼は、ぽつりぽつりと思いを口にし始めた。
戦時中、戦争で命を落とした人々を弔うための鐘が毎日のようにどの街でも鳴っていたこと。
その鐘の音を聞きながら、棺に入れられた父親を見送らねばならなかったこと。
自分が寝てる間に友人が帰らぬ人となったこと。
それから眠るのが怖くなったこと。
そして二人以外にも、近しい人を何人も失ったこと。
それらは、私が能天気に生活している間にこの国で起きていた悲劇であった。私が結婚に夢見ていた時、彼は暗い淀みの中に居たのである。
結婚して舞い上がって、私は彼のこれまでのことを何一つ知ろうとしていなかった。私はようやく、今までの自分の愚かさに気付いたのである。
「……アヴラム様」
彼に壊された日ぶりに、私は夫の名を呼んだ。自然と口から出てきたという方が正しいかもしれない。
「今も、怖いですよね」
''怖かった''と過去形にせず、私は静かに言った。何故なら終戦しても、彼の苦しみは今も続いているのだから。それを理解しているという、私なりの意思表示であった。
「ああ、怖い。ずっとずっとだ」
「じゃあ、今夜はくっついて寝ましょうか」
闇から救い出すなどと大それたことは出来ない。けれども寄り添うことは出来るはずだと考え、私はそう言った。突っぱねられるかと思いきや、アヴラムは何も言わなかった。
壊されたからといって、誰かを壊して良い理由にはならない。けれどもその晩の出来事を境に、彼に対して恐怖意外の感情が芽生え始めていたのだった。
+
「お仕事、お疲れ様でした」
「ああ」
寝る準備をしてベッドで待っていると、仕事を終えたアヴラムがやって来た。そして私を抱き締め、倒れ込むようにシーツの上に組み敷いたのである。
こうして抱き合うのは昨夜ぶりではなく、午後の昼寝ぶりである。
アヴラムが昼寝をする際に添い寝するためだけに、私は彼の職場を訪れるのが日課となっていた。それにより、他の女の香りを嗅ぐことは一切無くなった。何故なら、彼が腕の中に抱き入れるのは、もう私だけなのだから。
「ん……」
口付けを交わし、舌が絡められる。ほんの少しだけ、先程飲んだハーブティーの味が残っているのを感じた。しかしそれは、私も同じ。お互い様だろう。
「……カトリーナ」
「はい、アヴラム様」
心の底から求めるように、彼は私の名前を呼ぶ。そして、私は笑顔で名を呼び返す。すると何を言うでもなく、アヴラムは私の胸元に顔を埋めたのだった。
私達夫婦の関係が異常であると察したのか、両親と兄上から離婚を勧められたこともある。しかし、それは自分の意思ではっきり断っている。
目の前の男を、放ってはおけなかったのだ。
これは慈愛などという温かく柔らかな感情ではないのかもしれない。むしろ、独占欲や依存心と言った良からぬ感情であるかもしれない。
しかし、結果的に私が尽くすことでアヴラムの救いになっていることも事実だ。彼からすれば私の行動は''慈愛に満ちた''ものであるに違いない。
離婚して自らの幸せを手に入れるのではなく、自分を傷付けた男の幸せのため寄り添うことを選んだことに、我ながら不思議に思うこともある。
けれども彼が自分だけを求め、自分だけに縋る度に私の心は満たされていくのだった。
我ながら、底意地の悪い女だ。
とはいえ、これまでのように性格や外見など表面的な意味ではなく、真の意味で《聖女》となれたのではないか。そんな気もしていた。
「カトリーナ、今日は疲れた。このまま眠らせてくれ」
「ふふ、勿論です。おやすみなさいませ、アヴラム様」
彼の髪を撫でながら、私は微笑んだ。
アヴラムが離婚に応じないため結婚生活は続き、心も身体も疲れきっていた。実家に助けを求める気力もとうに失せており、当時の私は最早生きる屍も同然であった。
夜に泣きながら彼と身体を重ねるだけで、夫婦の会話もほとんど無くなっていた。
二人の間にあるのは、肉体関係という酷く冷えきった繋がりのみ。それが無くなってしまえば、被害者と加害者である他無かった。許されるのであれば、死んでしまいたいとすら考える日々が続いていたのである。
ふと目を覚ますと、真夜中にも関わらず教会の鐘の音がけたたましく鳴り響いていることに気付いた。
窓から外を覗くと、遠くで火と煙が上がっているのが見えた。どうやら近所で火事が起こり、それを知らせるために鐘が鳴らされているらしい。
眠い目を擦りながらぼんやりとその光景を見つめていると、急に後ろから手を引っ張られたのである。
「きゃ!?」
勢い良く手を引かれ、そのままアヴラムの腕の中へ囚われる。いつものように強引に犯されるのだと思い、私はぎゅっと目を瞑った。
しかし、彼が私に手を出すことは無かった。
「……?」
恐る恐る目を開くと、アヴラムは今までに無い程私を強く抱き締めていた。暗くてその表情はよく分からない。しかし、その身体は怯えたように震えていた。
それは、見たことの無い彼の姿であった。
「……もう聞きたくない」
「え……?」
「鐘の音なんて、もう聞きたくない」
うわ言のように、アヴラムは何度もそう繰り返した。
起きているのか寝言なのか、私に向けて言ってるのか、独り言なのかを確かめる術は無い。けれどもその言葉には明確に拒絶の意思が滲んでおり、ある種悲鳴にも聞こえた。
そこで私はようやく理解した。私は彼に壊されたが、彼もまた壊され傷付けられた存在なのだと。
「鐘の音を、聞きたくないのですね」
「……ああ、そうだ」
受け止めるように応えを返すと、意外にも彼は返答してきたのだった。
「それは……どうしてですか?」
言葉を引き出すように、私はアヴラムに問いかけた。すると彼は、ぽつりぽつりと思いを口にし始めた。
戦時中、戦争で命を落とした人々を弔うための鐘が毎日のようにどの街でも鳴っていたこと。
その鐘の音を聞きながら、棺に入れられた父親を見送らねばならなかったこと。
自分が寝てる間に友人が帰らぬ人となったこと。
それから眠るのが怖くなったこと。
そして二人以外にも、近しい人を何人も失ったこと。
それらは、私が能天気に生活している間にこの国で起きていた悲劇であった。私が結婚に夢見ていた時、彼は暗い淀みの中に居たのである。
結婚して舞い上がって、私は彼のこれまでのことを何一つ知ろうとしていなかった。私はようやく、今までの自分の愚かさに気付いたのである。
「……アヴラム様」
彼に壊された日ぶりに、私は夫の名を呼んだ。自然と口から出てきたという方が正しいかもしれない。
「今も、怖いですよね」
''怖かった''と過去形にせず、私は静かに言った。何故なら終戦しても、彼の苦しみは今も続いているのだから。それを理解しているという、私なりの意思表示であった。
「ああ、怖い。ずっとずっとだ」
「じゃあ、今夜はくっついて寝ましょうか」
闇から救い出すなどと大それたことは出来ない。けれども寄り添うことは出来るはずだと考え、私はそう言った。突っぱねられるかと思いきや、アヴラムは何も言わなかった。
壊されたからといって、誰かを壊して良い理由にはならない。けれどもその晩の出来事を境に、彼に対して恐怖意外の感情が芽生え始めていたのだった。
+
「お仕事、お疲れ様でした」
「ああ」
寝る準備をしてベッドで待っていると、仕事を終えたアヴラムがやって来た。そして私を抱き締め、倒れ込むようにシーツの上に組み敷いたのである。
こうして抱き合うのは昨夜ぶりではなく、午後の昼寝ぶりである。
アヴラムが昼寝をする際に添い寝するためだけに、私は彼の職場を訪れるのが日課となっていた。それにより、他の女の香りを嗅ぐことは一切無くなった。何故なら、彼が腕の中に抱き入れるのは、もう私だけなのだから。
「ん……」
口付けを交わし、舌が絡められる。ほんの少しだけ、先程飲んだハーブティーの味が残っているのを感じた。しかしそれは、私も同じ。お互い様だろう。
「……カトリーナ」
「はい、アヴラム様」
心の底から求めるように、彼は私の名前を呼ぶ。そして、私は笑顔で名を呼び返す。すると何を言うでもなく、アヴラムは私の胸元に顔を埋めたのだった。
私達夫婦の関係が異常であると察したのか、両親と兄上から離婚を勧められたこともある。しかし、それは自分の意思ではっきり断っている。
目の前の男を、放ってはおけなかったのだ。
これは慈愛などという温かく柔らかな感情ではないのかもしれない。むしろ、独占欲や依存心と言った良からぬ感情であるかもしれない。
しかし、結果的に私が尽くすことでアヴラムの救いになっていることも事実だ。彼からすれば私の行動は''慈愛に満ちた''ものであるに違いない。
離婚して自らの幸せを手に入れるのではなく、自分を傷付けた男の幸せのため寄り添うことを選んだことに、我ながら不思議に思うこともある。
けれども彼が自分だけを求め、自分だけに縋る度に私の心は満たされていくのだった。
我ながら、底意地の悪い女だ。
とはいえ、これまでのように性格や外見など表面的な意味ではなく、真の意味で《聖女》となれたのではないか。そんな気もしていた。
「カトリーナ、今日は疲れた。このまま眠らせてくれ」
「ふふ、勿論です。おやすみなさいませ、アヴラム様」
彼の髪を撫でながら、私は微笑んだ。
11
お気に入りに追加
103
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
【完結】「神様、辞めました〜竜神の愛し子に冤罪を着せ投獄するような人間なんてもう知らない」
まほりろ
恋愛
王太子アビー・シュトースと聖女カーラ・ノルデン公爵令嬢の結婚式当日。二人が教会での誓いの儀式を終え、教会の扉を開け外に一歩踏み出したとき、国中の壁や窓に不吉な文字が浮かび上がった。
【本日付けで神を辞めることにした】
フラワーシャワーを巻き王太子と王太子妃の結婚を祝おうとしていた参列者は、突然現れた文字に驚きを隠せず固まっている。
国境に壁を築きモンスターの侵入を防ぎ、結界を張り国内にいるモンスターは弱体化させ、雨を降らせ大地を潤し、土地を豊かにし豊作をもたらし、人間の体を強化し、生活が便利になるように魔法の力を授けた、竜神ウィルペアトが消えた。
人々は三カ月前に冤罪を着せ、|罵詈雑言《ばりぞうごん》を浴びせ、石を投げつけ投獄した少女が、本物の【竜の愛し子】だと分かり|戦慄《せんりつ》した。
「Copyright(C)2021-九頭竜坂まほろん」
アルファポリスに先行投稿しています。
表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。
2021/12/13、HOTランキング3位、12/14総合ランキング4位、恋愛3位に入りました! ありがとうございます!

【完結】夢見たものは…
伽羅
恋愛
公爵令嬢であるリリアーナは王太子アロイスが好きだったが、彼は恋愛関係にあった伯爵令嬢ルイーズを選んだ。
アロイスを諦めきれないまま、家の為に何処かに嫁がされるのを覚悟していたが、何故か父親はそれをしなかった。
そんな父親を訝しく思っていたが、アロイスの結婚から三年後、父親がある行動に出た。
「みそっかす銀狐(シルバーフォックス)、家族を探す旅に出る」で出てきたガヴェニャック王国の国王の側妃リリアーナの話を掘り下げてみました。
ハッピーエンドではありません。
【完結】冷酷眼鏡とウワサされる副騎士団長様が、一直線に溺愛してきますっ!
楠結衣
恋愛
触ると人の心の声が聞こえてしまう聖女リリアンは、冷酷と噂の副騎士団長のアルバート様に触ってしまう。
(リリアン嬢、かわいい……。耳も小さくて、かわいい。リリアン嬢の耳、舐めたら甘そうだな……いや寧ろ齧りたい……)
遠くで見かけるだけだったアルバート様の思わぬ声にリリアンは激しく動揺してしまう。きっと聞き間違えだったと結論付けた筈が、聖女の試験で必須な魔物についてアルバート様から勉強を教わることに──!
(かわいい、好きです、愛してます)
(誰にも見せたくない。執務室から出さなくてもいいですよね?)
二人きりの勉強会。アルバート様に触らないように気をつけているのに、リリアンのうっかりで毎回触れられてしまう。甘すぎる声にリリアンのドキドキが止まらない!
ところが、ある日、リリアンはアルバート様の声にうっかり反応してしまう。
(まさか。もしかして、心の声が聞こえている?)
リリアンの秘密を知ったアルバート様はどうなる?
二人の恋の結末はどうなっちゃうの?!
心の声が聞こえる聖女リリアンと変態あまあまな声がダダ漏れなアルバート様の、甘すぎるハッピーエンドラブストーリー。
✳︎表紙イラストは、さらさらしるな。様の作品です。
✳︎小説家になろうにも投稿しています♪

悪役令嬢の涙
拓海のり
恋愛
公爵令嬢グレイスは婚約者である王太子エドマンドに卒業パーティで婚約破棄される。王子の側には、癒しの魔法を使え聖女ではないかと噂される子爵家に引き取られたメアリ―がいた。13000字の短編です。他サイトにも投稿します。
【完結】「私は善意に殺された」
まほりろ
恋愛
筆頭公爵家の娘である私が、母親は身分が低い王太子殿下の後ろ盾になるため、彼の婚約者になるのは自然な流れだった。
誰もが私が王太子妃になると信じて疑わなかった。
私も殿下と婚約してから一度も、彼との結婚を疑ったことはない。
だが殿下が病に倒れ、その治療のため異世界から聖女が召喚され二人が愛し合ったことで……全ての運命が狂い出す。
どなたにも悪意はなかった……私が不運な星の下に生まれた……ただそれだけ。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します。
※他サイトにも投稿中。
※表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。
「Copyright(C)2022-九頭竜坂まほろん」
※小説家になろうにて2022年11月19日昼、日間異世界恋愛ランキング38位、総合59位まで上がった作品です!

だいたい全部、聖女のせい。
荒瀬ヤヒロ
恋愛
「どうして、こんなことに……」
異世界よりやってきた聖女と出会い、王太子は変わってしまった。
いや、王太子の側近の令息達まで、変わってしまったのだ。
すでに彼らには、婚約者である令嬢達の声も届かない。
これはとある王国に降り立った聖女との出会いで見る影もなく変わってしまった男達に苦しめられる少女達の、嘆きの物語。
王子が元聖女と離縁したら城が傾いた。
七辻ゆゆ
ファンタジー
王子は庶民の聖女と結婚してやったが、関係はいつまで経っても清いまま。何度寝室に入り込もうとしても、強力な結界に阻まれた。
妻の務めを果たさない彼女にもはや我慢も限界。王子は愛する人を妻に差し替えるべく、元聖女の妻に離縁を言い渡した。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる